• 締切済み

父親たちの星条旗

観に行こうと思うのですが、戦闘シーンとか多いですか? それとも話ばかりなのでしょうか? 僕はプライベートライアンみたいな感じなのかな?って思っています。観にいった方是非教えてください。

  • 洋画
  • 回答数3
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.3

質問者の質問意図に即して的確に(?)お答えします。 (1) クリント・イーストウッドがスピルバーグが共同製作の関係かも知れませんが、「硫黄島」への上陸用舟艇での上陸場面は「プライベート・ライアン」に酷似、但しこちらは「白黒場面」 (2) 戦闘場面、星条旗3人の全国行脚、現在が交互に入れ替わる感じ (3) エンドタイトル、クレジット以後に当時の硫黄島と今の硫黄島を同じ距離角度から撮影した画面、登場人物の当時の米海兵隊員制服姿などが流れます。 (4) 映画自体は反戦を聲高に叫ぶ映画でもないし、涙を誘う場面少ない映画だが、テーマは極めて重い。後続の「硫黄島からの手紙」と併せて観るのがいいかも。 今の若い人に観て貰いたい。。。。

  • meri-san2
  • ベストアンサー率27% (29/104)
回答No.2

アメリカ側からみた硫黄島の戦闘をモチーフに描かれていますが、そちらよりも、<有名な星条旗を掲げる写真>にまつわる出来事についての話が主となっています。 あの写真は、戦争に対して気持ちがさめかけたアメリカの人たちの気持ちを高揚するため、戦争に対する資金集めに使われたそうです。 そのために、その写真に写っていた人で、生き残っていた人3人が、本国に呼び戻され、英雄として、国中のイベントに連れ回される。 「英雄」として、扱われるその3人の苦悩。 たくさんの仲間が亡くなったというのに・・・ その三人中の一人、衛生兵だった「ドク」は、この戦争のことを年を取って亡くなるまで決して何も語らなかった。 その息子が、父親のことを知りたくて、長年に渡って硫黄島の戦闘のことを調べ、本にした物をクリント・イーストウッドが読んで、これを是非映画にしたいと作られたそうです。 製作にあたった、スティーブン・スピルバーグも。 <邦題「硫黄島の星条旗」(文春文庫)    著 ジェイムス・ブラットリー/ロン・パワーズ> 正直、私は知らなかったことばかり・・・ アメリカは個人を大切にする国だと思っていたが、戦争はやはり国単位で行われていて、兵士は単なるそのコマでしかない。 個人的に、なんか心にずっしりと来る映画でした。 12月には、同じスタッフで製作された映画あるそうですね。 日本側からみた硫黄島の戦闘。 そちらも、是非見たいです。

  • murashin3
  • ベストアンサー率42% (55/129)
回答No.1

こちらの批評が的を得ていて参考になると思いますよ。 前田有一 超映画批評 http://movie.maeda-y.com/movie/00820.htm   辛口の評論家ですが、オススメに選ばれていますね。

関連するQ&A

  • 父親たちの星条旗の読みかた

       この映画のタイトルについて、ネット上で父親じゃなく親父たちの星条旗と表記しているものがとても多いのに驚きます。商用でも誤表記されています。  日本人にとっては父親とするよりもおやじとしたほうがしっくりからなのでしょうか。父親と書いていてもおやじと直観的に判断してしまうほどおやじが根付いているのでしょうか。   私自身、この映画のタイトルでおやじと使っても、父親よりも身近な表現に感じられ、決してオヤジギャグなどのオヤジくさいイメージはありません。  この映画のタイトルは、どうして簡単に親父になってしまうと思いますか。

  • 人が何を言ってるか理解出来なくなる

    20歳男性です。 元々コミュニケーションが少なかったからか、 バイト先で話しを受けても何を言っているのか理解できなくなります。 最初の5~6割はわかりますが、 そこから頭がボ~っとしてきて、何を言っているかわかりません。 プライベートライアンでのあのスローシーンみたいな感じです(スローではないが)。 耳には入りますが、すぐ抜けていきます。 こういう感じでかなり生活に支障が出てます。

  • 父親たちの星条旗について

    この映画をみてて疑問に思ったんですけど「硫黄島からの手紙」と一部同じ映像が使われてましたよね??なぜでしょう?? あと本作では「プライベート・ライアン」で出演していた狙撃主のジャクソンが出ていましたよね?同一人物ですか?? 教えてください(><)

  • プライベートライアンでメリッシュが歌ってた歌

    プライベートライアンでメリッシュが歌ってた歌 捕虜を逃がした後の場面と、ライアンを発見する前の戦闘前の場面と、その間の場面で草原をみんなで歩いているシーンがあります。そこでメリッシュが歌をくちずさんでいますが、その歌の詳細を教えて下さい。

  • 読んでいてワクワク ハラハラ する漫画

    皆さんはいままでで一番読んでいて、バトルシーンがワクワク・ハラハラした漫画はなんですか? 話の内容自体はつまらなくてもいいので、戦闘シーンが手に汗握る感じで、この作者はバトルの演出上手いなぁ…。みたいに感じた作品教えて頂けると嬉しいです!

  • 大河ドラマはいかが

    大河ドラマが好きで 結構見てます。 でも大河ドラマももう少し戦闘シーンは充実させたほうがいい感じですが 皆さんはどう思いますか。 宮本武蔵のときは剣豪らしい捌きはあまり見られなかったし、 義経でも肝心な合戦シーンが縮小されたりナレーションで解説するのみだったり。 ファンはもっと戦闘シーンが見たいのでは?

  • タイガー(ティーガー)戦車の操縦者の窓はどうなってるの?

    映画「プライベートライアン」でのクライマックスシーンで、ふと疑問に思ったのですが、映画の中でミラー大尉が短機関銃をタイガー(もどき)戦車の操縦士用運転窓から、中に向けて発砲してました。 外からあの窓を通して車内に撃てるのですか? もし、そうだとしたら小銃一つでやられてしまうのはあまりにも(大戦末期に出てきた)戦車としては、脆くないですか? あんなに簡単に操縦士がやられたら、戦車は動かなくなります。 移動中ならともかく、(鏡を使ったスコープを使用するとか等の)戦闘中はなんらかの防御物は無かったのでしょうか? 気になります。

  • 父親たちの星条旗?硫黄島からの手紙?

    どちらから観たほうがいいですか?教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 戦闘シーンが凄いアニメ

    戦闘シーンがすごいロボットアニメを教えてください。 「すごい」というのは明確な基準がありませんから、特にどうというのは指定しません。 個人的に「すごい」と思うのが、「∀ガンダム」最終話のターンXとターンA(+バンデットVSカプル)と「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」のサザビーとνガンダムの戦闘シーンです。 とくにサザビー対νガンダムの戦闘はど派手な必殺技こそ登場しませんが細かい部分の動きまできちんと計算されつくした感じのある演出が大好きで、何回も何回もコマ送りで見返してしまいました。 関節からオイルが漏れてくるとか、関節部の電気がショートしてバチバチ言ってるのがたまりません。 逆に、ファンの方には申し訳ないんですが「フリーダムガンダム」のように画面全体を光線が埋め尽くすだけの大味な演出は好きではありません。 で、逆襲のシャアもターンエーも大好きなのですが一つ欠点が…。 どちらも戦闘シーンが短いんですよね。だいたい1分ぐらいで激しいシーンは終わってしまいます。 これでもか!ってくらいに高品質な戦闘シーンが延々と続くアニメはありませんか?

  • ゼノサーガの戦闘シーンについて…

    ゼノサーガの戦闘シーンを知ってる人いますか? というか、戦闘システムが知りたいんです。ファミ通などを見ても、少しだけ戦闘シーンがあるだけで、戦闘システムを書いてはいないんです。 やっぱりゼノギアスとおんなじ様なやつなんでしょうか? できれは変化しているほうが、うれしいんだけど…。