• ベストアンサー

朝起きると敷布団の底がビショビショ。とても困っています。

私はフローリングに布団を敷いて寝ています。 最近、朝起きて敷布団をめくると敷布団の底がビショビショになっています。汗ではありません。 恐らく、最近寒いのでフローリングの冷たさと私の体温の温度差でフローリングの表面に露ができているのです。夏にはこんなことは起きませんでしたので。 毎日布団を乾かす必要がでてくるので、とても困っています。 何かいいアイデアはありませんか? 皆さんはどうしていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21731
noname#21731
回答No.4

 こんにちは。  ビショビショの原因は 「汗」ではありませんと書かれておられますが、 それは、質問者様の「汗」と敷布団に含まれている「水分」です。  質問者様に限ったことではなくて、フローリングに直接、 敷布団を敷いて寝るとこのようになるものです。  布団に「カビ」が生えてしまいますよ、 それに、フローリングも傷んでしまいます。  思い切って「ベッド」の購入を検討された方が賢明ですよ。  PS・・・夜だけ「たたみ」のある部屋へ 行って布団を敷いて寝る事はできないのでしょうか?。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • fish004
  • ベストアンサー率23% (14/59)
回答No.3

布団の下に敷く、吸水マットを以前使っていましたが、やはり、こまめに乾燥させないとカビが生えたりしてました。スノコを使うと良いらしいですが、使い勝手もありますので・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • conconsan
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.2

敷布団と床の間に、キャンプ用のマットを敷いてみては如何でしょう。 保温効果もあり冬には最適かも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 345itati
  • ベストアンサー率48% (795/1639)
回答No.1

http://www.rakuten.co.jp/minamotobed/555719/644528/ こういう「すのこ」をマットレスと床の間に敷いて使ってます。 湿気が籠らなくて便利です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 敷き布団の選び方

    子供が大きくなりベビー布団も小さくなってきたので、ジュニア用でなく大人用の大きさの敷き布団を購入しようと考えています。 昔ながらの綿わたの布団か、最近の軽いポリエステルか羊毛の布団にしようか、どんな素材のものがいいのか今ひとつわからず困っています。 綿わたの敷き布団はへたりやすく干すときに埃が出やすく重たいと聞きますが、実際はどうでしょうか? 確かいま三層の羊毛とポリエステルの私の敷き布団があるのですが、一時体調の悪いときにフローリングに布団を敷いて寝ていたのですが、暫く干せなかったところカビが生えてしまい懲りてしまいました。 一万円ちょっとの敷き布団で、私にしたら高い敷き布団だったので通気性が良いと思っていました。 それ以来フローリングの上で寝るのはやめましたが、手入れをすれば安い敷き布団でも充分なものでしょうか? わかりづらい文章ですみませんが、どうぞ宜しくお願いします。

  • 敷布団は硬め?

    マットレス+敷布団で寝ていますが最近首や背中が特に原因もなく痛むようになりました。そこでマットレスを外してフローリングの上に直接布団を敷いて寝たら後頭部から背中にかけて筋肉痛なのか重苦しくて仕方ありません。硬めの布団の方が健康には良いと聞きましたがこのまま我慢していれば慣れてくるものなのでしょうか? それとも元に戻した方が賢明ですか? 

  • 敷布団の湿気と布団乾燥器

    この時期毎朝朝起きて 敷布団の下を見ると 湿気でベタベタにぬれています。 それは湿っているというよりも水でも こぼしたかのようにべったりとです。 毎日、敷布団の上には電気式毛布と足用のあんかを使用しています。 足のあんかだけで寝ても同じような現象になってしまいます。 布団乾燥器があるので 敷布団の上に布団乾燥器の袋を広げて その上に掛け布団をかけて布団乾燥器をかけているのですが 敷布団の裏の乾きがもうひとつです。 重たくてひっくり返すのがめんどうな敷布団の裏を 乾燥さすには どうすればいいのでしょうか? また、敷布団の裏に湿気(水)がつかないように するには どうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 敷布団に熱がこもらない方法

    暑い日が続きます。この時期、就寝時に布団に横たわっていると体温が布団にこもって、布団に接している背中が汗ばんできてそれが結構不快に感じます。寝るときには出来るだけエアコンは使いたくない方ですし、そうである以上、湿度の高い日本の夏では仕方の無いことなのでしょうが・・・ そこでお聞きしたいのは、皆さんどういう方法でこのことに対処されているかということです。具体的には敷布団の上にイグサや籐などのシーツを敷いて、体温が伝わるのを防ぐというのが一般的だと思います。私はまだ使ったことがありません。皆さんの使っている物、その使い心地、欠点等を教えてください。 ちなみに先日、麻100%のシーツを購入しましたが、当然熱がこもることの解決にはなっていません。ですが肌触りは確かに涼しげです。

  • 敷き布団のカビ対策を教えてください

    敷き布団って夏場とか汗で裏側がカビたりしますよね?? 梅雨の時期は湿気とかで… うちは旦那が汗すごいかくので夏は特にカビになったりしてます 布団を畳んだり除湿シートを使ってはいるのですが(/_・、) それで皆さんは敷き布団のカビ対策どうしてますか?? ちなみに、すのこも昔やりましたけどすのこの下に湿り気がありました。だから途中やめました。 あと布団をよく干すことは仕事があるため休みの日たまにしかできません

  • 敷き布団が熱い!!!

    私は、冬でも掌があたたかく手袋要らずなんでイイのですが 夏場になるとめちゃくちゃ体温があがり家着のズボンはいつも 湿ってる状態です。 ソファーに座っても長時間同じ場所に座ってられず、場所を変 えないと下が熱くてさらに汗がでます。 なので当然寝る時も熱く、前はタオル地のシーツでしたが夏は 普通のシーツに変えました。それでもやはり同じ場所に居ると 熱いです>< 前に竹のシーツみたいな物を買いましたが、彼氏が腕の毛が挟 まって痛いと嫌がり、すのこは床に布団が着いてないと嫌との 事で却下でした(私はベットがイイのですが、起きた時に床に 地に足がついてないと嫌なのでだめらしくすのこも同じ理由) 寝室はフローリングなんですが直に敷き布団をひいてます。敷き 布団の上か下でそんなに厚みの無い物で涼しくなる物はないです か? gooの過去の質問を見たら回答に【ござ】があったのですが、これ は敷き布団にシーツをしてからござをひくのですか?ござをひい てる方が居たら使い方と大体でいいので値段を教えて欲しいです。 布団のサイズはセミダブルで微妙なサイズですが、合う物があれ ば教えて欲しいです。

  • 敷き布団裏の湿気

    特に冬電器敷き毛布を毎日使用しているせいか 朝、布団の裏を触ると湿気で濡れているし、かび臭いです。 たまらず、布団乾燥機を購入して 時々敷布団の下に乾燥器のシートを入れて 敷布団の裏を乾燥させていますが、 そもそも布団を乾燥させるためには 毎日本来は、ベランダに干さないといけないのでしょうか? めんどくさくて(布団乾燥器を使うのすら) どうなんだろうかと? なにかよいアドバイスをお願いします。

  • 寝汗?敷き布団が濡れる

    20代ですが小さい頃から朝起きると敷き布団がびちゃびちゃに濡れてます。 パジャマは濡れていませんし、夜中に起きる事もありますが汗を書いてる事もありません。 特に厚着をしてわけでもないですが体温が高いです。 またアトピーです。 何が原因でしょうか?? やはりアトピーが原因なのでしょうか??

  • オシッコ対応敷布団

    認知症の母親がしょっちゅうおしっこをリハパンからあふれさせます。寝たきりではなく普通に歩けますが、おしっこしたくなってもめんどくさくてトイレに行きません。冬はこたつで寝てしまいます。コタツはパズルマットが敷いてあるので、その上にタオルケットを敷いています。おしっこをしたらタオルケットを洗ってしまえばOKです。 しかしパズルマットにタオルケットでは薄くて硬いので、本当は普通の敷布団の上に寝かせてやりたいです。しかしこちらも独身でフルタイムで働いて母親を介護しているので敷布団におしっこされるととても敷布団を干したり洗ったりする暇はありません。ペット用のオシッコ吸収シートを敷いてタオルケットを上からしいて隠す手も考えましたが絶対めくってしまいます。いくら万全に準備しても本人が朝までに絶対に荒らしてしまうので意味がありません。ビニールマットの上にタオルケットを敷くなどしても夏は蒸れて暑そうです。 オシッコをする前提の洗ったり拭いたりの後処理がしやすい敷布団はありませんか?

  • 敷布団が湿気で濡れてしまいます

    こちらではいつもお世話になっています。 子供の寝具にフローリングに直接布団を敷いており、今朝あげてみたら床と布団が結露でじっとりしていました。 今日まで気づきませんでした…。 しかし天気のいい日は干していますので今のところカビてはいないようです。 たぶん、最近寒くなってきたので羽毛の掛け布団を使い始めたため、汗がこもるのでしょう。 すのこマットを使用することにして取り急ぎ注文しましたが、届くまでに数日あるためその間どうやって対策しようかな…と悩んでいます。 とりあえずバスタオルを敷いてみる、くらいしか思いつきません。 なにかいい案はないでしょうか?お知恵を貸してください!

専門家に質問してみよう