• ベストアンサー

否定的な息子へのアプローチについて悩んでいるお母さんのケアについて

macopocoの回答

  • ベストアンサー
  • macopoco
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.8

家族療法が極めて有効であると判断します。 このケースは、以下のような連鎖がずっと繰り返されて続いているからです。 モラ父がお母さんをいびる お母さんは毅然とした態度でモラハラを乗りきる モラハラに動じないお母さんを見て、息子が自分もやって良いと思う 息子がお母さんにモラハラをする お母さんは毅然とした態度でモラハラを乗りきる 息子のモラハラに動じないお母さんを見て、モラ父が憤慨する だからモラ父がお母さんをいびる お母さんは毅然とした態度でモラハラを乗りきる モラハラに動じないお母さんを見て…… この繰り返しのパターンを断ち切る為には、変化が必要です。 例としては初期の回答にあるように、「祖父母が息子を窘める」のも有効ですし、ペットを飼うなどの生活空間の変化も有効とされています。(この点では、このケースは既に離婚が成立しているので、とても良かったと思います) ただし、父親がモラハラである場合、息子は同じ事を自分の妻に行ないますので、お母さんが今からしっかり息子にアプローチする事は大切です。 モラ父は「権威」に弱いので、男性の専門家等から、モラ父に注意を促すのは極めて有効です。尚、その場合は、「モラハラを行なうとあなた(モラ父)の経歴に傷がつく事になります」と戒めるのが有効です。何故なら、モラ父は「お母さんに傷がつく事はあって良い」が、「自分に傷がつく事は絶対にあってはならない事である」と解釈しているからです。 また、モラハラ被害者のケアとしては、上のようなモラハラの実態をふまえて、被害者(お母さん)に落ち度があるような言い方は、絶対にやめて下さい。害になる事はあっても益になる事はありません。 このケースの場合、お母さんは、息子がモラ父の影響を受ける事を最大限に防ぐ努力を望んでおられるようなので、お母さんが出来るアプローチとしては、お母さんが息子と会う時は、誰か男性の第三者を伴う事が良いかもしれません。息子に説教する目的ではなく、離婚できて本当に幸せなお母さんを見せるのは良い事ですし、繰り返しのパターンを断ち切る変化をもたらす事が出来ます。 詳しくは、モラハラ専門サイトにご相談される事をお薦めします。

hijyou
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 家族療法は聞いた事があるのですが、良く解っておらず、大変参考になりました。また、早速、専門サイトに相談して見ようとも思います。

関連するQ&A

  • お母さんに感謝している事・したい事

    お母さんからしてもらった事、言われた言葉、その他なんでも…で、お母さんに感謝している事、嬉しかった事等、エピソードを教えて下さい。(簡単な理由も添えて下されば、助かります) 尚、回答には、可能であれば回答者様の世代(年代)と性別もいれて下さるとありがたいです。

  • オタクっぽい息子

    高校生の息子がいます。 アニメが好きで自分でも俺はオタクだと言っています。 私は昔からオタクが好きではありません… 息子の趣味を否定したりするのはよくないと頭ではわかっているのですが、どうしても受け入れられないんです… 息子は勉強も出来る方ですし、通っている学校も進学校と呼ばれる部類の学校です。 友人も沢山いますし、人間関係も上手く築けるタイプです。 ひきこもり等では全くありません。 そういう趣味だというだけだと理解しようと努力するのですが 、オタクが嫌いな私の息子がどうして…と悲しくなってしまうのです。 どの様に気持ちをもっていけばいいのでしょうか… アニメ等が好きで気分を害された方がいらしたらごめんなさい。 オタクではない男の子のお母さんを羨ましくさえ思えてしまいます。 私は母として失格ですよね

  • 妻のお母さんについて

    妻のお母さんについて 質問します。妻が自分のお母さんの言いなりです。(※長文失礼します) 年齢 妻30(3Hパート) 私34(正社員) (結婚2年 妻と2人暮らし) <妻の性格等> 言わないと気が済まない。 家事がしっかりしている(完璧すぎ) 打たれ弱い。言うとすぐ泣く。 <私の性格等> どちらかというと短気 妻の間違いを基本的には黙認(言うとすぐに反論) <妻のお母さんの性格等> 自分の考えを曲げない。 旦那とは離婚済み(旦那の愚痴が激しい) 子供2人(男+女)いる。 仕事を転々としている(理由 相手が私に合わない) 鬱 (お母さんの性格がわかる簡単なエピソード) 相手のお母さんに毎月、私の実家でとれた食料を 送っており、メールで「ありがとう」というがお返しはなし。 私+妻+お母さん=食事を行っても、おかあさんの口から「割り勘ね」 <本題> 妻が私の不満をお母さんに言っているらしいのですが それに対して、お母さんから私の事を。 「教育がなっていない」「おこちゃま」という事を 私のいないところで電話で妻に向かってしゃべっています。 もっと旦那(私)にこういう事を言った方が良いと 指示をしており、その通りの事を言ってきます。 最近私もそれが原因で寝れなくなりました。 相手のお母さんとは一緒に住んでいないので あまり会うことはないのですが、こんなお母さんひどくないですか? あと私はこれからどう過ごしていこうのか悩んでおります。

  • 「や~い、や~い お前の母さん 出べそ~」について

    ふと、思ったのですけれど子どもの頃「や~い、や~い お前の母さん 出べそ~ !」って言ったことありますか ? この言葉は どういう場合に使ったのでしょう。 自分も言ったこと、言われた事があると思うのですが思い出せません。 今の子は使わない言葉です。 もし、言われたとしても「?」と思うか「そうだよ。それがどうしたん ? 」 と息子なら言いそう。(注: 私は出べそではありません。) 昔は言われて嫌だった言葉に違いありません。 でも、どういう場合に こう言われたのか、そしてこの言葉はどういう意味を持つのか 教えてください。

  • 息子のオナニーを

    41歳の主婦ですが先日高校二年の息子がオナニーしているところに出会してしまいました… その時は何故か気が動転してしまい何も言わずすぐに部屋をでてしまいました 息子の部屋にいきなり入った私が悪いのですがそれから息子が祖母や祖父(つまり夫の両親)を含む家族を避けてしまうようになりました… 夫には言ってあるので大丈夫ですが祖母や祖父は訳が分からず少し心配しています 夫に言うと「あいつらもやっぱりやってたんだな」と訳知り顔?で言われるとともに無言で出てくるのが悪かったのではないかと言われました もし息子にオナニーの事について言うのであればなんと言えば良いのでしょうか? そのような経験のあるお母さん方はどのような反応、または発言をしたかを教えてくれると嬉しいです またそのように母親に見られたことのある男性(出来れば若い方の方が)はどのような言葉をかけられたか教えてくれると嬉しいです

  • お母さんが何よりも大切な彼

    初めて質問します。 現在付き合って1年の彼(23歳)がいます。 彼はもうお母さんが本当に大切、大好きなんです。 もちろん、親を大切にする事は良い事です。 ですがあまりにも目につき、段々と悲しくなって来ました。 例えば ・お母さんが風邪を引いたのでデートをドタキャン (ちなみに家には妹さんがいて、お母さん一人きりではなかったです) ・家族と食事に行く事になったのでドタキャン(または早めに帰る) ・私には殆どプレゼントをくれた事がないのに 母の日にはちゃんとプレゼントを買う。 ・毎日お母さんとメール。(中距離です) ・お母さんとの会話を聞かれたくないのか ドライブ中に お母さんから着信があると とまって、降りて私が聞こえない所で電話する。 ・この世で一番大切なものは「家族」と言っていた。 ・実家にいる頃、私に会う時など いちいちお母さんにどこどこに出かけると伝える。 (20歳過ぎた大人がいちいち親に言わなきゃいけないのでしょうか?) ・お母さんがしているようなファッションをしてとお願いされた。 (私はパンツ派ですが、お母さんはワンピース派で ワンピースを着て欲しいと) ・その他にもありますが… ただマザコンのような感じではないんです。 自分でちゃんと決められるので、何でもお母さんを頼りにしているとかの感じではないです。 あくまでも、大切にしている、という感じなのです。 はっきりとしたマザコンなら 気持よく別れられるのに… ですがやはりマザコンなのでしょうか? 「親離れ子離れしていないね、」と嫌味で言いたくなってしまいます… 私は何のために存在しているのか分からなくなりました。 お互いに結婚はまだ意識していませんので 親に紹介、はまだです。 同じような経験をしている方、されていた方のご意見が欲しいです。 こういった理由で別れたくなる私は冷たいでしょうか? こういう人は一生、妻や恋人よりも「お母さん優先」でしょうか? 当たり前ですがいくら頑張っても、お母さんには敵いませんし 彼もひた隠しにせず、「お母さん大切」をオープンにし過ぎて疲れます。 宜しくお願いします。

  • 3歳の息子と自閉症のお友達

    私の息子は3歳10ヶ月の年少組みです。きょうとてもショックな事がありました。息子は同じクラスの自閉症のお友達(男の子)に意地悪をしているらしいのです。 どんな意地悪かと言うと、お友達の手を力強くギューッと握り締めたりするらしいのです。そのお友達は言葉の遅れが見られるようなので息子はその事を馬鹿にしているのではないか?ととても不安です。 息子には今日あった出来事を聞いてみました。すると息子は少し考え、『何もしていない』と答えました。色々聞いていくうちに思い出したようで自分がしたことを白状しました。 理由を聞いたのですが、それには答えることができず、しばらくしてから『○○君にギューってしたことお父さんに言わないでね、○○君可愛いからギューってしたの』と言い訳をしました。 息子にはどう注意すればいいか色々と考え、結局私が説明したのは、『幼稚園はお友達と仲良くするために行っているんだよ。それなのに○○がお友達に意地悪をしたら○○君は悲しくなって幼稚園に行きたくなくなってしまうんだよ。それに、○○君がいじめられたら○○君のお父さんもお母さんも悲しくなってしまうの。○○はお母さんの宝物、○○君も○○君のお母さんの大切な宝物なの、だから大切な物を傷つけてはいけないよ』と… 息子はどういう気持ちで意地悪をしたのかとても気になりますし、息子に意地悪をされたお友達のこと親御さんの事をを考えるととても胸が詰まります。 人の痛みの解る、人の役に立てるような人間になって欲しいと育ててきましたが、どの様にして説明したらよいのか困っています。自分自身、自閉症と言う病気についてわからない事ばかりです。もっと理解しなくてはいけないとも思っています。このような経験をした方がおりましたらご意見お待ちしております。

  • 一歳5ヶ月の息子の事で落ち込んでいます…。

    一歳5ヶ月の息子の事で落ち込んでいます…。 育て辛さや気になる行動があり、市の保健師さんに相談し先日、臨床心理士の先生と面談しました。 息子の様子を見てもらいましたが、一歳半健診もまだ受けていないのでまだ何とも言えないとの事でした。 指摘された事は、次から次へと目まぐるしく興味が移り、常に動き回っている。 視覚が優先になっているので、言葉が遅れるかもしれない。 耳が聞こえているか、という事(面談している際に室内にあった、からくり時計?の音楽が鳴りだしたのですが、息子が全く無関心だった為)。 先生に言われて落ち込んだのは、『これからもっともっと大変になると思います、お母さんの体力と気力で頑張って』 と言われた事です。 特に多動や発達障害は指摘されませんでしたが、今でもいっぱいいっぱいなのに、もっと大変になると言われてショックでした…。 臨床心理士の先生が言われた言葉をどのように捉えれば良いでしょうか? 子育ては大変なのはどのお母さんも一緒なのに、落ち込んでる自分が情けないです。 年齢と共に落ち着くと言われれば安心でしたが、もっと大変になると言われたので、いつまで続くのだろうと不安です。

  • 同級生のお母さんに言うべきか悩んでいます

    小学校4年生の母親です。 同じクラスにちょっと教育熱心な方がいます。 私よりも年上で、普段の日もよく学校にも行っている 息子をとても可愛がっている様子のお母さんなのですが、 学校の登校日に、塾の夏期講習で学校を休んでいたのに、 公園で遊んでいたことを同級生に指摘され、 とても傷ついたと学校側にも、言った同級生の子の親にも 訴えていました。 「うちの子も私もとても傷ついている」 と保護者会で涙ながらに訴えていたのですが、 その訴えられていたお母さんも保護者会に参加していたため、 私は訴えられていたお母さんも傷ついていると思いました。 登校日に来ていないのに 公園で遊んでいたのは何でかな?と子供が思うのは 自然な事だと思います。 でも、塾の夏期講習ばかりで可哀想だから少し息抜きに公園で遊んで来たら?と言ったお母さんの気持ちもわからないでもありません。(うちは塾に通っていなく、もし通っていても、義務教育の方が優先かな、と思うので少し考えは違うとは思いますが。) でも、このままだと、 その問題で学校に呼ばれたりしている親も 呼んでいる親も、どちらも幸せではないと思います。 その子供同士にも、溝ができてしまって 誰も嬉しくないと思います。 私は、 登校日に来なかったのに 公園で遊んでいた事に心無い言葉を言われた と言ったお母さんが、息子が大事過ぎて少々行き過ぎていたんじゃないかと思うのですが・・・ 息子に聞いても、 そのお子さんは、やはり親がやりすぎていると感じているのか、 「何で仲間にいれてくれないの?」と友達に問い詰める親に 「お母さんやめて」と最近止めていると言っていました。 でも、そのお母さんは「息子は自分で言えない性格だから私が言っている」と言います。 でも、お母さんが子供を想って出れば出る程、子供は孤立していってしまう気がします。 私の息子は、どちらかと言えば中立の立場で、 どちらのお子さんの気持ちもわかるし、 どちらのお母さんの気持ちもわかる気がします。 このままでは、 訴えているお母さんとお子さんは孤立してしまうと思います。 私はその同級生のお母さんに 「子供が大事なのはとてもわかるが このままでは良くないと思う」 「子供が本当に大事なら、 子供の将来の為にも少し見守った方が良いのではないか」 というような事を言った方が良いのでしょうか? 当事者ではないのに 出過ぎでしょうか?? 年下なのに生意気でしょうか?? はっきり言って、 そのお母さんが 子供が大事過ぎるあまり モンスターペアレントになってしまっているんじゃないかと 心配です・・・

  • お母さんのように叱ってください

    現在20歳・女でアメリカに留学中です。 私が1歳半の時に母がクモ膜下出血で他界したため、 「お母さん」の記憶が全くといっていいほどありません。 一人で育ててくれたお父さんには本当に感謝しています。 お母さんの写真を見ても「誰だろう・・・」という気持ちになってしまいます。 うちは裕福ではなく、現在もほぼ奨学金でカバーされる、という事を元に留学を実現できています。 専攻は環境科学で、環境科学者になるのが夢です。 ですが最近、自分が甘い、と感じることが多いのです。 アメリカという地に来て初めてのホームシックを味わい、たぶん1ヘクタール分の涙流したんじゃないか、という感じです(汗 そのため勉強もたまにおろそかになってしまったり、くじけそうになることも多くて、本当に悔しいです。 自分はまだ甘いのだ、と痛感しています。 お父さんはとても優しくて「お前が帰ってきたいときはいつでも帰ってきていいんだよ。居場所はいつでも用意できているから。頑張り過ぎてはいけないよ。」と言ってくれます。 とても変なことを言うようなのですが、私の心の中では、そういう「やさしい言葉」がほしいのではなく 「お母さんに叱られて」みたいのです。 高校時代や中学時代、「まじお母さんウザイ!」とか「今朝ケンカしたー」とか愚痴を言う友達がとてもうらやましかった。 私は心の中で「お母さんはみんなのことが好きだから叱ってるんだよ」といつも思っていました。 だから、わたしもお母さんに叱られながらも悟られてみたいのです。 ものすごく変な質問でごめんなさい。 お母さんのように「叱って」「悟して」ください。 お願いします。