• ベストアンサー

よく泣くのでどうしていいのやら

1歳3ヶ月の子がいます。寝る前特に激しく泣くのですが、泣けば泣くほどほうっておいてやろうと思ってしまいます。 私がいらいらしてきて何かしてしまいそうで怖いです。周りの友人たちの子供の中で遊んでてもすぐに泣いたりします。 これは性格なのでしょうか?成長とともにマシになるのでしょうか? この先もこの泣き虫が続くと思うとやってられない気持ちになります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

はじめまして。 うちの子も1歳代の時よく泣いてました。 今でも寝るのが嫌な時はよく泣きます(2歳) なんかで読んだ記憶があるんですが、子どもは明日が来ることがわかってなくて寝るのが怖い時期があるらしいんです。 私は泣いて手がつけれない時はしばらくほっておきましたよ。自分がイライラすると子どもに伝わり悪循環ですから。 そうするとしばらくして疲れて寝てしまったり、ママを求めてダッコをせがみに来ますよね。 その時に抱きしめてあげて、ちょっと落ち着かせてから『大丈夫だよ。ママここにいるからね。なんねして明日またママと一緒に遊ぼうね。』 とか話しかけてあげると少し落ち着いていました。 抱きしめるという会話。だそうです。 お友達と遊んでる時泣くも、寝る前に泣くのもそのうち治まってくると思いますよ。 手がつけれない時はちょっと離れて一息ついて子育て、お互いに頑張りましょうね☆

sasanohasarasara
質問者

お礼

明日が怖いって時期があるんですね、初めて聞きました。 ないた時はしばらくほうっておいたとのことで安心しました。 そのうちおさまることを願ってなんとかやっていきたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • satinoka
  • ベストアンサー率34% (37/107)
回答No.8

不安をしずめる何か、があれば、安眠できるのでは? ライナスの毛布みたいに、思い込みでいいから不安を取り除く何か、好きなもの。 1歳7ヶ月の子の親です。いつも上機嫌の子ですが、眠い時と寝起きには激しく泣きます。号泣です。 1歳前後の時は、ベビーベッドにつけていたメリーのメロディーに歌詞をつけて子守唄を歌ってやれば、安心して寝てくれました。 今は“おっぱい”です。添い寝・添え乳です。眠るまでそばについててやらないといけないので、大変です。それ以外で号泣している時には、抱き上げるだけで、ピタッと泣き止むのですが。 親戚の4歳の子も、眠い時には不機嫌になり、ぐずぐず泣いたり、ちょっとした事で大泣きします。 この子の場合は、大好きなキャラクター(人形かDVD)です。母親にあまり可愛がられていないらしく、少しすねがちなのですが、好きなキャラクターの仲間になりきることで、安眠できるようです。 小さい子は色んな不安でいっぱいです。 眠っている間にママがいなくなったらどうしよう、見捨てられたりしないだろうか?何か恐ろしいことが起きたとき助けてくれる人はいるのだろうか?眠るというのは無防備なもの。意識を失いたくないのに眠くて眠くてたまらない…起きた時には、寝てる間に何が起こっているのか不明で不安でたまらない… そんな時に『もう、この子だけは』『泣くならもう○○してやらないぞ』などと言われては、見捨てられたようで、ますます不安になるかもしれません。私は幼い頃、親のそんな言葉や態度に傷ついた記憶があります。落ち着いた優しい楽しい声で、『なんで泣くの?ママがいるでしょ?それともどこか気持ち悪いの?痛いの?』などと言いながら、優しくゆすったり、歌を歌ってくれたなら、子供も安心できるのではないかと思います。 眠るまでのガマンです。3才くらいまでの、このガマンが、子供の親への信頼を勝ち取ることになるそうです。

sasanohasarasara
質問者

お礼

回答ありがとうございます。3歳までのガマン道のりが長いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

3歳と2歳の娘がいます。 下の子が寝る前に思いっ切り泣かないと寝られない子です。とりあえず寝る前に泣かないと気が済まないみたいです。始めはとにかくかまってなんとかしよと思いましたが、何をしても拒否するのでほっといてほしいんだって思って、最近は泣き始めたら「そろそろ寝るな」って思ってほっときます。そうすると、泣きつかれたのか気が済んだのかコテッと寝ますね。 確かにすぐ泣くのってちょっとイライラしますよね。 私はよっぽどのことがない限り、ほっとくことが多いです。でも、抱っことかを求めてきたときは抱っこしますけど。うちの子はしばらく泣いて気が済むとケロッとして機嫌が直ったりするので、泣きたいだけ泣きなさいって見守ってる感じです。

sasanohasarasara
質問者

お礼

回答ありがとうございます。寝る前に思いっきり泣かないととは大変ですね。うちは毎日ではないのでまだマシなほうかな? 抱っこしても泣き止まないときはほうっておくってこともしましたが、根負けします私が。でも2人目ができたらそうは行きませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.6

今は中学生になったうちの子にちょっと近いかも。不安が強いのかもしれませんね。べつにいちいち抱っこしなくても平気ですよ。ふつーに育つと思います。 でも、あなたに余裕があるときには、たとえお子さんの機嫌がよくても、たっぷりかわいがってあげるといいんじゃないかな、というのが反省も込めての私の意見です。 鍛えるなり、甘やかすなり、それは親御さんの方針次第ですが、とにかく何ごとにおいても「子供の不安を和らげる」ことに重点を置くといいような気がします。そして、それには、親御さん自身が不安を感じずに済むよう、なるべくガス抜きしたほうがいいと思います。 あとは、肉体的なトラブルがないかチェックするのもいいですね。うちはアトピーだったのですが、掻いてないから平気かなと思っていたら、皮膚科の薬を塗った瞬間に爆睡したりしていました。どこかが、なんとなくむず痒くて、それがイライラや不安に繋がっていたのかもしれません。 保健所の育児相談も大いに利用なさるといいですよ。でも、お子さんは、泣くことでストレスを発散できているのだと思うので、涙を大事にしてあげて。

sasanohasarasara
質問者

お礼

回答ありがとうございます。肉体的には特に問題はありません。子供の不安を和らげるってこと大事ですね、私が怖がりで神経質な性格なのでそれも影響ありますね、きっと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.5

もう少し大きくなれば泣くのは直りますよ。 夜寝るときに泣くのは、 その前に眠かったのに眠る時を過ぎてしまい、眠いけれど眠れなくなっている状態だったりなんてことがあるので、現在どのくらいに寝ているでしょうか? 出来れば、8時~9時くらいまでに寝かせてあげると良いと思います。 また、お風呂上りですぐに眠らせるのは、興奮してしまっている状態で小さな子供には難しいそうです。 また、夜泣いたり、お友達と遊んでいて泣いたりするのは、今までもずっとそうだったのでしょうか? もし最近のこと。。。と言うことであれば、 赤ちゃん返りかな?と思ったのですが・・・ 小さな子供は、お母さんが妊娠したりすると雰囲気で感じるようで 敏感に察して赤ちゃん返りすることがあるので、 もしそうでしたら、泣いたら抱きしめるなど、お母さんとお子さんのスキンシップを取ってみてください。

sasanohasarasara
質問者

お礼

回答ありがとうございます。夜はだいたい9時から10時の間には寝ますが、1時間近く寝るまでかかります。 夜なくのは前からですが、最近2人目を妊娠しました。それも関係あるみたいですね。何をもってわかるのか不思議ですが、もう赤ちゃんがえり?出産後が恐ろしいです。 今日は泣き止まないのでミルクをやって抱っこしたら寝ました。スキンシップ大事にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.4

もっと疲れてから寝ると、こてっと寝ませんかね。 うちの子も寝ぐずりと寝起きが悪くて30分位泣いてました。 もしくは添い寝状態ですか。 泣きつかれて寝るとか。 隣でトントンしてあげると落ち着くかも。 友達との仲の泣きはほっておいてもいいかもしれませんが、 家で泣いていたら、とりあえずお母さんに何か要求があるのかも 耳を傾けてあげたらどうでしょう。 あまり無関心にすると、愛情不足になるのかもしれません。

sasanohasarasara
質問者

お礼

回答ありがとうございました。添い寝はしてますがそんなに早くは寝れくれません。なきつかれて寝たこともありません。いつも最後はミルクを飲ませて抱っこで寝かせています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3601)
回答No.2

ま、幼稚園へ行くぐらいの年齢なれば直ります。 ビービー泣いたら親が思い通りに動いてくれる、と思っているのも今のうち。 いずれは泣いても埒があかないと言う事を自然に学ぶようになります。

sasanohasarasara
質問者

お礼

回答ありがとうございました。幼稚園とは先が長いです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

あぁ~ わかるわかる。。。うんうん。。。 私は18で子供産んでシングルマザーで、 朝昼晩泣きっぱなしで。。。 こっちは体力の限界なのにわんわんわんわん。 首しめたろか?と思ったほどでした。。 その時うちの母は(これまた手ごわいオカンなんですが) 眠くないのに寝かされてるから泣いてるんちゃんか?と一言 それ以来気持ちが楽になり。。。無理に寝かしつけず遊ぶことに。。。すると、遊びたいのに眠いみたいな。。アホ面になってこれまたかわいい♪ もうちょっとの辛抱ですよ♪大変だけど頑張って たまには親に甘えて休んでくださいね^^

sasanohasarasara
質問者

お礼

回答ありがとうございます。うちの母も眠くないのに無理に寝させるなといいますね、確かに。 でも自分ひとりだと早く寝てくれないと用事ができないのでいつも無理に寝かせています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 情緒不安定

    とにかく悲観的で小さなことで苛々して勝手に心が疲れてしまいます… 前向きな気持ちになっても数十分後には気持ちが後ろ向きに変わったり(遊ぶ予定があるときなんかはドタキャンしてしまうほどで特に困ります)、自分の思い通りに行かないと八つ当たりや不機嫌になって自分でも上手くコントロール出来なくなります。 人前でも嫌なことがあれば普通に泣いてしまうほど泣き虫でもあります… 家なんかは一番自分の素が出てしまうとこなのでまるで駄々っ子のようです(-_-;) 治そうと思って自分に言い聞かせたり深呼吸していったん落ち着こうとしてもそれがまた逆効果で苛々はつのるばかりです。 今は高3ですが大人になっていくなかでこんな感じのまま自分は社会に順応していけるのか不安です… 周りの子を見ていると成長していってるのに自分は何も成長できてない気がします。 もうこれは治らない性格なのでしょうか(ρ_-)o

  • 親は子どもの成長のどんな時期に、うれしい反面、寂しさを感じるのでしょうか?

    こんばんは。 親御さんであれば子どもが成長していくのはうれしいでしょうが、 その中にほんのり寂しい気持ちもあると思います。 子どもの成長のどんな時期に寂しさを感じるでしょうか。 私(男)の友人が少し前に出産しましたが、3ヶ月経って、あまりに成長が早く生まれたばっかりの頃が懐かしいと言ってました。 そんな寂しさもあるのかと初めて知りました。 もっと年月を経ると、独立して子(孫)ができてめったに連絡もよこさなくなったり、あるいは年老いた自分を煙たがるようになることもあるでしょうが。。。(でも、それは嬉しい反面の寂しさではないですね。)

  • 1人目の育児で2人目をつくるか悩んでいます。

    1歳7ヶ月男の子の母親です。 周りの人から見れば、ごく普通に育児をしているように見えると思います。 子供の成長は微笑ましいし、笑顔を見ると可愛いなあとも思います。 それでも、出かける準備や夜ご飯の準備など相手をしてあげられない時間に グズグズ言われると、とてもイライラして怒鳴ったりしてしまいます。 それに、子供に対して無条件に可愛いとは思えません。 精神的にも体力的にもいっぱいいっぱいです。 子育てをとっても楽しんでいる友人を見たりすると、 私って、子育てに向いてないのかも?と思ったりもします。 でも、息子を見ていると、年上の子より年下の子の方が好きみたいで、 弟か妹(できれば個人的には妹!!)がいた方が、泣き虫も 少しは治まるのかなあとも思っています。 2人目の方が育てるのは楽だとは聞きますが、 このグズグズ息子を面倒見ながらもう1人世話する自信がありません。 そして、2人目も男の子だったら・・・と思うと余計に躊躇してしまいます。 でもやっぱり一人っ子じゃかわいそうかな・・・と堂々巡りが続いています。 同じように悩んでいた方いらっしゃいますか? その結果2人目をつくりましたか?やめましたか? ご意見を聞かせてください。

  • 一番早く歩いた子はいつでしたか?

    こんばんは。 赤ちゃんの成長には、個人差がありますが、みなさんの周りで歩くのが早かった子は何ヶ月で歩きましたか? 「9ヶ月後半で歩いた」というのが今まで聞いた中で一番早かったのですが、もっと早い子っているんでしょうか? 友人の子が、かなり早いスピードで成長してるので、人の子ながら「いつ歩くんだ~」と楽しみにしています。

  • 感受性の強い、おませ過ぎる4歳女の子

    4歳の保育園児の女の子の母親です。 4月生まれという事もあり、同じ学年の子供達よりも成長が早い様に思われますが、それにしてもおませな子供です。 感受性が強く、結婚式のシーンや大人のTV番組を見て度々泣いています。 1ヶ月程前、以前から好きな男の子がクラスにいて、その子につきまとっていたら、”うるさいから嫌だ”と言われたらしく、夜寝る前に布団を被ってシクシクと枕を涙で濡らしていました。 その後、あまりその子と遊ばなくなると今度はその子が、娘にちょっかいを出すようになり、”○○君がいじめるから保育園に行きたくな~い”と朝ぐずる様になりました。(もちろんいじめというよりもちょっかいを出される程度のもののようです) ”やめて!と言えば言い”と言ったのですが、どうもその子に言われると泣きたくなってしまうらしく、又泣くと”泣き虫~”と言ってからかわれる様です。男の子の方もクラスでリーダー的な子で、周りにいつもいる何人かの子が一緒になってはやし立てる様です。 ”○○君もあなた(娘)の事が気になっているんだ。嫌なら他の子と遊べばいい、ちょっと何か言われても泣いちゃダメだ。泣くと又、からかわれるよ”と言い聞かせてたのですが、結局、その子が好きなので何を言われても気になって仕方がない様です。 母親である私とは全く性格が違うので、どの様に対処方を教えたら良いのかわかりません。どなたかご意見下さい。

  • 育児にイライラしない方法・・心がけていることってありますか?

    1ヶ月半の赤ちゃんのママです。子供はずっとほしくてやっと授かって、かわいくてしょうがないのですが・・。もともと短気な性格のため、少しのことでイライラしてしまいます・・(><;) たとえば、やっと寝たと思って家事を始めたとたん泣き出したりすると、なんなの!!って思っちゃうんです(><;)ぐっすり寝てる時や、あやして笑ったりするとかわいくって、イライラしてしまったことをすごぉく反省します。でも、また泣くとイライラして・・・こんなことの繰り返しです(><;) イライラしてると子供にも伝わると思うので、どうにかイライラしないようにしたいのですが、皆さんはそんなときどうしてますか?何かイライラしないように自分に言い聞かせていて、そのおかげで泣いていても気持ちが楽になったとか、そんなお話があればぜひ聞かせてください(><;) 泣くが仕事!とは思っていますが、駄目です・・(><;) 今はまだ1ヶ月半なのですが、いつくらいになればなんで泣いているのかわかるようになるのでしょうか? 最近では赤ちゃんが起きていると、いつ泣かれるかヒヤヒヤしちゃって、しまいには寝てくれ~!!とまで思ってしまいます(><;) 今は一日の大半は寝ていますが、いつくらいから大半は起きているようになるのでしょうか?一人遊びができない子だったらどうしようとか、先のことも考えてしまって毎日不安です(><;) どなたかいいアドバイスください(><;)

  • 失恋して新しい恋を探す気持ち

    20代♂です。 ちょうど一ヶ月前に失恋しました。 ずっと凹んでいたのですが、周りの友人が飲みに誘ってくれたり勇気づけてくれていました。 そんな中で知合った女の子から気に入ってもらえて、付き合うことになりそうです。 正直、そんなに好きな気持ちは湧いてきません。というのも、まだ前の彼女のことが忘れきれてないからです。戻る事はないとわかっているからこそ、前進するために新しい恋をしたいとも思っています。 前の彼女を見返したい、そんな気持ちもあります。 こんな気持ちでは新しく付き合う子に対して失礼ですよね。

  • 泣き虫な娘・・・。

     年中の娘、3歳の娘、1才の息子がいます。  年中の娘なのですが、幼稚園でよく泣いています。  理由は先生の声が怖いといいます。  とてもいい先生なのですが。声が大きいので怖いみたいです。  他の子が怒られるだけで悲しくなるそうです。   そのうえ生真面目なので言われた事はきちんとやらないと  気がすまないし、忠実に先生に従っています。  がんばりすぎて疲れないかな?と思うくらいです。  友達関係は、楽しくやってるみたいですが、揉めごとは嫌いで  すぐに引いてしまい、自分の思ってることは言えないようです。   日頃から嫌な時は嫌、思ってる事は自分で言いなさい!とは  言っていますが、無理みたいです。  性格もあるとは思いますが、このままで大丈夫なのかとても  不安です。小学校にはいるともっと怖い先生に出会うかも  しれないのに、こんなに泣き虫で、友達に言いたい事も言えないで   とても優しい気持ちを持ってる娘なのですが・・。  打たれ弱く、感受性が強いので、泣いてる娘にどう接していいのか  解らなくなります。 親としてはもっと強くたくましくなって  ほしいのですが・・。  成長すれば少しずつでも強くなっていくのでしょうか??    娘を見ていると成長すればするほど泣き虫になっていってる  ようなきがします。    

  • 奇声をはっする子供

    私の友人の子供7才と11才ですが、2人とも随分変わっていて下の子は暴力的で、笑っていたかと思うと突然人に殴りかかってきたり奇声を発したりしています。上の子は発達が遅れているのか?余り話さず良く大声をだして泣いていたりするのですが、突然笑い出したと思うと意味無く奇声をはっします。友人と2人の子供達と前は良く出かけていたのですが、必ず友人の子供に我が子は意味無く殴られたりするのですが、その時は必ず友人が自分の子供を怒ってくれます。しかし・・友人の子供が奇声を発するのでレストランで苦情を言われたり、周りの人から嫌な顔をされるので最近では、子供達が居る時は出かけないようにしていますが、友人の子供達は、小さい時から2人とも意味の無い奇声を発するのですが。。 上の子は11歳に成るのに、車の中でズーッとキャーキャー意味無く言っています。車に乗っている間2時間なら2時間ズーッと数分毎位に姉弟で変わりばんこに奇声を発しています。奇声の理由は車が右に曲がったとか左に曲がったとか・・そんな理由のようです。。私も我が子も友人の子供の声に出かける度に非常に疲れます。 この奇声は、成長すると止むものなのでしょうか?我が子の周りの子も友人の子の様に 奇声を発する子がいないので、良く分からないのですが、、これは子供だから?時間が解決するものなのでしょうか?それか何かの病気なのでしょうか・・?病気なら親である友人が、とっくに気づいているはずなのに病院に行っている気配も感じません。

  • 2歳児 最近よく泣くようになった

    2歳7ヶ月の女の子です。 1歳半くらいからよくおしゃべりするようになって、今は思った事など自分の考えはハッキリ言葉にして言います。 今まではちょっと怒られても、お姉ちゃんとケンカしても、外で遊んでいて年上の男の子とケンカになっても言い返したり向かって行ったりしてとても「強いな~」とよく思うような子だったんです。 しかし最近軽く注意しただけでも泣く、お姉ちゃんに否定的な事(貸さないとかダメなど)を言われただけで泣いて私の所にくる、わざとじゃなくてもちょっと当たっただけで大泣き! 1ヶ月くらい前と比べると別人?と思うほど性格が変わってしまっています。 特に家族や周りに変化はないのに、下の子だけ泣き虫になったので毎日「何で?」と考えてますがわからないんです>< あまりにもすぐ泣くので「これくらいの事で泣いたらおかしいよ」と泣くのを止めなさいと遠まわしに言ってしまい、昨日は「○○ちゃん泣きたくなった」と泣くのをこらえた表情で私の所に言いに来ました。 何で泣きたくなったのかを私に説明しながらこらえきれず泣いてしまったんですが、どうにか泣き止もうと小さい両手で口をおさえて一生懸命泣くのを止めようとしていました。 「泣いていいよ」と言うと、しがみついてビックリするほど大きな声で 泣きじゃくって、しばらくは泣き止みませんでした。 あんなに強気で何にでも立ち向かって、めったな事では泣かなかった子がこんなに泣き虫になった・・・っていう経験をされた方いますか? もうどうしていいかわからず質問させていただきました。

プーリーが回らない
このQ&Aのポイント
  • 針が内釜や、送り歯に干渉して、下がりきらず、E6のエラーが出てしまう。内釜の掃除や、針棒の調整などできることはやりましたが、解決できません。
  • ブラザー製品のプーリーが回らず、E6のエラーが表示されます。内釜の掃除や、針棒の調整を試しましたが、問題は解決しませんでした。
  • PS205のプーリーが回らず、E6のエラーが発生します。内釜の清掃や、針棒の調整などの試みましたが、解決策が見つかりません。どうかアドバイスをお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう