• ベストアンサー

たくさんある電気コードを整理したい

タイトルの通り、テレビやらDVDデッキやらヒーターやらの電気コードで蛸足配線状態です。 見た目も汚いし、絡まって掃除もしにくいのでなんとかしたいのですが、なにかいい方法はありませんか? アドバイスおねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#41855
noname#41855
回答No.2

うちは100円ショップで売ってたマジックテープでコードを束ねてます。 100円ショップには他にもコード壁に貼り付けて固定するやつや、スパイラル状のなど いろいろありましたから、ご自宅に合うものを探してみられては? 注意点としては・・・ (1) コード数本をまっすぐ平行に束ねて、急角度に曲げたりしない。 (2) ヒーターなどコードが熱をもつものは束ねないこと。 (3) 電源タップにつなぐときはアンペア数の合計値に注意すること。 (4) コードを丸めないこと(※電源コードは丸めてリング状にすると発熱します) (5) アナログ機器とデジタル機器では壁コンセントから分けた方が良い。

puroisen
質問者

お礼

100円ショップに行ったら沢山売ってました。 アドバイスありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ogojo3
  • ベストアンサー率19% (183/927)
回答No.1

うちは電気タップを利用しています。 電気代の節約にもなるし 一箇所にまとまるので結構便利です。 もしご使用済みならごめんなさい・・^^;

puroisen
質問者

お礼

すいません、今使っています。 アドバイスありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電気コードのまとめ方

    パソコン、プリンター、テレビ、FAX、電話ゲームなど家電が多くて、コンセントが蛸足状態です。 それぞれのコードが邪魔でしょうがいないのですが、いくつかはある程度束ねてテープで軽く巻いてあります。 ちなみに、電気コードをまとめる為に、一回結ぶのは大丈夫でしょうか? 蝶結びとか、固結びでは無いです。 軽く一度だけ結ぶだけです。 どなたかアドバイス下さい。

  • 見苦しい電気コードを短くすっきりしたい

    家にあふれる電化製品ですが 時にいけないと思っていても蛸足配線にせざるを得なかったりして コードが邪魔で見苦しいといつも感じでいます。 せめて、コードがコンセント差込口から ジャストサイズの長さだったらと思うのですが 自分で電気コードを短くしたりできないのでしょうか? そのような知識はどうしたら身につけられますか? おすすめのサイトや書籍等もありましたら あわせてアドバイスお願いします。

  • 電気コードの始末

    こんにちわ。 カテゴリが違うかもしれませんが。。 電気コードが多すぎ、部屋のコンセント・延長コード付近に溜まってしまって 大変見苦しいです。皆さんどう処理されてますか? ほこりが電気コードと電気コードの間に溜まってしまいますし、 何よりみっともないです。 電気コードは増えることはあっても減らず、充電器・ファンヒーター・パソコン・プリンタ・テレビ ついでにLANコード・・・などなどもういっぱいです。 どうかどうかお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 延長コードを何個も繋ぐ

    カテゴリーが適切で無かったら申し訳ないです。 一時的に車内で電気製品を使いたいので(数時間ですし、消費電力も 小さく無いのでシガーソケットからは不可です)、自宅の コンセントを使おうと思っているのですが、自宅のコンセントから 車まで、10~20mあります。 そこで、延長コードを使おうと思うのですが、少なくとも私の 近所には、10mや20mもの長さの延長コードが売ってありません。 そこで、2mや3mの延長コードを何個も繋いで、10~20mの 長さにしようと思うのですが、問題ないですか? タコ足配線は危険と聞くのですが、使う電気製品は、1つのみ ですので、タコ足配線とは違いますが、気になりまして。

  • 電気コードの漏電

    ホットプレート型のIHクッキングヒーターの電気コードのゴムが少し裂けて線が見えていたので絶縁テープでとめて、しばらく使っていたらバッチと音がしてブレーカーが落ちました。 中をあけて見てみると見た目は大丈夫でした、電気コードだけ交換すればつかえるでしょうか? ご存知の方いらしたら教えてくださいお願いします。

  • 電気コードリール 電気来てないです。

    電気コードリール 電気来てないです。 5W コード長さ30m 4個口、掃除機につないでも電気きてないです。4個全て。他のコードリールでは掃除機動きます。見た目はブラグ部分他なんともないような気がします。今はテスターないです。後日テスター用意します。この症状は経験ではプラグ部分が断線多いでした。プラグ部分でないとすればどのようにテストすればいいでしょうか?4個のコンセントは大丈夫と思います。コード部分と思います。コードが長いのでどのようにすれば、テスターの針を少しずつ刺して確かめる?エックス線はありませんです。

  • 電気製品のコードが溶けました

    掃除機のコードが 知らない間にファンヒーターの前に置かれてしまい コードの中身が透けてしまうくらい溶けてしまいました。 この状態で、上からガムテープを何重にも巻いて使用したら危険でしょうか? 素人考えでは発熱を防ぐことができ問題無いのかと思いますが、 実際にはどうなんでしょうか?

  • 家電の配線コードを束ねても良い?

    電化製品の配線コードは長いですが、購入時に束ねてあったように束ねたまま通電すると良くないと聞きました。 束ねた方が綺麗で掃除にも便利なのですが、 熱効率でも悪いのでしょうか? タコ足配線やコンセントのホコリや家の漏電で火事になったと聞いた事はありますが… 実際、数機種のコードも束ねても良いのか? 全部ほどいて伸ばし放題にするべきか?

  • むき出しになった電気コードの補修

    何年か前ですが、電気製品のコードをペットがかじって、中の銅線がむき出しになってしまいました。 被害にあったコードはテレビやヒーターなどさまざまですが、幸いにも銅線自体は無傷だったので、絶縁テープで巻いていました。 しかしこのテープ、年月が経つとべたついてズレたりします。 最近、グルーガンの樹脂が絶縁性を持つと知りました。(真偽は不明) もし本当なら、これをかじられた場所にくっつけてもいいでしょうか? また、他に手軽でいい方法があったら教えてください。

  • テレビの配線

    大掃除をしていてテレビの配線を壊してしまいました。 テレビとDVDデッキをつないでいる配線のDVD側の「TVへ出力」にはめ込む配線部分の細~い針金のようなところを折ってしまいました。 現在TVは音声も聞こえるし映っているのですが画面は雨が降っているような(?)汚い状態です。 今すぐ直すことはできるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Lenovo ThinkpadのTrackPointの中央ボタンでのスクロールが急にできなくなりました。デバイスのアンインストール、インストール、設定からのTrackPoint Settingsを修正しても効果がありません。なぜでしょうか?
  • Lenovo ThinkpadのTrackPointの中央ボタンでのスクロールが突然使用できなくなりました。デバイスのアンインストール、インストール、設定からのTrackPoint Settingsの修正が反映されない問題が発生しています。一体何が原因で、どのように対処すれば良いのでしょうか?
  • Lenovo ThinkpadのTrackPointの中央ボタンでのスクロールが急に効かなくなりました。デバイスのアンインストール、インストール、設定の修正を試しましたが、うまく修復できません。なぜ修正が有効にならないのか、解決するための方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう