• 締切済み

生理前の女について

先ほどは生理前の喧嘩についてご質問しましたが、今度はこちらをご質問させていただきます。男性の方にも聞きたいのですが。 実際男は生理前の女の体調や心情というのは理解できないものなのでしょうか? 私は最近生理前の症状がかなりひどいので彼に資料みたいなHPのコピーまで渡しました。でも結局あまり理解してないみたいで、毎月イライラする時期がくるとあまり接触を控えるのですが時には喧嘩になってしまったり会う日がその日しかない場合は会うと私が悲観的になってしまったり。。身体的な症状がでてそれを伝えると気のせいだよとか言われてしまって。。 男兄弟で職場も男ばかり大学も理系だからほとんど男だらけ・・そんなに女友達もいるわけではないのでやはり理解ができないのでしょうか? 全部をそのせいにするつもりはないんですが、多少そのせいもありますよね、どのようにしたらわかってくれるのでしょうか?

みんなの回答

  • milk2332
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.7

こんにちは。 確かに生理前だとイライラしたりしますよね。 お気持ちは私も分かります。 けれど、(辛口意見になりますが)生理前だという理由だけで イライラを片付けていませんか? ご自分で生理前だと分かるという事は、基礎体温を測られてたり 一定の周期でほぼ毎回きてるということですよね? そしたら気分転換をしたり、イライラしてる自分がいてたら 怒らないように自分をコントロールしたり出来るんじゃないですか? 私も一時期はイライラしたり怒ったりしてましたが、 生理前は忍耐の時期・笑顔を忘れない時期と自分に言い聞かせて 感情をコントロールするように努力してます。 「●●のせい」とかで自己の反省をしなかったり、 相手に理解ばかりを求めるのではなく、自分の体なのだから上手く 付き合えるようにコントロールする事が先決だと思います。 笑顔になるのもあなた自身の自分の体なんですから。 あと、同じ女性同士でも症状は千差万別で理解できないこともあるのに まったく機能の違う男性に全てを理解しろとは無理な話だと思いますよ。

noname#21454
質問者

お礼

ありがとうございます。すべてをそれで解決させるつもりはありません。自分であんまり会わないようにしたり、電話を避けたりしてはいるんですがわかってほしいと言うよりはそうゆう事があるんだぁって知ってほしいと思っているんです。でもそうですね。。わかってもらおうってほうが間違えているのかもしれませんのであきらめます★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#49593
noname#49593
回答No.6

こんにちは。 もちろん、理解している「つもり」ですけど、実際全然分かりません。 それより、分かってもらおうというのが少し変かな。と言いますか甘いと思います。だから喧嘩になるんだと思いますよ。自分でコントロールしようと努力すれば喧嘩だってそこまで多くはならないでしょう。 今まで付き合ってきた女性で生理を理由に「イライラするから分かって。」って言ってくる女性はいませんでしたから。 凄くキツそうな女性だっていました。 もちろん、「イライラする」とか「腰が痛いお腹が痛い」とは言ってましたけど、だからと言って「イライラするから受け止めて欲しい」っていう人はいませんでしたよ。 ただ、「今キツイからこうして欲しい(マッサージとか)」とか「今日は生理だからイライラするし、会うの辞めとく」などは言っていました。 こう言われたらもちろん協力したいって思います。 男には分からない分、出来ることはしてあげたいと思いますから。 でも、最初っからHPで印刷した紙まで渡されて「イライラするから分かってくれない?」とか「生理だから、私が悪くて喧嘩になっても(暴言はいても)許してね」とかは嫌ですね。  生理云々じゃなくて、自分に甘くて嫌です。 だったら男側が「歯がいたい」「頭痛い」とかで「イライラしてるからオレが悪くても(暴吐いても)許してね」と事前に言ってくるのと同じようなもんですよね。 もし、それで「わかった」と言ったところで、いざ喧嘩になったら質問者さんは「彼は頭が痛くてイライラしてるんだな。相手が悪いけど私が謝らないと」となれますか? 絶対になれないと思うんですよ。 ましてや異性絡みのことであれば、尚更。 それに、さっきの質問も読みましたが、あれって生理云々じゃなくて、そもそも彼の気持ちを全く理解しようとしていませんよね。 自分の気持ちだけです。 生理だからというより、質問者さんの中身だと思うんですよ(別に質問者さんが悪いと言っているわけではないですよ) 恋人が異性の友達(大勢でも)と旅行に行くのに、全く気にせずに送り出せる人ってそんなに多くはないでしょう。違いますか? 生理だからイライラしたそうですが、生理は関係ないんじゃないですか? 生理じゃなくても、喧嘩になっていそうです。 なんか、前回のから見てみると、生理についてはもちろん分かりませんが、質問者さんの場合は生理を言い訳にしているだけのような気がしてなりません。 もちろん、生理が大きく左右していることでしょう。 ですが、それをいいことに甘えているだけのような気がします。 相手に理解させるのも大事なことだとは思いますが、質問者さん自身ももっと努力する必要があるのではないでしょうか。それに、生理に限らず、彼の気持ちも考えることです。 生理については分かりませんが、そんなにも自分で気持ちをコントロールできないものなのですか?(こんなこと言うと、「ほら男は理解してない」と思われそうですが) 僕の場合ですが、歯が凄く痛くて(親不知)、ほとんど寝れない日が数日続きましたが、だからと言って、彼女に分かって欲しいとか思いませんでしたけど・・・。 それよりも彼女に当たらないようにと自分の気持ちをコントロールしようと努力したのを覚えています。 生理に限らずですが、自分のことなのですから、まずは「自分でどうにかする」を前提に行動するべきです。 相手に理解してもらおうとするのは、生理に限らず自分がするべきことをしてからだと思いますよ。 質問者さんの場合は、自分は何もせずに、相手に全てを託しているような気がします。 違うと仰いたいとは思いますが、文章を見るとそれが凄く伝わってきます。 それは何においても虫のいい話ですよ。  まずは、彼氏に努力を見せるべきだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • venus2367
  • ベストアンサー率6% (52/834)
回答No.5

どうでしょう・・ 人によるの回答ですね。 生理前で調子が悪そうとわかってしまう女性と、調子が悪い事を感じさせないひと(不調さもそれぞれですから) 「男にはわからない事だから」とスルーする男性もいますし、その影響で会話が重いと言う男性もいますから。 ただし、女性も自分の「その日」に異変はわかりますよね? その時に感情のコントロールは無理でもなるべく人との接触はしないでいると決めてる人もいますから、男性の無理解を考えないで女性もその日のバランスを見る事も大事なのかな?と思います。

noname#21454
質問者

お礼

そうですね。私もそうゆう時は会いませんし電話しません。たまたますぐ終わる用事があったのですが電話をしてしまいそんな結末になってしまいました。体調もおかしくなってしまうので余計イライラしていまいます。ただわかってもらえなくても少しくらいいたわるとかしてくれるだけでいいんですよね。そんなん知らないっていうんじゃなく今日は体調不良なんだなとか。。私のほうでもわざわざ生理前で会社でイライラしちゃったとかメールしたりしてアピールしてるんですよ。後は彼の問題ですかね・・ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私ははなっから理解してもらおうと思ってません。 男の方は「実感として」解らないものだと思います。 「女性じゃないと解らない」ものの一つですから。 期待するだけ無駄かなあと。 質問者さんもおっしゃているように、PMSのせいだけにするのは危険ですし、甘えととられかねないのも現実です。 実際産婦人科でPMS症状緩和のサプリなど処方してもらったり、自分も緩和しようと努力しているのを相手にみせるのも大事だと思います。 しょうがないって諦めるんじゃなくて、自分で出来る努力を見せるのが効果的かと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wwjd2005
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.3

こんにちわ。32歳既婚男性です。 既にご存知かもしれませんが、それは『月経前症候群(Pre Menstrual Syndrome)』 といって、ごく普通の事です。 子供を産み育てるための、女性特有の機能という事だそうです。 もちろん男性には無い現象ですので、彼にしてみれば実感は無いかも知れません。 ですが学習する事はできるはずです。 僕も結婚するまで知らなかったのですが、これを知ってるのと知らないのとでは 大きな差があると思います。 知らなかった事による、余計な喧嘩が減ります。w > 毎月イライラする時期がくるとあまり接触を控えるのですが こういう対処も、アリだと思います。 その際ただ相手との接触を避けるだけじゃなくて、彼がdurasさんの周期や体調を 把握して、その時期は特別優しく接するなどできれば、よりベターなんですけど。 あとは、PMSの時期になると『イソフラボン』という物質を補給する事で、症状の 緩和ができるようですよ。 大豆に多く含まれる物ですので、豆腐とか豆乳などを摂取すると良いらしいです。 僕の妻も、毎月その時期は、せっせと大豆製品を食べてます。^^ それとハーブティとかアロマも効果的です。お試しあれ。 夫婦で一緒に勉強した書籍を紹介します。参考URL見てみてください。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101294313/qid=1084586026/sr=1-1/ref=sr_1_8_1/249-2341499-5999546 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4072401358/qid=1085824052/sr=1-7/ref=sr_1_10_7/250-5471908-2406614 男女の違いに関する例話とかも沢山あって、初めて読んだ時は自分の事が書いて あるのかと思って、びっくりしました。w この本にも書いてありますが、男性は相手のために勉強する事とか、自分の知ら ない事を認めるのが苦手な傾向があるらしいです。僕もですけどね。w

noname#21454
質問者

お礼

色々な情報をありがとうございます。 私は24歳なのですが、去年くらいからだんだんひどくなってしまって・・喧嘩を嫌がる彼なので余計ストレスです。いつも自己嫌悪になっちゃうし。イライラしてるからしかたないくらい思ってくれればこちらも気が楽なんですが。わかってくれる人もいるんですね。。がんばります。本よんで見ます★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • leiposo
  • ベストアンサー率32% (57/173)
回答No.2

人次第、彼次第でしょう。 すごく良く分かってくれる人も居れば、なんど説明してもイマイチよく理解してくれない人も居ます。 生理の具合だって、軽い人、思い人と・・・人によって違いますしね。 ちなみに私の場合、すごい眠気に襲われたり、イライラすることが多いのですが、今の彼は付き合って数年くらいで分かってくれました。 ていうか、数年かかったのですよ・・・はい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22799
noname#22799
回答No.1

理解できなくは無いよ というか社会人になれば嫌でも身にしみてます 生理のパターンを朝礼にでも教えておいて欲しいくらい

noname#21454
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですか・・そうゆう人もいらっしゃるんですね★彼がわかってくれるかはわかりませんが自分でもなんとかしてみようかなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生理前の気分の浮き沈み

    高校生です。 最近、生理前の様々な症状がつらいです。 身体的には、 常に何か食べてないと口寂しい。 精神的には、 普段なら流せる程度のちょっとしたことにすぐイライラする、悲しくなる、ショックを受ける。 心配事ばっかしてしまう。 ぼーっとしてしまう。 何もする気にならない。学校行きたくない、勉強したくない。 なんで勉強しなきゃいけないの?なんのために学校行かなきゃなんないの? などと悲観的になる。 などです。他にもまだある気がします。 今テスト期間なんですが、こんなにも勉強する気にならないのは初めてです。 あまりにも勉強してなさすぎて、焦る気持ちもなくもないですが、もうどうでもいいやって感じです。 ここで質問です。 私は自分の弱さや怠けを生理前のせいにしすぎてるのでしょうか? 生理前だからと甘えてしまっているのでしょうか? 自分のこの気持ちの浮き沈みの程度が他の人たちと比べてどのくらいなのかわからず、苦しいです。 どうしたらいいのでしょうか

  • 生理前の症状・・・

      生理前の症状について悩んでいる事があります。  排卵期を過ぎた頃がら、生理まで体調がだんだん  悪くなり、大変辛いのですが・・・ 身体的な症状        精神的な症状 1. 浮腫み         1・ イライラ  2・ 頭痛          2・ 無気力 3・ 肩こり         3・ 悲観的 4. 思考力の低下 5・ 睡魔 6・ 軽い吐き気 7・ 強いだるさ 8・ おりものの量が増える 9・ 乳房が張る(下着1.2カップ          アップするほど) ↑などの症状が、必ず押し寄せてきます。 一年半くらい前、生理の終わりに女性ホルモンの量を血液検査で調べたら、 エストラジオール といホルモンが普通の方の数値よりかなり高めで、 200.0前後ぐらいでしたが、今の所は様子をみて下さいとの事で何も治療はしませんでした。 この、ホルモンの数値が高いと体調が悪くなるのでしょうか? また、生理前の症状を少しでも軽くする方法は、婦人科に受診すると、どの様な治療方法があるのでしょうか? 分かる方が、いらっしゃったら教えて頂きたいのですが。。。 お願いします!  

  • 生理前、生理中のイライラについて

    生理前、生理中の酷いイライラについて 見て頂き有り難うございます。 何年も前から悩んでいることがあります 私は生理前になると かなりイライラしてしまってるようです 因みに、生理のときの症状自体もかなり重く、熱が出たようなフラフラなど 寝込んでしまうレベルですが、とてつもなく辛いので何ヵ月か前から漢方をずっと飲み始めてみたところです。 そのせいで 何度も家族と喧嘩をしたりしてきました。 普段あまり怒らないことでも 些細な言葉が耳につき 過剰反応してしまう自覚はあります。 なぜこんなにイライラするのか自分でも よく解らず、言われてやっと気付く… というよりは そんなに怒ってたなんて信じられない、という具合です。 家族に「さっきの言葉、悪すぎる」と逆に怒鳴られても さっき自分で怒鳴ってたことが記憶に残っておらず、思い返しても 「そんな怒ってたっけ…」となる事が毎回です。 「お前がワガママなせい」「お前はおかしい」「こっちに当たるな」と、家族からも理解されず逆に怒られる始末ですが、私は誰かにあたりたい訳でもありませんし、何かイライラすることがあってイライラしているのではありません。 その時必ずといっていいほど毎回 軽い過呼吸のようなものが起こります。 精神疾患も昔からあるので(診断書はあります)恐らく それもあるのでは とは思います。 かなり責められ それに対してただ家族に向けて出てきた言葉は 「なぜ怒ってたのか自分でもよくわからない」 でした。本心です。 それが逆にまた 「そんなのおかしい普通じゃない」と家族を怒らせてしまいました。 確かに自分でもなんかイライラするなーという自覚は少しはあります。ですが、気を付けたいのにその時は 取りつかれてしまったように感情の制御が出来ず ポロポロと簡単に言葉が出てくる 感覚だけは僅かにありますが、口を悪くして怒ってたなんて 記憶に無い状態です。正直、複雑な気持ちで苦しいです。 上にも書きましたが、その対策として漢方を飲んでおり生理中、生理前のイライラにも効いていく…とのことですが、どうやら 今は全然効いてくれてないようです。 病院では 合う薬を貰ったことがありません。 やはり私は異常なのでしょうか。 同じ症状で悩んでる方や、生理前生理中に かなりイライラする女性の方 いらっしゃいますか? また、そのイライラで喧嘩したり、制御出来ないという方は他にもいらっしゃいますか?

  • 生理前の下痢

    30年くらい 生理前は 便秘がちだったのが 今年になってから 生理前に下痢します。普通は生理前は みんな 便秘になって生理始まると下痢になるものだと思ってましたが 生理前から下痢になることもありますか? 生理前 身体が冷えるせいでしょうか? 消化器系が あまり強くないので 弱いところに出たり持病悪化したりするのでしょうか? もう更年期に入る年齢のせいでしょうか。たまに行く婦人科では あまり詳しく説明してもらえず。同じように生理前から下痢になる方もいるのか知りたくて質問させていただきました。

  • 生理前になると・・・

    生理中は、「甘いものがほしくなる」「イライラする」などと聞きますが、私の場合はなぜか眠くなるのです・・・  生理がはじまる一日前になると、急に体がだるくなって、風邪薬を飲んだときにと同じように眠気が来ます。寝不足ではないのに・・・ 私生活に影響をきたすほどの症状ではないのですが、 原因はフォルモンのバランスが崩れるせいなのでしょうか? 私と同じように生理前に(または生理中)になると、体がだるくなる方はいますか?

  • 生理前だから??

    昨日彼と喧嘩というかもめ事が起こってしまいました。夜中の3時まで討論になってしまい眠いしなんだかすごく嫌~な気持ちです。生理一週間前で最近自分が不安定なのはわかっていたのですが小さい事をきにしすぎてしまい。。きっかけはよくある男の子込みで行く遊びについてです。年末の年越しの話しをしていて彼は実家が遠いいので今年は休みがあるので帰るという事「お前はなにするの?」と聞かれて 「高校の時のクラスの仲間と皆でスノボに行くかも」とまだ決まっていなかったので正直にその旨を伝えたらボソッと「年越しは男とすごんすんか~」「俺実家帰るの辞めたくなるな」とつぶやいたのです。その後しかたないと普通に言ってはいるんですがそんな事言われたらますます行きずらい。クラスとかの仲間で飲むのとかそういうのは泊まりじゃなければは基本的にお互いOKで今までもやってきていたし、そりゃ私も気持ち的に多少は「心配かけるなぁ」って気持ちも当然あるのとかもわかってるくせにそうゆう言葉をだされたのでカチンときてしまいました。それにすごい行きずらくなったし。その事で何時間も討論してしまい、自分も暴走してしまい生理前だからかなぁとか思ったりしています。彼とは和解しましたがなんか生理前で結局もめたから行きずらいしなんだか自己嫌悪です。生理前の喧嘩ってよくありますか??皆さんその後どのようにフォローしていますか??今回のは内容というより次の日仕事なのに3時まで討論したことのほうが責任感じてしまいます。自分だけが悪いわけじゃないのですが生理前のイライラのせいかと思うと喧嘩になった事が悔しいです。 読みずらいですよね。すみません。用は生理前に喧嘩する事てありますか?その後どのようにフォローしているのでしょうか?という事です。宜しくお願いいたします。

  • 生理前の症状について。

    生理前の症状について。 私は先月2月6日に生理が来ました。 今月はまだ来ていません。 しかし昨日当たりから 胸の痛みなど生理前の症状が 出てきています。 そこで皆さんに質問ですが 生理前の症状が出て何日後に 生理が来ますか? 人それぞれだと思いますが 参考にしたいので良かったら 聞かせて下さい。 私は早く生理来て欲しいなと 思っています(´・ω・`)

  • 生理前。頭が回らなくなり困ってます

    生理前の体調の変化に悩んでいます。 生理前(一週間~10日前)になると、身体もだるくなるのですが頭がボッーとして集中力がなくなり 仕事に支障が出ていて困っています。頭が回らなくなり、集中力が少なく細かい所まで神経が回らないようになってしまいます。 生理前になると、ささいな事をミスしてしまう事が多く、ミスが多発してしまいます。 失敗したら反省して業務ノートに、次は失敗しないようにと作業手順を書いておくのですが それでもミスしてしまったりして、自分にうんざりしています。しかし生理が終わると、治るのです。 毎月毎月、生理前が来る度憂鬱です。この頭の回らなさを改善したいと思っていたり、この症状は自分だけなのか?と思っていて、他の人はどうしてるのか気になり質問させて頂きました。 私以外にも、生理前に頭が回らなくなる方はいらっしゃいますか? もしいたとしたら、毎月どういう対処をしていますか?また生理前の症状に効く薬などあれば教えて下さい。

  • 生理一週間前の体調について

    以前から、生理予定日の一週間ほど前になると、夜寝られない、ひざがむずむずする、お腹が張る、という症状が出ます。 友達に聞くと、経験がない、という答でした。 最近、産婦人科に行って、先生に聞いてみると、そんなことは分かるわけがないといいます。 (ちなみに男の先生です。) こんな症状がでる方いますか? 気のせいの用でも、一週間後には生理が来ます。 第2子を希望していて、今回、挑戦したのですが、昨日、この症状がでたので、がっくりしているところです。

  • 生理前ですか?教えてください。

    生理前に左下腹部がチクチクといたむかたいらっしゃいますか? わたしは今回初めてチクチクしました。 生理前10日前ぐらいです。 調べてみると妊娠初期症状の記述が多く心配です。 10日前でもこのような症状でますか? お願いします。