• ベストアンサー

USBケーブルをつないだ時の電圧は?

日本のシステムのUSBケーブルが必要なものを、海外(電圧が220V)の所で現地のパソコンにつないでも大丈夫なものでしょうか? それともパソコンからの電圧が強いために壊れてしまいますか? ケーブルでつなぐのは、アロマランプのようなものです。 日本で買って向こうで使おうと思っているのですが、やはりやめたほうがいいのでしょうか。 バッファローのUSB2.0というデータを入れるものは、海外でつなげても大丈夫でした。 よろしくおねがいします。

  • mirana
  • お礼率24% (299/1202)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.1

異なるのはコンセントの電源電圧ですので、USBポートは無関係。 USBポートからの給電電圧は規格で5Vになっています。 http://www.hage88.com/usb.htm USBポートから給電を受ける周辺機器であれば、製造国と使用国が違い、コンセントの電圧が異なっていても問題ありません。 USBポートからの給電ではなく、コンセントからの給電が必要な機器ですと、電源電圧の違いは故障の原因になります。

関連するQ&A

  • USB(220Vと100Vの電圧差)の件

    シンガポール(電圧220Vの国)で購入したパソコン(Vista)と 日本(電圧100Vの国)で購入した外付けHDD(外部電源使用タイプ: ACアダプタのついたIOデータの500GB)との間におけるUSBについての 質問です。変圧器(220V⇔100V)を用意してます。 シンガポールで使う場合、変圧器で現地外部電源220Vから 「100V」に落とした電圧で動作している外付けHDD(日本製)から 伸びたUSBを、「220V」で動作しているパソコン(シンガポール製) につなげることに心理的な抵抗感を覚えます。気にしすぎ? 外付けHDDのデータがクラッシュしたりしませんか。 USBは電圧差による影響は受けないのでしょうか。 数時間接続したまま使う予定なのですが。 また反対に、 日本で使う場合、変圧器で100Vから「220V」に上げた 電圧で動作しているパソコン(シンガポール製)へ、 「100V」で動作している外付けHDD(日本製)から伸びたUSBを つなげることに心理的な抵抗感を覚えます。 気にしすぎ? 外付けHDDのデータがクラッシュしたりしませんか。 USBは電圧差による影響は受けないのでしょうか。 数時間接続したまま使う予定なのですが。 USB(ユニバーサル・シリアル・バス)と言うくらいだから 世界共通なUSB自体の形状が合えば、デバイス間の電圧差は 気にしなくていいのでしょうか。変圧器を使うので、パソコンと 外付けHDDの双方それ自体は安定して動作してます。 しかしUSB同士の相性は・・どう考えたらいいのでしょう。 (40GB程度の掌にのる外付けHDD(USB電源供給)の場合  変圧器をかます部分もなく、電圧を気にしようもないのですが、  今回500GBという容量ゆえ、ACアダプタからの電源供給式なので  こんな問題が出てきました) 同じような経験のある方、実態をご存じの方、お知恵を お貸し願えますと幸いです。

  • USB端子の出力電圧は5V?

    パソコンのUSB端子の出力電圧は5Vですか?色々ネット調べたんですけど5Vみたいなんですがもし5Vでなかったら、この質問の疑問は納得します。質問BUFFALLO社製USB2.0インターフェースカードIFC-CB2U2VとIFC-CB2U2V/UCの違いは電力不足時に使用する給電ケーブル添付とカードの仕様、カード中にコントローラがある、電圧?PCかACアダプターの給電の判別?のコントローラ? IFC-CB2U2VにUSB給電ケーブルは対応してない、メーカーのQ&Aにかいてありました、ACアダプターAC-DC5 BUFFALO社別売り 定格出力5.15V 2.3Aは両方に対応する、とするとIFC-CB2I2VはUSB給電ケーブルに対応する?????もちろん負荷電流に違いはあるでしょうが、こんな疑問当方だけでしょうか

  • マレーシアの電圧

    マレーシアへ引っ越すことになりました。 そこで日本製の海外用炊飯器を持っていくのですが、製品選択時の電圧が分かりません。 ネットで調べるとマレーシアでは220Vか240Vの二つが出てくるのですが、製品の選択に困っています。どなたか現地にいらっしゃる方または海外製品に詳しい方いらっしゃいましたらどの電圧の製品を選んでマレーシアへ持っていけば良いのか教えてください。

  • パソコンのアダプタ

    来週から、しばらくアメリカ・カナダを旅行します。 パソコンを持っていくのですが、私のミニノートパソコン(HP2133のハイパフォーマンスモデル)のアダプタが向こうでも使えるのかよく分かりません。 アメリカの電圧は120Vと聞いているので 240Vまで対応しているアダプタ本体は問題はないはずですが、 そのさきのケーブルが125Vと微妙なラインです。 一応海外用のケーブルを探したのですが、HPの型に合うものが見つかりません。 125Vのケーブルを向こうで使っても大丈夫なのでしょうか? 現地でパソコンを使った方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • PCのUSB電圧が4.3Vしかなくて

    現在使用中のパソコンのUSBから取れる電圧が4.3Vと規定の5.0Vを下回っていたことから、ipod、iphonがUSBに接続しても認識しませんでした。 このため、USBハブにACアダプターにて5.0Vの電源を供給するタイプを使用すると認識される状況を確認しております。 この結果から、5年程度使用しているPCであることと、310Wの電源でしたので、昨日、新品の650Wの電源に交換しましたが、ipod、iphonを認識してくれませんでした。 USB電圧が5.0Vの規定電圧にするには、その外どのような対策が必要でしょうか。

  • 高電圧電源ケーブル

    夏休みにノートPCを持って海外へ行くので、必要な物をいろいろと買い揃えました。 出発前に動作確認をしておきたいのですが、高電圧電源ケーブルを日本のコンセントに差し込んでも大丈夫でしょうか? 初心者な質問で申し訳ありません。

  • USBケーブルについて

    パソコンとバッファロー外付けハードディスクHD-HES1.0U2を繋げていますが延長ケーブルを繋げると書き込み時にデバイスが認識しないとエラーになります。 アーベルのUSBケーブル2.0対応AU230を検討してますが正常に作動するのでしょうか?

  • 「電圧の求め方について」

    「電圧の求め方について」 添付データ(参照)の配線で電圧を求める所があるのですが 電流の流れはaからcで ab間で101Vと出てきてbでは101Vの電圧となっているのに bc間の電圧の求め方で なぜ「104V」から周辺の降下電圧を減算して求めるのかが 理解できません。 ご教示いただけると助かります。

  • 海外旅行先の電圧について

    宜しくお願いいたします。 海外旅行をする事になり、海外の電圧は日本と違うので注意が必要と書かれているサイトを読んで、電圧の違いと機器の関係をよく理解できなかったので質問させていただきます。 旅行先の電圧は230Vです。 とあるサイトに「日本の電圧とは異なるので変圧器が必要だが、その製品や充電器が240Vにまで対応しているのであれば変圧器は不要」とありました。 (差込プラグの形状の違いは無視してください) スマホで普段使用している充電器(差込プラグ+USBケーブル)には100v-240vに対応と書いてありますが、スマホ自体には特に記載がありませんし、スマホを売っているHPに行っても電圧に関しては特に書かれていません。 充電器が電圧に対応していれば十分なのでしょうか? それともスマホ自体も対応しているかメーカーに問い合わせたほうがよいのでしょうか? お手数ですが、回答の程宜しくお願いいたします。 既に他で質問済みでしたらそのサイトのURLをはっていただけないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 海外でのUSB充電

    1:海外対応のAC電源から、USB電源を取れるプラグ 2:日本で買ったUSBケーブル 3:海外対応の充電池 上記3つを使用して、海外で充電できますか? 1と3は海外対応なので、何も心配していないのですが、USBケーブルが心配です。 USBケーブルには、電圧という概念はないのでしょうか?