• ベストアンサー

常識がなってない人達。

mocageの回答

  • mocage
  • ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.7

uketukeさんの回答、目からうろこでした~ 本当ですね、ヤクザがいなくなってしまったことも原因としてあるかも知れませんね。 戦争支持者じゃないですけど、戦争がなくなったことも一因ですよね。 生死の危機がないと、他人の生に対しても真面目に考えることも出来ないので、注意したくらいで気に食わないと刺されるような事態はその辺から来ていると思います。 私は肉・卵・乳製品などを日本人が摂るようになったことでアメリカナイズされていき、戦後日本が輸入を通して支配されていることにも気が付かず、あたかも「栄養にいいもの」ということを刷り込まれて、どんどん欧米化していることにも原因があると思っています。 最近の日本人の若者はどっからどう見ても、アメリカのダウンタウンにいそうな悪ガキですものね。 食べ物からもそういう悪ガキは育っていくのだと思います。 ウチは子供に極力肉も卵も乳製品も摂らせません。 私もそうですが、若いときは好き放題やったものです。 家庭を持ってから、そういうお馬鹿な人たちを見て迷惑に思います。 これは綿々と受け継がれていき、今お馬鹿なことをしている若者は 家庭を持ってから、新たに出てきたお馬鹿な若者に嫌悪感を抱く、 変な連鎖をしていっているんだと思います。 でも思うのは、そういう分かりやすいタイプ(たむろって悪さをしている不良タイプ)は、関わらなければそれほど危険はないと思われます。今殺人事件とかを起こす本当の凶悪犯は、「いい人・真面目」だと思われているタイプですよね~ 判断が難しいのですが、子供をつれて電車に乗ったりして、ベビーカーと重い荷物を持って階段を下りているようなとき、いつも声をかけてくれて、荷物を持つのを手伝ってくれたり、子供に声をかけてくれてあやしてくれたり、電車で席を譲ってくれたりするのはいつも、髪が赤かったり、ズボンからパンツが出ているような、一見してワルそうに見えている若者の方が、本当は優しかったりするのです。 サラリーマン風のおじさんや、子育ての大変さを知っているはずのオバサンは、ドーンと席を陣取っていて席を譲ってくれることはありません。譲るどころか、電車が退屈で騒いでしまう子供たちに「チッ」とか舌打ちするのはオジサンとかオバサンです。 不良タイプの人ばかりに気をとられたり、見た目で判断するようなことなく、もっと大局的に視野を広げてみると、意外と問題は違うところにあるように思います。

micch8lucky
質問者

お礼

>そういう分かりやすいタイプ(たむろって悪さをしている不良タイプ)は、関わらなければそれほど危険はないと思われます。 私もそう思ってました。つい最近までは・・。 もちろん今でも見た目では判断できないとは思ってます。 ただ、中には質問に書いたように本当に粗悪と言えるのも居るんですよ。 実際そういうタイプを上に書きました。 注意したら反発したくなるのはわかりますがー何もゴミを投げなくても。って思います。 また、中には関わらないようにしてても向こうから酔ってるのか?因縁つけるように通り過ぎる人に絡んでみせます。 幸いストーカーのように付いていくようなことは無いですが。 この前は酔ってなのか人のマンションの敷地内に無断で入り込み大声で誰かを呼ぶように大声を出してました。 むろん誰も寝静まってる時で(私も寝かかってる)返事する者なんていません。 ただプッツンしてるだけかもしれませんけどこう言うのが最近多いんです。 まじめそうな人も怖いけどこう言うのも犯罪になりそうで紙一重のようで怖いですね。 一応こういう人も居るようなので一概に言えないなと思いました。 でもそれ以外は関わらないようにしていきます。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 非常識な人

    20代の社会人です。 素朴な疑問があります。 バイトも含めて今まで勤めてきた職場には、だいたい1人か2人非常識な人がいました。 年齢も性別も様々で、むしろ年齢がいくほど陰湿だったり狡猾だったり価値観を色々こじらせたりしていて、めんどくさかった印象です。 こういう人達は、親や友達上司や部下など、今ままで関わってきた人の誰かしらに注意されたり叱責されたりはしてこなかったんでしょうか? 単純に疑問です。 学生の時は全く社会を知らなかった自分も、「それは慇懃無礼に当たるよ」「それは体裁良く断られているんだよ」「それは社交辞令で言っていただけじゃないか」「自分の仕事だけしていれば良いわけじゃなく、時には協力したりコミュニケーションを取るのも同じくらい大事」など、目上の人や友達から教えてもらって色々学んでいる途中です。 たまにとんでもなく非常識な事を平気でやったり言ったりしている人がいると、今まで一体どうやって生きてきたんだろうと思います。 絶対誰かに何か文句を言われたり嫌われたりしていたと思うんですが、それで傷ついたり態度を改めようとは一切思わずに生きてきたんでしょうか? 誰かそういう事をしてはいけないと教えてくれる人はいなかったんででしょうか?

  • この行為は非常識なの?

    はじめまして。18歳の学生です。 夜1時~2時半頃マンションの外で電話をしているのですが、これは近所迷惑になりますか?私の家は深夜12時を過ぎたら携帯電話でも使用できない決まりがあって(メールのみOK)家の中で電話できないので外の道のコンクリートに座って電話しています。 しかし最近父親にばれて「ご近所さんのことを考えろ!非常識だ!」とめちゃくちゃ怒られました。私は大きな声を出していません。向かいや両隣の家の人には絶対聞こえていないと思うんです。注意されたこともありませんし、たぶん寝ていると思います。それでも近所迷惑なのでしょうか? 家の車は共用スペースに駐車してあるのですがその車の中だったら問題ないと思いますか? 私の行為は非常識なのですか? 回答お願いします!

  • 常識のない人

    もし、自分が送ったメールを無関係の人へ送られていた場合、あなたならどうしますか? しかも受け取った無関係の人が見たら、まるで誤解されるような内容に編集されていたり、その送られた文面の前後の文脈は送った人の都合に合わせて話が創られていたら、あなたならその送った人へ注意をしますか? これは実際にあった話しになります。 私は送られた側の無関係な人間と、また送られてしまった側の両方を経験しました。 全て同一人物の女性がしていることですが、この女性は自分のやっていることが常識外れだと思わないのでしょうか? またこのようなことをする人は精神面が自立してないんでしょうか? この女性は今まで見たことのないタイプで、とにかく規律を乱すことをする人だったので驚きの連続でした。 こうゆうことをする人なので付き合いきれず離れていき、そして注意もしましたが、嫌がらせを始めてネットに中傷を書き込まれました。 やはり規律を乱すような人は暴走しやすいのでしょうか?

  • 常識の無い近所迷惑な人に困っています。

    常識の無い近所迷惑な人に困っています。 家族全員が昔から常識の無い人達です。 今困ってるのは、2人のお孫さんです。 毎日保育所に爺さん祖母さんが迎えにいき連れて帰ってきてます。 連日、奇声をあげ五月蝿いです。 最初の頃は、幼児虐待か?と間違う位奇声あげてました。 その母親、祖父母ともに全く注意しません。 気が狂いそうです。 その母親は3人目を近日出産です。 いっそう五月蝿くなりそうです。 実家に来るなと言いたい位です。 周り近所みな迷惑してます。 何かいい方法教えてください。

  • あなたの周りの常識のない人達

    社会に出てから、本当に多くの人と出会うことができました。 良い人もいますが、常識のない人と出会う人も多いのですが みなさんの周りの常識のない人の話を聞かせて下さい。 私のまわりでは、他の社員が営業で成績があがると その人の  車のタイヤの空気を抜く。  机の中に虫の死骸をいれる。  社長に電話をして「○○の今回の成績は、私の情報を盗んだもので  す」と言う。  その人のパソコンでのデータを消す  社長に、その人の給料の減給を申し出る  その人の自宅のまわりを歩いて近所に嘘の話を流す 等です

  • 常識知らず

    自分で自分が情けないです。生活する上での常識 マナー が根本的に身についていません。 32歳既婚者です。 性格は超おおざっぱ。服に泥がついてようが気にしないタイプ。 そういうどうしようも悪い部分が会社で出て、もうどうしたらよいのか。どう改善していったらいいのか。 今日はこんなことがありました。 上司のお昼ご飯のインスタントのうどん(生タイプでお湯を捨てるタイプ)にお湯を入れてあげました。 いつもの家でするがごとく粉末スープもそのまま入れお湯を注ぎました。 で、いざ食べるとき大騒ぎに!これはお湯を捨てるタイプということがわからなかったのです。 常識的におかしいし、人が食べるものに注意深く説明を読まなかったことを反省してます。 だけど、普通の常識ある方なら一目みたらわかりますよねー。。 どう改善したらいいのでしょう?どういった心がけで。人に対してもものに対しても、丁寧でありたいな と思っているのですが、ついものぐささがでてしまうのです。。

  • 非常識なのでしょうか?

    友達に姉の知り合いを紹介し、「また、その人通して合コンでも してな」と友達に冗談っぽくメールをしました。 しかし、そのことを男友達に話したら「冗談でもそういうことを 言ってはいけない」と注意されました。 私にとってはそういうメールは割りと普通だと思っているのですが もしかしてそういうメールは世間では非常識なのでしょうか? 私は友達に失礼なことを言ったのでしょうか?

  • 常識のある子と言っていました。

    彼に好きなタイプの女性を聞いたら 常識のある子と言っていました。 私のマナーについてよく注意してくるのですが 彼はデートの際5分くらい遅刻します。 前に喧嘩になったときに 人には常識を求めるのに自分はよく遅刻するじゃんと言ったら 仕事では遅刻することはないしプライベートの遅刻で、しかもたかが5分でガミガミ言うな と言われました。 常識に重点を置く人から見て5分の非常識な行為ではないのでしょうか? 私が細かすぎですか?

  • 常識知らずと言われたことに関して

    私は春から大学生の者です。 最近、同級生の人に「常識知らず。普通に生活していれば身に付くでしょ?」と言われます。(ここでの常識とは人と接する上での常識です、たとえば「誰かの家に上がるときは手土産を持っていく」などの) 自分の行動が指摘されたときに「これが常識なのか!?」って思うことが多くあります。 ここで疑問になってくるのが、僕たちはまだ社会人としての経験がないので、お互いに今までの人生にそこまで大きな違いはないはずです。(仮に普通に生活しているだけで身につくのだとしたら私だけ常識知らずというのは矛盾があるように思えます) 私の考え方は少々ひねくれているかもしれませんが、同じようなことを感じたことがある人。 愚痴みたいな感じでもいいのでそのように感じたエピソード教えてください。

  • 常識の範囲内の叱責

    前の勤務先で言われたことがトラウマで働くことが恐ろしく不安な毎日を過ごしています。 勤務態度はよく、お客さんへの接客態度もよいと評価をされているのですが、その前提で、このような叱責を受けるのは常識の範囲内でしょうか。それともこれらを言った人は非常識でしょうか。 「お前は本当に空気読めねぇな、そんなので友達とかできたことあんの?」 「お前がいるせいで○○ちゃんが嫌な思いしてるって気づかないの?」 「言ってる意味がわかんない」 「仕事ができないって言ってるんじゃないんだよ、お前ははいだけ言ってればいいんだよ」 「(全部私が悪いんだといわれて違いますと言ったら)女のくせに口答えすんな!!」 「お前は学習能力がねぇのか!いい加減にしろ!!」 等。こんなことをいう上司がいるのは当たり前ですか?だとしたらもう生きていく自信がありません。 友人にこのようなことを言われたと言ったら、「何その店長。死ねって言ってやりたい。」と言っていましたが、友達だから私を擁護する立場になってくれたのだと思ってしまいます。