• ベストアンサー

やる気を引き出す方法

やる気を引き出す方法ってありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。 時間に余裕がないのかな~とは思いますが・・。 時間を見つけて・・いや・・時間を作って、まず、自分が満足できること、楽しくなれる こと、うれしくなれることをして、心に栄養を与え、心のエネルギーを生産するのが一番 なんぢゃないかしら。 おいしいものを食べるとか。気の合う人とカラオケに行くとか。麻雀をするとか。紅葉を 見て歩くとか。イルミネーションを見て歩くとか。質問者様が「やりたいこと」なら何で もよいと思います。どうしても時間がないのなら、(自分を強迫するためではなく、自分が 幸せを感じるために)大切な人の顔を思い浮かべるというのもよいと思います。 「やらなければならないこと」に拘束されていると、案外、頭の中が散らかってしまって 集中力が落ちたり、知らないうちに不満が溜まっていたりしませんか。この状態だと効率 が悪かったりしませんか。そのうち、絞っても出ないほどエネルギーがカラッポになっ ちゃったりしませんか。

pas26
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.3

ひとつは、 やる気を出した結果として訪れる楽しい状況を想像することです。 もうひとつは、 一回だけでも良いので、通常こなせる範囲を大きく超えた事柄に挑戦してみることです。 通常の事柄があまり苦にならなくなるはずです。 同時に、やろうと思えばできるんだ、という自信にもつながり一石二鳥です。 このパターンを繰り返すことがコツですが、あまり無理にやらなくても大丈夫。 ただ、自分を信じる力だけは無理矢理にでも維持することが大事です。

pas26
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.2

こんにちは。 難しいですよね、やる気を出すって。 自分で決めた事ならまだしも、やらなくてはいけないことなら特に…。 参考になればよいですけど。 人の前で、口に出して「明日までにこれをやり終えるつもりです。」等を宣言してしまうのもそのひとつだと思います。 自分にスイッチが入るのがわかるでしょうし。 私も似たような事しています。 でわ!

pas26
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#34754
noname#34754
回答No.1

何をするためのやる気かわからないですが、部屋の掃除をするとやる気が出るのでは・・・

pas26
質問者

お礼

掃除をするのが嫌いなので、それでやる気を出すのは難しいです。 ご回答ありがとうございました!

pas26
質問者

補足

やらなければならない勉強や仕事をするためのやる気です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • やる気になる方法

    まったくやる気が起きません。 何に対してもやる気がなく、ただ何もしないで毎日が過ぎてしまいます。 やる気になるいい方法があれば教えてください。 軽いうつ病状態のときに、医者に行かないで普通に戻すにはどういった方法があるのでしょうか? いい方法を知っている人やおすすめの方法があれば教えてください。

  • やる気を出す方法

    モチベーションをあげる、気分をあげる、やる気を高める方法はありますか?皆さんはどんな方法で自分のやる気を出していますか?

  • 何となくやる気が起きない時にやる気を起こす方法を。

    何となくやる気が起きない時にやる気を起こす良い方法がございましたら教えて下さい。これといった重大な理由や原因はなく「なんか」やる気が起きない時に、です。

  • やる気を出す方法

    やる気が出ません。 勉強でも、勉強以外でも出ないのです。 どなたか、やる気を出す方法を教えて下さい。お願いします。

  • やる気の出る方法

    無気力になるときがたまにあります。その時、やる気があるときとの差が激しいです。 やる気の出る方法、テンションの上がる方法を教えて下さい。 内的、外的な動機づけ、根本的な解決方法など何でもいいので教えて下さい。独創的なものお待ちしております。

  • やる気が出る方法

    最近何をしても億劫で何もしたくありません。 テレビを見てもつまらなく、片付けもしないといけないのにしていません。 お風呂に入るのも面倒になってきており、買い物なんてなおさらです。 軽いうつ病かとも思っているのですが、そこまではひどくないようんです。 気持ちがゆったりとし、リラックスするような方法で、やる気を出す方法はないでしょうか? 女性に優しい、暖かい気持ちになるやる気を出す方法があればと思います。 知っている人がいましたら、お願いします。

  • やる気が出る方法?

    ○○をやればいいのにやる気が出ない。 これ絶対やったほうがいいのにやる気が出ない。 最近こんな状態が続いています。 やらなきゃいけない、という事象に関しては終わらせるのですが・・・。 なんというのでしょう。自分への先行投資というか、将来的に必要になってくるであろう物に関して行動を起こそうという気になれません。 将来○○をやりたい。そのために何が必要か、何をやらなくてはならないか、の部分までは考えてあるのですが行動に移せないのです。 つい先ほどなんとなく「時間つぶししたいなー」みたいなことを発していてこれはまずいと思いました。 甘ったれているとは思いますが、やる気が出る方法、アドレナリンが出る方法みたいなものはありますか?

  • やる気の出る方法

    現在高校三年生です。 将来の夢もあり、志望大も決まりつつあります。 それなのに、やる気が出ません。 将来のことを考えるとうきうきするのですが、食べてばっかり・・・ わからないとすぐやめてしまいます。 こんなに自分にあまいのに受かるはずがありません。 やる気の出る方法教えて下さい。

  • やる気が出ないです。やる気が出る方法を教えてください

    よく「やる気を出せ!」って聞きます。 でもやる気って出そうと思って出せるものなんでしょうか? 僕は今ある資格をとるべく勉強しないといけないんですけど、まったくやる気が出ません。だって勉強っておもしろくないですもの。無味乾燥で覚えまくるだけ・・・苦痛。こういうイメージなんでやる気出るわけない。 またやせようとも決意しましたが、やはり食べちゃう。この場合、食うことにやる気がいってるんですね。だっておいしいものはたくさん食べたいんだもの。ここちいいのですから。 またアイドルの女の子には興味津津なんで、何時間でもその子の写真集を見れるんです。だってかわいいから。 とこのように、自分にとって楽しいものはやる気が出るのですけど、 そうでない苦痛的修業的な忍耐ものはまったくといっていいほどやる気が出ません。自分で出そうと思っても、出ません。 女の子には興味あってアイドルの子を見るやる気はあるんです。 おいいしいものをたべまくるやる気はでまくりです。 でも勉強するなんていうやる気はないです。ただいやいや机にむかって苦痛に耐える。これで勉強がつづくわけないんです。ってことは難しい資格試験に合格したり東大に行く人なんか、どんな苦しみにでも耐える修行僧のような精神を持ってるのでは?って思います。 あまりやりたくないことにたいしての「やる気」って どうやったらだせるのでしょうか?

  • やる気のない時に立ち直る方法を教えてください。

    やる気のない時に立ち直る方法を教えてください。 頑張りたいと思っててもなぜか頑張れない。 やらなければならないことがある、でもやる気が出ずついあと回しにしてしまう。 そんな時、集中してやる気になれる方法を教えてください。 よろしくお願いします。