• ベストアンサー

法律の事務職

ここで質問していいのかわかりませんが、今法律の事務員をしています。まだまだ駆け出しのためわからないことも多々あります。そこで、法律の事務職をしていくうえで何か良い勉強になる本とかは無いものでしょうか?実際仕事で働きながら覚えていくのがいいのでしょうが、なんとか自分自身も法律の事務員について勉強もしたいとこです。ですので、もし法律の事務職のマニュアルみたいなわかりやすい本があるなら教えてください。お願いします。

  • Dios
  • お礼率64% (216/333)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 Diosさんが弁護士事務所の職員でいらっしゃるのであれば、『法律事務職員簡単実務マニュアル』と『法律事務職員簡単倒産マニュアル』(貴事務所が倒産事件の申立てまたは管財人を受任しておられる場合)は、必携といってよいと思います。  「パラリーガルクラブ支援ホームページ」(下記参考URL)→画面左側のフレームの「簡単実務マニュアル第4版」または「倒産実務マニュアル初版」の順にリンクをたどっていただければ、購入方法が記載されています(通信販売も取り扱っているようです。)。  事務所の経費でご購入になるべきかとは思いますが、それが困難なのであれば、私費ででもご購入をお勧めします。  ご参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.paralegal-jp.com/
Dios
質問者

お礼

御解答ありがとうございますっ是非参考にしてみたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

「法律の事務員」??ですが、事務系の公務員は行政職・司法職を問わずこれ(・)に該当しますよね。その他、法律事務所(弁護士の事務所)や司法書士事務所、行政書士事務所、税理士事務所(若干はずしているかも)、...いろいろありますよね。 事務員として働くに当たっては、用語を知っておくことが重要です。それと、法律的な考え方。 正確かつ的確な表現ができるように、あなたが携わっている分野の用語から確認していきましょう(「善意」って何か分かりますか?)。 そうすれば自ずと流れが分かってきます。 まずは「マニュアルみたいなわかりやすい本があるなら」のようなことを書かないようにしましょう。

Dios
質問者

お礼

いまいち、質問内容が理解していただけなかったのでしょうか?確かに法律の事務員といっても司法、行政、弁護士などいろいろあります。ですが、私が言ってるのはそれらを含めて質問をしています。これらはの事務のできる仕事はいろいろ制限はありますが、私が聞いているのはそういうことではありません。  事務員として働くにあたって、用語を知っておくことは大切なことの一つではあるかもしれませんが、重要とまでは一概に言いきれないと思います。事務員として最も重要なことは他にあると思います。法律的な考え方などは、法律の事務職は一概に言えることではないです。身をもってそれは知っています。 善意がどうのこうの、そういう用語などは働くにあたって必須ではありません。  マニュアルと書いたのは、抽象的に言ったまでで本気でそういう本をないかと求めてるものでもありません。文章を読んでいただければわかることだと思います。  わかる範囲で答えていただいたのは感謝しますが、もっと明確にわかっている上で解答してください。御解答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 法律事務所の事務職について

    法律事務所の経理職の受験を考えています。 法律事務所の事務職は、秘書・事務ともに弁護士以外は女性が多いと聞いたのですが、どんな感じなのでしょうか? 知り合いの事務所では女性が多いために、女性同士の関係が大変だと聞いたのですが、実際ほかの事務所ではどうなのでしょうか? 前職が女性が多い職場で苦労したので、同じような状況にはなりたくないと思っています。経験者の方、ぜひお話聞かせてください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 法律事務職

    今年大学を卒業し、公務員を目指していましたが撃沈、家計の事情もあり、就職することにしました。公務員も勉強を通じて法律に興味を持ち、法律事務職に就職したいのですが、社会経験もなく、運よく書類選考を通過して面接をしてもすぐに落とされてしまいます。志望動機で公務員受験をしていた事を話したのがいけないのでしょうか。でもこの空白の5ヶ月何をしていたのか問われるととても辛いです。もし、今後法律事務所にて面接のお呼びがきたら何と答えれば良いと思いますか?あと、法律事務職の方、差し支えなければ法律事務所で働くまでの経緯を教えていただきたいです。

  • 法律事務所等で事務員として働くには??_

    はじめまして、こんにちわ。 高校を卒業して今独学で法律関係の資格を勉強し始めた者です。そこで法律事務所など法律機関で働きながら経験を積んでいきたいなと考えているのですが、一応名の知れた高校を出てはいるのですが、高卒で書士などの資格もないのですが、そういった機関で働くことはできるのでしょうか?? また、そういう職場探しはどのように見つければいいのでしょうか?まだ駆け出しで右も左もわからず、教えていただければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 初めての事務職。備えておくべきことがあれば教えてください。

    2週間後に転職先に入社することになっている、40歳女性です。 現在前職の有休消化中です。 仕事は事務職です。とくに事務の経験は必要ないとのことですが、事務職は初めてなので、有休消化中の今、何か準備ができることがあれば・・と思っています。 パソコンはそこそこ触れますが、仕事で使うのは初めてです。仕事が始まれば、1人1台のノートパソコンが与えられるようです。 電話応対も前職ではなかったため、少々不安です。 何せ言葉を話さなくても済む職だったので、きちんとした言葉遣いや舌の回りの鈍さが気になります。 あと事務職で必要なマナー。仕事でお茶だしをしたこともありません。。 自分としては、舌の回りをよくするためにも日本語音読の本でも読む、タッチタイピングを上達させる練習、事務職のマナーなどを勉強したいと考えています。 事務職に備えるための方法について、何がよいか教えてください。

  • 法律専門職になりたいのですが・・・

    28歳女、現在営業事務で6年目です。 会社の経営が不透明なことをきっかけに転職を考えています。 公務員試験の勉強を一時期していた時、今までは無味乾燥なものに感じていた法律が意外と人間臭い存在だということに気づいてから法律関係の仕事に興味が湧いてきました。 将来的に司法書士・行政書士に合格し専門職としてやっていきたい と思い、現在来年の試験に向けて勉強中です。 同時に、法律事務所6つほどの一般職(事務・秘書・テレオペ等)に転職のエントリーを行いましたが、面接までたどりつけたのは一つでした。(それも落ちた感じです。) この年齢でこういった専門職を目指すのは全く不可能なのでしょうか? なんとか、今の不安定な状況のサラリーマン生活から抜け出して手に職を持ちたいのです。

  • 法律事務所への転職

    法律事務所での事務職への転職を考えています。 当方23歳で事務とパソコン関係の職歴はあるものの、専門学校卒(法律は関係ない学校です)で、法律関係の経験は全くありません。 それと九州の地方都市に住んでいてあまり求人はありません。自分からアタックしてみようと思い、法律事務所に、求人をしていないか、履歴書を送っていいか電話をしようと思っているのですが、それは失礼にあたらないでしょうか? また働きながら行政書士の資格を取得し、そのまま法律事務所で働くということは可能でしょうか? また実際に勤めている方がいらしたら、 給料や残業など、待遇面や仕事内容を教えていただけるとありがたいです。 とにかく情報をたくさん集めたいので、ささいなことでもかまいません。 ぜひ教えてください。

  • 法律事務所の求人は?

    こんにちは、私は今年の3月に大学の法学部を卒業したのですが、今職についていません。それは、公務員浪人をしたからです。しかし、今年もどうやらよい結果は得られないようです。そこで、これから就職活動をしようと考えました。法律事務所の事務員になりたいと思うのですが、そのような求人はどこにいったら見つけることができるのでしょうか?前に職安に行ったのですが、ありませんでした。やっぱり、求人自体が少ないのでしょうか?こういう場合直接法律事務所に電話して求人がないか尋ねても良いものなのでしょうか?また、私はなんの資格もないのですが、やっぱり実務経験や資格がないと採用してもらえないのでしょうか?実際に法律事務所で働いている方、どうやって職を見つけたのか、仕事の具体的内容、事務所の雰囲気などいろんな情報を教えて下さい。

  • 技術職と事務職、長く続けられるのは?

    現在大学院2年女です。 技術職で内定をもらったのですが、激務な上に薄給で、長く続けられるか不安なので、事務職も受けようかと悩んでいます。 ただ、事務職は若い女性が多いイメージがあり、ある程度年を取ると居づらいのかなーとも感じますが、実際はどうなのでしょうか。 仕事内容や会社の環境によると思うので一概には言えないかもしれませんが、どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 法律事務所に働いている女性

    最近では法律を問題としたテレビ番組が多いですよね。 それから法律の深さに興味が沸いて、少しですが本を見たりして勉強しています。今さらながら弁護士さんという仕事は大変だな、と感心してしまいます。 法律事務所に勤めている受付の女性は 資格などをもっているのでしょうか。年齢制限とかあるのですか。

  • 一般事務職/特許事務所・法律事務所の事務職求人

    こんにちは。 関西で仕事を探しています。 下記二点についてご存じのかた教えて下さい。 1.一般会社の正社員事務職の求人が多いサイト・斡旋会社 (現在大手斡旋会社4社ほど登録してますが、事務職はあまり多くないようです。 リクナビNEXT、とらばーゆ、女のtype転職、イーキャリアも登録してますので、それ以外で) 2.特許事務所や法律事務所の一般事務職の求人を探す媒体として良いもの (こちらは上記1のような斡旋会社ではごく少数しかないように思いますので) 以上、宜しくお願い致します。