• ベストアンサー

★夫依存症を治したい

今年の正月から、彼の家に8ヶ月同棲して 8月に結婚しました。 私は本来、活発な方で、リーダーシップをとるような位置にいたのですが、 結婚したら、近所のコンビニまでさへ、主人が隣に居てくれないと 不安になります。 焼きもちをやいているのではないんです。 同棲中は、本当にどこにでも、近場でも一緒に出かけたのに、 結婚して、主人が遠くに行くようになって、そうなると 何も手がつけられなくなってしまい、布団でじっと耐えています。 「連れていって」と頼むと、ダメって断わられます。 どうすればこの「主人依存」から、脱出出来るでしょうか? お知恵を拝借願います。とても寂しいです。 ちなみに、カルチャースクールとかに行けるお金はありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ahbinjp
  • ベストアンサー率24% (13/54)
回答No.3

やはり、 ”だんなさんと一緒にいる時間以外の何か。”を楽しむ。 これに尽きるでしょうね。 実は私の母親がそういう”依存”タイプでしたのですごく分かるのです。どんなに愛されていても”依存”されると、される側は大変辛い思いをします。そして、その愛でさえ、重いと感じてしまうようになります。 ですので、 だんなさんを愛しているからこそ、ある程度の距離を保つ方が良いでしょう。そのためには、何か自分から興味の対象を見つける必要があると思いますよ。 私の母の場合、夫や子供に依存しすぎて相手にされなくなった際、欝の状態になりましたが、今はゴルフという趣味を見つけて大変楽しんでいるようです。 世の中にはお金をかけなくても楽しめる趣味は沢山あると思いますよ。 たとえば、編み物だったり、パッチワーク、ビーズアクセサリーだってそうですし、読書なども! 少し外に出て働いてみるのもいいかもしれません。一人でいると不安になってしまいますものね。 頑張ってくださいっ。

hotaru936
質問者

お礼

私の場合、主人の機嫌が悪くなるのが怖いから、逆に、ただただ耐えています。 実は、私達夫婦は、事情があって、生活保護を受けているんです。 以前は、主人の方が、一人での外出が出来なくて、どこにいくにも、 私が付いて行ってあげないと、ダメだったんですが、結婚したら逆転して、今度は私が、一人になれないっていう事情があるのです。 皆さん一様に「何か好きなことを見つけ」ることを、薦めてくださっているので、何かあるといいのですが、今はまだ、見つけていません。 努力します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • harumiti
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.4

専業ですか? であれば実例を紹介できます。 ペットを飼いましょう。 犬か猫。旦那さんがダメというなら、もっと小型の ハムスターなんてどうでしょう?3000円程度です。 今までの貴方(旦那さんに会ってから)は目的が旦那さんだったのです。 例えば、物が欲しいから買い物に行くのではなく、 旦那さんと買い物に行くのが目的になってしまっているのです。 ペットの餌が無くなりました。さあ、買いに行きましょう。 目的は餌・ペット用品を買うためです、悪い言い方ですが その為に旦那さんはいてもいなくても関係ないですよね。

hotaru936
質問者

お礼

脅かれるかも知れませんが、実は「ネコ」を9匹も飼っているんです。 勿論、責任はしっかりととって、不自由無く育てています。 でも、仰ってくださったように、現実が本末転倒なのは、当たっています。 家では家計は、主人が握っているので、私の財布には、1円も入っていません。 それが、私のストレスでもあります。 お金が多少あれば、好きなものも買えるのに、今はガム1個も買えません。 催促すると、声を荒げるので、言えません。 好きなものを探して、乗り切りたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hananurie
  • ベストアンサー率22% (19/86)
回答No.2

失礼ですが、今はたまたま依存対象がご主人なだけで、 もともと常に依存的なところがありませんか? 私も質問者さんほどではないんですが、けっこう依存的なところが あるので、そう思ったんですが。 違ったらごめんなさいね。 ご主人のタイプにもよるでしょうが あまりにべったり寄りかかられると、嫌われること多いです。 ご主人に愛想を尽かされると今度はその関心(依存心)が 子供に向かう人が多いです。 親に依存された子供は、親の所有物扱いされ、思い通りに振舞わないと 激しく非難されるため、自分の意思で動くということができず 主体性がない、”支持待ち人間”になってしまいます。 たまたまうまく育っても、子供が巣立った後、依存する対象が なくなり、母親は「空の巣症候群」になってしまうのです。 いろんな意味で、 「精神的な自立」を目指した方がいいと思いますよ。 カルチャースクールに入学しなくてもいいから、自分ひとりでも 楽しめるものを何かひとつでもいいから持っておくことです。 そんなもので依存心が消えるのか?と思うかもしれませんが やってみてください、全然違いますから。

hotaru936
質問者

お礼

あ・完璧に「依存体質」です。 タバコひとつ取っても、それが表れていますから。 子供はいません。 ひとつでも、一緒に出かけたいと言うと、機嫌が悪くなるので、怖くて言えません。 楽しめるもの。 今は浮かんできませんが、よく考えて、見つけたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama-tyan
  • ベストアンサー率21% (144/658)
回答No.1

やきもちではないと書かれていますが ご主人が遠くへ行くようになって 何が一番不安ですか? 帰ってこなくなりそうとか 何かあったらどうしようとか それともやっぱり浮気ですか? まずはその原因がわかるといいんですけどね 8ヶ月ほとんど一緒だったことで 一緒にいることが当たり前になってしまったことが 依存の始まりだと思いますが どこへでも一緒となると ご主人には仕事だと尚更迷惑になるでしょうし かといって何もかも我慢することもよくないので ご主人には徐々に慣れていくので しばらくは連れて行ける範囲で連れて行ってよ ってお願いをしてあなたも努力をしたらどうですか? お金がかからない方がいいのならば クリスマスに向けて手作りなんかどうですか? 編み物が出来るならば彼のためにコツコツと 彼に気づかれないようにして 編み物をしてプレゼントするとか・・ 時間もあっと言う間に立つし 彼のために編んであげられるし いいんじゃないかな? 編み物ができないならば クリスマスに向けて家を飾り付けしてみるとか 彼のために料理の腕を磨くとか・・ あなたの得意な分野で結婚して初めてのクリスマスを プレゼントだけではなく 素敵な思い出作りに 励んでみてはどうですか?

hotaru936
質問者

お礼

「原因」..「孤独感」だと思います。 喧嘩をしていても、いて欲しいっていう感じです。 近場でも、連れて行ってくれないんですよね~。 家計は、主人が全部握っていて、いつも私の財布には、1円も入っていません。 食材を買うことも、毛糸を買うことも、出来ないんです。 主人のいない間、何が出来るか、考えてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫の叔母との関係

    ほとんど愚痴になってしまう相談になってしまいますが、ご意見お願いします。 結婚して1年です。 主人の家庭は事情があり、両親の愛情より叔母の愛情を受けて育ってきた人です。 叔母夫婦には、子供がいないので余計、両親の愛情を受けていない主人を可愛がってきたようです。 その叔母は、気の強いそれでいて何でもできるスーパー叔母さんです。 何にでも気がつくし、頭がいい。口は悪いけど人の悪口は言わない本当にできた人です。 そんな人だから、自然と人が集まります。 その叔母を中心にお盆や夏の連休はキャンプ、正月は毎晩集まり。 誕生日のお祝いのお食事会  などなど…・。 主人は子供の頃から集まっているし楽しそう。 私は、座るヒマもなく帰るまで動かなければなりません。 近々、その中の人の誕生日会があります。 叔母から、私に連絡があり「○○さんの誕生日だから、あんたが声掛けなさい」と・・・。 「え!?私がですか!?」 断ることができず、私が声掛けることに・・・。 まだ結婚して1年の私が、正直行きたくない集まりの声掛けをするのは本当に苦痛でした。 主人と二人で温泉旅行に行くと嫉妬するし・・・。 先日も、GWの時、近場に1泊旅行したら途中で何度もメールがくるし主人もいちいち 着いた場所を報告しにメールをします。 帰ってきたら「今度はみんなと一緒にGWは行こう」と言います。 今まで、常に一緒だったから寂しいのは分かりますが、結婚したんだし 少し放ってほしいと思います。 私は、もう両親が他界していないので叔母を姑と思い 大切にしたいと思っています。 でも、距離も大切だと思うのです。 最近は本当に、煩わしく嫌な気持ちにもなってしまっています。 お正月も、1日くらいは家でゆっくり過ごしたいのが本音です。 最近はこのことばかりが頭にあり、憂鬱になっています。 つたない文章ですが、どなたかいいアドバイスや私が間違っているとか、 なんでもいいのでご意見お願いします。

  • 子供みたいな夫どう思いますか?

    結婚してもうすぐ4年目の専業主婦です。1歳の女の子がいます。主人は子供の面倒も良く見てくれ、家事は洗い物などやってくれるし、肩もみなんかもやってくれ、旦那としては良い旦那だと思っています。が、と~~ってもおこちゃまなんです。 まず束縛がひどい。妊娠中も授乳中(1歳まで)も禁酒禁煙で飲みにも行ってないし、何も根拠はないのに、なぜか私を疑うんです。例えば、夜遅くや朝早くにメールがなると、勝手に怪しんで勝手に怒ってます。母乳をやめ2年ぶりに友達と飲みに行く時もミニスカートを履いただけで、怒って黙ってしまいます。娘は主人より、よっぽど私になついているので、焼きもちからか、ビデオや写真など「撮って!」と言わないと撮ってくれない事がほとんどです。生まれたばかりの頃なんて、私が子供ばかりにかまっていたので、私に対してとっても冷たかったです。ビデオを撮るときも、わざと私をはずして子供のみアップで撮ったり・・ 今年に入って別居3回目です。1回目は3日間、2回目は10日間、そして今回別居して3日目です。 理由は些細なことなのですが、私が友達の結婚式の余興でダンスを踊るので、新婦の知り合いのDJにCDを作ってもらうため、携帯番号教えるという話をしたら、怒ってしまい、せっかく作ったご飯を食べてくれず、寝る時も布団をソファにもっていったら、(わけあって主人は最近ソファで寝ています。)意地を張って、布団を使わずこたつで寝ていました。私はいい加減頭にきてこたつのスイッチを消したら、車で出かけてしまい、朝帰ってきました。たぶん車で寝たと思います。 それから色々話して、もう別れようみたいな事を言ったら、逆上して、「お前が楽するのが嫌だから養育費は払わない」といわれました。が数分後に落ち着いて「俺が養育費払わないなんて本気で言うとおもう?ほんっとわかってねーな」って。むかついて言った言葉だとしても、許せません。それから離れて暮らして3日目です。 今回は真剣に離婚を考えています。浮気したとか、借金があったとか決定的な何かがあったわけではないので、そんな事でと思われるかもしれませんが、そういう子供みたいな所に一生ついていく自信がなくなりました。 普段は優しいし旦那としては良い旦那だし、子供の事を考えると、それに娘を一人で育てていく自信もまだそこまではないので、とても悩んでいます。でもまた同じことの繰り返しなら、物心つく前に別れた方が良いのかなとも思いますし、何か良いアドバイスを下さい。長文になりすみません。

  • 夫のギャンブルについて

    主人は独身時代に330万の借金があり債務整理をしました。 借金はおそらくギャンブルによるものです。 返済は私が彼の給料、自分の給料合わせて貯蓄をし 一括返済しました。(同棲していました) 自分で金銭管理をさせなければならなかったと、今ではそれを後悔してますが。 債務整理するまでは 借金の総額を隠すため 度重なる借金を隠すため 沢山の嘘をついてきた人でした。 小遣いを1日でパチンコですってきたり 勝手に引き出しからお金を持って行ってパチンコしてきたりしてました。 でも債務整理をしてからはきちんと小遣いを使えるようになってきました。 でも借金返済1カ月後。 信用してみようと思い家賃分のお金を渡し、振り込みをお願いしたら パチンコですってきました。 結婚式の1週間前でした。 彼もひどく反省しており、2度とパチンコはしないということで許しました。 でもその後もこそこそとやっていたようです。 1年半後、定期代をすってきました。 でも許しました。 また2度とパチンコはしないといいました。 そして1年後。 やはりパチンコをしていました。 していたというか、ばれたのが1年後というだけであって 主人が言うには半年前からやっていたようです。 今回は小遣いの範囲内ですが。。。許せませんでした。 また、2度とやらないと言っています。 ギャンブル全般やめてほしいのですが 競馬は許してほしいと言っています。 確かに競馬は小額を賭けているようであり パチンコのような強い依存性はないようですが。 主人は飲食業界で働いており、かなり勤務状態は過酷です。 朝9時から1時近くまで働いてます。 (パチンコはランチと夜の営業の間に時間が出来たらやっている様子) 休みもあまりありません(週に1回取れればいい方) なので、そんな状況なのだから 趣味の範囲内での競馬は許してほしいといいます。 私は今後どうしたらよいのでしょう。 考えすぎて疲れてきてしまい許す方向へ向かっています。 でもホントにそれでいいのか?自問自答しています。 まだ、やり直しがきくから離婚してしまえという自分と もう1度信じてみれば・・・という自分がいます。 今回はじめて両親にも話したので・・・。 やはりパチンコ依存は治らないでしょうか? それとも今回のように小遣いの中でなら依存ではないと目をつぶるべきなのでしょうか? 競馬は許してもいいのでしょうか? もう諦めて離婚すべきでしょうか? 彼への愛情も自信がなくなっているのが正直な気持ちですが 時間と共に信用が復活すれば愛情も復活するのかな?とも せっかく結婚したのにすぐ離婚するのも・・・などとも考えてしまいます。 今回のことで初めて心のうちを私の母、義父母に伝えました。 私の母は大層心配しています。 ギャンブル癖は治らないよ、と。 義父母も全面的に私の味方ですが 息子は改心すると約束しているので 私が許してやっていってくれるなら嬉しいといった感じです。 主人は35歳。 私は34歳。 給料は主人が手取り28万。 私はパートで10万程度です(昨年、不妊治療のために仕事はやめました) 子供はおりません。 主人のお小遣いは2万5千円です(食費はかかっておらず)

  • お土産にケチをつけられた&年末の忙しいときに・・・

    質問と言うよりも、愚痴に近くなってしまいますが、 お正月に主人の実家に挨拶に行ったときに、 お酒を持っていきました。 すると、そのお酒よりも高いお酒を持ってきて、 「○○さん、持って来るならこれくらいの酒を持ってこなきゃ」 と言われました。最初は冗談だろうと愛想笑いをしてましたが、 何度もしつこく言ってくるので、だんだんとむかついてきました! せっかく良かれと思って持っていったのに、なんで文句言われなくては いけないのでしょうか?もう何にも持ってかねぇぞぉ!! あと、もうひとつ。 31日にご飯を食べに来いと言われ、夕方頃に行きますといいました。 こっちにも、おせちを作ったりという都合があったので。。。 約束どおり、5時ごろ伺いましたよ。 そして、準備ももちろん手伝いました。 それなのに、「もっと早く来て手伝ってくれれば。。。」 と言われました。主人が「こっちだって正月の準備があって忙しいんだ」 とフォローしてくれたので、少しは良かったですが。。。 今年は、結婚して初めての正月だから実家に帰らずこちらで すごして欲しいと主人に言われました。せっかくの6連休なのになぁと 思ったけど、仕方が無いさと割り切って自分なりには頑張ったつもりですが、 いろいろ気を使ってきたつもりなのに全く伝わっていないみたいです。 今年は、主人の転勤で遠くに引っ越すと思うので、 少しは距離を置いて付き合いできるかしら。。。

  • 子供に対してヤキモチをやいてしまいます。。。

    現在2ヶ月半の男の子がいます。 主人とは付き合って2ヶ月で妊娠をキッカケに結婚しました。 主人は出張の多い仕事なので、妊娠していた私は11月半ばから実家に戻ったまま今もまだ実家にいます。 今のところ、4月下旬頃には自宅に戻る予定です。 出張から帰ってきても、1週間も自宅にいないで次の出張が入ったりするので、なかなか子供を連れて自宅に戻れない状況なんです。 主人は子供がものすごく可愛いみたいで、出張中でも毎日写メ送ってって言ってきたり(多いときだと一日に5回も写メを送ります)、子供は寝たか?とかメールの数も頻繁ですし、夜電話がかかってきても、まずは子供の話から入ります。 そして、出張から帰ってくると、次の日には必ず実家に会いにきて、休日には泊まっていきます。 子供を可愛がってくれるのは嬉しいことなのですが、何だか私は全然相手にされていないみたいでものすごく悲しくなります。 主人に冷たくされているわけでもないのに、私だけ仲間はずれにされているような気がして悲しいです。 私に対する主人の態度は今までと変わりません。 子供に、しかも男の子なのにヤキモチをやくなんて、私がおかしいことは分かってはいるのですが、子供のことはものすごく可愛いのに嫉妬してしまう自分が嫌になります。(だからと言って子供に当たったりはしていませんが) 妊娠しているときも出産してからも、主人はほとんど出張に行っていて一緒にいられなかったので、たまに帰ってきたときくらい子供のことばかりじゃなく私のことも少しでいいから相手にしてほしいんです。 きっと主人にしてみれば、出張に行っていないときしか子供と触れ合うことができないので、久しぶりに見る自分の子が可愛くて仕方がないんだと思います。 付き合って2ヶ月で結婚し、出張も多かったのでほとんど一緒に生活していません。 実家に泊まりにきても別々の布団ですし、夜中にミルクをあげるとき、私がミルクを作っている間、子供が寒そうだからと言って自分の布団に入れてあげて、私は寒い中ミルクを作っています。 ミルクをあげるときは布団から子供を出し、そのまま主人の布団に足を入れてミルクをあげています。 その間主人は眠いのと寒いのとで布団を頭からかぶって寝ています。 子供を入れてあげているときは、顔も出ていますし起きて子供を見つめています。 なのに私が同じ布団でミルクをあげていても、背中を向けて寝ています。 妊娠中はお腹かが大きかったので、寝相が悪い主人と一緒に寝るのが怖くてずっと別々の布団でした。 だから余計、主人と一緒の布団に寝たいと思っているのに、子供は入れてくれて私は入れません。 一緒に寝たいって何度も言おうと思いましたが、実家なので両親もいますし、シングルで狭いですし、何より断られたらどうしようって考えると怖くて言えませんでした。 だから、冗談ぽく「いいなぁ~、○○君は一緒に寝れて。ずるいなぁ~。」って子供に話しかけました。 思い切って子供を間に挟んだまま主人の布団に入ってみましたが、さすがにシングルに三人は狭いですし、私は主人とくっつきたかったので全く意味がありませんでした。 子供にヤキモチをやくなんておかしいですが、どうすれば主人に相手にしてもらえるでしょうか? このままでは子供に当たってしまいそうです。。。 助けてください。

  • 主人の親の付き合い方

    結婚して8年、5歳と3歳の子供がいる主婦です。 主人の親との付き合い方に悩んでいます。 主人の両親は、主人も含めはっきりと物を言わない家族です。お互い遠慮して(気を遣って?)本音を言わない感じです。私の家族は、私を含め真反対でズバズバ思った事を言う性格です。なので主人の実家に行くと、ものすごく苛々します。 例えば、主人がこれまで何回か転職しているのですが、今の仕事が上手くいってるのかどうかなど本人に聞かず私に聞いてきます。主人も実家に帰省しているのに私に聞くのです。意味不明です。なんで家族なのにそんなに遠慮するのか私には全く分かりません。他にもそういうことが何度かあり、主人に「私に色々聞かれても困るから親と会話をしたら?」と言ったのですが、お前の家とは違うと流されました。 悩みはここからなのですが、私達家族が住んでいる場所から車で1時間くらいのとこが主人の実家で両親二人で住んでいます。 1時間しか離れてないのですが、冬はものすごく寒く5度酷い時は8度くらい気温の差があります。古い家で隙間風もあり、夜はかなり厳しいのです。 なのに、未だにクソ重いせんべい布団・・・。ありえません!!!主人の家には普段1泊しかしないのですが、冬必ず主人は風邪を引きます。それもあり、子供が小さい頃は中耳炎になっている事も多かった為正月は泊まりに行かず、少し暖かくなってとか11月頭に行ったりとかしていました。普段家では羽毛布団で寝ている為、冬には絶対泊まりたくないのです。以前上の子がまだ1才になってない時に正月泊まりに行ったのですが、せんべい布団って身体に添って動く事がないので寝相が悪いと100%布団からはみ出ます。それで手足がはんぱなく冷えていてあまりの寒さに夜中大声で泣き出した事もあります。 一度、11月中旬に行ったことがあるのですがその時すでに寒波がきていてかなり寒かったのでその事をお義母さんに伝えました。 10畳の閉め切った和室に布団と敷いて家族4人で寝てたのですが、就寝中に石油ファン付けたらと言われました。本当にこの親は馬鹿なんじゃないかと思いました。火事になるとか、一酸化中毒になるとか何も考えてないのです。 で先日主人に、このままだと正月(冬)ずっと帰れないから布団をどうにかして欲しい(羽毛布団に買い換えてもらえ)って言えというのですが、急に言っても準備出来ないだろうと言って流されました。(羽毛布団なんか、どこにでも売ってるから準備とかない!!) お義母さんは毎年、年末になると正月はどうするのか私に電話してきます。 私から直接お義母さんに言っていいものなんでしょうか?布団を買って持ってく方法も考えましたが、実の母親から嫌味になるから止めておくよう言われました。主人も当てになりません。 どうすれば、解決できますか?

  • 帰省

    年末に同じタイトルで質問させていただいた者です。 http://okwave.jp/qa3638074.html 回答者様から主人と来年からの帰省は相談すべきだと御回答を頂き、お正月明けに実家から帰ってきた主人に話してみてみました。 主人の実家も私の実家も遠いので、私は主人の実家へは行きませんでしたが、主人も私の実家へは挨拶に来ていません。 両方の実家へは、仕事をしている事もありお正月かお盆の長期休暇でもないといけないのでせめてその2回だけでも二人揃ってご挨拶に出向くべきだと話したのですが、理解してもらえません。 主人の言い分はこうです。 (1)主人の実家の近くに御祖母さんが住んでいるそうですが、子供の頃から毎年そちらだけはお正月の挨拶に行くようなんです。 今年もそちらに行って来たと話していたので、 私は「お祖母さんは、お嫁さんは連れてこなかったのか?って聞いていなかった?」って主人に聞くと 主人はお祖母さんの家へ朝の早い時間に出向いたらしくお祖母さんがまだ布団を敷いて寝ていたらしいのです。 それで逆にお祖母さんから「今日はお前がお嫁さんを連れて来てなくて良かったよ。お嫁さんが一緒だったら布団は敷いたままだし、部屋は散らかっているし恥をかく所だった。」と話していたそうです。 それを聞いた主人は、やっぱり嫁を連れて帰省しなくて良かったと思ったそうです。 (2)主人の幼馴染が来月結婚します。 その幼馴染と婚約者と一緒に年末に飲みに行き、「2人はお正月はどうするのか?」と聞いた所、「別々に自分の実家で過ごす。」と話していたそうです。 幼馴染も別々に実家へ帰っているのだから、私達夫婦も別々に実家へ帰省したって構わないだろう。 他の人(幼馴染)もしている。 上記のような理由で来年以降も別々に自分の実家へ帰り、お正月を過ごすと主人は言います。 本当にこれでいいのでしょうか? 確かに主人の実家へ行かなくてもいいと言われれば、気を使う事もないし楽ですが、この先ずっとこのような状態を続けていると相手の家のご両親との間に溝が出来たりしませんか? 特別な事情があり来て欲しくないと言う理由があるのならば私はそれは仕方ないと思い無理に出向こうとは思いませのでその理由を教えて欲しいのですが主人はそういうことも口にしていません。 私は主人のご両親に対して気は使いますが嫌いではありません。 私のお盆とお正月位は両家の実家へ二人揃ってご挨拶に出向くべきとの思う所が主人には理解してもらえないようです。 来年からも別々で本当にいいのでしょうか?

  • 姑に対する嫌悪感がましてきた(長文)

    私は、結婚して11年になりますが、本当に最近、主人の実家に帰るたびに嫌な思いをします。 お正月も日帰りにしたいのですが、主人の兄夫婦も帰ってくるので次男の主人はそういうわけにはいきません。 姑を嫌いになった根本は、数年前にあらゆるネットワークビジネスに手を出し、サラ金等による多額の借金が発覚したのです。主人も少しは出しましたが、ほとんどは主人の兄が清算しました。いろいろ勧めてくるなと思ってはいましたが、それが借金を抱えてやっていたものということで一気に義母への嫌悪が生まれました。 それだけではなく、主人の実家は田舎の本家ですが、家を建てるときも 孫に関するお祝いもほとんどもらったことがありません。 帰省の際一番いやなのは、本当に本当に汚いことです。 立て直した立派な家なのに、フローリングが寒いからとそこら辺にある布や布団やいろいろなものをつぎはぎにしてガムテープではりつけています。そしたらいっそのことカーペットにしたらいいのに・・と思います。洗面所なんか、そういうカーペット類を重ねて重ねて何枚もひいていていつもジトッとしていて気持ち悪いです。 食器類も真っ黒(カビの生えた)へちまでそっとこする程度でつけて、そのまま洗いおけから・・という感じだし、まず手拭がありません。ゴミ箱がありません。もう本当に気持ちが悪いです。どうしたらあんなに不潔にできて平気なのか。 泊まる際もコタツを中心に山にように布団を盛り、しかも干してなくイタチがおしっこをしたしみがあるような布団で寝るのです・・ 一泊するのが限界です。それぞれに清潔感の感性はあると思いますが、常識を逸脱しています。いいところもあるのですが嫌悪の方がましてしまいます。 主人のことは好きですが、このお正月に帰省し、たまりにたまったものを記載させていただきました。

  • うつ病の夫を甘やかしていていいんですよね?

    結婚10年子供なしでラブラブなんですが、夫が2年ほどうつ病で投薬中です。夫は来月から退職。4月からは私が働く番、と思い準備中です。6~12ヶ月ぐらいは貯金と私の収入でゆっくりと休養してもらいたいと思っています。 彼はそこそこ家事も手伝ってくれますし、退職後は家事を担当したいと言っていますし、薬を飲んでいる限りはかなり症状も抑えられているので、穏やかに暮らせるかと思います。手に職があるので治れば復職に問題もないです(たぶん)。 主治医も、今は好きなようにさせてあげてというのですが、彼が不安そうなときは、「いいよ、私がやるから」「私が働くからいいよ」「心配しないで」「最悪、うちの父の会社でゆっくり働けるからいいじゃない」「才能があるんだから、休養をとって、それからでいいよ」と、できるだけストレスを軽減するようにしているのですけれど、「自分が何もできなくて情けない」という気持ちを上長させてないか、依存心ばかり太らせていないか、とても心配です。 というのも、結婚前一緒に暮らしたことがある男性を甘やかし依存させて別れるという経験が2回ほどあるからです。両方とも3年ほど同棲し婚約し、一人目は依存、二人目は神経症で、双方で別れることがベストと判断し別れました。今の主人は私も甘える立場でお互いにべったりして幸せだったのですが、今は、私から甘えることはできるだけ少なくして(でもたまに甘えたそぶりはします)私も軽いうつになり、トレドミンで回復しました。今は結構、生来の楽天家に戻りましたが、彼の症状が悪いときは、私といることが嫌だ(劣等感を感じる)と言われたり、嫌悪感(私が部屋を散らかしてうざくなる時)の目つきで見られたり、ひきこもってゲームばかりすることもあり、逆にすがられたりと、やっぱりつらいです(彼も心の中で制御している、つらいんだと分かっていても)。私は研究や在宅勤務のときは資料を書斎中に散らかすのでそれが「許せない!」らしいです(他の研究者仲間の書斎と同じ程度かましな程度です)。電気を切っていない!と言ってはむすっと口も利いてくれません。今は、彼の収入で週3日通いのお手伝いさんを雇っていますが、それは打ち切ります。頑張って片付けるようにします。 数ヶ月別居したほうがいいのではないか、とふと思うことがあります。投薬制御も自分でしていますし、自殺願望もほとんどなくなって安定している時期です。私の仕事的に海外でのプロジェクトで数ヶ月、ということも可能ですし、そのほうが収入的には安定しますが、低収入でも一緒にいてあげるほうがいいのかどうか。(こういう質問をすること自体、もしかしたら私が疲れていて別居したいのかも?)彼に聞いても、「好きなことをしてほしい。自分が妨げになりたくない」と言います。本音かどうかは分からないのです。ご経験者、識者の方のご意見お待ちしています。

  • 私の母が死去。正月の過ごし方

    いつもお世話になっております。 今年9月に私の母が約三年の闘病生活を終え、病院で一人旅立ちました。 8月に息子が産まれ、母には孫の姿を見せる事ができました。 主人と結婚をして、二回目の正月を迎えます。 今年は、母の世話をしていたため主人とは別々に過ごしました。(主人は毎年自分の実家で過ごしています) 来年は、産まれた息子と主人、私とで初めて迎える正月です。 喪中もあり、義母から「今年はお母様が亡くなられたから、お正月は各家庭でひっそりと。一緒に過ごせないのは残念だけれど…息子にもそう伝えてね」と言われました。 主人に伝えると、「え?なんだ…仕事やる気なくなったわ」と。 毎年一年に一度の正月に、遠くにすんでいる弟さんも実家に帰省し、主人、義父、義弟で31日からずっとお酒を呑んで食べてをして過ごすのが習慣らしく…。 来年もそうするつもりでいた主人は、ふてくされています。 「俺は、弟に息子を見せたいし、酒も呑みたい。」 「喪に伏さなきゃいけないのはわかるが、君のおかあさんはそんな感じじゃない」 「どうせ、親父が呼んでくれるよ。うち、決めるの親父だし。おふくろの意見は通らないよ」 こんな感じです。 冠婚葬祭等の常識をあまり詳しく知らなかった私に、孫と過ごしたい気持ちを抑えながらも教えてくれた義母。 主人にその気持ち、私の気持ち共に蔑ろにされた気持ちになりました。 私も、お祝い事を避け静かに過ごしたいですが、主人は納得いかない様子です。 どうしたら、気持ちをわかってもらえるでしょうか… ちなみに 「もし、呼ばれたらあなただけ行ってきたら」と言ったら、主人に怒られました…。

このQ&Aのポイント
  • B’sレコーダーが良いと思うが、実際に聞いてみないと分からない。電話で聞いて確かめたい
  • ダウンロード版ではなく、実際の箱に入ったソフトが欲しい。メールでは勘違いが多いため、電話で聞きたい
  • 録画してある画像をDVDにダビングするソフトを探している。具体的な製品を教えて欲しい
回答を見る