• ベストアンサー

自転車の変速機の修理方法について

マウンテンバイク用自転車の5段変速機が機能しなくなりました。 ワイヤーのビニールカバーが割れて、中の線が丸見え状態です。 中の線は大丈夫そうなので、変速機にワイヤーを止める右後ろのねじを緩めたり、強く引っ張ったりしてやってみたのですが、2段で止まり変速できなくなってしまいました。1段から5段まで使えるようにしたいのですが、どのように調整すれば良いのでしょうか。 どなたか教えて下さい。

  • hima3
  • お礼率81% (221/270)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umechin
  • ベストアンサー率35% (175/494)
回答No.3

ワイヤーのビニールカバーが割れてから変速機がうまく作動しなくなったのなら、一式で交換しましょう。 ワイヤーによるリモコンは直線なら多少の破損は問題ありませんが、破損した箇所が曲線だと全く効果が得られなくなります。 押し出すとか引っ張るの動きが破損した曲線部分で逃げてしまい、先端にまで届かなくなるからです。 ワイヤーの不良だと思いますから、前の人の回答どおり、自転車屋さんかホームセンターなどで、同じような長さのものを購入して下さい。

hima3
質問者

お礼

ありがとうございます。 曲線部分の破損ですので、変えたほうがよさそうです。

その他の回答 (2)

  • Ovoro
  • ベストアンサー率43% (82/190)
回答No.2

一読したところでは、ワイヤーのテンションが足りないようですが、変速機のタイプによっては、全く逆(張りすぎ)の場合も考えられます。 以下、テンションが足りない場合の作業です。 変速レバー側でワイヤーの固定を解放して、変速側で少し丈を詰めてから、張り直しましょう。 この時、変速機側のワイヤー外皮の末端に、テンション調整用ネジがあるはずですから、緩めておきます。 レバー側に固定しなおす時には、誰かに変速機を手で戻してもらうか、何かで固定して強制的にワイヤーがたるむようにして戻します。 でも、外皮が割れている状態のワイヤーなら、新品と交換したほうが良さそうですね。 換えワイヤーは自転車屋さんや、ホームセンターで手に入ります。 以上、現状を見ていないので、勘違いもあるかもしれません。

hima3
質問者

お礼

新品と交換することにします。ありがとうございました。

  • gongon009
  • ベストアンサー率17% (95/539)
回答No.1

もしかして、ワイヤーが錆付いてたりして動かないのかな?? ならばワイヤーを交換すれば大丈夫。 ワイヤーは自転車店で購入できますし、ホームセンターにもある 変速機に原因がある場合は・・・見てもいなくては・・・・・

hima3
質問者

お礼

ありがとうございました。 自転車屋で工賃込みで2500円と言われ、自分で修理することにします。

関連するQ&A

  • 自転車の変速機

    自転車初心者です。マウンテンバイク等で20数段の変速機がついていて、前何段、後何段となっていますが、あれはどういう意味ですか?前輪に変速機がついているわけではないと思いますが・・・

  • 自転車の変速について

    ほとんどの自転車に変速がついてますけど 私が今乗っている自転車の変速機はなんか内側にあるのですが マウンテンバイクやクロスバイクは外にむき出しになっています雨風がまともにあたるし 転倒したときに変速機がダメージを受けたりしそうなのですが何か変速機につけるカバーやプロテクターって あるのでしょうか?

  • マウンテンバイク@シマノの変速機1→2→3に変速出来ない

    軒下で保管しているマウンテンバイクは年に数回乗るので毎回 メンテナンスをしながら使っています。購入後5年くらい経っ たので変速機が不調です。18段変速で前輪の3段階の変速は大 丈夫ですが後輪の6段の変速が小さい歯車まで行かなくなって います。素人で仕組みが良く分からないのですが小さい歯車へ はバネの力で移動させていてバネの力が弱いか錆の抵抗で小さ い歯車に移動出来ないようです。 出来るだけ錆を落としてグリスを塗ってみたのですが駄目でし た。この修理は自分で出来ますか?調整出来るねじもあるよう ですがどれをどうすれば? また、自転車屋さんで調整してもらうとどれくらい料金が、か かるでしょうか?詳しい方のアドバイスをお願いします。

  • 内装変速機のワイヤー調整方法

     中古の自転車を購入し、あちこちを自分で調整中ですが、シマノ製内装3段変速機のワイヤー調整の位置決めがわからないので教えて下さい。 1.変速レバーを中速にした時、後輪の車軸中心部のロッドにある線が、どのくらい出るようにワイヤーを調整すれば良いのでしょうか。 2.このロッドには、グリースを塗ればよいのでしょうか、それとも他の油でしょうか。 *中速で発進時に、ガクンとショックがある場合があり、変速機のワイヤー調整不良かと疑っており、質問いたします。  

  • 自転車変速機のカバーが無くなってた

    自転車変速機のカバーが無くなってた 子供の5段変速機付きママチャリがよくチェーンが外れ困ってました。 確認したところ後輪の変速機の内側にあるプラスチックカバーが破損して 無くなってました。子供曰く壊れたので外した・・・ このカバーがないために チェーンが外れてるみたいです。内側に食い込んでいる・・・ このカバーとか売ってるんですかね?取り付けは簡単ですかね?

  • 変速機の調整なんですが

    20年位前のドロップハンドルのサイクリング車です 後輪の変速機の調整時に、 変速機のところでボルトで止めてるワイヤーを緩めて適度に引っ張って、大きいギアから小さいギア、その逆にもスムースに動くようにひき具合を調整してました。(hi,loのネジはもちろんあわせてます) でも、すぐ横を見るとアジャスタ-ネジがついていて、ブレーキワイヤーの張り具合を変えるのと同じで、このネジを回すことで調整した方がずっと楽じゃないかと思って、 変速機に止めてるワイヤーの張りはアバウトにして、アジャスタ-ネジで微調整しようと思ったんですが、うまくギアがかかりません。 理屈上、ワイヤーの張りを変えるんだから、ボルトのところでやろうが、アジャストネジで張り具合をようが同じじゃないかと思うんですが、 この2つは働きに違いはあるんでしょうか? 極端な話、ボルトのとこではゆるゆるにワイヤーを止めといても、アジャストネジを引っ張り出してワイヤーに力かかるように張れば、ボルトのところでワイヤーをきちんと引いて張ったのと同じになってもいいのに、実際やってみると、アジャストネジだけではうまく調節できないんです。 ボルトを緩めてワイヤーを緩めたり引っ張ったりしてると、ワイヤーが傷んでプチプチ切れてくるのもいやだなーと思います。 後ろの変速機の調整はどうしたらい一番良いでしょうか。 できたらワイヤーにはさわらずにアジャストネジで調節できたら良いんですが。

  • 自転車の変速ワイヤーの交換

    自転車の変速ワイヤーがボロボロで変速することができません、変速の形式は、グリップを握るタイプではなく、人差し指と親指ではじく感じのものです。分かりにくかったらごめんなさい。自転車は26インチです。マウンテンバイクです。

  • 変速機の調整について

    6段変速のクロスバイクを購入して、3週間位で変速ギアの調子がおかしくなりました。初期のびってやつだろうと思って、変速機をダイヤルで調整してみましたが、相変わらず1段と6段が切り替わりません。 もうすこしやってみてダメだったら、自転車屋さんに頼んだ方がいいでしょうか? それと、修理費はだいたいどのくらいでしょうか。 ど初心者なので、よろしくお願いします。

  • 自転車の変速機をこまめに使うべき?

    最近ホームセンターで安い外装6段変速機付きのシティサイクルを買って、乗っているのですが、 変速機をどうやって使うべきか疑問に思っています。 一応信号が赤で止まるときとかは、1,2速に落としてから漕ぎだして、スピードが出てきてから徐々に3,4,5,6速まで速度に合わせて上げています。 あと曲がり角の時なんかはスピード落とさないと危険なので、2,3速にしておいてから曲がっています。 そして駐輪しておくときは、1速に入れた状態で置いときます。 でもたかがシティサイクルごときで、ここまで頻繁に変速機をいじらなくてもいいような気がしてきました。別にマニュアル車に乗っているわけでもないのに。 ぶっちゃけ3,4,5速あたりでも普通に発進できるし、曲がり角でも6速のままで曲がれます。 なんか高校生とかも通学の様子を見てたら、終始6速に入れたまま走ってるようですし。 頻繁に変速機を使うことで、自転車のチェーン、ギアや変速機の部分(ディレーラ!?)やワイヤーの劣化にもつながりそうな気がしますが、その辺どうなんでしょうか? あと、1速に入れたまま駐輪すると、ギアが同じところばっかり錆びたり、変速ワイヤーの伸びといった負担等はあるのでしょうか? 外装6段変速のシティサイクルやママチャリのについて、変速機の劣化なども含めて乗り方のコツについて教えてください。

  • クロスバイクの変速機の使い方について

    クロスバイクの変速機について教えて欲しいんですが ジャイアントのcross3200と言うクロスバイクに乗っています 変速機が左グリップ?が前3段 右が後7段で調整でき 21段変速らしいです 買う時に店頭で説明を聞いたんですが 使い方もろくに知らなかったのでその時はほとんど意味が分かりませんでした たしか 変速機は走りながら動かす事や 数字が上がるにつれコグのが重くなり(たしか)スピードがでると言っていました 左右の組み合わせ?についてもこれとこれは駄目だとか ワイヤーがどうのと言っていたと思うんですが覚えてません 乗っているとき組み合わせが悪いのかグリップを回すとよくガチャガチャと音がします 質問ですが 1基本的にに~段と~段はあわせて良い 悪い等はありますか? 2また普段駐輪している状態の時は変速機はワイヤーが 一番緩い状態の所で合わせているんですがいいのでしょうか?(具体的には左右とも一番上の位置に戻してます) 3あと一度止まってから再度走り出す時に左を2から1に戻しコギだすと最初バキっと言うような音がします 1のままの時は何も音はしなかったんですが何ででしょう・・・ これは使い方としてはよくないんでしょうか? 買ったばかりでいろいろ分からない事だらけなんで 質問内容がかなり雑になっていますが もし分かる方がいれば教えてください ここが分からないと言うところは細くします よろしくお願いします

専門家に質問してみよう