• ベストアンサー

彼女がいるかいないか教えてくれません。

好きな人(仕事で知り合った人)と週1くらいでメールしています。 仕事のこととか、趣味のことなどをとりとめなくやりとりしてます。 この間、ずっと聞きたかったこと「彼女いますか?」を聞いてみました。 が、はじめの返事は「・・・」もう一度聞いたら「もう遅いからおやすみ~」やさしい人は三度目できっと教えてくれるよね~と言ってもう一度だけ聞くと「じつはやさしくないんだ~」とはぐらかされました。 それ以上は聞くのをやめましたが、どうしても教えてくれません。 彼女がいるかいないか教えてくれないとき、いる、いない、どっちの可能性が高いと思いますか?また、私に対してどういう気持ちをもっていると思いますか? ちなみに私は20代後半、彼は30代後半独身です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

いないけれどもあなたとは恋愛関係にはなりたくない、に3,000点。 いるけれどもあなたと二股したい、に2,000点。 あなたが本命なんて言えない恥ずかしがりやさん、に1,000点。 いや、恋愛経験薄い自分が好き放題言っちゃってますが、どうかお気を悪くなさらず笑い飛ばしてください。恋の駆け引き、楽しんでくださいね。いいなあ、若いって。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

回答No.11

彼女のいる可能性が高いと思います。 3回聞いて3回とも答えてくれないって、 おそらく答えたくない・答えられない状況だって事だろうと思います。 私だったら「彼女いるんだな。」って思います。 彼は30代後半独身と書かれてますが籍は入ってなくても 長年一緒に暮らしてる女性がいるとかそういう場合もありますよね。 もし彼に質問者さんと今後付き合いたい気持ちがあったとしても 自分から「彼女がいない。」って嘘をついてしまったら 後々全部の責めを負うのは自分ですからその辺りは計算してるのでは? もし本当に付き合ってる女性がいないのに 彼女がいるかどうか教えてくれない場合は 彼の恋愛対象からは外れてると考えられるのではないでしょうか。 正直に彼女がいないと言ってしまって その後相手から付き合ってほしいと言われたら 傷つけずに断るのが面倒であるとか考えますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

付き合っている相手が彼女といえる関係ではないとか、あるいは別れ話が出ているとか、一言で説明できる内容ではないので、やむなくはぐらかしている、という可能性はないですか。僕なら、彼女がいれば、いると言います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sibisuke
  • ベストアンサー率8% (13/153)
回答No.9

う~ん・・・彼女はいないけど妻がいる。って感じがしました。 それとも×1で子持ちとか。 それとも入籍してなくても彼の身の回りの世話をしてくれる女性がいるんじゃないですか? で、私は「彼女がいる」に1票です。ごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nonnian
  • ベストアンサー率34% (29/84)
回答No.8

私はいる可能性が高いと思います。 メールは履歴が残りますから、後で揉めたときの証拠扱いされるのを 避けるためだと思います。もしも彼女がいなければ「いない」って言えば 良いだけです。いた場合はウソ履歴を残したくないから「いる」もしくは 「教えない」が普通の回答だと思います。 30代既婚。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.7

彼女が居るから言葉をはぐらかしているんですよ。 もしくは、あなたに対して恋愛感情を持っていないから、はぐらかしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neneling
  • ベストアンサー率28% (63/222)
回答No.6

残念ながら彼はあなたに対して恋愛感情は持っていないと思います。 あと、仕事で知り合った方に対して、ダイレクトに彼女の存在を聞くのは ちょっと失礼ではないかと思います。 普通かなり親しくしていても相手がそれらしい事を振ってこない限り 聞かない、または遠まわしに聞き、あまり触れられたくなさそうな 素振りを見せればそれ以上追求しないのが大人のルールだと思いますが…。 彼の対応の感じからすると、実際には彼女はいないけど、 いないと言えばあなたに迫られるかもしれないと思って あえてハッキリとは言わない…というところではないでしょうか。 大変失礼とは思いましたが正直な感想を述べさせて頂きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • potomal
  • ベストアンサー率33% (48/144)
回答No.5

男性の立場からですが、まず彼女がいないなら普通に いないといいます。 隠しても何のメリットもないですから。 質問の内容からすると、おつき会いしているわけではないようですね。 あまり聞かないパターンなので難しいですが、可能性と言われると 彼女がいるほうが高いかなと思います。 間違いなく独身の方ですよね? ただ、彼女がいないのに、Pe-ko-3さんが聞いてくるので、はぐらかして 反応を楽しんでいるだけ(悪い意味でなく)のような感じもしますし。 Pe-ko-3さんについては、悪い印象は持っていないと思います。 好意があるかといわれれば、あるでしょう。 ただ恋人候補としてみているかは別です。 妹のような感じで見ているようにも思えます。 ただ、猛アタックすれば恋人になれる可能性はありそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

彼女が居る、あるいは居なくても貴女を彼女にする気が無い、貴女に限らず 彼女を作る気が無いというような場合に、そのような言動になると思います。 つまり、貴女を彼女にする気があるなら、フリーであることをアピールすると 思いますので。少なくとも自分ならそうします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kumicco
  • ベストアンサー率26% (41/154)
回答No.2

もしかしたら結婚してるのでは? 結婚していないとしても彼女がいるかいないか返事をしてくれないのは いるってことじゃーないのでしょうか? ご質問者には失礼ですが、はぐらかすということは面倒な関係になりたくないと思っているかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちわ。 辛いアドバイス内容になっていまいますが、ごめんなさい。 おそらく、彼はPe-ko-3さんに対して好きという感情はないと思います。 私の経験上、好意を持っている人はハッキリ彼女がいないことをアピールしてきます。もちろん、不誠実な人は、彼女がいても「いない」と言います。 なので、Pe-ko-3さんに対しては、好きとか嫌いとか面倒な関係に発展したくないということの現われかと思います。 ですが、「いない」と言わないということで誠実な方だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 誘い断ったら。。。

    初めまして!20代後半独身女です。 男友達にメールで飲みの誘いをされたのですが、当日の誘いでその日は用事があったため、メールで用事がある旨を伝え断ったところ、『うーん。。。じゃあ、別の人を誘う』と、返事がきました。 普段からメールのやり取りをしていて、一度だけ飲みに行ったことがあるので仲はいいほうですが、忙しい友達のためなかなか時間を合わせることができません。 せっかくの休みの日に誘ってくれたのは嬉しいのですが、当日はこちらも予定があるので断りのメールに対して、『じゃあ、別の人を誘う。。。』という返事は嫌味というか責められているように聞こえてしまったのは私だけでしょうか? 私が相手の立場であれば断られても、『こちらこそ、急に誘ってごめんね。また、時間が合えば飲みにいこう』等、返信していたかと思います。 相手は30代後半の独身男性です。 些細なことですが、嫌味と捉えてしまうのは私の心が歪んでいるのでしょうか???

  • 仕事仲間が出産して・・

    以前仕事で一緒になり、仲良くなって遊んでいた4人組がいます。 30代後半独身女性2名と30代前半独身女性1名(自分)、20代後半既婚こなし女性1名です。 仕事が契約終了した後も集まって飲んだり、近況報告をメールしたりしていたのですが、 20代後半女性が妊娠したと報告し、落ち着いたらまた再会しようねー!ということでそれからしばらく集まりやメールはなくなりました。 この前20代後半女性から「出産しました、またみんなで集まりましょう」とメールが来ましたが、私以外誰も返事なしです。 (いつも全員でメールをしているので、自分の所にもやりとりが入ってくるのでわかります。) 出産したから自分たちとは違うと思いメールを返さないのでしょうか。

  • 毎日メールしながらも…

    30代後半?女性 独身です. 仕事で知り合った20代後半の男性とメールのやり取りをしています. 内容は日常の他愛ない話ですが,おはようから始まり,1日に数回はやり取りします. お互いフリーです. 仕事で関わるため週に1回もしくは2週に1回は顔を合わせる機会があります. 私は毎日メールすることは特別なことと捉え,これ以上かかわると異性として意識してしまうと伝えたところ,彼は「そんなつもりではなかった」と話しながらも,メールを続けたり交流を続けたいと希望します. 彼は「異性の友達はある」と話しています. これまで何度か「異性として意識してしまうから,もう関わりをやめたい」と伝えたのですが,彼が強く抵抗し「今の関係を維持したい」というため,私も半ば好意があることから現状維持のままです. 彼の気持ちはどんなものなのでしょう? 心の支えになっているのは確かですが,女性としての認識は皆無なのでしょうか??

  • 片思いをしている友人について

    友人の恋についての相談です 彼女から話を聞いているかぎり、わたしから見ると全く脈がなさそうなのですが それを彼女に伝えるべきかどうかで悩んでいます 彼女は40代(独身)です 彼女より少し年下の人(独身)の人に片思いをしています 2人は仕事のあるプロジェクトでチームを組んでおり、それで親しくなりました(会社は別) 私もそのプロジェクトに一部かかわっており、そこで彼女とは親しくなり、 プライベートでも何度か会っています (彼とは仕事で話したことがあるのみです) 現在の2人の間の状況は以下の通りです 1.2月に1度、彼女から気持ちを伝えている    彼の返事は「付き合う人とはずっと一緒にいたい、遠距離は難しいと思う」だったそうです    彼女は大阪、彼は東京に住んでいます    彼女は気持ちさえ通じていれば、距離の問題は平気らしく、    はっきり付き合えないといわれたわけではないのでここでは振られたつもりではいません    (前に付き合っていた人とも遠距離で、年に2、3回しか会っていなかったそうです) 2.6月末にプロジェクトは終了し、2人は仕事ではもう会う機会がない 3. 彼女が6月の終わりから彼に毎日メール&電話をし続け、     彼から連絡があったのは7月の中旬ごろに一度のみ     ※その時に彼から、8月の最初の週に東京で会う約束と、        忙しくて返事はあまり出来ないと思うけど        そちらから(彼女から)メール送るのはぜんぜんかまわないと言われたそうです 4.その連絡の後、8月の会う約束の件について彼女からメール&電話をしても    一度も返事はない 5. 8月の約束は約束の前日に彼からキャンセルのメール     (そのメールを見せてもらったのですが、      仕事が入ってしまったので8月の終わりか9月の頭に延期したいという内容で、      また仕事相手におくるようなビジネスライクな文章でした) 6.その後は彼女からメール&電話(ほぼ毎日)をしても、今日まで一度も彼からは連絡がない 以上から、私は脈がないのではないか?と思っています もし私だったら、彼にも迷惑だしとっくに諦めています しかし彼女は彼は仕事が忙しいから返事が出来ないのだと言います 確かに彼は忙しい仕事はしていますが、でも行き帰りの電車の中とか、 少しでも彼女に気があればメールをする時間はつくれると思うのです 他人ごとなのでほうっておけばよいのかもしれませんが、 私が悩んでいるのは彼女から毎日この件について毎日メールがくることに困っています 相談ならよいのですが、メールの内容は、今日はこんなメールを彼に送ってみたとか、 彼の趣味に関する本を読んでいるとか、彼の小さい頃ってこんな感じだったのかな?とか、 彼と仕事をしていた頃の思い出などです それでもきのうまでは、それについて丁寧に返事をしたり、 まだ彼からはっきりとした返事があったわけでもないので (もしかしたら彼女の言う通り忙しくて連絡できない可能性が本当にあるかもしれないので) 励ますメールを送ったりしていたのですが、 本日以下のメールが届き、驚き、現実を教えた方がよいのではないだろうかと焦りました 一部抜粋ですが 「周りからするとかなり変かもだけど、今の私達にはちょうど良い関係なのかもしれません」 という文面でした 彼女は彼とつきあっているつもりでいるのでしょうか もう何て返事をしてよいのかわかりません 私も勝手ですが、脈がないんじゃないか?ってことを彼女に伝え、現実を知ってもらい、 彼女とのこの日々のやりとりを終わらせたい気持ちで今いっぱいになっています 私は彼女より20歳近く年下です 同い年の友達に言うようには、はっきりとものをいえない立場でもあります 私はどうすればよいでしょうか はっきり思っていることを伝えても、失礼はないでしょうか もっとソフトな伝え方はありますでしょうか それとも私の性格が元々ネガティブゆえ脈がないと思ってしまうだけで、 まだ彼女に可能性はあるんでしょうか 彼女を励まし続けたほうがよいのでしょうか どなたかお知恵を頂ければと思います 長々とすみません 読んでくださってありがとうございます どうぞよろしくお願いいたします

  • 見込みがないのでしょうか?

    2ヶ月前にある人と出会いました。 ほぼ私の理想どうりの人で、これ以上の人とはもう出会えないだろうと思いました。 食事をしてわかれるときに彼から「またあってほしいと」いわれ、私も「ぜひ」とこたえました。 その後はメールのやり取りなのですが、彼の仕事が午前様で土日も仕事で出勤をしているようで、忙しくて週に一回か二週間に一回メールが来るだけです。それも、忙しくて仕方がないという内容ばかり。 一度、「見込みがないようだったら、そういってもらったほうがいいです」というような内容をメールしたところ、「そんなことはない。」という返事でした。 しかし、メールの返事はなかなかきません。 仕事が忙しいことを理由にしていますが、仕事にかこつけて、このまま音信不通にしたいのかな~とも思います。 一度あっただけなので付き合ってほしいとは言いませんが、またあってほしいと思っています。中途半端に待たされるよりもはっきり断ってもらったほうがすっきりして、次へいけるのですが・・・ 彼に、もう一度気持ちを聞いてみようかとも思いますが、彼にプレッシャーをかけてしまうかと思うと聞けません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 態度が変わった男性ともう一度会ってもいいか

    もう一度誘ってもよいのでしょうか?長文です。 私は20代後半で彼は3つ年上です。その人とは親同士がわりと親しい知り合いで、仕事関係の集まり(両父もいた場)で会いました。帰りに二人になった時、 連絡先を聞かれ、その後向こうから頻繁にメールが来るようになり、1回目の食事に行きました。 終始楽しく話も合い、私はその時に好きになりました。2回目も会おうねと、結構言われました。しかし2回目までの間に何度かメールをやりとりして、約束をしたのですが、その間にだんだん向こうの返事がそっけなくなってきているのがわかり、2回目は1回目と全然違いました。帰りは送ってくれたのですが、もう会う気がないんだなと感じました。私が何かまずかったか他に誰か見つかったのかだと思いますが、1回目と2回目の態度が客観的に見ても違いすぎたので、そういう人だったんだな…と思い、あきらめようと思いました。 だけど頭ではそう思ってるんだけど、どうしても気持ちがまだ追いつかず、伝えたいなというふうに思ってしまいます。相手の気持ちは、仕方ないとは思いますが、もう一度何かアクションを起こしても良いものなのでしょうか?印象として上から目線だけど、リードしてくれるようなタイプの人です。また、軽い感じなんだなというのも思ったので、諦めようとも思うのですが、この気持ちを伝えたく言うだけ言ってみようかという思いもあって、悩んでいます。 なぜもう一度会いたいのかというと、私が口下手なのでまだ伝えきれてない部分と、私の家族について多少誤解があったかもしれないということと、やっぱり好きだからです。 こういう場合はどんな気持ちでどうするのが良いのか、教えていただけるとうれしいです。

  • 離れたメル友に恋してる

    一年ほど他愛ないやり取りを続け、私の方から離れたメル友がいます。 彼とは趣味の掲示板を通じて知り合いましたが、メールでのやり取りでは、常に趣味の話のみ、それ以上の個人的な情報はお互いに聞くことなく、やってきました。 しかしメールから感じとれる相手の頭の良さにいつの間にか惹かれるようになり、私は顔も見えない相手の男性を好きになってしまいました。 一度私から電話したいと言ってみたら、断られて、相手にはメール以上の発展をする気持ちがないのだと悟り、メル友をやめたいと話し、離れました。 しかしほとぼりが覚めた頃に彼からまたメールが来て、ついつい返事を返してしまい、まただらだらとメールのやり取りをするようになりました。 しかし私の思いは募るばかり、彼との他愛ないメールの文章を見る度に苦しくなり、やはり私からは返事を返さないようになりました。 現在は彼からメールが来ることもなくなり、数週間が過ぎました。 メールだけの関係だったのだから、すぐに忘れる事ができると思っていたのに、日に日に彼への気持ちが強くなっていく感じで辛いです。 彼への気持ちを完全にたちきるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 今度初めて会います。

    半年以上メル友関係だった彼と10月に初めて会うことになりました。 遠距離なのですが、私が仕事の関係で相手の住む地域に行くので、 飲みに行こうという話になりました。 私たちはどちらも20代後半で、毎日メールのやりとりをします。 ほとんど相手のおはように始まり、短文を何往復もします。 SNSで趣味が合うのでやりとりするようになりました。 恋愛の話は怖くてあまり突っ込んだ話はしたことないですが、彼女がいないのは聞きました。 初めは趣味の話ばかりでメールもまちまちでしたが、今は日常の話+趣味の話という感じです。 私は結構前から好きになってしまっているのですが、 会ってもないのに好き好きな雰囲気を出したら、気持ち悪がられるのではないかなと思って 相手からメールがくるまではその日は連絡しないようにしています。 駆け引きは苦手なのですが、嫌われるのはもっと怖くてそうしていますが、、、 ちょっと先の話ですが、会うときに気をつけた方がいいことや このメールのやり取りでダメなところや今後こうしたらいいなどがあれば教えてください。 とくにネットで知り合って、いいなと思う人と会ったことがある人 どんな人だと好感を持ちますか?どんな人だと幻滅しますか? こんなことを20後半にもなって聞くのは恥ずかしい限りですが ほかに聞く場所もなく、不安なきもちでいっぱいです。 どうか一言でもかまいませんので、よろしくお願いします。

  • 20代後半の男性は

    メールはあまりしないんでしょうか? 人それぞれは分かってますが,20代前半より後半や30歳近くなるとメールのやりとりしないのかなぁと思いまして。 気になる女性がいても用件がない限り連絡しないものですか?気になる男性(昔から知っている仲)がいるのですが,普段メールの返事が遅いのが多く,返事も1通ぐらい。返事がない時もありますね~。 でも,飲みに行こうとか言うし一度遊んだ事もあるし…。 嫌われてはないだろうけど,ただの友達でしょうか?

  • もう10日間、メールが途切れてしまいました。

    6月のはじめに、気になる人に私からアドレスの交換を申し込んで、メールをしている人がいます。その人とは会社の同僚などではなく、ある講習会で知り合い、6月はじめに迎えたその講習会の最終日に、これっきりになるのが嫌で私からアドレスの交換を申し出ました。そこから1~2日に1回のペースでメールを続けていましたが、彼のほうから途切れてしまいました。まだ「好きだ」ということは言っていません。…というか、好きなのかどうか分かりません。ただその講習会で、一番気軽に話ができて、一緒にいるとおもしろくて、6月を最後にこれっきりになるのは嫌だったので交換をお願いしました。講習会がまだ終わらなければ、そのタイミングではまだ交換してなかったと思います。その講習会では週1のペースで会っていたので、メールも「たまにくれたらいいから」と私は言ったのですが、実際にやりとりしだすと楽しくて、1~2日に1回のペースでしてしまい、向こうも返してくれていました。ただ私は返事がほしくて、必ずメールの中に質問を書いていたけど、彼からのメールには一度も書いていたことはありません。私が質問を3つくらい書いてしまうと、その内の1つはスルーってこともよくありました。また彼からのメールは、その講習会に関する、私たちの本来の共通点の話題にとどまることが多かったけど、私はその他の話題もいろいろと書いていました。私もまだ好きか分からないけど、彼は私のこと好きじゃないのは確実っていう感じでした。今日で10日間、返事がありません。返事がこなくなった私からのメールは、「○○くんのお仕事はハードそうだから、毎日暑いから体に気をつけてね。休日も返上なことが多いから、趣味もできないでしょ?休日があったら、その趣味ばっかりやってるの?(^^)」みたいな感じです…。今日で10日目で、4、5日前から「返事こないんだ」って悟りました(TT)でも、このままは嫌です…。私は、「こないだのメール、なにか不快にさせたならごめんね」って送ろうと思っているのですが、それとも何事もなかったように軽いメールを送ったほうがいいのでしょうか。アドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 水道ホースには水気に弱いPU革が使われていますが、なぜでしょうか?
  • PU革はポリウレタン樹脂でできており、水気に弱く紫外線にも弱い特性があります。
  • 水道ホースの長持ちさせるためのメンテナンス剤として、どの化学物質を使えばいいのでしょうか?
回答を見る