• ベストアンサー

バーなどでおいてあるコップをおく水切りシート(?)

 よくバーなどに行くと置いてあるのを見るのですが、 洗い終わったコップなどをおいておくラバー性の水切りシート みたいな物の名前を知ってる方いますか? もう少し説明すると・・  芝生のようにいくつも高めのイボイボがありその上にコップ をさかさに置き、空気が下の隙間から入るような寸法になっている やつなのです。足のよごれをとるために玄関のマットとして 使われているラバー性のものに似てるかもしれません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.1

しくものはコースターといいますが、 紙コースター、吸水コースター、ソフトコースターなどで検索すると製品説明でます。 でこぼこというのはざっと見た範囲ではなかったので違うものかもしれません。 でこぼこ コースター  (^^) http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%A7%E3%81%93%E3%81%BC%E3%81%93%E3%80%80%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC&lr=lang_ja あとで自分で型押しする?

その他の回答 (1)

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.2

お探しのものかどうか不明ですが、こういう「水切りマット」もあります。 (検索すると特定の商品があちこちに出てきます) http://www.frogs-shop.com/product/898 http://www.inobun.com/item/018296.html http://www.toyoshokusan.co.jp/matsuyama/jirei02.html http://www.live-science.co.jp/store/mt/review/OC017.php あとは、「水切りプレート」「水切りラック」「水切りバスケット」の類。 どこでにもありそうなものばかりです。 http://www.ishibashitec.co.jp/sutanderd.htm http://www.rakuten.co.jp/e-goods/132442/269967/ http://www.tech-jam.com/equipment_or_storage/draining_basket/index.phtml http://www.netsea.jp/shop/3049/4904676501402

関連するQ&A

  • これの名前教えてください!!

    ラバー性で芝生のような(といっても先がとがっているのではなく、 少し細長いイボイボ?のようなでっぱりが凹凸をつくり均等にびっしりつまっている感じ・・・) マット(シート?)の正式名称をご存知の方、教えてください! ちなみに人工芝ではありません もう少し説明すると・・ 先端が↓の様にまるっこいやつです ∩∩∩∩∩∩

  • ラバー性の芝生のようなマット

    ラバー性で芝生のような(といっても先がとがっているのではなく、少し長めのイボイボ?のようなでっぱりが凹凸をつくり均等にびっしりつまっている感じ・・・)マットの正式名称をご存知の方、教えてください!

  • 玄関の屋外マットについて

    建売の新築を購入しました。 外玄関の階段から玄関ポーチが薄オレンジっぽい色をしているのですが、 今まで天気が良くて気付かなかったのですが、本日大雨の後、玄関に入ってびっくり。 外階段と玄関の中がが泥のついた雨水で真っ黒になってしまいました。 さすがにこれは汚れが目立つので、玄関ドアの外に、玄関マットを敷こうと思っています。 調べてみると、ラバーマットとコイヤーマットがあって、どちらにしていいのか迷っています。 コイヤーマットはかわいらしいのですが、コイヤー(ココナツ繊維みたいなもの)が少しずつとれてきて、 ほうきで取らなきゃいけないという書き込みがあったりするし… また、ラバーマットにすると、ラバー同士の隙間に泥水が入って見た目が汚くならないかなぁとか考えると、どちらがいいかわからなくなってしまいました。 どちらの方がよいのでしょうか? また、ラバーマットの真ん中部分が泥除けのラバーになっているものもあるみたいですが、 ああいうタイプはどうでしょうか? こちらには、今年から幼稚園に入園する小さい子供がいます。 一番汚れにくいというか、機能的、かつおしゃれな感じはどのタイプがいいのか、お勧めを教えてください。 よろしくお願いします

  • 玄関タイルの汚れ落としは?

    玄関・ポーチは30センチ角のタイルで出来ています。 住みだしてから結構気になっていたのですが、タイルにすぐに黒ずんだ汚れが付きます。 駅の床とかにあるような黒い汚れ?というと理解していただけるでしょうか・・表現力がなくすみません。 ツルツルしたものではなく、滑り防止の為なのかザラザラした面なので汚れはくっ付いたままでホウキでは取れません。 雨の日なんかは特に黒い汚れがたくさんです。 一度、玄関のすぐ外(ポーチ)に玄関マットを敷いてみましたが、一旦靴の底の汚れを落とすなんて事は長く続かず、それにあまり効果もありませんでした。 玄関マットの毛が抜けてかえってますます汚い玄関になってしまいました。 玄関の床に何か見栄えの良いシートなどを敷こうかなとも思いますが、そんな都合の良いものありませんよね? 皆さんはどのような対策・工夫をされていますか?

  • 玄関の「タタキ」部分に敷く物

    こんにちは。 玄関の「タタキ」の部分に、うっすらとした汚れが付いており、 いくら磨いても取れず、困っています。 「玄関は家の顔」などとも言いますし、綺麗にしたいのですが、 「タタキ」の部分に、何を敷けばいいのかが分かりません。。 ネットで色々な単語を入れて検索をかけたのですが、 「タタキ」部分に敷く物は、ほとんどヒットしませんでした。 そもそも「タタキ」の部分に敷く物(シートやマットなど)は、 売られていないのでしょうか? いくら掃除をしても、汚れが落ちず、張り合いがありません。 どなたか、お勧めの商品がありましたら、 教えて下さい。

  • 透湿防水シートの通気性と小屋裏換気について

    現在2X4の片流れ屋根で新築中です。 通気工法ですが、軒0の為、壁内通気と小屋裏換気を連続させて、吸気は土台水切りから行い、排気は棟換気で行うと説明をHMから受けています。 壁内通気は、転び止めと野地板の間に作った隙間から小屋裏に抜ける設計ですが、雨漏り対策で透湿防水シートを換気の為の隙間の部分まで貼るとのこと。 透湿防水シートは防風の性能も持っていると認識していますが、空気は壁内~小屋裏に必要十分に流れるのでしょうか。 (個人的には通気が塞がれてしまう様な気がしていますが、HMからはずっとこの方式でやってきているので大丈夫と言われています。) 外壁工事を止めており、どなたかアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 任天堂DS Lite液晶保護シートについて

    ゲームテック社の「目にラクシートDLite」を買い 上画面はうまく貼れたのですが、下画面が気にいらなくて はがそうとしたんですが、画面とシートがほぼジャストサイズ なのでシートをうまくはがせません。 仕方なくわずかな隙間に爪楊枝を差し込んでシートをめくった のですが、その際にシートが汚れてる感じがあったので 画面に密着側を少し拭いてしまい少し汚れました。 もったいないので再度貼り付けをし、我慢して使用してます。 ゲームをすれば気にならない程度ですが・・・。 そこでお聞きしたいのですが、 (1)保護シートの貼りやすい商品 (2)保護シートのうまい貼り方 (3)張りなおす際のシートをどうやってはがすか?(爪ではがしても 大丈夫ですか?爪楊枝は苦肉の策で行いまして、とりあえず 液晶には傷がいってないと思います。確認するには再度はがさないと いけないので・・・) 今回使用した製品は張り直し可能と記載されてますが、何度もはがしたり、くっつけたりすると シリコンが剥がれてしまう場合があると・・・ これを読むと張り直しってよくないのかなーって思ってしまいます。 (4)汚れがついたシートを使用してて液晶画面には問題ないのか? 上記の件で対応された経験のある方、教えて下さい。 こないだ新品をようやく買ったのですが、保護シートの件で ブルーです。 ※ここでの答えを読んでると、私が使用した製品は評判いいんですね。 貼り方は画面と同じサイズの板を使って埃と空気が入らない様に 風呂場がいいらしいですね。(一応、前のQ&Aは参照してます)

  • クールジェルマットの冷たさをキープする方法

    庭で老犬を飼っています。 日差しも強くなり気温も高くなったので、庭のいつも犬が居る場所によしずを立て掛けて影を作ったのですが、AM11:30頃~PM2:00頃まで、よしずの隙間からの木漏れ日で犬の居る場所が少し暑くなってしまい、それが原因でよしずの内側に置いているクールジェルマットが温くなってしまい、その事について困っています。 よしずを立て掛けられる場所が一つしかなく、犬がいつも居る場所もその場所なので、よしずと犬用クールジェルマットの移動は出来ません。 ジェルマットが温くなると犬はマットからおりて横に寝転がっています。 これから先どんどん暑くなりますし、やはり犬の為にもクールジェルマットの冷たさが必要になってくるので何とかしたいのですが…。 今使っているクールジェルマットは室外でも使用できるもので、木漏れ日などではなく完全な影や家の中に置いておくと時間が経ってもほんのりと冷たさをキープしてくれるのですが、日が当たるとやはり生温くなります。 よしずを二枚重ねにして影を濃くする方法も考えたのですが風通しが悪くなりそうで、あまり犬には良くないかなと思い、いまいちやる勇気がありません。 因みにクールジェルマットは、保冷剤を使わないものを使用中です。 木漏れ日が当たっても冷たさをキープ出来る方法はありませんか? ジェルマットの下にアルミシートを敷いても無意味でしょうか? 宜しければ回答お願いします。 大変申し訳ありませんが「犬を玄関に入れてあげる」「犬に氷を与える」「クールジェルマットを濡らす」という回答以外でお願いします。

    • ベストアンサー
  • インナーガレージでの物損事故

    昨年12月にインナーガレージ付きの家を建てました。 一昨日、妻の両親が遊びに来たのですが、インナーガレージに駐車する際に 家の外壁に車を接触させてしまいました。 軽微な接触でしたので、外壁がすこしこすれたのと、水切りが10cm程度の幅で1cmほど 奥にへこんだ程度でした。へこみは玄関ドアから2mほど離れた場所です。 補修費用は自動車保険の会社が持つことになって、補修は家を施工した工務店にお願いするのですが、工務店の提案は、水切りを取り換えるために外壁を約5m分ほど外して、水切りを新しくし、外した外壁と接しているインナーガレージ内の天井部分のボードを交換するとのことです。一度外した外壁も新しいものに交換するとのことです。 外壁を取り外す箇所は、玄関の周囲にも及んでいます。防水シートも既存のものの上にもう一枚貼るとのことです。もちろんコーキングもやり直しです。施工期間は3,4日とのことです。 軽微な接触な割に大がかりな工事になってしまいそうなのですが、不安な点があります。 (1).古い外壁と新しい外壁で色が微妙にあわなくないか?玄関ドアの上と東側の外壁は交換予定ですが、西側はそのままです。外壁にはKmewの親水セラを使ってます。外壁の施工から半年ほどたっていると思います。 (2) ガレージ内の天井のボードは古いものと新しいもので色が微妙にあわないのではないか。天井のボードは白色です。施工から5か月程度たっています。 (3) 外壁を張り替えることで柱に傷がついたりして、家を傷めることにならないか。外壁は胴縁にひっかけてありますが、部分的に釘でも止まっていると理解してますので、釘を抜くときに柱が傷まないか心配です。 (4)ドア部分のコーキングはきれいに取れるのか?今は外壁との隙間をきれいに埋めてくれていますが、きれいにやりかえられるのでしょうか。 水切りの小さな箇所の補修で、全体的に色が微妙にずれやしないかと心配です。インナーガレージといっても扉はなくオープンなので、外からも見える部分です。今は気になりますが、そのうち気にならなくなるような気もします。 もし、水切りの凹みが板金でなおるなら、そこまでしなくてもよいし、外壁の少し削れた部分はタッチアップで対応しても良いのではと考えおります。 工務店の提案で問題がないのか、そこまでしないほうがよいのか、教えてください。 詳しい方からのアドバイスよろしくお願いいたします。

  • マンショん退去時のトラブルについて

    半年間居住し、既に退去済みのマンションですが、退去時の修繕見積りが来ており納得できず困っています。身に覚えが無いこと、また故意ではない跡(傷でもない)について拒否したいのですが、対応を教えていただけますか。 1.入居時に寝室(和室畳敷き)をクッションシート(以下、シート)にしてフローリング仕様にした(家主負担)。 クッションシート上部に折りたたみ式のパイプベットを置いていたため、シートに薄い凹みができました。凹み、ほどでもなく、膝をついてよく見ればうっすら跡が残るくらいです。もちろん故意につけた傷、凹み、汚れもありません。 2.リビングは入居前(前居住者:1年入居)からのシートで冷蔵庫の置き跡や、原因不明のオレンジ色の二重円◎が数カ所、経年の汚れが見られた。このことは仲介業者が部屋に来たとき口頭で説明し、見せた。私は冷蔵庫の下には汚れ防止のシートを引いていたため、引っ越し時に私の冷蔵庫の跡は残っていなかった。 3.押し入れのふすまにセロテープをはがした跡が残っていて張り替えの見積もりが来ている。退去時の立会いで発見されたけど私はそのときに気がついたくらいで身に覚えが無い。 入居期間が短かかったこともあり、故意に傷を付けたこともなく、汚れも無く、また身に覚えが無い前居住者の汚れまで今回、降り掛かってきています。 証拠が無い、水掛け論ですが、私が入居したときは排水溝にゴミがたまっていたり、床の間の床の隙間に吐瀉物が乾燥して詰まっていたり、決してきれいな状態ではなかったのに、このように言われて腹が立っています。 故意につけた傷でなければ、通常使用による劣化(というほどでもないのに)と思うのですが、不動産屋は「ベットの下にマットを敷くなどの対応もあったはずだ」と言ってきました。 また、2と3については入居時の不具合として書面で提出していないため、不動産屋より「記載内容以外での修繕費の免除もできないこととなっております」と言われています。 納得いきません。良い方法を教えてください。

専門家に質問してみよう