• ベストアンサー

彼の過去に付き合ったひと。

UmenoMiyakoの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。 お気持ちわかります。 つい聞いてしまうんですよね。 それで、気になってしまうのですよね。 つい比べたくなってしまうのですよね。 私が言えること。 1.まず、彼にそんなこと聞かない。 そして、   彼にも『聞いても答えないで』とお願いしておく。   私もかつて聞いた事があります。そして嫌な思いをしたことがあります。   たいしたことでなくても。   最近はそのようなことを聞くことで、   彼も前の彼女のことを思い出さなければならないし、   貴方も気持ちのいいものでもないから、貴方がたの関係にプラスになるとは   あんまりおもえません。 葛藤は少ないほうがいいです。 2.また、彼女と同じことをしてもらってうれしいですか。   貴方と彼の関係を前の彼女と彼の関係と同じにしたいのですか?   貴方と彼の関係を築いてください。   前の彼女と付き合っていた年数も貴方と付き合っていた年数も、   お互いの関係も、付き合っていたときの年も、周りの環境も   変わっているはずです。同じようにはできないはずですし、   同じでなくていいはずです。 3.それでも気になる場合は本人にぶつけず、友達にそうだんしたり、   こういうところで相談したら、どうでしょうか。   オンラインで相談できるところもいっぱいありますよ。 それから、 また、そのようなことを彼に聞きたくなるのは貴方の性格が悪いというわけでないと思います。もっと自分を甘やかしてもいいと思います。 2人の関係で、出てくる自分の行動は、2人の関係によって出てくるものだと思います。 だから、もしかしたら、そのようなことを聞きたくなるのには原因があるのかもしれません。 私の場合は元彼ですが、彼が私を大事にしてくれているのだろうか、ということを潜在的に不安に思っていたことが原因だったと思います。 いろいろと考えて、悩んだけれども、(私の性格がいいといっているわけではありません。)結論として、自分がそういうことを聞いてしまったのは自分の弱さもあるかもしれないけれどやっぱり彼は私にとってright personではなかったと言うことでした。つまり、大事にしてくれてなかったということです。 貴方のケースもそうだといっているわけではありませんが、自分の性格に自信がもてなくなる恋愛は辛いです。自分の性格に自信がもてる恋愛をしてください。 がんばってください!

sraosha78
質問者

お礼

こんばんは、アドバイス、ありがとうございます。 一読して感じたことは、的確なご意見だ、ということでした。 まず、1については、彼も同じことを言っています。 聞いたら私が辛くなるだけだから、言うのは構わないけれど、やっぱり聞かずに置いておこうと。 私も正直な気持ちはそう考えております。 しかし、主観の私は元カノさんを超えたいばかりに聞き出して、自分で比べて、至らなさに落ち込み、彼も同じように呆れているのかも・・・と考えがちです。 そんなことは決してないのに。 2については、私ももちろん嬉しくはないです。 だから、本当にわがままなのですが、元カノさんにしたことは全てして貰って初めてスタートラインに立てると考えてしまい、 (これも結局超えていないという思いからでしょう) その上で私が初めてということを増やしたいと思っているのです。 (書いていて自分でも呆れてしまう愚かさ・・・。なのに心がついていかず・・・) >2人の関係で、出てくる自分の行動は、2人の関係によって出てくるものだと思います。 だから、もしかしたら、そのようなことを聞きたくなるのには原因があるのかもしれません。 この発言にはドキリとしました。まさにその通りです。 彼があまりにも特に1つ前の元カノさんをベタ褒めというか、理想が服を着ていたかのように言うものですから、それから気になって、気になって・・・。 その元カノさんたら、容姿は私と全く反対、性格は彼の要望は何でも聞くという完璧さ、 加えて言いにくいことではありますが、ベッドの上でも理想的な彼女さんだったらしく・・・。 これら全て私には経験がなかったことと、この先一生願っても手に入らないものでしたので、 とっても惨めで、悲しくて、勝負ではないと分かってはいるのですが敗北感がいっぱいでした。 それでこの1年間、途中に彼から振られるということもあり、ますます自信を無くし、そのことについて悩み続けておりました。 しかし、最近になって彼のその発言は私の気を引く為の誇張だったことが分かりまして、な~んだとは思いましたが、 人間とは不思議なもので、コンプレックスを感じてしまったものからはなかなか抜け出せないみたいです(苦笑) 彼ももっと早くに言い出せなかった自分の愚かさ(私を変えてしまったという後ろめたさも含んでいたようで言えなかったとのこと)も加えて、本当に心の底から謝ってくれたので今は許しています。 だからこそ早く治さないとって思って質問に至ったのですよ。 ちなみに彼は今は本当に大切にしてくれ、全力を挙げて治そうとしてくれています。 そんな愛情を感じられるので続けられているのかもしれません。 特に、元カノさんたちには感じたことのない気持ちや、思いやりなど、様々に表現してくれるので、ありがたいことです。 これからも、早く治るよう、頑張って精進していきます! 長くなってごめんなさいね。

関連するQ&A

  • 忍耐力をつけて、穏やかな人になりたい

    私は、イライラしたり、へこんだりしやすい性格です。(これはうつですか?) でもそんな性格をやめたくて、 忍耐力をつけて、我慢したり、寛容な人間になりたいと思います。 感情のコントロールもできるようになりたいと思います。 そう思っているにもかかわらず、 またなにかの事象が起これば、イライラしたり、へこんでしまっています。 そして、そんな自分に対してもまたイライラし、へこんでいます。 すこしだけでもいいので、改善したいです。 どうやったら、改善していけますでしょうか? 具体的に教えていただけたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 彼女の過去を受け入れたい

    今好きな人がいます。最近、二人きりで話をした際に、彼女が自分の過去の恋愛話をしてきて、僕はその時にショックを受けました。 過去の恋愛話とはいっても、ごく普通の恋愛ではあるのですが、 ただ自分の想像していた彼女の過去と大きなギャップがあったのと、 彼女が付き合った男性とどんな行為をしたかを想像してしまうから ショックを受けたのだと自分でも分かっています。 多分こんな気持ちになるのは、自分が付き合った経験が1回しかなく しかも、キスやエッチをしたことがないからこんな気持ちを抱いて しまうのだと思います。 今克服するように気持ちの切り替えを図ってはいるのですが、 受け入れられているとき、そうでないときが交差している感じです。 こんなどうしようもないことで悩んでいる小さい自分に腹が立って情けないのですが、これを克服しないと彼女と付き合えないとは思うし、付き合えなかったとしても、今後の自分の恋愛に影響してくるのは間違いないので、彼女の過去を受け入れたいのですが、どのようにしたらいいでしょうか?

  • 彼女の過去の事を受け入れても、また思い出してしまいます。

    みなさまのご意見とアドバイスを頂けましたら 私にとって、心に光がさしたようなきがすると思います。どうか宜しくお願いします。 私には、結婚を前提に付き会っている同年代の女性がおります。 その彼女は、私と付き合い始めて私も性格などをとても改善できました。いまだに二人で改善しあっているところもあります。彼女は整理前の不安やイライラといったPMSも整体でほとんど出ないくらいになり、タバコもやめました。二人はお互いに必要として、またお互いを尊敬し合っているよいお付き合いができていると思います。 皆様からお知恵を頂戴したいのは、彼女の過去のことです。私と出会う前に、彼女は、自分自身がつぶれそうになったり、ストレスで一杯になってしまうと、あとは失恋したりすると自暴自棄になり、身近な男性に体をゆだねて自分のバランスを取っていたといいます。自ら、誰でもよい知っている相手に電話をしてそういう行為をしてしまっていたと教えてくれました。私も素直にどうしてそういうことをしたのか、何があったのかなどをお互いにシェアして抱き締めて、そういう傷は今から癒していこうということで終わりました。 高校生からのそうう傾向があったそうです。そういう事も、心の傷や、 PMSなどで怒ったのだろうと思います。ただ、彼女は本当に今はそういうことはないくらい改善し、彼女の両親も驚いているのが事実です。 しかし、私の方がそのショックを何度も思い出してしまって苦しんでしまっています。受け入れたくても、心が邪魔してしまい、そういう彼女を想像してしまい独り涙をしてしまったり、彼女に消しようがない過去の事を何度も聞いてしまいそうです。 私の中で、既に変わった彼女の過去、どうもどっても消えない事をどのように私の中で処理をすればよいのか皆様から教えていただきたいです。ふと思い出してしまい時たま苦しくなってしまうのです。

  • ある出来事から辛い過去ばかり思い出してしまう

    私は中学~高校時代、うつ病でした。 今は大学を卒業し、仕事も人間関係も恋愛もうまく行っていますし楽しいです。 ですが彼氏の親友(女友達)が私の同級生であり、高校時代はこの人にすごく傷つけられました。 (いじめではないですが、私の事が嫌いなのが伝わってきて、毎日冷たい目で睨まれていたのでメンタルが強くなかった私にとってはとても辛かったです) まだ若かったですし特別悪い事をしたわけではないので、卒業後連絡はないですが許しています。 周りには「変わって前より優しい人になった」とも聞いています。 でも、彼氏が私と付き合う前に、この子が好きだった時期もあったと知り、ショックを受けました。 過去を思い出して悲しむのは普通だと思いますが、一人になると号泣してしまう日が一気に増えました。 思い出したくない過去に関係している人が思ってたより近くにいて、苦しくなります。 彼氏にとってこの人は今は親友であり、恋愛感情はないと知っているので、信用してますし嫉妬の気持ちではありません。 なぜショックを受けたのかもちゃんと話しましたし、全部理解してくれました。 自分が弱くて、過去の自分がまだ許せていないのがいけないと思いますが、 過去を毎日のように思い出すようになってしまいました。 どうすれば楽になるのか分からないです・・・。 まとまりのない文章ですみません。 アドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 過去の憎しみを消したい

    夫に対して恨みがあります。今日その事を本人にも話してしまいましたが、ちょっとヤバイかもと思いました。 私は今の夫と付き合い始めの頃、とても情緒不安定な時期で軽いリストカットをしていました。今思い出しても、人生の中で一番辛い時期だったな、と思います。原因は色々ありすぎますが、夫とは関係ないです。 その私に対して夫が 「気持ち悪いからやめろ」と言ったことが今でも深い心の傷になってるようです。 その時点で別れなかったのは、恋愛の盲目さ、といいますか・・・ 実際それ以来切ってないので、ショック療法としてよかったのかもしれませんが、思い出してとても悲しく、憎らしい気持ちになる時があります。 上記の出来事はその最大の出来事でありますが、それ以外にも、夫が私が悩んでいるとき、落ち込んでいるときに、優しい言葉や励ましの言葉をかけてくれたことが殆どないです。 大体、「俺に関係ないことでそんなこと言われても困る。俺は俺で頑張ってるんだから、てめーで処理しろ」的なことを言われ続けてきました。 そんな夫が最近うつ病になりまして、 かわいそうだとも思いますし、私がしっかりしなきゃ!と支える気持ちもあるのですが、 どうも私の態度が気に入らなかったときに 「うつ病の夫にする態度じゃない。」 と怒られたりしました。 そうすると私もイライラしたりして、そもそもお前が私が苦しいときに支えてくれたことがあったか?という風に思ってしまいます。 そういった過去の憎しみを処理できればまた夫に対する愛情も沸くかと思うのですが、どうすれば消えるものか、お力を貸してください!

  • 大事な人とわかれてうやもやしてます

    どなたかアドバイス下さい! 先日、本当に大好きで信頼していた大事な男友達と絶縁しました 親友だったし、本当にお兄ちゃんみたいな存在でした 理由はあっちが私の事を信頼出来なくなったからだそうです 本当に些細なことで信頼を失ってしまいました メールも毎日してたし、でも私も前々からもろい関係だということはわかっていました お互いにお互いを甘やかしてでも離れられなくてっていう関係で しかも恋愛感情はなくても肉体関係があって・・・ ダメな関係だなっては思ってたんですけど・・・ で、本題です いきなり大事な存在が無くなって 過去の人だと割り切ってもう未練はないんですけど むなしさというか、さみしさがこみあげてきて 彼と仲良くなる前までは 一人で全然平気だし さみしいとも感じなかったけど 彼とかかわってものすごく変わってしまって・・ この感情をどう処理すればいいかわかりません 向こうは私に対してもう何も感情がなく(私もありませんが すっかり割り切って普通にしてると思うのですが (元元カノといい感じになってるし・・・ なんか私だけこうなるのも嫌だなとは思うんですけど どなたかアドバイス下さい 長文・乱文失礼しました . この質問に補足する.

  • 彼女に、過去の恋愛を聞かれた時。

    現在、19歳の彼女が居ます。 私は31歳の男です。 以前、少しだけ聞かれたのですが、はぐらかしました。 しかし私の恋愛歴、どうなのか、客観的に質問してみたくなりました。 彼女に話してもいいものなのか。 告白は、10代の頃から今まで、全員で6人にしました。うち3人は、一目ぼれで受付嬢とかに名刺渡したりとかです。 他の3人のうち一人は、前の彼女で、5歳上でした。私も当時は若く、彼女を理解してあげれなかったと反省してますが、1か月くらいで別れました。 一人は、告白と同時にプロポーズして、フラれました。 もう一人は、22歳から5年間、遠距離の片思いで、合コンとかに行っても、その遠距離女性が頭に居て、2回目のデート以降は無かったです。 その遠距離女性にフラれて2年、今の彼女を見かけました。 知り合って付き合うまで1年以上かかりました。 私はどうしても、勢いとかで恋愛できない性格で、未来を全く感じれない女性に、興味を感じれない性格で、知り合って告白まで、1年はかかる性格です。 別に彼女に話しても私は構わないのですが、私は彼女の過去を聞きたくない性格なので、言わない方がいいと思っています。 言ってみてもいい過去なのでしょうか? まだ10代なので、5年の片思いとか、分かってもらえないとも思います。

  • 相手の過去の恋愛・・・わかってはいても不快

    最近結婚しました。 しかし夫の過去が生活の中でチラついていると、どうにも落ち着きません。 元彼女のこととか・・・終わった事とはいえども、やはりその形跡が目につくと、ずっと心に残ってしまいます。 私が夫と付き合い始めの時に、元彼女が書いた昔の手紙を見てしまったことがあったのですが(ゴミ箱に無造作に捨ててありました)、それもかなりショックで、忘れるまでに時間がかかりました。 夫からすれば、私が見たら気分を悪くすると思って捨てたつもりなのかも知れませんが・・・ で、忘れかけていた最近、携帯のデータを何気に見せられました。 夫が一人で写っている写真だったのですが、背景に明らかに女性が選んだと思われるピンクの小物が写っていたり、誰かのために作ったと思われるラブソングが入っていたり。 それを見た時も、もやもやと嫌な気持ちになったのですが、「何、このピンクの小物?」と聞いても「もうこんなの持ってないし、お前には関係ないんだから怒るなよ」と言ったり、「それ、誰かに作った曲でしょ?」と聞いても「そんなことないよ」と言うばかりで、そう言われたらそれ以上突っ込むわけにもいかず、我慢しています。 でも、今でもそんなデータが残っているのは正直嫌ですし、消してほしいのです。 もともとそういう部分にデリカシーのない人で、過去の恋愛の話などを明け透けに話し過ぎる人なのですが、私が「そういうの不愉快だから、昔の話は一切しないで」と強く言っているため、幸いにも今は口に出すことは少なくなりましたが、このように生活のふとした場面で目にすると、すごく嫌な気分になります。 誰にでも過去があるのはわかっていますし、私にだってあります。 でも、目に付くとどうにも不快な気分になってしまうのを何とかして忘れたいのですが、皆様はこのようなご経験をなさった時、どう感情を処理されていましたか。

  • 彼の過去の女性関係が気になってしまいます。

    彼の過去の女性関係が気になってしまいます。 すでに終わった事なのに気にするのはおかしいのでしょうが。 恋愛中なので昔の彼女の話とかされるのは正直嫌なのですが、 あまりこだわりがないのか、よく話してきます。 その中でも、女子高生と付き合ったとか(彼氏は30代です) ネットで知り合った女性とHな関係になったとか、 私からすると「ちょっと・・」という内容だったりすると、 普通の過去の恋愛として聞き流す事ができません。 私自身も過去の男性経験がないわけではありませんが、 相手に不愉快な思いをさせるだろう・・と極力話さないようにはしています。 無邪気と言えばいいのかもしれませんが、屈託なく話す彼氏を見ていると 正直イライラさせられるし、その後自分自身も落ち込んでしまいます。 そういう話の後は、身体に触れられるのも嫌、と思う事もあります。 彼氏とは結婚の話も出ていて、基本的には真面目で良い人ですし、 私も信頼して付き合っています。 でも、性的な部分では嫌悪感が出てきつつあるので、 今後どうなるのか心配です。 これからは過去の女性の話をしないように頼む事は可能ですが、 すでに聞いてしまった内容について、自分の中で消化しきれません。 今まで過去の女性関係を普通に話すような男性とは付き合った事がなく、 この人はどういうつもりでその話をしてくるんだろう・・といつも疑問です。 付き合っている相手に過去の自分の恋愛関係を話したくなる理由って、 なんなんでしょう? やはり、「不愉快だからやめてほしい」と話してみるのがよいのでしょうか? 以前、それらしき事を言ったら、 「過去で終わっていることだし、浮気は絶対にしないのだから」と ちょっとずれた回答が返ってきました。 正直、その手の話は聞きたくありませんが、 どうすれば話をしないようにできるでしょうか? また、聞いてしまった内容について、どうすれば消化できるのでしょうか。 くだらない質問ですみません・・。

  • 恋人の過去を知って…

    今交際中の恋人が私と付き合う以前に風俗嬢と交際していたという過去を知ってしまいました。 恋人とは長い付き合いなので、その事を知ってしまった際はとてもショックで恋人を見る目が変わってしまいました。 私は風俗嬢という職種にどうしても嫌悪感を感じてしまうので、そういう職種の方と交際していた彼が不潔な人に見えてしまいます。だけど、恋人は見た目が爽やかで性格も朗らかな人なのでとてもそういう過去がある人には見えません。そのギャップ故に余計ショックを受けました。 この嫌悪感を抑えるには、今後どのような心持ちで恋人と付き合っていけば良いのでしょうか… 回答よろしくお願いします。