• ベストアンサー

教えてください!! 土筆(スギナ)の発芽

知り合いから聞かれてしらべて見たのですがなかなか分からなかったので・・・ 土筆(スギナ)は何度になると発芽するのでしょうか? 教えてください。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.1

スギナの胞子は緑色をしています。これは葉緑体を持つためですが,胞子の中の葉緑体の寿命は短命でして4~5日程と思います。ですからスギナの胞子は休眠することが出来ないのです。ツクシが出ましたらその胞子はすぐに発芽しなければなりませんので,ツクシは気温が15℃を超えると出るようですから発芽温度も15℃~というところではないかと思います。しかし,ツクシが出る温度は,残念ながら最高気温か最低気温か平均気温か積算温度のどれが影響するのか知りません。 発芽実験をするようでしたら,水1リットルにハイポ原液を1mmリットル,寒天を10グラム程入れ寒天培地を作ります。シャーレに胞子をまき明るい窓辺においておけば発芽します。温度管理の必要はありません。葉緑体に光が当たらないといけませんが直射日光は避けてください。前葉体になるには何ヶ月かかかるはずですが,恥ずかしながらその頃には興味を失ってまじめに観察したことはありません。何かの参考になりましたなら…

punicyu
質問者

お礼

ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • つくしのはかまの取り方

    知り合いからレジ袋いっぱいつくしをもらいました。はかまを取らねば料理できないのでゆううつです。 今、娘と一つ一つ手でむしりとっていますが、一気に取れる裏技ってないでしょうか・・・? 来週またつくしが来そうなのでおびえています。(笑) よろしくお願いします。

  • 「つくし」って、なんなんですか?

    「つくし」というのは 成長するとなにになるのですか? つくしはつくしでしか、ないのでしょうか、、、 教えてください。

  • つくしを食べますか(食べましたか)

    春ですね。つくしを食べますか(食べましたか)。 私が小学生の頃は、春になると近所の空き地や野原につくしを取りに行き、母に夕食に出して貰っていました。 今はなかなか食べる機会がありません。 皆さんはつくしを食べますか。

  • ツクシを土筆と綴るのはどうして?(筑紫と関係がある?)

    ツクシを土筆と綴るのはどうして?(筑紫と関係がある?) つまり、筑紫国に多く生えるから?そして、土筆は後世の人がその形から連想してつけた当て字?

  • つくしの食べ方・・・

    ●つくしは食べれると思いますが、美味しいのでしょうか?(食べた事はありますか・・・)

  • 土筆の読み方

    下の名前が「土筆」という人がいるんですが,何て読むのでしょうか。

  • 土筆

    岐阜県で土筆のたくさん採れる場所を教えて下さい

  • 最近、つくしを見かけますか?

    ふと思い出したので質問させていただきます。 私は30代半ばなんですが、小さいころはつくし(土筆)を取りに行って食べてたきがします。卵とじで食べてた記憶があるんですが、これって私の周囲だけでしょうか?それともみなさん食べていましたか? また、最近はつくしを食べるなんて全く聞かなくなりましたし、私自身20年以上は食べていません。今でもつくしを食べたりしてる方もいらっしゃいますか?なんせつくしが取れるというのも聞かなくなりましたし、店で売ってるのを見たこともありません。食生活がかわって、もう食べなくなってしまったのか、それとも生えているところがなくなってしまったのか、どうなんでしょうか?? すいません、たわいもない質問で。

  • 土筆はどこへ

    還暦を迎えた私が幼少の頃には、宅地以外の所にはどこでもツクシが生えていたように記憶しています。ところが最近は少なくとも私の周辺ではほとんど見なくなりました。 時期が過ぎたころ、わずかにすぎなを見ることはあるのですが、とにかく少ないです。 先日、近所のスーパーでツクシのパック詰めを見ました。こんな時代になったのかと驚いたわけですが、どこでもあまり見なくなったのでしょうか。もしそうなら、原因は何だと思いますか。

  • つくしの栄養

    春になり、うちの近所でもつくしがたくさんとれました。ところで、ふと気になったのですが、つくしにはどんな栄養が含まれているのでしょうか。また、つくしの「頭」の部分が閉じて青い方がいいのか、それとも開いているほうがいいのか、教えて下さい。 また食べ過ぎて害はないのでしょうか?