• 締切済み

マフィンの油分について。

よく見かけるのはバターを最初に練って卵を入れるレシピか、溶かしバターやサラダ油のレシピですが、 簡単なのは溶かしバターのレシピですが、食感やふくらみに違いはあるんでしょうか? 溶かしバターのレシピの方がベーキングパウダーの量が多くなるんですか?次の日に常温で食べるのにおいしいのはどちらなんでしょうか? 後、溶かしバターレシピの混ぜ方なんですが、粉類を振るってボウルに入れて粉の真ん中をくぼませて粉気が残る程度に混ぜるのと、液体に粉を何回かに分けて加えて混ぜるのとありますが、違いはあるんですか? お弁当にマフィンを持って行こうと思っているので、次の日にもおいしいのはどっちのレシピなのか知りたいです。 どなたか回答よろしくお願いします!

みんなの回答

回答No.3

最後に溶かしバターは、 バターの風味を生かしたフィナンシェタイプですよ。 サラダオイルは本来洋菓子に使わないので 今時の、簡単な作りやすいタイプのケーキです。 油分を補うため、だけに入れるのです。 バターのみだと重く感じるのが嫌ならば、サラダオイルを少し入れたりします。 弁当にマフィン、重いものはどうかと思います。 サラダオイル、BP使用の軽いものでいいかと思います。 仕上げに洋酒を塗ればしっとりします。 アーモンドパウダーで風味を+することもできます。

回答No.2

ANO.1です。 ヨーグルトをいれる→もちっとした触感・酸味はほとんど無くなる ようです。 卵は泡立てないレシピのようなので、ホットケーキを焼いたような感じが一番近いと思います。 卵の泡立てが無いレシピは基本的に重ための生地に仕上がります。 (ベーキングパウダーのみで膨らませるため。)

回答No.1

私の感想ですが (1)バター+砂糖→ふんわりよりしっかりした感じ・バターケーキらしい (2)卵+砂糖に溶かしバター→ふんわり生地・バターの香り強め (3)卵+砂糖に溶かしバターとサラダ油半々→上より柔らかあっさり に感じます。 たぶん溶かしバター系は最初に卵を泡立てるのでふんわり系になるんだと思います。 (1)もバターのあわ立て具合でやわらかさは変わります。 >溶かしバターのレシピの方がベーキングパウダーの量が多くなるんですか? とありますが、私はどちらかと言うと溶かし系のベーキングパウダーの量は少なめにしています。(あわ立てはしっかりします) 味については、好みが大きいかなーと思います。 パウンド系がお好きなら(1)だし、ふんわり系がお好きなら(2)OR(3)だと思います。 がんばって焼いてくださいね。

banbi-no
質問者

お礼

marumarimaさん回答ありがとうございます! 次の日もふんわりを目指して2か3にチャレンジしてみたいとおもいます。 後、溶かしバター系の作り方で、卵は解すくらいで牛乳やヨーグルトと混ぜて一気に粉に開けた穴に加えて混ぜると言う作り方を見たのですが、生地の状態はどうなるんでしょうか? ご存知でしたら教えてください!

関連するQ&A

  • マフィン作り、バター減らしてもいいの?

    マフィンこちらの材料で作りました。 薄力粉 150g バター(マーガリン) 150g 砂糖 150g 卵 L 2個 ベーキングパウダー 小さじ2 板チョコ 1枚 紙のカップで作りました。 味はおいしかったのですが、紙のカップがバターで ベタベタになってしまいました。 そこでバターを減らそうとおもったんですが どのくらい減らしてもいいんでしょうか? 板チョコはとかさずに塊のままいれるマフィンです。 次の日になればこのベタベタはなくなるものでしょうか? ちなみに紙のカップがいっぱいあるので、カップを変える以外の方法でお願いします。 あと、砂糖も減らしても大丈夫ですよね?

  • マフィンの膨らみ

    マフィンを焼いて焼きたてはふっくらしているのですが、 時間が経つと、膨らみがかなりへってしまいます。 原因と対処法を教えて下さい。 ちなみにほぼベーキングパウダーで膨らませています。

  • お菓子を作る時のベーキングパウダーの量

    お菓子を作る時のベーキングパウダーの量 ドーナツやマフィンなど、ベーキングパウダーでふくらますお菓子を作る場合、レシピによってベーキングパウダーの量がかなり違ったりするのですが、多い場合と少ない場合で、できあがった生地のきめ細かさにどういう違いが出ますか? というのも、初めてサーターアンダギーを作ったのですが、できあがりを割ると大きな気泡がたくさんあってきめが粗く、揚げたてはおいしかったものの、冷めるとパサパサで飲み物と一緒でないと食べられませんでした。 レシピはネットで見つけたもので、さつまいもが入るレシピです。 薄力粉              250g ベーキングパウダー        小さじ1 たまご              2個 砂糖               130g さつまいも(蒸してつぶしたもの) 100g サラダオイル           小さじ2 たまごと砂糖をボウルでよく混ぜ、さつまいもを加えてさらに混ぜる。 合わせてふるっておいた薄力粉とベーキングパウダーを加えて混ぜ、サラダオイルも混ぜる。 30分寝かせた後、濡らした手でピンポン玉大に丸め、低温の油でじっくりと揚げる。 生地に大きな気泡がたくさん入ってしまう場合、ベーキングパウダーを減らせばいいのか増やせばいいのかわかりません。 それとも、ほかに原因がありますか?(さつまいもが入っているから??) 揚げたてはさつまいもの風味がしてとてもおいしいかったので、このレシピを改良して、きめの細かい冷めてもしっとりしたものが作りたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • マフィンを作るのですが…(;_;)

    ホットケーキミックスでマフィンを作ろうと思い作業中です。 レシピにバターを常温に戻すと書いてあるのですが、思い付きで料理しようと思ったので、バターをレンジで常温くらいに戻そうと思いました。 ですが、やり過ぎてしまい、バターが溶けてしまいました。 (少しの溶けではなく、形も無いくらい水のように溶けてます) これだけ、溶けてしまったら使えないですよね? レシピでは、初めにバターと砂糖を混ぜます。

  • お食事マフィン(甘くないマフィン)が膨らまない理由。

    最近マフィンを作っています。普通のマフィンは、美味しくできますが、お食事マフィンは膨らみが悪いのです。 その原因と思われるのは (1) 粉の混ぜすぎ。。。。普通のマフィンと同じく、混ぜすぎには注意でしてます。 (2) 砂糖の量。。。普通のマフィンのレシピより、かなり減らしています。甘くしたくなかったので、大1くらいにしたけど、これが原因ではないかな?と思っているんですが・・・・ レシピは普通のマフィンの砂糖の量を減らしただけで、あとは炒めた玉ねぎやベーコンを混ぜて、トッピングにチーズをのせて焼きました。 他に原因として考えられるのは????具の入れすぎとか??? どうでしょ? レシピは・・・小麦粉120g BP小1 卵1個 バター60g 牛乳70cc 砂糖大1 玉ねぎ4分の1位。ベーコン薄いのが3枚くらい。 とろけるチーズ適量(マフィンにかぶるくらい)

  • マフィンにベーキングソーダは必要ですか?ベーキングパウダーだけで作りたいのですが。

    マフィンのレシピについて質問です。 愛用している製菓レシピ本には薄力粉190g&アーモンドパウダー50gに対して、ベーキングパウダー小さじ1、ベーキングソーダ小さじ1/2とあります。この分量でプレーンマフィンを作ったら、焼きあがりが膨らみすぎて、あふれて、火山の溶岩のようになりました。(ちなみに生地はカップ7分~8分目くらいに入れています) 今度、バナナマフィンを作る予定です。バナナ中1本、ヨーグルト20gを生地に混ぜます。粉とアーモンドパウダーは上記と同じです。 ベーキングソーダは使わないで、ベーキングパウダーだけで生地を膨らませたいのですが、ベーキングパウダーの量は小さじ1でよいでしょうか?ほどよく膨らませるためには多めに入れたほうがよいでしょうか? アドバイスお願いします。 それとヨーグルトは無糖のものがよいのでしょうか?

  • マフィンがイマイチ上手に焼けません。お助け下さい~

    マフィンを上手に焼くべく、頻繁に焼いて練習しております。カップから膨らみ出ているA.R.I.のようなマフィンにしたいのですが、粉にコーンスターチを混ぜたりいろいろ研究してみるのですが今ひとつふくらみません。いくつか質問があるので、どなたか御指南頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。 レシピは小麦粉210g バター150 BP小匙1/3 卵3 ハチミツ110、別だてで、バターとハチミツを混ぜ、卵黄を入れ乳化させ、粉を混ぜ、最後にメレンゲを混ぜ、180度で20分焼きます。 わりとどっしりしたマフィンです。 質問1) バターと砂糖(ハチミツ)を泡立て器で白っぽくなるまで混ぜますが、どの程度まで混ぜればよいのでしょうか?混ぜすぎも良くない的なのをどこかで見たのですが。 質問2)膨らみが悪いので、牛乳を入れたらどうかと思うのですが、色々なレシピを見ると牛乳の量が大さじ1~多いものでは120ccなんていうのもあり、まちまちです。私のレシピだとどの程度にしたら良いのでしょうか? 質問3)ガスオーブンなのですが、電気オーブンの時に比べ、表面がかなりパリッとなります。もう少ししっとりさせたくトレイに水を入れたり、温度を下げたりしてみたのですが、そうすると火の通りが悪くなる気がします。何か良い方法がありますでしょうか? 質問4)焼き終わりにマフィンを取り出すと、型にバターが染み出しています。若干多めです。出ない時もあります。どうしてでしょうか? 以上長文にお付き合いいただきありがとうございました。悩んでいます。お救い下さい、、、、

  • マフィン - 小麦粉の塊が混ざってしまいます

    家庭でマフィンをよく作るのですが、焼き上がりを食べてみると、中に薄力粉の塊がある時があります。塊といってもほんの数ミリなんですが、これはどうしたらなくなるのでしょうか?粉はベーキングパウダーと共にふるい、段階をつけていれています。またマフィンは捏ねすぎると膨らまなくなるようなので、あまりこねないうち(粉っぽいうちに)型に流すようにはしています。 どなたか宜しくお願いします。

  • シフォンケーキの油分

    スポンジケーキの油分って、基本バターを使いますよね? 時々サラダオイルを使ったレシピを見ます。いくつかのレシピによると風味はなくなるけどバターよりも軽いので失敗しにくくなるということだったのですが・・・ 今回知りたいのはあえてサラダオイルを使うスポンジについてです(シフォンケーキとか、ロールケーキ(油が入らないものもありますが))。 サラダオイルでなくてはいけない理由があるのかと疑問に思っています。食感にどんな違いがあるのでしょうか??やっぱりサラダオイルのほうがふわっとできるのでしょうか?誰か教えてほしいです。

  • シフォンケーキを作る際の材料について★

    シフォンケーキに挑戦してみようと思い、いろいろとネットでレシピを見ていたらいろいろと疑問がでてきました。 とっても初歩的な質問ですみませんが、教えていただけると助かります(*^_^*) (1) レシピで、コーンスターチを使っているものと使っていないものがあります。使った場合と使わない場合の違いは??? 使わない場合は何か配合的に変ってくるのでしょうか? (2) レシピで、ベーキングパウダーを使っているものと使っていないものがあるようです。ベーキングパウダーはふくらませるためのものだということは知っていますが、使わない場合があるということは使わなくても膨らむということですよね???なにか違いがあるのでしょうか? (3) シフォンでは、”サラダ油”を使うレシピが多いようですが、普通お菓子作りではバターを使うレシピがほとんどですよね?バターで代用はできるのでしょうか?なにかサラダ油を使う特別な意味があったりするんでしょうか? また、サラダ油以外の油(オリーブオイル等)でも代用できるのでしょうか? 何か違いが出るようであれば併せて教えてください★ 以上、3点です。 初心者なもので、いろいろと聞いてしまってすみません(汗 ご回答お願いいたしますm(__)m

専門家に質問してみよう