• ベストアンサー

『盲人の夢の世界』 存在しうるのかどうかは私には分からない 

今回の質問は, タイトルにあるように『盲人の夢』についてでございます。 私たちは物の形,色,光という空間内物質を目というレンズで媒介し, それを脳内で現像して認識します。 認識は自由な形として頭の中に残り, 頭の中で編集し映像をえがき 再生する。 これが私たちの夢の発生であります。 ところがここで疑問が出てくるのです。 映像が夢ではないのか?という問題。 つまり夢とは映像という視覚的情報の再生であって, 夢から映像を引くと夢は存在しなくなる。 映像という概念が脳に存在しない 盲人は夢を見ないのか?! いや,音の情報はどうか? 音の情報も脳に認識化されているはずだから, 夢から映像を引いても『音の情報』は夢の中で自由に再生されるのではないか? では盲人の夢とは「音」や「声」で構成された夢なのだろうか。 私はそうとは思えない。 何とは言えないが, 映像とは違った, でも映像的な何かも見えるのではないだろうか?と思えて仕方がない。 それはいわゆる第六感なもの。 目で見たものを脳内で意識化したものが視覚であり, 耳で聞いたものを意識化したものは聴覚である。 それを逸した感覚。 まだ存在として認識化されていないものとして, 意識しようとした時に想像されうる形のイメージ? 抽象的な? と私の考えはこんなものになっているのであるが, これは『胎児の夢』についても関係してくるのかもしれないし, マッタク私の憶測を一蹴する結果があるのかもしれないですが, いかがなものなのでしょうか? ここに一つ,回答的とはいえない回答をもらえたらと思います。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • namu-namu
  • ベストアンサー率25% (128/506)
回答No.9

先天性…う~んそうですね--- 最初のコメントと矛盾する部分があると思いますが、ご了承下さい。 また、読み返したらすごい突飛で、訳分からないことになっちゃいました。 まずは形ですが、やはり先天性な障害であっても想像で構成することが出来るでしょうね。 正確(私達から見てという意味ですが)ではないかもしれませんが、それに近い形が脳の中で構成されていると思います。 ただそれが曖昧な形で構成されているのであれば、夢には出ないかもしれませんね。う~ん、例えば動物とかかな。 見たことも触ったこともない動物、ライオンにしておきましょうか。 ライオンは猫科で、顔の周りに毛が生えてて、とても大きいよ、と説明したとして、まず第一段階で「ネコ」が頭の中で形として認識されてなければいけませが、これは触った感触などから彼らの頭の中では構成できているとします。(実際とは違っているとしても) しかし顔の周りに~や、大きいなどは想像できたとしても、彼らの中で「これがライオンだ」と決定しなければ曖昧な想像で終わってしまい、夢に出ることはないのでは…と思います。(う~ん、私達が見たことのない“ツチノコ”の夢を見ないのと一緒でしょうか。。。ゴメンナサイ、この回答を書いていて、自分で解らなくなってしまいました) 次は色ですが、そもそも「色」という概念がないのでは? 透明だとか、黒いとかそういったものでもなく、そもそも色の概念がないのかもしれません。 スゴイ突飛な考えですが、例えば人間の手足と同じように触覚がついている人が健全者とします。(この例えも異例すぎますね)その触覚は空気中の流れを読む機能とします。今の私が「触覚障害者」だとしても、そもそも触角がないので、どう言葉で説明されても、触角を通して感じることにピンときませんよね?それと同じかと…。 なんかグズグズですね、すみません^^;

fuckin-lovegun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうか! 盲人が思う視覚とは, 我々が考えている第六感や超能力の存在に近いと考えられる。 しかし, それは我々の第六感や超能力とは違い, (盲人にはそれが確認できないものであるが)事実としての存在がある。そう,いうなれば,架空的事実の(視覚)能力。 我々が五感以外の能力の感覚に対して,脳内でイメージし, その全てを知りえることができない様に, 盲人も視覚という,四感以外の能力について答えを知ることはできない。 ただし,視覚という感覚の情報は形を変え, 触覚や聴覚を通して教えられる。 ここが私たちの第六感の存在とは違うところ。 それは『情報力の違い』である。 つまり, ≪第六感≫とは我々には架空であって存在は不定。そしてその情報はないに等しいのだが, ≪第五感≫盲人にとって視覚は彼らにとって架空ではあるが存在は事実であり,情報も大いにあるのである。 この『私たちには視覚として備わっているが盲人には架空的事実の能力』と言う数式や言葉や論理,私たちの脳内では一重にマトメルコトガデキナイ関係が, 盲人の夢への, 不可思議で曖昧な疑問へと変わったのだろう。 もし今後の人間に第六感的な能力が身に付き, その中で私だけが五感しか持ち得ないままの, いわゆる感覚障害者という存在となったのなら, 私はその能力について見せられ触らされて聞かされるだろうが, 私はその『架空的事実の能力』について一生知ることはできない。 その中でその能力を想像しなんども繰り返し考えたとしても, それは事実に程遠いもなのだろう。 この『盲人の夢の世界』の焦点は 『盲人の夢』にあるのではなかった。 結局,私が『架空的事実の能力』の存在を認識し, それについて考えてみればよかったのである。 そうすれば見えてきた。 しかし,答えは分からない。 分からないが本質となるものが少し見えたようだ。 回答者さんの文章を読んでいて何か分かったという感覚が得られましたが,しかし分かるという話ではないものなので, 本質に近づいたというか…とにかく, 前進したと思います。 本当にありがとうございました! ぐずぐずどころか,私には全霊を込めた奮い立つ文章にかんぜられましたから。

その他の回答 (8)

回答No.8

>ここに一つ,回答的とはいえない回答をもらえたらと思います。 「脳のなかの小人」

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.7

生まれた(受胎した)時から見えない場合はともかく 少しでも見える(少なくとも色や動きを確認)できたのならそれなりの夢は見れるのでは? 後は映像無しの音だけの夢というのもあるかもしれませんし...

  • namu-namu
  • ベストアンサー率25% (128/506)
回答No.6

夢は見るでしょうね。ただ、私たちが認識している夢とは違うのではないでしょうか。 かなり素人意見になりますが… 目が不自由でも、耳が不自由でも想像することは出来ます。夢は脳の記憶を映すのでそれが夢となって現れるのでは?と思います。 ただ健全者には解らないですよね。 音に関しても乗用車、救急車、消防車、音は全て異なります。ただ、「その音は救急車だ」と認識しているからなだけで、頭の中では救急車とは似ても似つかない人間のような形で構成されているかもしれません。 その人の夢にはその人にしかわからない“何か”があるのでしょうね。 例えば寝ぼけている時とか、どちらが現実でどちらが夢かわからなくなる時ってありますよね。 目の不自由な人も同じようなことがあるんじゃないかなって思います。 私達が日常視覚で認識していること(色など)を彼らは脳で構成させているのではないかと思います。 もしかしたら目が不自由な人のほうが正確に物が見えているのかもしれません。 人間には現在の機能では認識できない色がありますよね。 もしかしたら彼らが耳にしたものをイメージした映像のほうがより現実に近かったりするかもしれませんね。

fuckin-lovegun
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >音に関しても乗用車、救急車、消防車、音は全て異なります。ただ、「その音は救急車だ」と認識しているからなだけで、頭の中では救急車とは似ても似つかない人間のような形で構成されているかもしれません。その人の夢にはその人にしかわからない“何か”があるのでしょうね。   たいへん面白い考えですね!晴眼者であっても夢の映像イメージは異なった形であるという。考えれば考えるほどワカラナクナル。 なんせ脳のことを,いま脳が考えているんだもの。 ややこしっくって変になりそうですよね! その“何か”が重要なのかもしれない。生まれつきの盲人の方の脳には一体どういった作用をもたらしているのか。 >もしかしたら目が不自由な人のほうが正確に物が見えているのかもしれません。人間には現在の機能では認識できない色がありますよね。 もしかしたら彼らが耳にしたものをイメージした映像のほうがより現実に近かったりするかもしれませんね。  これは後天性の盲人だけに当てはまる,これまた面白い発想ですね。 前に色の映像イメージをもっているからこそ可能な, 視力を失ってからの色の映像イメージの強化。 いや,より本質に近づくイメージというほうがよいか。 私の言葉足らずで先天性と後天性について書いていませんでした。 次は,先天性というのを念頭においてから思考した 回答者様の考えを知りたく思います。 是非よろしくお願いいたします!!

回答No.5

まずは質問の答えでは無いのですが。今は「盲人」と言う言葉は使いません。(差別用語に入って居るのかどうかまでははっきり記憶していませんが) 眼の見えない方は「視覚障害者」耳の聞こえない方は「聴覚障害者」と言う言い方をします。 で、視覚障害の方でも生まれつき全盲の方ばかりではなく中途失明の方もかなりいらっしゃると思いますし、一口に「視覚障害」と言ってもぼんやりとでも物の形が認識できる、色ならわかる、灯りは認識出来る…等々人によって様々ですから、夢も視覚に障害のない人と同じに見る事は出来る人も多いかと思います。 生まれつき全盲の方についてはどうか分かりませんが何らかの形で物の形などをイメージ出来るかと思いますので同じ事ではないかと思います。

fuckin-lovegun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >まずは質問の答えでは無いのですが。今は「盲人」と言う言葉は使いません。(差別用語に入って居るのかどうかまでははっきり記憶していませんが)  差別的観測によって使われる言葉は多種多様です。 『盲人』という言い方と『視覚障害者』という言い方がどちらが正しく, 差別的意味合いが少ないかは私には計れません。 >中途失明の方もかなりいらっしゃると  私の言葉足らずで伝わっていないようでしてすいません! この私の質問での盲人とは『全盲人』つまり先天性の方をさしております。説明不足で申しわけありませんでした。 回答とても参考になりました!また,考えが出ましたらどんどん回答していただけるとありがたいです。 是非よろしくおねがいいたします。

  • Diogenesis
  • ベストアンサー率49% (859/1722)
回答No.4

2ちゃんねるが今ほど大衆化おらず,それなりに有意義な対話ができた時代, 身体・健康板に『目が見えない人でも、夢をみるのか?』という名スレッドがありました。 本物の盲人と思われる人が登場して,目あきの素朴な質問に誠実にレスを返しています。 そのうち聾の人まで参加して,不思議な対話空間が生まれていました。 Part3ぐらいまで続いたようですが, 過去ログ倉庫で最初のスレッドを見つけましたので,まずは読んでみてください。 目が見えない人でも、夢をみるのか? http://ton.2ch.net/body/kako/1004/10043/1004374543.html

fuckin-lovegun
質問者

お礼

ご回答まことにありがとうございます! このスレッドを6時間近くかけて読了いたしましたが, 奇跡的な人間的出会いと対話に衝撃を受けました。 人間はわからないことだらけですね。 だがそれが面白い。わからないから面白い。 このスレッドにより考えが一層透明化いたした。 しかしよく見えるようになったが故に今まで見えていなかった部分まで見えて来て問題は続くばかりです(笑) ただただ本当に参考になりました! 次は回答者様の考えを知りたいと思いますので, お暇がありましたら是非書き込んでくださいませ!

noname#25310
noname#25310
回答No.3

夢は、目で見るものでも耳で聞くものでもないので、映像でも音でもないと思います。 夢は脳内のデータの再生です。 盲人の場合、目で見たことはなくても、触覚や聴覚から得られたデータが脳内にあり、それが「想像」として脳内で再生(映像化)することはあります。 脳内の映像は視覚による映像とは違うものです。 生まれつき全盲の人が、洋服を選ぶとき「白いブラウスに赤いスカートを履きたい」と言うそうです。これは小さいときから「白は冷たい雪の色、赤は太陽のように燃える色」と教わっており、それを自分の中でイメージしているからです。

fuckin-lovegun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >夢は、目で見るものでも耳で聞くものでもないので、映像でも音でもないと思います。夢は脳内のデータの再生です。  脳内のデータの再生ですが,そのデータの中の映像部は私たち晴眼者が目で見て得たものではないでしょうか。 >盲人の場合、目で見たことはなくても、触覚や聴覚から得られたデータが脳内にあり、それが「想像」として脳内で再生(映像化)することはあります。  想像とする基準はがない盲人に,触覚や聴覚で得るデータによってそれは可能でしょうか? いやそれは可能なのですが,もうそうなってきた場合晴眼者がそれを想像することは不可能なほどに四次元的イメージだと思うのです。 >生まれつき全盲の人が、洋服を選ぶとき「白いブラウスに赤いスカートを履きたい」と言うそうです。これは小さいときから「白は冷たい雪の色、赤は太陽のように燃える色」と教わっており、それを自分の中でイメージしているからです。  しかしそのイメージは触覚で得た冷たさ(雪)・熱さ(太陽)であって, それがそのままの触覚的な色分けになっているだけで, 視覚的な映像イメージになっているとは言えないように思います。 面白い発想の回答ほんとうに参考になります! また考えが浮かびましたら回答お願いいたします。

  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.2

私も、憶測なのですが。 以前、TVだか本だかで「夢と脳の関係」なるものを聞いたことがあります。 「夢とは記憶の再生である」 が、結論だったかとおもいます。 人の記憶は「海馬」に溜め込まれるのですが、必ずしも正確に全てを記憶しているわけではない。 諸々の事は「断片的に」記憶されていくのである。 そして、その「断片的な記憶」を「海馬」の中で「整理」するときに人は夢を見るのではないか? また、「海馬」の中では(外の別のとこに引き出すだったかもしれません)、「音」も「映像」もごちゃ混ぜになるそうです。 また「空を飛んだこと」が無くても、聞いたことやTVなんかで観た映像が融合して「空を飛ぶ夢を観る」んだそうです。 この理論でいけば、生まれた時から盲目な方であっても、話を聞いたことを夢に見るかもしれません。 ただ、映像は「目で見た記憶」なので、その記憶がない人が話を聞いただけで映像化出来るかは「?」ですね。 弁証法的には、「夢は見るかもしれないが、映像の記憶がないので音だけである」となるでしょうか。

fuckin-lovegun
質問者

お礼

ご回答まことにありがとうございます。 先に皆様に, 一つ言葉足らずで誤解を招いているところがありますので, 訂正いたします。 この私の質問にあります『盲人』とは全盲人のことであり, 後天性ではなく先天性のものをさしております。 であるからに,生まれつき目がみえないモノとして話していまして, 私たちが目で見てきた概念が全て無いものとして考えていただきたいです。 >この理論でいけば、生まれた時から盲目な方であっても、話を聞いたことを夢に見るかもしれません。映像は「目で見た記憶」なので、その記憶がない人が話を聞いただけで映像化出来るかは「?」ですね。  確かにそうなのです。基本となる映像がない盲人にとって, 想像は難く,その夢にみる映像は晴眼を持つ私たちとは異なった, というかやはり第六のモノであるといいますか, 何かがあると思います。 それとこれは最近の自分の夢の話なのですが一つ。 普通夢は記憶にとどめておいたものや,記憶に強く残ったもの, 寝ている間に受ける刺激(声や匂いなど)によって影響され表現されます。 とことがそれはある夢体験によって それ以上に夢とは自分の想像によって作られる部分があるのではないかと思うようになりました。 夢で考えている私がいる。私は脳内で次に起こるストーリーを練り上げる。キャストを選ぶ。そして選ばれたキャスティングによって組まれたストーリーの夢の中で私は動きまわった。 夢は受動的なものであるとずっと思い見続けてきたが, 最近私の夢は能動的なのです。 回答者様の考えが分かりかなり参考になりました。 また思いつきましたらご回答よろしくお願いいたします!

  • tatsu01
  • ベストアンサー率18% (292/1540)
回答No.1

ずいぶん前に、生まれつき全盲の方がテレビに出て言っていました。 「私には”見える”という事自体が理解できないので~」 何の話をしていたのか、その前後の内容も全く覚えていませんが、この発言だけが心に残っています。 回答になっていなくてすみません。

fuckin-lovegun
質問者

お礼

いえ、ご回答ありがとうございます。 回答にならない質問をしていることは自分でも分かっておりますので、 書いていただけただけでもうれしいです。 やはり,そう(見えるという事自体が理解できない)なんですね。 こうなれば一つ回答者様のお考えもいただければこれまた幸いでありますので、 よろしければtatsu01様、ならびに他に読まれた皆様も 考えもずばずばと 率直に書いていただければと思います。 よろしくおねがいします。

関連するQ&A

  • 醒めてみた夢

    メンヘルとか、悩みとかではないです。 単なる疑問です。 こういう状態をなんと呼ぶのでしょうか? わたしは夜、夢をみます。 お布団のなかで横たわっているときに。 そのとき、起きています。 しっかりと覚醒しているのです。 覚醒したまま、夢をみています。 脳の中に流れている映像が、だんだんと広がっていって 周囲を覆っていきます。 脳の中に流れていた、音声や音や音楽が、次第に頭皮から抜け出て 空中に流れ出します。(その音は、頭の中で発生される、架空の音 です) その脈絡のなさ、非現実的な内容は、眠りながらみる夢にそっくり。 でも、半分の意識がしっかりと覚醒しているのです。 覚醒しているというか、寝付けない状態です。 (覚醒の意識は、昼間起きているときよりも鮮明です) 夢をみている半分の意識も、強いくらいに鮮明です。 白昼夢と違うと思うのは 白昼夢は覚醒意識、夢意識(仮にこうよびます)ともに ぼーっとして、ぼんやりとしているということです。 あるいは、夢意識は鮮明でも覚醒意識はぼんやりしています。

  • 自由意志は存在しない 脳科学の常識ですか? 

    自由意志は存在しない 脳のニューロンや 脳内化学物質が行動を決めるのでしょうか? ______________ リベットは、自由意志が存在するかどうかを確かめようと思って、 「被験者に好きなときに手首を動かしてもらい、その時の脳活動を観察する」実験を行いました。 しかし、結果は一般の常識とは違ったものでした。 被験者が「動かそう」と意識する約0.5~1秒前に、 脳が手を動かす「準備」を始めていることが明らかになったのです。 このことは、意識は、無意識に脳がすでに行ったことを、 遅れて認識したにすぎないということを意味します。 どうやら自由意志というのは存在しないというのは、ほぼ脳科学の定説と見てよい。 本当は「自由意志」なんて無い?~常識を覆す脳の話~ - NAVER まとめ <http://matome.naver.jp/odai/2136826856775566301> 「自由意志」は存在する(ただし、ほんの0.2秒間だけ):研究結果|WIRED.jp <http://wired.jp/2016/06/13/free-will-research/> リベットは、自由意志が存在するかどうかを確かめようと思って、 「被験者に好きなときに手首を動かしてもらい、その時の脳活動を観察する」実験を行いました。 しかし、結果は一般の常識とは違ったものでした。 被験者が「動かそう」と意識する約0.5~1秒前に、 脳が手を動かす「準備」を始めていることが明らかになったのです。 このことは、意識は、無意識に脳がすでに行ったことを、 遅れて認識したにすぎないということを意味します。 どうやら自由意志というのは存在しないというのは、ほぼ脳科学の定説と見てよい。 本当は「自由意志」なんて無い?~常識を覆す脳の話~ - NAVER まとめ <http://matome.naver.jp/odai/2136826856775566301> 「自由意志」は存在する(ただし、ほんの0.2秒間だけ):研究結果|WIRED.jp <http://wired.jp/2016/06/13/free-will-research/>

  • 睡眠中の「夢」について(まずは夢のいろいろ)

    求めてるものは深いので、幾つもに別ける形のビジョンにて「睡眠中の夢」について質問させていただきます。 まずは、夢のいろいろにつてなのですが、 これは私自身が 幼い頃病弱で、さまざまな夢をあまりにも多く見たことからの興味でもあるところ、一人の人間がこれなら OKウェーブでは どんな豊富な回答があるのか?というアンケート的な興味もあるところ、   でも 知りたいのは、それと存在との関係というテーマですので、 この哲学カテでのアンケート質問とさせていただきました。  そのうちの 楽しい面だけとか絞り込んでいつかあぞびでアンケートカテにもお邪魔するつもりですが、 今は時間がかなり限られている状況を生きておりますので、 このカテを選択させていただいたところです。 夢の記憶のある人に質問します。 (1)視覚の夢  イ、色つきの夢を見たことはありますか? その物体はなんでしたか?たとえば、着物でしたら柄とかも覚えていますか? ロ、それはいつも見てる風景でしたか? それとも知らない景色でした? ハ、それはセカンドライフよりも リアルな映像世界でしたか?ボケていましたか? 二、現実にもありえる映像でしたか? それとも架空でしかありえない世界でしたか? たとえば、私は子供のころに あまりにもリアルな小人達が夜中目を醒ますとリアルな自分の寝床(の映像)の中に映っていたので、 その両方のリアルさから、小学五年ぐらいまで ほほほ ほんとに小人は隠れて存在してるのだと思い込んでました(笑)) (2)聴覚の夢、 これは 一つだけです。 音が聞こえる夢は見たことがありますか? あるとして、では、音楽を夢の中で聞いた事はありますか? わたしはありません。 あんなにたくさん見たのに覚えていません。 (3)痛覚の夢 これも 一つです。 その記憶はありますか? 私はあります。 でも、現実の痛みのすくなくても50分の1ぐらいの痛さです。ただし、リアルさから夢の中では大騒ぎ、なんとかその痛さから逃れようとしてました。  これはいろいろありえそうなのですが。 (4)臭覚 肌感覚、運動感覚の夢 よい香りとかの夢とか 肌触りの感触とか リアルな運動の夢は見たことがありますか、 これも私は無かったので、 このこころ深いところと関係してる世界は夢では見れないのだと思い込んでましたが?( 詳しい説明はここでは略してます。) (5)、では、いよいよ無意識とか夢判断とか言われてる内容と関わる欲とか我の世界の夢の質問です。 イ 欲しいものを夢にみますか?それとも避けたいことを夢にみますか? ロ、恐怖の夢をみますか? それは何故怖いのですか?痛くないのに? ハ、楽しい夢はどんな夢をみましたか?(たぶん回答もこれが一番楽しいのですけどね(笑)) 二、(1)とかと重なりますが ありえないことの起こる夢はみたことがありますか? (6) では最後に重大質問です。 イ、臨死体験のお話を 夢の一種と思いますか?それとも存在の実際の属性の体験の一つと思いますか? ロ、夢から醒めた夢というのを、何回も繰り返して夢からなかなか醒めない夢を見たことがありますか? ハ、夢と、いつか死んでしまう命の存在との違いについて徹底的に考えたことはありますか? 以上です。 できればご自身の体験した夢をもとに 各質問に答えてでもいいですし、自由にお考えや おもろい夢の数々を書いてみてください。 よろしくおねがいいたしまする。 (あ、ここは、時代劇の夢のなかじゃないんだってばさ(笑))。

  • 夢を見ている脳みそを起きている時に使えないか?

    このあいだ、歌詩を思い浮かべるだけで、メロディーだけでなく、ドラムの音もギターの音も勝手にできていく夢を見ました。 実際は、ドラムがどういうものなのかも知らないし、ギターのコードの1つもしらないし、ギターとベースの音の違いもわからないのですが。 明晰夢だったので、かなり思い通りになる夢でした。 集中しているとまずドラムの音が聞こえてきて、ギターの音が聞こえてきて(ベースもまじってるかも。)私が歌詩を思い浮かべると、メロディーが出来て、ドラムもギターもそれに合わせる形で音楽になっていきます。 もちろん聞いたこともない音楽でした。 歌詞も、かなりテキトウなものにしていても、立派な音楽になりました。 でも2度とその夢は見れませんでした。 夢の中じゃない私には絶対に出来ないことですが、私がこういう夢を見たからにはどこかそういうことができる脳みそがあるんじゃないかと思います。 今回の音楽を作れることに限らず、覚えてない過去のことを忠実に再現できる「夢を見ている脳みそ」はすごいんじゃないかと思うんです。 この脳みそを起きているときに自由に使える方法はないでしょうか?

  • 存在の認識・認知について考えたい

    人が死んだ時、心の中に生きているよ、というのは本当だと思います。 物も人も、単に目で見て耳で聞くばらばらな情報で認識しているのでなく、 そのもの全体を個とした「存在」というものを脳(心)で作り上げているんだと思います。たまに感じる「気配」は、単に物音だとか、先日の某TV番組でやっていたような電磁波による肌表面の単純な五感ではなく、まぎれもなく「存在」を感じることです。つまり、脳での情報処理がかなり働いていると思います。 お父さんという存在、お母さんという存在、は、単に目の前に見えている像(それなら死んだら消滅してしまう)でなく、自分の頭の中に「存在」しているのだと思います。特に、意識のある生き物に対して存在を感じます。 こんなことを認知学かなんかで語っている本などありましたらご紹介下さい。 今まで読んだのは、「脳の中の幽霊」「唯脳論」などです。

  • どうして自己を意識できるの

    我々は、例えば『私は確かに今、赤いりんごを見ている』という事を意識することができます。 単にレンズを通した被写体を網膜に写しているだけでは、てこのように一方をおしたから、もう一方が上がるといったロボット運動に過ぎません。 右目から得た視覚情報と、左目から得た視覚情報が右脳と左脳に夫々届く。(視覚に限らず感覚全て同様) 右脳が得た情報状態を左脳が見て、右脳さんあなたは今、赤いりんごを見えてますよ。といった具合で右脳と左脳の相互投影認識で自己・意識が存在すると思うのですが、違うのでしょうか。 もしかしたら、右脳を損傷したら左半身が左脳を損傷したら右半身が不自由になるのも、実は右半身は右脳に伝えられるが、その状態認識を反対側の脳が認識するから、脳の障害位置左右がクロスした体の障害になるのではとも思うのですが、これは無理があるでしょうか?

  • 人間の存在について

    我々の知覚はすべて脳で処理されています。感覚器から受容された刺激は身体に張り巡らされた神経系を伝わっていき、最終的に脳で知覚されるわけですよね。たとえば僕がテーブルにあるリンゴを見たとき、その情報は視覚野から入ってきて最終的に脳がリンゴを見たと思うって感じです。 でも人間の脳と神経系はご存知の通り極めて精密にできてますんで、神経に電気信号を流してやるだけで知覚することが可能らしいのです。先ほどの例を再び用いると、僕の神経系に「僕はリンゴを見ている」という情報を含んだ電気信号を、閾値範囲のスティミュラとして流してやると、僕はリンゴを見ていないにもかかわらず、リンゴを見ていると知覚するらしいのです。 僕は以上のような話を脳医学関係のフォーラムで聞いたのですが、そのとき少し怖いと思いました(ちなみに僕は脳医学も哲学も全くの専門外です)。 つまり、脳と神経系と電気信号さえあれば、培養液のようなものの中に入れた脳でも自分の世界を作り出せるということになりませんか?つまり、僕がこれまで経験したすべての刺激を脳に送ってやれば、脳はそれを知覚し、今の僕と全く同じ世界を構築するというわけです。 でもこのとき、脳は自分が今脳だけの状態でいると認識しているのでしょうか?答えはおそらくNOですよね。このような状態の脳は、僕達と同様自分の世界の中で生きているわけですから。 ということは「誰しも自分が、予め緻密に組み込まれたプログラム刺激を連続的に知覚しているだけの脳ではないと断言することはできない」ということになりますよね? そう考えるとちょっと怖くありませんか?もしかしたら僕という自己や僕を取り巻くすべての世界は、ある特殊な状況に置かれた脳が見ている幻影に過ぎないのかもしれません。自分は存在していないかもしれない、自分が認識している世界すら存在していないかもしれないと思うとほんと怖くなります。 そこで質問したいと思います。 (1)どうやったら自分が「予め緻密に組み込まれたプログラム刺激を連続的に知覚しているだけの脳」ではないと断言することができますか? (2)人間は(というか我々の認識しているこの世界のようなものは)本当に存在しているのでしょうか?現代の最新哲学はこのような問いに対して、どのような答えをだしているのでしょうか? 哲学は全然わからないので、是非御教授してください。よろしくお願いします。

  • 夢をテレビなどで見ることは可能ですか?

    夜眠っているときに頭の中で見ている夢をテレビ等で映像化することは理論的にできますか? 普段見ている眼や聞いている耳などの情報は全て脳内で電気的に処理されて五感として感じているんですよね? 以前どこかで人工の耳の開発に成功したと言う記事を見かけたことがあるので 「人工の眼も作ることは出来るのかなぁ」と思いました。 そして、この普段「眼で見ている仕組み」と「夢を見ている仕組み」が 同じなら映像化することもできるのではという期待を抱いているのですが・・・ そのあたりの知識をお持ちの方いらっしゃいましたらご回答お願いいたします。 現実的に無理でも理論的には可能と言う意見も大歓迎です。

  • アンケート:夢の中では「コロナ」が存在しているのか

    先日、夢の物語は覚えていないのですが変な夢を見ました。 どの時点で変なと思ったのかわからないのですが違和感があったのでアンケートにしてみます。 私が見た夢はたぶん町なかを歩いていたのだと思うけれども、誰一人マスクをしている人がいなかったのです。 普通と言えば普通で変なことはないのですが、現在の現実との差異が、私に違和感を覚えさせたのではないかと思います。 そこで疑問に思ったのが、他の人の夢の中では「コロナ」が存在しているのか、です。 「コロナ」に関する夢を見た場合は存在していると思いますが、そうでない夢の場合に、自分や他の登場人物はどのような感じで登場しているのか、その格好のみで判断していただければと思います。 知りたいのは、 (A)起きているときの「コロナ」に対する意識の強弱と、 (B)夢の中での「コロナ」の存在の関係性です。 選択式なのでこちらからお選びください。 1.Aは強い、Bは存在している 2.Aは強い、Bは存在していない 3.Aは弱い、Bは存在している 4.Aは弱い、Bは存在していない 見た夢によっていくつもあるかと思いますので、その場合は複数選択してください。 1と4が多いと想定しているのですが、もしやまったく関係性がない結果になるのやも。 私は4でしたが、この質問をしようと思っていたからか、次に見た夢でわざわざみんなマスクして登場してくれました。

  • 夢を見ているときの脳について

    夢の中で見ている情報に、普段の私からはありえないような 高度な情報が出てきました。しかもそれを音読していて、 まるでそのすべてを理解しているかのようなのです。 これは夢の中のハッタリでしょうか。 それとも私は、脳レベルでは理解しているということでしょうか。 (右脳に知らないうちに刷り込まれましたよ的な)