• ベストアンサー

年末調整 申告書の書き方

平成18年分 給与所得者の扶養控除等(移動)申告書についてお答え願います。(平成18年度分は、以前に所得の見積額は空欄で出していました。今回きちんと記入して再提出すべきでしょうか?) 今年5月に夫が転職しました。私もそれまで派遣で働いていましたが、転職を機に扶養に入りました。 記入するとしたら、主婦ですので、職業欄は主婦として所得欄は34万(収入は100万弱ありました)と記入しようと思いますが、おかしくないですか?収入の証明を出す必要がありますか? また、移動月日及び事由欄は夫の転職と同時に扶養に入ったので記入する必要はありませんか? 平成19年分の見積額は0円で主婦として会社に提出しようと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.1

>記入するとしたら、主婦ですので、職業欄は主婦として所得欄は34万(収入は100万弱ありました)と記入しようと思いますが、おかしくないですか?収入の証明を出す必要がありますか? 給与であれば、給与所得控除額65万円を控除した後の金額が所得金額ですから、お書きになられている通りで間違いありません。 証明は、所得税法上では、特に必要としていませんが、会社によっては提出を求められるかもしれません。 ただ、その際も、仮に源泉徴収票を提出したとしても、会社で保存する義務はありませんので、ご質問者様も確定申告に必要と思いますので、会社で確認がとれたら返却してもらったら良いと思います。 (どうしても会社に控えが必要と言われれば、コピーを会社に保存されれば良いと思います、確定申告の際には源泉徴収票の原本が必要となりますし) >また、移動月日及び事由欄は夫の転職と同時に扶養に入ったので記入する必要はありませんか? そうですね、それは必要ありません。 当初に控除対象配偶者欄に記載していなくて、後から入る場合には必要ですが、一番最初に記載した時から該当していて記載していた訳ですから、何も記載する必要はない事となります。

noname#24907
質問者

お礼

無事提出することができました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年末調整

    平成21年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書というものを12月に会社に提出することになっています。毎年のことですがどうもよく理解していないことがあります。記載欄に「平成21年中の所得の見積額」という欄があります。例えば現在大学4年生で就職も内定しており来年の4月からは就職し収入を得ることがほぼ確実であるとします。そこで質問です。この場合についてこの欄はどのように記入するべきものなのでしょうか。知りたいことは(1)来年3月まではまだ学生で収入もない、来年の収入はまだ不確実なことであるので所得の見積もり額は0円と書くべきなのか、それとも就職が内定しており当然見込み額が予想できるわけですから来年4月から働いたとして4月から12月までのおおよその収入見込み額を記入するべきなのかということです。(2)どちらでもいいとすると税金の支払い面で何が違ってくるのか。

  • 年末調整について

    年末調整の所得見積額についての質問です。 平成26年分 給与所得者の扶養控除等申告書を記入しているのですが、所得見積額の欄の記入方法がわかりません。 私は今年の8月まで仕事をしていて、8月末から出産のため仕事を辞めて主人の社会保険の扶養になりました。収入は0です。 仕事をしていた時は所得が103万を超えるので、国民健康保険でした。 この場合、控除対象にはならないのでしょうか。 対象となる場合は、所得見積額の欄には扶養に入った後の金額を書けば良いのでしょうか。 勉強不足で申し訳ないのですが教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 年末調整の書き方について

    私は夫の健康保険の扶養に入っているパート主婦です。 去年までは会社勤めだったのでそちらまかせでしたが今年は年末調整は自分で記入する箇所が増えわからないことばかりで困ってます。 夫がもらってきた用紙は一応記入例があり、 (1) まず住所が1月1日現在住民票を置いている住所となっています。私達は今年途中で引っ越しで県をまたいでおりますので引っ越し前の住所でよろしいのでしょうか? (2)「平成22年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の記入についてですが、私は今年前職分と現在のパートを含め収入は150万あり、配偶者控除は申請できませんので「主たる給与から控除を受けるの控除対象配偶者」欄は何も記入しなくていいでしょうか? しかしその欄の平成22年中の所得の見積額とありますが来年は私の収入を103万以内に抑えるつもりなのですが・・・記入はできないんですか?

  • 年末調整

    扶養控除等申告書の中の「平成17年中の所得の見積額」の欄で給与収入のみの場合は65万円を差し引いた額を書けばよいのですが、それ以外の収入(年金など)がある場合、はどう計算して記入すればよいのでしょうか。

  • 年末調整 扶養控除等申告書の書き方

    専業主婦でこれまで夫の扶養家族になっておりましたが、今年株の譲渡益が発生し、一般口座の株でしたので来年確定申告をする予定です。 譲渡益は夫の扶養になれる範囲を超えています。 来年は所得はない予定です。 この場合、夫の年末調整の「平成21年分給与所得者の扶養控除等申告書」の控除対象配偶者の「平成21年中の所得の見積もり」は0で、 「平成20年分給与所得者の扶養控除等申告書」の平成20年中の所得の見積もりには譲渡益分を所得として記入すればいいのでしょうか? それとも、平成20年分は控除対象配偶者ではないので、名前を消すなどするのでしょうか? 記入例などいろいろと調べましたがわかりません。 よろしくお願いします。

  • 年末調整(書き方)を教えてください。

    年末調整の用紙の書き方がわかりませんので 教えていただきたいのです。 私は今年105万の所得がありました。 給与所得者の配偶者特別控除申告書の欄の 1番上が主人の今年の所得(12月分や賞与はまだいただいていないので、だいたいで良いんでしょうか?) 配偶者氏名が私の名前で配偶者の本年中の合計所得金額の見積り額は40万6000円になりますね。 配偶者特別控除額は36万 もう1枚の用紙の給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 ではどの欄に書けばよいのかわかりません。 平成16年の年収は98万円ぐらいの予定です。 (実際は130万を超えて働くか決まっていないのですが・・・・) A控除対象配偶者の欄に98万で記入すればよいと 人から聞いたのですが、読んでいると「平成16年の所得の見積り額が38万以下の人」とあります。 良いのでしょうか? この38万は、必要経費65万を差し引いて38万と言うことでしょうか? だとすると、38+65で103万までの収入と言うことで、私の名前はここに書いて、16年中の所得の見積り額を98-65で「33万」と記入すべきでしょうか? もう1点、まだ来年の働き方を決めていないのですが 予定では年収98万と計算していますが130万円を超えて働いても大丈夫でしょうか? 以上でアドバイス、間違っている箇所がありましたら 宜しくお願いいたします。

  • 年末調整 【扶養控除等申告書の書き方】

    タイトルの通りとなりますが、主人が会社からもらってきた「扶養控除等申告書」について質問致します。 今年の3月末まで働いていましたが、4月より専業主婦となりましたので扶養控除の申告をしたいと思います。 はじめて記入するので、特に控除対象配偶者欄の以下の項目の記入の仕方について、教えてください。 ・職業   申告書を提出する現在の職業でよろしいのでしょうか?   現在、専業主婦なので、「なし」で・・?   3月末まで派遣社員だった場合、「会社員」でしょうか? ・平成19年中の所得の見積額   今年は1~3月までのみ働き、給与は合計約80万円です。   あとは失業保険を数回受給しています。   この欄に記載する金額はいくらになるのでしょうか? ・異動月日及び事由   結婚した日を書くのでしょうか?   数年前に結婚しています。   「平成19年度中に異動があった場合」とあるので無記入でしょうか?   もしくは、扶養に入った日、退職した日等を意味するのでしょうか? ちなみに、用紙が違うのですが、保険料控除申告書の「配偶者特別控除申告書」も記入が必要ですか? 長くなりましたが、よろしくお願い致します。

  • 年末調整申告書について

    主人の会社から申告書3枚もらいました。 ・H25年分 給与所得者の扶養控除等 ・H25年分 給与所得者の保険料控除 兼 配偶者特別控除 ・H26年分 給与所得者の扶養控除等 書き方がわからない所があるのでお教えください!! 《 H25年分の扶養控除等 》 控除対象配偶者の【所得の見積額】を、103万以内だろうと想定し昨年記入しましたが、今年10月より正社員になり収入額は約120万ぐらいになりそうです! そういう場合【所得の見積額】は訂正しますよね? 《 H25年分 給与所得者の保険料控除 兼 配偶者特別控除 》 配偶者特別控除に今年の所得金額の見積り(120万を元にした金額)等を書けばよいのでしょうか?

  • 年末調整の配偶者特別控除申告書の記入について

    結婚してから派遣として働いていましたが、今年の8/20で退職しました。現在は雇用保険を受給中ですが、12/10が最終認定日となっているため12/11以降は主人の扶養に入る予定でいます。平成19年分の収入は約300万でしたので配偶者特別控除の対象外となるため自分で確定申告するつもりですが、年末調整の配偶者特別控除申告書には控除額0円として記入すべきでしょうか?それとも控除対象外なので未記入でよいのでしょうか?もし記入する場合には源泉徴収票も添付するのですか? またしばらく専業主婦の予定ですので、「平成20年度分 給与所得者の扶養控除等の申告書」の方は平成20年度中の所得の見積額=0円として記入すればよいのでしょうか? 記入の仕方が分からず困っています。どなたかご教授下さい!よろしくお願い致します。

  • 結婚後の年末調整の書き方と確定申告について

    結婚後の年末調整の書き方と確定申告について 今年4月に結婚しました。今年の2月に1日だけのバイト(収入6000円)、3月に短期バイト(収入 18万円)をしたので、結婚前に合計18万6千円の収入があったことになります。結婚後の4月以降から今年の12月末までにバイトの収入の合計が30万になる予定です。現在、夫の扶養に入っています。年末になると夫の会社で年末調整を行うと思うのですが、夫の会社から「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の提出を求められた時、 (1)「控除対象配偶者」の欄の氏名に私(妻)の氏名をかけば良いのでしょうか? (2)私(妻)の「平成22年中の所得の見積額」の欄にはいくらと書けばよろしいのでしょうか? (3)夫の会社に申告書を提出しても、来年(平成23年)になったら私は自分で確定申告する必要がありますか? (4)また、来年、自分で確定申をする必要がある場合、結婚前の収入(18万6千円)の分のみ確定申告で申告すればよいのでしょうか? まったくの無知で初歩的な質問ですみませんが、お判りになる方いらっしゃいましたらお知恵を拝借できると助かります。どうぞよろしくお願いします。