• ベストアンサー

カニ鍋って何味?

スーパーで冷凍の鍋用タラバガニを購入しました。 鍋にしたいのですが、普通何味でしょうか? 鍋のレトルトを購入予定です。 一緒に入れるとおいしいものも教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akuhijrwq
  • ベストアンサー率35% (381/1064)
回答No.1

醤油ベースが一般的なようですが。 かに鍋 レシピ などで検索すると 醤油がつかわれているものが多いです。

tabetabe
質問者

お礼

ありがとうございます。 しょう油なのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • tuu_chan
  • ベストアンサー率27% (236/851)
回答No.5

北海道はみそが多いと思います。我が家だけかな、みそ味は? 個人的には、カニ鍋でもチャンコ風が好きなので、入れる食材は、キャベツ、白菜、ジャガイモ、人参、大根、生サケ、牡蠣、ホッケや鶏肉の団子など、最後にご飯を入れて雑炊で締めます。

tabetabe
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.4

2です。 ポン酢でも三杯酢でもどちらでもお好みで。 〆の雑炊はご飯をや卵葱などを入れてお塩少々で味付け。 ご飯を盛ってからポン酢を数滴たらせばOKです。 シンプルですがおいしいですよ。 ふぐと同じ感じでしょうか。

tabetabe
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私はゆでカニは、三杯酢で食べるのが一番好きです。 なべのたれとしても使えますので、一度も試したことがなければ、是非トライしてみてください!

tabetabe
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.2

カニ鍋用レトルトを買ったことが無いのでカニなら鍋に昆布を入れて カニの他に野菜や具財でOKだと思いますが・・・。

tabetabe
質問者

お礼

ありがとうございます。 それはポン酢で食べるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二つの味が楽しめる鍋

    鍋の季節が近づいてきました。 料理屋さんで一度見かけたのですが、題名通り二食の味が一度に楽しめる鍋が欲しいのですが・・・ 子供がいるので、半分は普通のしゃぶしゃぶ、半分は大人用にキムチ味の鍋。 というのが出来るように鍋の真中が半分に仕切られている鍋です。 出来ればネットで買いたいです。 本来なら合羽橋に行ったらあるのかもしれませんが・・・ よろしくお願いします。

  • カニのボイル時間は?

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 先日通販で冷凍のタラバガニを購入しました。 暑いので鍋ではなくボイルしてから冷やしておこうと思っています。 そこでお聞きしたいのがカニはだいたいどのくらいで茹であがるのでしょうか?。 鍋にする時はある程度他の物を食べている間に煮えただろうと思い食べていたのですが、身が縮んだりしていました。 今回購入したのは食べやすいように殻がはずしてあったり肩の部分もカットしてあります。 芯が残る程度に解凍してからボイルしてくださいとありました。 回答いただいてからボイルしたいのでよろしくお願いします。

  • 圧力鍋(活力鍋)でレシピー通り調理するのですが、味が薄くなります。

    圧力鍋(活力鍋)でレシピー通り調理するのですが、味が薄くなります。 こんにちわ、活力鍋(活力鍋)を購入しレシピー通りに味付けするのですが、味が薄くなってしまいます。調味料の分量を増やしたりしますが、煮物等を普通に煮込む場合と比べ具材に味が染み込みません。なにか良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • パスタを作ったら鉄のような血のような味が

    一人暮らしなのでホームセンターに売っている雪平鍋でちゃっちゃと作っています。 鍋でゆでてダイソーで買った500円の湯切りのざるで湯を切って皿に盛っています。 そのあと同じ鍋でレトルトのソースをゆでてかけて食べているのですが、最近どうもかすかに鉄とか血のような味がします。 業務スーパーで麺もソースも買っているのですが、どこを疑えばいいでしょうか? パスタでしか鉄のような味がしないのでちょっと困っています。 他の物の味付けが濃いからかもしれませんが。 よろしくお願いします。

  • カニかに

    活き蟹と冷凍蟹の味の違いはありますか? 鍋で食べる場合、そんな大きな差はないと思うのですが… アホでも分かる、見分け方を教えてください。

  • 圧力鍋はこんなものでしょうか。

    はじめまして、圧力鍋を買って数ヶ月になります。 魚の骨もそのまま食べられるので重宝しているのですが汁物を何回か作っていて思ったのですが材料、調味料を変えて調理しても何故か根本は同じ味と言うか風味がします。  たとえるならレトルトのカレー、缶詰等は同じ様な味がしますよね? 圧力鍋にも似た様な感じの味がします何故なのでしょうか。

  • 生たらば蟹の鍋の作り方

    年末に、生のたらば蟹を料理しなくちゃなりません。 ボイルしか食べたことないんです。 とりあえず、焼く、刺身、鍋と考えてるんですが、 鍋はどう料理したらいいんでしょう。 だしは市販のカツオこぶだし? それとも何も入れなくても殻からだしが出る? 味は味噌?醤油? 蟹以外には何を入れたらいいの? 切り身の魚を入れてもいい? その他、蟹鍋はこれ!というものを教えてください。 蟹を洗うときは、かなりごしごしやったほうがいいですか?

  • キムチ鍋の素を使わないキムチ鍋の作り方

    寒い季節なのでキムチ鍋をよくやります。ただあまりにも頻度が高いので「キムチ鍋の素」がすぐになくなります。そこで韓国スーパーで大量購入したキムチをドバッと入れて鍋をしました。(水にキムチを入れてホンダシで味を調整し軽く沸騰。スープが出来たところで材料を入れる。)食べてみると味が濃く、塩分濃度が高いように感じるのですが、韓国産キムチってかなり塩分が高いのでしょうか?辛いだけならいいのですが、塩分が気になります。また、「キムチ鍋の素」を使わないキムチ鍋の作り方を知っていたら教えて下さい。

  • 冷凍の蟹 生orボイル?

    こんにちは。 蟹が大好きですが、蟹は高額でうちは貧乏なので、めったには買いません。(泣) 一度ヤフオクで活蟹をかいましたが、うますぎて感動しました。でも、そんなこと何年か一度しかできません。 冷凍を買おうとおもうのですが、生とボイルしたのがあるのですが、どちらが美味しいですか? 冷凍生は買ったことないのです。 鍋にすると味ぬけてしまいますよね? 食べやすいように殻がそいであるのも鍋にしたら、味がなくなってしましました。 冷凍生のほうがボイルより美味しいのであればおいしい食べ方などもお願いします。

  • かにの身がうまく剥がれません

    今年もかにを購入しました。 生の冷凍です。 早速、かに鍋をしましたが、 かにの身がうまく剥がれず、カラに引っ付いてしまいます。 去年までは、鍋に冷凍のかにを並べてから、だしを入れ煮てました。 今年は野菜だけを入れ、煮立ってから冷凍のかにを入れました。 どちらも身が剥がれず、悔しい思いがいっぱいです。 今年は、頑張ってもう一度挑戦する予定です。 身がスルッとカラから剥がれる様にアドバイス下さい。 でないと、来年からかに嫌いになってしまうかも? よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめ28で作成した年賀状の文面ファイルが開けなくなった場合、解決方法はあるのでしょうか?
  • 最近、前年度の文面を開こうとすると「文面ファイルではありません」という警告が表示されます。
  • その前に作成した文面は普通に開けるのですが、なぜ最近の文面が開けなくなったのでしょうか?
回答を見る