パレットの絵の具が落ちない!子供の図工の後始末に悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 子供の図工の時間終了後、絵の具がべったりついたパレットを家で洗うことになっていますが、なかなか落ちません。
  • 石鹸、中性洗剤、漂白剤などを試してきましたが、完璧には落ちない状態です。
  • より効果的な絵の具の落とし方があれば教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

パレットの絵の具がおちない

カテゴリーに迷ったのですが、こちらなら絵の具の扱いに詳しい方がいらっしゃるかもしれないと思ってこちらに投稿します。 子供が小学生なのですが、図工の時間のあと、パレットをすぐに洗わせてもらえればいいのに、なぜか先生の方針で家に持ち帰ってから洗うことになっています。べったりついた絵の具、なかなか落ちません。 使っているのはよく学校で使うプラスチックの白いパレット、絵の具はふつうの水彩絵の具です。 これまで石鹸、中性洗剤を溶かしたお湯、キッチンハイターなどの塩素系?の漂白剤、マニキュアの除光液を試してみました。完璧に落ちなくてもいいのですが、もう少しマシな状態にならないかと思っています。 何かよい方法をご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

noname#143036
noname#143036
  • 美術
  • 回答数1
  • ありがとう数25

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goojob
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.1

水彩絵の具は,顔料+アラビアゴム(最初に使う際に出てくる透明 な液体)で作られており,乾燥後はこの後者が接着成分となって, 絵の具の剥離を防止しているわけです。固まった絵の具が落ちに くいのは,この成分の所為です。 本来,水彩絵の具は作業毎に洗い落とさないものです。それは, パレットの小仕切り部分に絵の具をチューブから出し,不足すれば そこへ注ぎ足して使用するものです。混色は,広い部分で行います ので,小仕切り部分はあまり汚れません。しかし,小学生では その方法は徹底できないものです(全て汚れてします)。よって, 作業後は洗ってきれいにする方法が一般的です。 先生が授業時間の最後にその作業を行わせないのは,後片づけの 時間を節約するためだと推測します(児童の制作時間を多く取る)。 で洗浄方法ですが,普通に水で十分落ちます。どの程度の状態を 望んでみえるのか分かりませんが,1回使用すれば,白いパレット 地には,絵の具のシミは残って当たり前です(プラスチックの分子 構造より,顔料の分子の方が細かい)から,あまり神経質にならない 方がよいのでは。また,いつも決まった場所に,決まった色を出す 目安にもなりますので,小仕切りはそれでよしとすべきです。 少し時間が経つと,水だけでは落ちにくくなります。物理的な力で こすると,プラスチックを傷付けることになりますので避けましょう。 そういう場合は,ぬるま湯につけておくとか,水を張ったバケツに 一晩浸け置きすれば,アラビアゴムの成分は水溶性ですので,簡単に 落とせるはずです。石鹸・洗剤・除光液(苦笑,失礼)等は不要かと。 異常に固着しているようならば,水彩絵の具ではない場合(アクリル系) もありますが,それは想定外のようで・・・・。

noname#143036
質問者

お礼

詳しい説明をありがとうございました! 昨日一晩、ゆるま湯につけておきました。 あれこれやってしまったあとなので、おっしゃるようにパレットに こまかい傷がついてそこに入りこんだ色は落ちませんでしたが、少し綺麗になりました。 除光液は私も苦笑しながらやりました。なにか違うな~と思いつつ、家にあるもので効きそうなものがもう思い浮かばず。 あまり神経質に気にしないようにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パレットの汚れ落としについて

    カテ違いでしたらごめんなさい。 小学生の子どもがいます。 夏休みの宿題で絵をかいたのですが、絵の具を出したパレットに色がついてしまって落ちません。 「激落ちくん」なるスポンジでもこすりましたが残っています。 塩素系の漂白剤も考えましたが、色を出す部分にシールが貼ってあるので剥がれてしまいそうでやってません。 綺麗に落とす方法などありますでしょうか?

  • 先日知人から「セヌリエ」の固形水彩絵の具を頂きました。

    先日知人から「セヌリエ」の固形水彩絵の具を頂きました。 一つ封を開けてみましたがちっちゃなプラスチック容器に 絵の具がちょこんと入っていて、このまま使うのかな?と困っています。 何か、専用のパレットがあるのではとネット検索してみましたが どれも絵の具セットでしか販売されていません。 どこかにパレットのみ、販売されているお店がありましたら教えて下さい。 当方の近所には画材屋さんがありません…ネットで購入できれば一番良いのですが…

  • 塩素系漂白剤の安全性について(台所用と洗濯用の違い)

    塩素系漂白剤で、キッチンハイター(orブリーチ)のような台所用、 洗濯用のハイターがありますが、どう違うのでしょうか? 人間用や動物用には、より安全な哺乳瓶消毒用を使う方が良いと聞きます。 その考えから想像しますと、台所用と洗濯用では、 台所用の方が安全性が高いということになりますよね? 食器用の中性洗剤は安全性が高く、万一すすぎ残しがあって、 洗剤成分が人体に入っても、害が少ないように作られていますが、 台所用の塩素系漂白剤(一応、赤ちゃん哺乳瓶用も含めて)も 洗濯用とはまったく違うのでしょうか?

  • 液体洗剤をまちがって詰め替えました

    本日、ティッシュやらシャンプーやら洗剤やら、いろいろ消耗品をまとめ買いしてきました。 そして、残り3分の1弱くらいになっていた漂白剤「ワイドハイター」のボトルに、買ってきた「詰め替え用のワイドハイター」を足したつもりでした。 なのに、よく見ると足したのは、毛糸・おしゃれ着洗い洗剤の「エマール」(リフレッシュグリーンの香り)の方でした。 気がついたのは、ほとんど移し終えて、残りの液体をしぼり落とそうとしたときでした。 「酸素系」と「塩素系」が「混ぜるな!危険!」なのは、知っていますが、酸素系(ハイター)と中性(エマール)はどうでしょうか? 「漂白剤入りの洗剤」のつもりで使用するのはどうでしょうか? やはり、もったいないと思わずに捨てるべきでしょうか?

  • 漂白剤について

    塩素系の漂白剤と、酸素系の漂白剤とは簡単に言うとどう使い分けするのですか?? あと洗剤にも使い分けとして種類がいくつかあるのでしょうか?中性洗剤とか。。。。。。

  • ワイドハイター塩素系漂白剤 洗濯以外での使い道

    石鹸洗剤に移行しましたが、かなりの量で塩素系漂白剤が残っています。 石鹸を使い始めると、塩素系漂白剤なんて使えず・・・洗濯以外で使う方法はあるのでしょうか? 部屋のお掃除に使えないかなあと思ってはいるんですが。。。具体的にこういうのに使っている!という方法がありましたら教えて下さい

  • 体操服についたクレヨンの染みの落とし方

    子供の体操服にクレヨンか油性絵の具のシミがついてしまい、 まずはお湯+石鹸で落としましたがまだ薄く残っています。 クレンジング液を垂らしてみたり、重曹をふりかけてみましたが 蛍光塗料?の様なものが薄くついたままです。 思い切って塩素系漂白剤を垂らしてみましたが一向に変化がありません。(もちろん酸素系漂白でも同じ) この他に何か方法があれば教えてください。 春から下の子にも着せたいのでなんとかきれいに落としたいのです。

  • キッチンハイターの使い方。

    台所に使う布巾は普段は中性洗剤で洗う。時々金属製はNGなので プラスチック製のバケツにキッチンハイターの薄め液を作り、そこに布巾を浸して置き、良く絞って干す。バケツは良く水洗い。衣類にはハイターが付着しないようにする。塩素と酸素系を混ぜない。まな板も普段は中性洗剤で洗い、食器乾燥器で乾燥させ、時々バケツにキッチンハイターの薄め液(水で希釈)を作り、付け置き洗い。はみ出した部分は逆に入れ、更に付け置き洗い。食器乾燥器に入れない。そのまま日陰干し。このような使い方で構わないのでしょうか?

  • ユニットバスの落ちない汚れ

    ユニットバスの壁に張り物をしていて、それを剥がしたところ、青い塗料のようなものが色移りして落ちなくなってしまいました。 お風呂用洗剤、漂白剤、マニュキュアの除光液など試してみたのですが、全く落ちません。 どなたか落とし方を知っている方、教えてください!!本当に困っています。お願いします!!!

  • 塩素について質問です。

    学生の頃水泳部だったので、プールの水の殺菌に塩素を使うのは知ってました。 ところで、キッチンハイターって塩素の臭いがします。 トイレ用の塩素系の洗剤?も塩素の臭いがします。 で、プール用、台所用、トイレ用といろんなものが商品として出ていますが 同じ塩素でも何か違いがあるんでしょうか? あ、キッチンハイターって布巾の漂白にも使用しますが、 競泳パンツは白くなりませんでした。(色褪せたりはしますが) やはり違うのでしょうか?