• 締切済み

理事長の退職

father_gooseの回答

回答No.1

これは、簡単に回答できる問題では、ありません。私のわかる範囲でいいますと、 第一に、死亡退職金と生存退職金はメリット、デメリットによって、選択できるものではありません。死亡退職金の方が、有利だからといってそれを選択する人はいないでしょう。だから、この比較はあまり意味がないのです。 また、税金を払う人も違います。生存退職金は本人が支払いますし、死亡退職金は、相続した人が支払わなくてはなりません。 かかる税金も、所得税+住民税と相続税で違います。 それでも、細かいことぬきで、思い切っていえば死亡退職金の方が有利というケースがほとんどかと思います。細かいことを言い出したら本が1冊できるくらいかと思います。

関連するQ&A

  • 死亡退職慰労金支払時の仕訳を教えてください。

    不幸に役員が就任中に病気により亡くなりました。このようなケースは初めてなので、仕訳を教えてください。 死亡退職慰労金は1,000万円(退職慰労金が450万円、退職功労加算金が90万円、特別加算金が460万円)特別弔慰金が600万円です。 また前回の決算時での亡くなられた役員の役員退職引当金は300万円でした。 よろしくお願いします。

  • 父が会長をつとめていた会社について

    父が20年前に創業し、会長を務めていた会社(非上場、非同族会社)の不誠実と思われる対応にどうすべきか悩 んでいます。 父が就任中、病気で他界し、社葬をとりおこなってもらいました。 葬儀の翌日、経理責任者が自宅に来て 父が会社に貸し付けているお金は資本金にしたい。 退職金は払えないとの事でした。保険未加入との事を言われていました。 父は創業者で、20年会社に私財をつぎこまないと回らない状況もわかっておりましたので、仕方のない事かと思っていました。 しかし、生前父が会社で保険に入っているから、退職金で全部きれいにしてもらってとの事でしたので、疑問に思う事もありました。 また、父が所有していた自社株も株数が激減しており、経理責任者が言うには、生前、取締役に分けたの事でした。 議事録も契約書も未確認ですし、受け取った方が贈与税の申告をしているかも不明です。 そして数日たち、保険請求のための書類に押印してくれと言ってきました。 役員の死亡退職金、慰労金に備えた保険でした。 驚愕しました。また不信感がつのりました。 保険は目的通り、退職慰労金と弔慰金としてもらう事は問題ありますか? 株の譲渡履歴がわかるものを提示してもらう事は可能ですか? 貸付金の金額が数百万違うのですが、決算書、元帳等を確認させてもらう事は可能ですか? 会社の不誠実な、また、まともではない体質を監視するため、遺族が役員に入るという事を申し出できますか?

  • 2代目の守りの経営者

    小さな製造業です。私は親族の立場です。世代交代もそんなに遠くありません。 社長である父は2代目で性格も守りの人です。若いときは道具や機械の種類なども勉強したり新しいことを積極的に吸収してましたが、今ではゴルフには興味あってもパソコンについてよくわからず、新しい流れに拒否すらします。もともと新しい流れには拒否する性格でしたが。 社内もあまり若い人もいないため 現在の社内の意識が対人・仕事に対して20年遅れともいえる状況です。 下手すれば、エクセルが何?という状況です。 仕事もホワイトカラー的なものは移譲して今は熟練が問われる部分の業務をしていて合理性の低下、抵抗色が強くなってます。いまだ技術系にしては経理には強いですが。 横の繋がりもあまりもたないのでさらに遅れます。 もう60代後半です。気力の低下も感じます。 社長というカラーが社内に強く、悪いことまでいいことになっている傾向があります。 確かに創業の時、技術などで会社をよくするのにかなりの貢献をして、基幹業務をしてきたようです。 こういう状況なのですが、次はどういった風にしていくべきなのでしょうか。

  • 理事長から理事へ

    北の湖理事長が辞任して理事に降格しました。 相撲取りがここ最近で3人も大麻使用が見つかり 理事長を辞めて理事に格下げになっただけで 理事として中心メンバーで残るのはどうしてなんでしょうか? 理事長と理事では給与が月額5万しか変わらないみたいです。 それでも月額100万を超える給与をもらってます。 これは理事長として責任を取ったと言えることなのか不思議で仕方ないです。 それでもやはり役職にこだわるんですね。 政治家みたいに思えて仕方ないです。。。

  • 退職金が欲しいから親の会社の理事をやれと言われています。

    私自身、いまいちよくわかっていない点が多いのでわかりにくいとは思いますがお願いいたします。 親が個人で会社をやっています。状況は芳しくないようです。 最近は負債を抱え、資金繰りどころか生活も苦しくなってきたらしく、 自営の会社から「退職金」を取りたいので私(フリーター)が会社の理事(代表?)になってくれ、と言われました。 よくわからないのですが、理事を交代すれば会社から退職金を出せるそうなのです。 さらに理事を変えれば融資が受けやすくなると税理士さんにアドバイスを頂いたそうです。 私は長らく親と疎遠で、会社の業務内容さえも知りません。 親は「一切迷惑はかからない。名前だけ貸してくれればいい。半年後にはまた理事を(自分と)交代するから」と 言っていますが、これはどういった状況なのでしょうか。 いくら疎遠だったとはいえ、親なので困っているのなら協力したいのですが、名義を貸す、という響きに不安を感じています。 少し回答を待ってくれと言ったのですが 「何の問題がある。どこもやっている」と、ものすごい勢いで催促の電話がきています。 会社のこととか、まったくわからないので何が問題なのか、何を確認すればいいのかもわかりません。 どうかお知恵をお貸しください。

  • 理事長について

    マンションの理事長のことで相談です。 ペットは規約で禁止されている分譲マンションですが ペットが禁止されているにもかかわらず 内緒でペットを飼っている方がいるし管理人が大型犬と同伴出勤するようになりました。 それからというものペットを飼う人が増えてしまいました。 何度も理事会で取り上げてもらえるように 理事長に申し出たのですが相手にすらしてもらえず理事会も年1度あるかです。 ペット不可にも関わらず管理人に犬同伴出勤はどうか?と言うと 許可したのは理事長だからと管理人はいいます。理事長は組合で話し合いもないまま独断で決めてしまいます。そのうち会計の人や掃除係りの人を雇うようになり給料は管理費で支払われています。 また管理人は7時半から19時半までの通勤です。 管理人の仕事はありません。掃除は掃除係りの方がしてくださいますし ゴミ収集日も清掃係りの方がします。会計の人と二人並んでただ座ってテレビを見て犬の世話をして駐輪場は管理人の犬の部屋状態になっています。会計の人も何のための会計係りなのか。 理事長からは何の説明もありません。 毎日管理人と座っているのも不自然です。 今後ペット可にするにしても組合で話しあいし規約改正するべきだと思いますが 理事長に話しをしてもムリのようです。どのようにダレに話しをもっていけばいいのでしょうか?アドバイスをよろしくおねがいします。

  • 理事とは

    理事は公益法人や学校法人などだけの存在ですか? 営利法人である株式会社などには理事はいないのでしょうか?

  • 理事会の理事になったのですが・・・

    アドバイス頂ければと思っているのですが。 分譲マンションに住んでいるのですが、輪番で理事会の理事になりました。 主人が世帯主なので、理事は主人なのですが仕事の都合でほぼ妻の私が出席するようになります。 議事録や資料のアップ等をフェイスブックで行うという事になっているようで、早く登録してくれと言われています。 使い方もわららず、個人情報の流失もあるという事も耳にするので正直個人的に全く興味もなく、登録する事に疑問を持っています。ただでさえ、よく知らない人に連絡先を教えたりという状況なので、これ以上自分で新たに個人情報を出していく必要があるのかと思っています。 同じ屋根の下、理事になった事を機にいろいろ知り合いになっていくのも大切だと思っているのですが、始まって数週間で、特に関係ない事でもメールがきたりするので、よけいに迷ってしまっています。 特に連絡を取る事なく、確認したい時に自由に見れる場があれば、情報交換もスムーズに行えるって事はわかっているのですが・・・。 通常、マンションの理事会や町内会等の自治会等で、こういったやりとりが必要なのでしょうか? ご経験のある方や何かアドバイスがあればご意見頂ければと思います。 納得できないものを「わかりました」ともいえないので、登録はできないと断る場合でもなるべく穏便にと思っています(都合がよすぎでしょうか?)。 始まったばかりで、1年間色々な事を協議していかなくてはいけないですし、今後住み続けるので子供まで、「あそこの家の・・・」と思われてしまっても困るので・・・。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 理事長様と書いていいでしょうか?

    1月10日から3月8日まで職業訓練で「介護福祉科」に行きました。 理事長さんから「就職が決まったら、就職決定書の用紙を書いて送ってください」と言われました。 今、職場に用紙を渡しているところですが、宛先に理事長の名前を書きますが、「○○←(理事長の名前です)理事長様」と書いていいのでしょうか? それとも「○○←(理事長の名前です)理事長御中」と書くのがいいのでしょうか? いろんな資料を見たのですが、どうしてもわからないので質問しました。 ※理事長はマナーに関してとても厳しい方です。 すぐチェックが入るのです。 カテ違いですみません。

  • 理事とは?

    学長の上に理事とかという役職があります。 学長よりも力がある場合もあるとか。 では、理事とは一体どんな役職なのでしょうか? 権能、存在理由などをお教えください。