• 締切済み

亡くなった友達の家にお線香をあげに行きたい

noname#37729の回答

noname#37729
noname#37729
回答No.3

非常識でもわがままでもありませんよ。 私は逆の立場です。数年前に子供を亡くしました。 あなたのような方が、時々お参りに来てくれます。 迷惑どころか、涙が出るほど嬉しいです。本当に。 ほかの回答者様がおっしゃっているとおりです。 うちの場合は、電話しないで突然来てくれる子もいますが、いつでもどうぞ、 どうもありがとうって感じです。 (もし不在だったらかえって申し訳ないのですが) 時期的には、お盆に来てくれる方が多いです。 仏教では、亡くなった者の魂がこの時期に帰ってくるそうですから。 ちょうど県外に出た方が帰省する時期と重なりますしね。 あなたがおっしゃっているように、年に一度くらいで十分ありがたいです。 “あぁ、うちの子のこと、覚えていてくれたんだ” お友達のご家族もきっとそう思われます。 遠慮はご無用ですよ。行ってあげてください。 あなたもほかの回答者様もなんてお優しいのでしょうね。 感動しました。。。

necko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お子様のことご愁傷様です。 私はこれからどんんなに忙しくてもその子のことをずっと忘れないと思いますが、 きっと徐々に自分を取り巻く環境が変わったりして、 気持ちは変わってないのに行動出来ないんじゃないかと不安だったりもします。 でも今は行ける限り訪れたいと思っています。 やはりお盆の時期がいいということと、なるべく事前に連絡したほうがいいことが分かり、 大変参考になりました。御家族の負担も考え、年に一回ぐらいにしておこうと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 亡くなった祖母にお線香をあげたいのですが…

    遠くに住んでいた祖母が、昨年亡くなり、自分の家でお線香をあげたいのですが、しきたり?と言うのか、まつり方?がわかりません。 常識知らずでお恥ずかしいのですが、アドバイスお願い致します。 このようなやり方をするなら、何もしない方がよいでしょうか? ランチョンマットの様な敷物に写真たてに祖母の写真を入れて、ホームセンターで売っているおちょこのような入れ物に線香の砂をいれてお線香をあげる。 どうでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 線香の上げ方

    お世話様です。 私の家の仏壇では、線香1本に火をつけて線香立て?にさして上げます。焼香はありません。 ですが他の宗派では詳しくは分からないのですが、 線香を2本に折って火をつけ、線香立てに?に横に寝せるのもあるそうです。 そして横には焼香も置いてあるそうです。 このような宗派の場合、自分の家のとおりに線香1本に火をつけ立てたら、線香の上げ方が違うと言われました。 線香横に2本折って火をつけて置く場合、焼香はどのようにしてやるのでしょうか? このように2本折って上げる場合の正当な作法ご存知の方教えてください。

  • お線香あげるべきでしょうか?

    嫁に来て6年経ちます。近所の方で家には住んでなく他県でお仕事をしてる娘さんが病気でなくなりました。組内のお手伝いなどは義理母達がやるそうで私は何も手伝わなくて良いと言われてます。 旦那も一回り位離れてて会ったこともないようですが、一応お線香をあげに行きました。 嫁の私は行かなくて良いのでしょうか? 娘さんの親ともあまり話したこともなく、お婆ちゃんは時折見かけたらあいさつや少しの世間話をする程度です。 知らないのにお線香をあげに行くのも失礼ですよね… 行かなくて良いのでしょうか?

  • 友人のお線香あげ

     25年前に亡くなった友人のお線香あげについて、みなさんのお意見を聞かせてください。  友人は、22歳の若さで突然亡くなってしまいました。友人とは、幼馴染で家が近所ということもあり、小さい頃からとても仲好くしていました。 実家が近い、ご両親をよく知っているということいもあり、それから、2、3年は毎年、命日、盆、彼岸と年に4,5回は、お線香をあげさせてもらいにいきました。伺えばとても歓迎してくれるのですが、会話をしている中で、私を見ると、娘のことを思い出し辛いのではと、思うようになり、その後は、年に1、2回程度にしていました。  3年程前、伺った時、娘さん夫婦と同居することになり、引っ越しするので、これを最後にしてほしいと、言われました。私を見るのはやはり辛かったのかなと思い、それ以後は、お墓にお参りさせてもらっています。(墓も、引っ越し先もあまり遠くはない)  ところが、昨年2度、実家を通して戴き物をして、お礼の電話はしましたが、どう対処していいものか困っています。  もう最後にといったものの、来てほしいのか?、でも、物をもらったからといって、何年も行っていないのに行くのもどうかなと思うし、彼岸も近いので、どうしようかと迷っています。 ご意見聞かせて頂ければありがたいです。  

  • 友達を自分の家に入れて切れたことないですか?

    友達を自分の家に呼んだのはいいけど、勝手なことばかりしたり、非常識なことをしたりしてキレそうになった経験はないですか?

  • お線香を上げに行くタイミング

    私は19歳の学生です。 付き合っている彼のお婆さんが火曜に亡くなりました。 仮通夜、通夜、火葬、お葬式今日ですべてをやり終えました。 彼から「連休中にお線香を上げに来て欲しい」とメールが来ました。 私は彼の家からみたら、ただの他人です。 今は親戚が来たり、遠い親戚も来たり大変な時期です。 まだ一週間も経っていないし、ご家族の方の気持ちの整理も、まだついていないかもしれません。 私のような”息子の彼女”が今行っても「こんなタイミングに来るなんて…」 と絶対思われるような気がします。 この連休中にも、まだお線香を上げに来ていない親戚や関係者がたくさん来ると思います。 私がお線香を上げに行くタイミングはいつがいいでしょうか?

  • 自殺した友達

    4年前くらいに友達が自殺で亡くなりました。 その子の携帯は壊れていて、亡くなった知らせは他の友達から聞きました。 聞いた時は頭が真っ白になり、1、2年くらいは落ち着かずに毎日泣いていました。 最近やっと落ち着き、お墓はないそうなので家にお線香をあげに行こうと思いましたが ご家族からしたら同い年の子を見ると辛いんじゃないか 今さら行って失礼にはならないか など色々考えると行けずにいます。 お線香なんかで何か変わるわけでもないし、重要なことでもないよ、忘れないでいたら良いんだよ、と言われますが 自分の気持ち的にも…なんていうか、もう一度会いたい…というのはまた違うんですが…とにかく行って、お線香をあげたいです 他の友達は誰も行ってないみたいです 今さら行かない方が良いでしょうか

  • お線香を断られたら

    数ヶ月前15年来の大切な親友のお父様が亡くなりました。闘病していた事も知らず(誰にも言って居なかった様です)四九日過ぎてから教えて頂きました。 当方20代後半で友人の親御さんが亡くなるのは初めてです。彼女とは子供の頃から家族ぐるみに仲で大人になってからも姉妹の様な関係だったのでとても悲しかったです。 彼女は私とは真逆のタイプで大人しくて凄く冷静でサバサバしています。(私は逆で明るい方なのですが何かあると動揺するタイプです) お父様の事もケロっとしており(そう見えるだけかもしれません)それでも大変で辛い思いを沢山していたんだろうなと申し訳なく思いました。(それもおこがましいのかもしれませんが) それから何度か家が寂しいから遊びに来てね。○○食べに来てねと言って頂いていたのですが、丁度私が転職したばかりでなかなかお邪魔出来ずにいました。 私の親が親友のお家にお花を送っただけで、(実家は地方の為)恥ずかしいのですが私は一度も挨拶に伺えていませんでした。彼女には外で3回程会って居ます。 自分勝手なのですが数日前、新しい仕事にも慣れ落ち着いて来たので彼女に、「今月か来月お線香をあげに少しだけお邪魔させて頂けないか。もしあなたが留守でもお母様が居る時にお菓子を届けながらお邪魔しても良いかと尋ねました。」 するとお互い忙しいだろうから無理しないでね。とお返事を頂きました。 彼女も忙しいだろうし、お家の事も大変だと思うのでその通りなのですが断られてしまったのがショックです。 何よりも、彼女が一番辛くて大変なのに私がショックを受けるってどれだけ自分勝手なんだろう..と落ち込んでいます。 直ぐに行けず彼女に寂しい思いをさせてしまい怒っているのか、それとも本当に彼女は忙しい時期なので今はちょっと..なのか。 私は物凄く考え過ぎる性格なので勝手に1人でモヤモヤしています。 また友人の親御さんが亡くなると言う初めての経験でどうしたらいいのか、どこまで踏み込んだらいいのか分かりません。 お叱り覚悟です。恥ずかしながらアドバイス頂けると嬉しいです。 また私に自分勝手なショックを見せない様に何と返信すれば良いでしょうか?

  • お墓参りの線香の代わりにお香は?

    父の墓参りの際のお線香についておうかがいいたします。 父が昔長期間、ある宗教団体に入っていた (母の必死の説得により脱会しています) ことから、 母も私もお線香が苦手です。 母はお線香はできれば避けたいと申しております。 私も、父母の思い出は楽しい思い出だけ思い出して欲しいと思いますので、 やはりお線香はできれば避けたいと思っています。 (葬儀の際には焚きましたが。) 私は家で (母と同居ではありません) インドのコーン型のお香を普段から焚いているのですが (宗教的な意味合い無く普段から焚いていました)、 そのお香を墓参りの際に線香の代わりとして焚いても良いものでしょうか。 それとも、お香をお線香の代わりとするのならば何も焚かないほうが良いのでしょうか。 棒状のお香ではなく、円錐型のお香で、強い香りではなく、おだやかな香りのお香 (バニラ、ココナツ) です。 お線香の代わりとする場合に燃焼時間に問題があるかどうかわかりませんが、 燃焼時間は15分~20分くらい、その内、煙が昇り立っているのは10分間ほどです。 また、父の墓は父の生前に父母二人用の墓として父母が買った合葬式墓地に在ります。 お線香の代わりとしてお香を焚いても良い場合、 合葬式墓地にお参りに来られたほかの方々のお気持ちを損なう可能性もありますでしょうか。 ご助言どうぞ宜しくお願い致します。

  • 嫁として嫁ぐ時のご近所回り、彼の家にもっていくお土産について教えてくだ

    嫁として嫁ぐ時のご近所回り、彼の家にもっていくお土産について教えてください。(岡山市です)  今月末に地元ホテルで挙式・披露宴を行い、翌日彼の実家の近辺にご近所回りをさせていただく予定です。近所回りは1週間前に彼のお母さんと一緒にお菓子を買いに行く予定ですが、ご近所の方々にはどのような挨拶をして配ればいいのでしょうか。自分の家の近所にお土産とか持って行くのとは違うと思うので、挨拶のポイントがあれば教えてください(彼のお母さんに聞くのが一番だとは思いますが、常識の範囲というか一般的な考えとして教えてください)  また、彼の家に行くとき、ご家族それぞれとご先祖さまにお土産を持っていくと母から聞きましたが、これはどのようなタイミングでどのようにお渡しすればいいのでしょうか。家には結婚式の準備などで何度か行かせていただいているのですが、挙式後、近所回りの日にお渡しするのがいいのでしょうか。 お渡しするものはサイズのないものが考えやすい気がして、お父さんにベルト、お母さんとお婆さんにスカーフ、ご先祖様にお線香をなんとなく考えていますが、どんなものが相応しいのでしょうか。金額はどれぐらいのものが妥当なのでしょうか。地域的な風習や考え方も大きいと思いますが、経験論等あれば教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう