• ベストアンサー

スポットライト=ハロゲンランプ or 蛍光灯

LDK10畳もない小さな部屋のダイニング部分にスポットライトをつけようと考えています。食事の際にテーブル上、付近を明るくするためです。 シンプルで小さいものを希望しており、そうなるとハロゲンランプタイプがいいようなのですが、電気代が気になります。蛍光灯が電気代安いのはわかっていますが、サイズが大きくなるのでインテリア的に気に入りません。 例えば下記の2種類のランプでは、そんなに電気代が違うものでしょうか? http://www.garageland.jp/shop/shop.cgi?No=1078818289 http://www.garageland.jp/shop/shop.cgi?No=1081866605 また、ハロゲンでも色々と種類があるようですが、W数やタイプ・サイズによっても電気代が変わってくるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78261
noname#78261
回答No.2

4人がけダイニングにライティングレールに1灯つけたダイクロハロゲンの狭角光源50Wを利用しています。 主人はLDが狭いのでいつまでもつけておくとソファーから見るとまぶしいと文句を言いますが、料理ベタな私にとって演色効果の高いライトはつけるたびに助かってます。「だんらん」という感じがするし。 それにリビングのダウンライトが(主照明に付属されているダウン)ダイクロハロゲンの調光タイプなので色も合います。 ダイニングのお部屋が独立していて全体が明るくしたいときはむかないと思いますが、うちのようにLDが狭く、食事の時だけつけるには私は好みです。熱は発散しますよ。確かに。食事中のみで後は消すから光熱費もあまり関係ありません。 蛍光灯はずっとつけるなら光熱費も安く持ちもいいですが、トイレやダイニングの様につけたり消したりして短時間使うには白熱球のようなタイプがむいています。 ちなみに主照明の付属ダイクロは10年切れてません。使用頻度はダイニングの1/3くらいだけど。ダイニングはまだつけて2年なのでもちろん切れてないっすよ~。(小力風に読んでね)

その他の回答 (2)

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.3

まあ一日中付けっ放しではなく、食事するときだけつける、ということであれば、電気代は心配するほどのこともないのではないでしょうか。 デザイン重視でいいと思いますよ。

  • nttxinc
  • ベストアンサー率44% (262/585)
回答No.1

単純に表示してるW数だけ消費しますので、 電気代もそれに比例します。 例に示されている物なら、 蛍光灯の方が半分の消費電力ですが、 明るさは倍です。 ただ、演色性から見てもハロゲンの方が、 暖かみのある色になると思います。 それと、ダイクロハロゲンは、 結構高価で寿命も短いような気がします、 しかも、照射されるところは熱いです。 クールハロゲンなどの名称で、 熱線を前にはあまり出さないタイプの、 電球もありますよ。

関連するQ&A

  • シーリングスポットライトっていろんな電球を使えないのですか?

     お世話になります。 (経緯)  リビングの照明を検討していて、簡易取り付けダクトレールやシーリングスポットライトが有力候補に挙がっています。  蛍光灯と白熱灯はwikiで学習したのですが、シーリングスポットライトを物色していくと、電球の互換性に制限のあるような記載があり、互換性の範囲と理由がわかりません。  ”後に照明の感じが気に入らないときなど付け替えることが出来るのか”ということは照明選びに重要なので宜しく御願いいたします。 (質問) (1)http://www.garageland.jp/shop/shop.cgi?No=1081866372 シーリングスポットライトの中では唯一電球型蛍光灯の装着可能になっているとありますが、そもそも調光機能が無ければ白熱灯と蛍光灯は付け替えが出来るのではないのでしょうか? (2)http://www.garageland.jp/shop/shop.cgi?No=1081867338 レフ球  http://www.garageland.jp/shop/shop.cgi?No=1081866371 ミニレフ球  http://www.garageland.jp/shop/shop.cgi?No=1081866790 ハロゲン球  http://www.garageland.jp/shop/shop.cgi?No=1081867169 ミニクリプトンレフ球 レフ球・ミニレフ球・ミニクリプトンレフ球・ハロゲン球・白熱電球・電球型蛍光灯と様々な電球がありますが、これらの電球同士には互換性は無いのでしょうか?

  • スポットライト照明をつかうには

    4畳ほどのダイニングにスポットライト照明を使おうと思ってます。 ダイニングテーブルの上にはルイスポールセンの照明を使い、これだけだともちろん部屋は暗いので、 天井の端の方にある引っ掛けシーリングソケットに ダクトレールをつけて、部屋をスポットライトで明るくしようと思うのですが、何ワットのものを何個使えばいいのかわかりません。シーリングソケットは天井の隅に2カ所あるのでスポットライトは違う方向2カ所から使える予定です。 また、スポットライトの種類についても教えていただきたいのですが、ハロゲン球はどんな特徴があるのでしょうか?スポットライトにも電球型蛍光灯があるようですが、どちらがいいのでしょうか? 普通の電球は電気代も高く、熱くなると聞くので電球型蛍光灯が良さそうに感じますがいかがでしょうか?

  • スライドコンセントでハロゲンスポットライトは古い?

    スライドコンセントのでハロゲンスポットライト。 これから取り付けるにはもう時代錯誤ですか? 賃貸用のキッチンのおしゃれな演出にと思い、 キッチンに、ベーシックな横長の蛍光管で紐引のタイプや横長カバー付きではなく、 以前からあこがれいていた、 スライドコンセントにスポットライトタイプの照明器具(ハロゲン球)を購入しました。 確かにキッチンの掃除には不便な感もありますが 賃貸用ですでに取り付けてあればおしゃれな印象があると自分では思っています。 でもこれは自分だけの思い込みであって 「いまさら古い演出ですよ!」などの反応だったら スライドコンセントに ペンダントライトを2つつけて球を人感センサーLEDにした方が良かったかも・・ なども思ってきました。 スライドコンセントでハロゲンスポットライトはもう古いですか? 賃貸用のキッチンに取り付けます。 掃除などのしやすさからは 横長の蛍光管タイプカバー付きとはわかってるんですが・・。 購入してしまった後ですが、 ハロゲンは初めてで以前自分自身が「かっこいい!」と思ってただけで 時代錯誤だったのか!なんても思ってしまってます。 自分ではおしゃれとおもってるんですが・・ 自分の判断だけで購入しましたので様々なご意見をお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • スポットライトの電球の種類

    ダイニングテーブルの照明をダクトレールにスポットライト3つ付けようと思っています。(テーブルの長さを約180センチくらいにする予定) 付けようとしているスポットライトの電球の種類は、昼白色電球形蛍光ランプと電球色電球形蛍光ランプがありました。どちらも22Wでした。 色の違い、光の体感温度などこの2つの電球の違いを教えてください。

  • ハロゲンランプの明るさ

    http://search.rakuten.co.jp/search/mall/JDR110V/-/s.2-sf.0-st.A-v.2?c=2836&x=0 部屋にハロゲンランプを使ったダウンライトを使っています。 上記のハロゲン4~5基です。 ハロゲンランプで電球色ではなく、白昼光色はあるのでしょうか? 別のダウンライトで使用してみたいと思っています。 また、白昼光色のほうが明るいイメージがあるのですが、同じ40wだと明るさ(ルクス)は同じ程度なのでしょうか? 現在、デスクライト(蛍光灯)一基でも使用していますが、ハロゲンよりも明るいように感じます。 ダウンライトはスポットライト用なので、部屋(6畳~12畳)を明るくするなら、お店のように何基も設置しないと無理なのでしょうか?

  • スポットライトの電球

    LDKのダイニング用の照明としてダクトにスポットライトを設置しようと思います。 ただ、スポット用の電球ですがクリプトン、ミニレフ、ハロゲンの3種類の設定があり、迷っています。それぞれの特徴やメリット、デメリットを教えていただけないでしょうか? 例えばコストではハロゲンだとクリプトンの10倍近い価格ですが、耐用が10倍って訳じゃなさそうです。10倍の価格差を補って余りうるメリットは何でしょうか? 初期費用とランニングコストを含めたトータルのコストと発熱量が比較的少なめなものを選択したいと思います。

  • おすすめのハロゲンランプ

    室内照明をハロゲンランプにしようと思っています。 ハロゲンランプは口金の種類が多くあるようで、どれがいいのか分かりません。 最もメジャーで最も入手性がよく最も安価なタイプの口金を教えてください。 また、間接照明的に使おうと思っています。 壁や天井を照らす形になるのですが、最適な玉数とワット数をどのようにすればいいのか、こちらも回答頂けますでしょうか? 部屋の大きさは7畳ほどです。

  • スポットライトの選び方

    5畳の部屋を寝室として使用する予定です。用途は寝るのと着替え程度でテレビを観ますが、読書はしません。 ダクトレールに取り付けるとして、どのようなスポットライトを用意すれば良いでしょうか? (1)ランプの種類(クリプトン、ミニレフ、ハロゲン) (2)ワット数 (3)個数などアドバイスいただけますか?

  • ダイクロイック・ハロゲンランプについて

    こんにちは。 近々引っ越す予定で、リビング・ダイニング(以下LD)の照明器具を探しています。 (LDは16畳、2箇所ライトを取り付けられます) 雰囲気としては白熱電球の明かりが好みなのですが、 気に入ったデザインのものが見つかりませんでした。 そこでお店の方に勧めて頂いたのが、 「ダイクロイック ハロゲンランプ」を利用するタイプのシーリングライトでした。 (60Wの電球5個をつけることができます) 初めて聞く名前だったので調べてみたのですが、 構造等を紹介するページはあったものの、 その明るさや電気代について詳しく説明しているページにたどり着けませんでした。 (お店に実物があったのですが、 周りにあるライトの影響で明るさがよくわかりませんでした・・) そこで質問をさせて頂きたいのですが、 ・リビングに不向きということはありますでしょうか ・明るさは十分でしょうか(2箇所とも同じライトをつける予定です) ・蛍光灯や白熱灯に比べて、ランニングコストはいかがでしょうか その他、どんな情報でも結構ですので教えて頂けると幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 電球型蛍光灯とコンパクト形蛍光ランプの電気代

    ダウンライトの蛍光灯で電球型蛍光灯とコンパクト形蛍光ランプがありますが、電気代はちがいますか?コンパクト形蛍光ランプの器具にはインバーターと記入されているのもあります。違いを教えて下さい。 後々の電球交換の時、コンパクト形蛍光ランプにはいろいろ種類があるようなのでわかりにくいような気もするのですが、どうなんでしょう?

専門家に質問してみよう