トレーナー機で4ch操作可能な電動プレーンについて

このQ&Aのポイント
  • エンジン機で、OKモデルのナビゲーター25はトレーナー機に近い性格ながら、背面も比較的きれいにこなす良い機体でした。
  • 電動プレーンにはまだラインナップが出揃っていない感じがしますが、QRPを通して販売されているMARCH-540/invは少々過激かもしれません。
  • モーターは400でも540でもかまいませんが、ラダー機ほどの上反角はいらない程度の水平復元はほしいです。真似事ができる程度でも構いません。
回答を見る
  • ベストアンサー

トレーナー機で、4ch操作可能な電動プレーンは?

 エンジン機で、OKモデルのナビゲーター25(もちろん4ch(ラダー・エルロン可動)を飛ばしたことがあります。トレーナー機に近い性格ながら、背面も比較的きれいにこなす良い機体でした。  この機体に近い、電動プレーンはありませんでしょうか。ラダー機ほどの上反角はいりませんが、ある程度の水平復元はほしいです。キレイにスタントはこなせなくても、真似事ができるといいと考えています(きれいにループが描けるくらい)。いろいろと調べてみましたが、QRPを通して販売されているMARCH-540/invでは少々過激みたいです。モーターは400でも540でもかまいません。  現在、電動プレーンも成長期なのでまだラインナップが出揃っていない感じがしますが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

現在の電動飛行機の主流は直径28ミリ(400クラスとも言う)前後のブラシレスモーターを搭載した機体です。 「EPP機体」等で検索すると沢山ありますが、この手は嫌いなのでしょうか? ナビゲーター25の様な大きさの電動機は市販ではないみたいです。 MKのエールスターと言う機体がありましたが、おそらくカタログ落ちと思います、モーターももっと大きなものでしたし。 540クラスではEPプレイリーとおてんばカブEPがムサシノから発売中です。 ブラシレスですとK&Sのシルキーウインドでしょうか? http://ks.jp.org/maruhi/Silky400S/index.html この位しか思い浮かびません、手っ取り早いのはエンジン機をモーターに 換装する事ですけどね、今はモーターは軽量ハイパワーのブラシレスが容易に 手に入りますから50クラスでも90クラスでもモーターで飛んでいます。 ただ、電池がまだまだ高価ですし、充電器、アンペア計など初期投資が高いものにつきます。

mizuno123
質問者

お礼

 EPPも気になっているのですが、あそこまでスケール感がなくなると少し抵抗を覚えてしまうのです。  ムサシノかK&Sですね、見てみましたが翼幅が1m、少し小さめですがモーターとバッテリーの組み合わせをうまく考えれば面白そうですね。  ご教授いただいたリンクを手がかりに、もう少し調べてみます。また新たに質問させていただくかもしれませんが、その際はまたよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • エルロン機への改造について

    RCのモーターグライダーを飛ばしています。 この度、京商の2m翼であるラダー機の「シエラ」を購入したのですが もともとは購入店で姉妹機のエルロン機である「ヴィエント」と勘違いをしたものです。 そこで、この「シエラ」をエルロン機に改造しようと思っているのですが ラダー機には上反角がありエルロン機のやや直線的な翼とは形状が異なります。 上反角を持った翼に、エルロンの加工をすると、飛行性能に大きく影響があるのでしょうか。 ダメなら、エルロンを固定してラダー機として飛ばすことも可能なのですが、、、 エルロン機を作るには、やはり上反角をなくすべきかどうか悩んでいます。 ご存じの方、ご教示ください。

  • ラダー機からエルロン機へ

    ムサシノのハミングカブというゆっくリズムのラダー機を、電動モーター仕様になおし飛ばしています。 モーターの回転が機種の上下に過敏なほど反応し、最初は戸惑いました。 今度、エルロン機に挑戦したく、初心者向けの機体を見つけましたけれど、操縦法はかなり違うのでしょうか? 主な相違点と注意点を教えてください。

  • FMSフライトシュミレータの着陸がうまくできません。

    FMSフライトシュミレータの着陸がうまくできません。 ラダー機は比較的簡単なのですがsu-26のエルロン機になると降下して機体の体制をエレベータで上向きにたてなおしてから機速を落として着陸にはいるのですが、なかなかうまく着陸できません。 方法が間違っているのかもしれないので教えてください。おねがいします。エルロン機はまっすぐ飛ばすこつがありますか?

  • 脱!初級を目指す機体は何が良いでしょう?

    飛行機を始めて半年、やっと10クラスの3chラダー機を何とか飛ばせるようになってきました。 先日は着陸にも成功し、すごく充実したフライトを楽しんでいます。 そこで、そろそろ4chのエルロン機の練習もしたいと思っているのですが、知識が無いのでどんな機体が良いのか迷っています。 候補はMKのラッキー20とテトラのルーキー20です。 ラッキーには20STというテーパー翼のモデルもあるみたいですが、テーパー翼の短所、長所等も教えて頂けるとありがたいです。 また、エンジンはOSの25を考えていますが、LAとFXのどちらかも迷っています。 将来的に低翼のスタント機なんかも飛ばしたいなぁ~と思っているので、パワーがあったほうが良いのかなぁとも思っているのですが・・・。 どんな事でも結構ですので、色々とアドバイス下さいませ。

  • 初級向け電動飛行機は?

    皆さんよろしくお願いします。 このお盆休みにヤフオクで買った、¥1000の飛行機を飛ばしました。 形状はいわゆる無尾翼機で、左右にプロペラが付いており高速・低速、左右回転 差で、上昇・旋回を行う程度のものです。ラダーやエルロンなどはありません。 その程度ですから、ちょっと不満です。 実は30年位前に車・ボート・グライダーを所有していました。グライダーは、 数回飛ばして墜落-破損で、やめちゃいました。(受験もあったからです) エンジンは、U-コンと車だけです。ボート、グライダーとも電動です。 (U-コンってわかるかなぁ?紐付き円旋回のみ、上昇下降のみです) 質問ですが、飛行機を飛ばしたら、それなりの性能の物が欲しくなりました。 エンジンは手間がかかるし、リポ電池やブラシレスモーターの普及により、電動 の性能が上がったようなので、電動飛行機を購入したいです。ヘリコプターも、 昔に比べて簡単になったようなので、ヘリも選択肢に入っています。 浦島太郎状態なので、どの機種が向いているかわかりません、教えて下さい。 ちなみに、田舎なので情報は少ないけど飛ばす場所は豊富です。 (今日は400台も入るスキー場の駐車場で飛ばしていました。無人です)

  • ラジコンのサーボモータの大きさ(トルク)について

    ラジコン(飛行機)自作派です、おもに小型の機体(翼幅50~100cm電動)を製作して楽しんでいますが ラダー・エレベーター・エルロン等の面積に対してどの程度のサーボを使えば良いのか何か数式みたいなものがあったら教えて下さい、今までは組み立てキットなどを参考にして感で選んでいましたが出来るだけ軽くつくりたいのでトルクの不足などおきない程度の目安みたいなものが知りたいのです、ただある程度の曲技(ロール・宙返り等)にも耐える程度です、宜しくおねがいします。

  • ラジコンヘリ6ch ch内訳(Esky King3

    Esky の6chラジコンヘリking3を購入しました。 6chの内訳ですが、説明書に次のようにありました。 ch1 レフトサーボ(AIL) ch2 フロントサーボ(ELE) ch3 ESC(アンプ) ch4 ジャイロ(複線) ch5 ジャイロ(単線) ch6 ライトサーボ(PIT) ラダーサーボ 自分なりの解釈ですが、 ch1とch2はわかります。エルロンとエレベータですね。 ch3はモーターの回転数の制御でしょう。 ch6のライトサーボですが、PITとあるのでピッチの調整だと思いますが、 これは飛行中に送信機から制御できるのでしょうか?ピッチカーブは普通?、飛行前に事前に 調整するものと思います。飛行中はスロットルにあわせて、調整した値に自動的に変化するものですよね。もしくは飛行中にIdleアップにしてピッチをマイナスにする役割ですね。 (あ、そういう意味では送信機から制御しているのか…) ラダーサーボはわかりますが、これを入れると7chになってしまいます。おそらく、これがジャイロ(単線)か、ジャイロ(複線)のどちらかにあたるのでしょうが、どちらでしょうか?また、単線、複線とはどういうことでしょうか? ちなみに、ジャイロとは、テールローターを制御し、機体が不必要に回転するのを防止するための装置ですよね。(操縦者がラダーを操作しない限り、機体を一定方向に止めておく役割) 最後に、king3のプロポにジャイロスイッチというものがあるのですが、これをきるとどうなるのでしょうか。ジャイロがとめてくれていたラダーを自分で制御しなければならず、操縦が格段に難しくなるのでしょうか? http://www.sekidotyo.com/?pid=11248823 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 低翼エルロン機の癖

    低翼エルロン機で癖をとる方法を教えてください。 機体はユニオン マイクロシリーズのゼロ戦です。 現在の状況は当初左旋回の癖があって直進させるためエルロン・ラダーともにニュートラルから右方向への若干トリムをとっています。左旋回は率直にバンクを掛たり・止めたり・戻したり出来ますが、右方向への旋回体勢に入れたときは徐々にバンクが深くなり続けます。定常旋回を維持するには左への当て舵が必要です。放置すると徐々に深い右バンクになり急降下に入ります。 この症状の効果的な修正法をご存知の方お願いします。

  • 電動飛行機 各社のパイパーカブでのオススメは?

    電動ラジコン飛行機を1台購入しようと思っています。 その中でもパイパーカブがスケール感もあり操縦もしやすそうだと思っているのですが、各社から発売されていて、それぞれサイズもいっぱいあり悩んでいます。 機体は同じでもメーカー・サイズが違えば特性も違うかと思うのですが、どれがオススメでしょうか。 希望としては、多少の風でも飛ばせられるのがいいのですが。 飛行機歴はEP・GP両方の高翼トレーナーと小型低翼EP機です。 飛行場的には大型サイズでも行ける場所をお邪魔しております。 インターネットを見ていてハイペリオンの10eと25eのカブがいいかなと思ってますが、他社もあり悩んでいます。

  • RC飛行機:40クラストレーナ機は無謀?

    皆さん、よろしくお願いします。 電動機(京商M24シリーズ)を飛ばしており、手投げ離陸~着陸まで一通りできるようになりました。 ステップアップとして、エンジン40クラスのトレーナー機を検討していますが、無理でしょうか?(予算は全部で5万円程度) ・・・大きな電動よりエンジン機のほうがゆったりで、充電待ち時間も無く、便利と思いました。 ・例えば、京商カルマートなど、HPや雑誌をみると初級者向け・ゆったり等と記載されていますが、鵜呑みにしてOK? ・エンジンには抵抗が全くありません。(30年前、20エンジンCARを所有していました)  むしろ、充電待ち時間がないから、電動より便利だと思うくらいです。 ・FMSでトレーナー機と称されるモデル数機種を、”PC画面内”ですが思い通りに飛ばせるレベルです。 ・早朝練習など、やる気あり!!。飛行場は山の中のスキー場で、300m以上の舗装駐車場。周囲は草むらです。  このように環境は充分と思います。 ・今後、低翼トレーナー、スタントなど、どんどんステップアップしたいと考える、40代前半の親父です。 ※もちろん、ラジコン保険は加入しています。