• ベストアンサー

ジッポーの性能

こんばんは。宜しくお願いします。 最近ジッポライターを使っているのですが、どうも点火が悪いのです。 寒さに弱いのは承知ですが、ポケットに入れておいて、暖めておいてもつきが悪いんです。 知り合いの人が使っているジッポは、私と同じ所でも簡単に点火しています。 そこで。  (1)ジッポにも性能の違いとかってあるんでしょうか? (2)やはり高価な物の方が着火が良いのでしょうか? (3)ジッポに本物と偽物ってあるのでしょうか? 以上、詳しく知っていられる方 お教え下さい。

  • ttym
  • お礼率95% (129/135)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.2

使っているうちに芯がこなれてきて、つきやすくになってくるんですけ どね。 値段が違っても性能に違いはありません。 綿にしみ込んだOILが芯の毛細管現象によって吸い上げられ、 揮発したOILにフリントの火花が飛んで点火するだけです。 値段が変わってもこのシステムに違いはありません。 火のつきが悪いのは、火花が飛んでいない、芯がOILを吸っていない、 OILが入っていない。この3つしかありません。 従って、一番可能性が高いのは2番目です。 買ったばかりのZIPPOはたいてい芯が上の方で折たたまれ、綿が詰め込んであるだけ、です。 綿を一度すべて取り出して、綿が芯を包み込むように詰め替えてみましょう。

ttym
質問者

お礼

回答有難うございます。 ご指摘の通り、芯が折れ込んでいましたので直してみました。 大分点火が良好になったように思います。 ご指導有難うございました!

その他の回答 (3)

  • new_tebu
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.4

はじめまして。 自分もジッポーが好きで、いつのまにやら10個以上・・・。 一番古いもので13年ほど使っていますが、点火に全く問題はありません。 (1)性能の違い ジッポーは大きくわけて外側のケースと、内側のインサイドユニットの2つのパーツから成っています。 ケースは様々な種類のものがありますが、インサイドユニットはすべて共通です。 点火に関わってくるのはインサイドユニットですので、点火性能は全てのジッポーが全く同じです。 (2)高価な物の方が・・ 上記のように、すべてのジッポーは全く同じインサイドユニットが使われています。 よって、性能に差はありません。 (3)本物と偽物 基本的に裏側に「ZIPPO」の刻印(製造年や特別なモデルによって、数種類の刻印が存在します)があるものが本物です。 ただ、刻印までコピーしてある精巧な偽物もあります。 偽物も使った事がありますが、やはり本物と比べると性能は落ちます。 ttymさんのお使いのジッポーは、新品でしょうか? 古いものになるとホイール(点火の時に回す円盤状のもの)が磨り減り、火花の飛びが悪くなっている事があります。 このような場合は無償で修理してもらえます(参考URL)。 新品でしたら、他の方が回答してらっしゃるように、芯がかたよって入っている可能性もあります。 また、芯が煤で汚れている場合も点火しにくくなります。 ジッポーオイルをしみこませた綿棒で芯を綺麗に拭いてみてください。 これだけでも点火しやすくなると思います。 芯をプライヤー等でひっぱり出して、綺麗な部分を使うのもいいと思います。 芯が短すぎる場合も点火しにくくなります。点火できても火が小さく、消えやすいです。 火の大きさを確認しながら、芯の長さを調整してみてください。 芯はコンビニなどでも交換用のものを売っています。 自分にわかる事はこんなところです。これで点火しやすくなるといいのですが・・・。

参考URL:
http://www.zippo-ya.com/maint/service.htm
ttym
質問者

お礼

回答有難うございます 中身は同じで、本物と偽者とがあるってのも不思議なモノですねw 外身がジッポ社製でない という解釈でよいのでしょうか? 点火の面では、やはり芯の折れ込みのようでしたw 随分改善されたように思います。

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.3

火が点き難い要因は他にも有ります。 芯とフリント(石、火花を出すところ)とのギュップが適切でない。 車のスパークプラグと同じで遠過ぎても近過ぎても駄目です。 もう一つは芯の炭化。 堅く炭の様になってしまっていてはオイルを吸い上げる事が出来ませんから。 このあたりのメンテナンスも必要です。 構造や素材自体は値段の高低では違いは有りません。 外側の意匠や素材が違うだけです。

ttym
質問者

お礼

回答有難うございます。 購入してまだそれほど使ってないので・・・ 芯の調整もこまめに行っていきます。

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.1

1.マレにヤスリの目が粗く無い物があり火花の飛びが弱い物があります。 同様に着火石を押さえるバネの力が弱く、ヤスリにうまく押しつけられない(逆に押し付けが強過ぎて回らない場合もあります) 2.値段の差はありません、値段の差はケースの外側が違うだけで中身は全て一緒ですから。 3.沢山あります(^^; 最近というのは、初めての使用でしょうか?  それだったら着火部分に煤などが溜まるまでは着火性は悪いです、通常の使用(1日タバコ1箱着けるとして)1月~2月は着火性能が悪いです(^^; がまんしてください。 無理やり使いこなすには、ジーンズの上でゴシゴシと火花を飛ばしてください。

ttym
質問者

お礼

回答有難うございます 3.沢山あります(^^; とありますが、それはゲーセンの景品のようなおもちゃの事ですよね?w 自分のは底面に刻印もあり、購入費用も8000円ほどでしたので・・・ 本物ですよねぇ?w 我慢して使い込んでみます!

関連するQ&A

  • ジッポを何回か擦っていると、そのうち着火するのはなぜ?

    ジッポを何回か擦っていると、そのうち着火するのはなぜ? 冬の室内に置いてあり、手にとってすぐは火のつきにくいジッポがあります。何回か擦っていると火がつきます。なぜ何回か擦っていると、そのうち火がつくのでしょうか。地味な話ですが、気になっていました。私のほうでも考えていた仮説がいくらかあって・・ ******** 1.実は火がつかなかった擦りでも、目に見えないけどすぐに消える小さな着火をしている。これで芯の温度が上がって継続燃焼に必要な熱を得て、最終的には点火される。 2.1とほとんど同じだが、火がついているわけではなく、実は火花が芯にあたることで芯が暖められている。(火花ってそんなに熱量あるとは思えないんですが) 3.『点かないなぁ』といって何回か擦っている間に、手のひらの体温でジッポ本体が暖められてオイルが気化され、点火可能な状態になる。点かなかった擦りはすべて無駄で、最後の擦りのみが点火につながっている。(手で暖め続けて、1回だけ擦れば点火したはずだ) 4.1から3、すべて要因としてある。 ******** いままでずっと、擦っても火がつかないとなんだかもやもやしていました。ご存知の方は教示願えれば幸いです。そして今日も、そんなジッポを平均3回ほど擦り続けています。

  • ZIPPO(ジッポ)の火花?。

     使い始めて10年ぐらい経つジッポのオイルライターについて質問です。 石は減っていないのですが火花の飛びが悪くなり,着火しません。 以前にもこのような状態になり,その時は鉄の棒状のやすりで(回転する,火花を飛ばすための部分)を少し削ってみたところ,また火花が飛ぶようになったのを思い出して今回もそのようにしてみたのですが,またすぐに着火しにくくなってしまいました。  このような場合は回転する丸い金属の部分(すみません^^;この部分の正式な名称がわかりません)を交換してもらうのが正しい処置なのかもしれませんが,ひょっとしたら火がつく<もじゃもじゃの毛>みたいなところを交換するのかもしれません@@。  スムーズに着火させるにはどうしたらよいのでしょう?。  ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • ジッポのオイルを長持ちさせる方法とは??

    ジッポのオイルを長持ちさせる方法ってありますでしょうか?ウソか本当かわかりませんが、私の友人はいったん綿を全部抜き取って細かくまとめて詰め込んでいったら だいぶ長持ちすると言っていました。着火する芯も長ければ長い方がいいと言っていましたが、本当の所はどうなんでしょうか??マニアックな質問ですが、ジッポに詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。m(_ _)m

  • ジッポライターの使い方想定(設計思想?)

    ジッポではどういう風に想定しているのかを教えて下さい。小説に蝶盤の付いた方を右に見て正面に彫刻の有るライターを見つけ(通常は逆)刑事が左利きと推理するのですが、何故でしょうか?ちなみに私は右手で蓋を右外側に開き着火する為、着火時、彫刻は見えません。・・右手で蓋を左内側に開くと想定しているのか、左手で外側に開くと想定しているのか、はたまた着火した時、対面の人に柄を見せたいのか?知っている人がいましたらお願いします。

  • ストーブの自動点火装置で火がつかないのは…?

    こんにちはー。 この連休、槍ヶ岳へ遊びに行ってきました。あいにく天気が良くなかったこともあって、楽しみは食事。 今回、プリムスのP-153を購入して挑んだのですが、どうも自動点火装置の利きが良くないのか、それとも高地&寒冷のためなのか、全然火がつかなかったのです。 幸い近くにいる方に火を貸していただいていたりして事なきを得ましたが、一体全体どうしてつかないんでしょうか? 自動点火装置からは小さい稲妻が出ていますし、ガスもひとまずは出ていました(火をつけるとつく)。ちなみに自宅に帰って試したところ、一発で着火…。 使用して調子が悪かったのは少なくとも2500M以上、その場にいる方々には「点火装置が悪い(その方のプリムス製ストーブはちゃんと装置で着火してました)」「ガスを暖めないとつきが悪い(多少暖めましたが結果は変わらずでした)」などなど、様々なコメントがありました。 このあたり経験的にお詳しい方のヘルプをお願いしたいです! ライターを持っていけば済む話ですが、少なくないお金を払ってこれではちょっと悔しくて。

  • ジッポライターの音と人気

    今年のクリスマスプレゼントとして主人にジッポライターを送ろうかと考えてます。シンプルな無地のものにしようかと考えていますが、純銀製のものとそうでないものと、開閉した時の音の違いはありますか?やっぱり純銀製の方が良い音がするのでしょうか? あと...表面に艶があるものと艶消しのものとでは、平均的にどちらの方が人気がありますか? どちらの方が使い勝手が良いのか、ご使用中の方、教えて下さい!

  • Zippoライターを愛用していますが・・・

    Zippoのライターを愛用していますが、商品に当たりハズレがあるのか 火花は出るのですが点火が出来なくなります。もちろん正規品です。 (石・オイルは問題ありません) 着火の確率を上げる裏ワザをご存知の方、教えて頂けませんか? よろしくお願いします。

  • ミッチャクロンマルチ

    ミッチャクロンマルチスプレーには、 「SOMAY-Q」と書かれた缶と 「TEROSON」と書かれた缶があります。 この違いは何でしょうか? 本物とニセモノがあるのでしょうか? 宜しくお願いします。 また、スプレー式で密着性能が良く、低価格の商品があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 100円ライターの事故について

    カテゴリ違いでしたらすみません 今日、運転中に100円ライターでタバコに点火し、 その後、ライターをドアポケットにおきました 数分後、ドアポケットから炎が上がり、 内装のプラスチックが溶け穴が開き(幅3cm・高さ7cmぐらい)、 手に全部で3つの水ぶくれ(米粒大)ができました ライターにはSGマークは無かったものの PL保険がついており、連絡先も明記されていたので、 電話をかけました。 販売元は、ライターを引き取るために運送会社を手配し、 時間がかかるが調査を行った後、連絡すると話していますが、 そもそもライターを販売元に渡していいのかどうかわかりません 内部調査なので、信じていいのかどうか・・・ このまま販売元の言うとおりに事故ライターを送るべきか、 消費者センターに報告した方がいいか、 どうすればよいでしょうか? よろしくお願いします

  • PS3は、世間で思われている程「高性能なゲーム機」ではない?

    「PS3とXBOX360のどちらを買ったほうがいい?」という質問をよく目にします。 これは、もちろん発売されるソフトで選ぶべきものなのでしょうが 両ゲーム機の性能に決定的な違いが無いことも一因ではないかと思っています。 PS3はXBOX360よりも高価で、しかも1年以上後に発売されていることから ものすごく性能が良いイメージがあったのですが…。 PS3は、世間で思われている程「高性能なゲーム機」ではないのでしょうか?

専門家に質問してみよう