感受性の強い、おませ過ぎる4歳女の子

このQ&Aのポイント
  • 4歳の保育園児の女の子は、感受性が強く成長も早いですが、おませな性格です。
  • 好きな男の子につきまとっていたが、嫌われて泣いてしまった経験があります。
  • また、その男の子からちょっかいを出されるようになり、保育園に行きたくなくなりました。
回答を見る
  • ベストアンサー

感受性の強い、おませ過ぎる4歳女の子

4歳の保育園児の女の子の母親です。 4月生まれという事もあり、同じ学年の子供達よりも成長が早い様に思われますが、それにしてもおませな子供です。 感受性が強く、結婚式のシーンや大人のTV番組を見て度々泣いています。 1ヶ月程前、以前から好きな男の子がクラスにいて、その子につきまとっていたら、”うるさいから嫌だ”と言われたらしく、夜寝る前に布団を被ってシクシクと枕を涙で濡らしていました。 その後、あまりその子と遊ばなくなると今度はその子が、娘にちょっかいを出すようになり、”○○君がいじめるから保育園に行きたくな~い”と朝ぐずる様になりました。(もちろんいじめというよりもちょっかいを出される程度のもののようです) ”やめて!と言えば言い”と言ったのですが、どうもその子に言われると泣きたくなってしまうらしく、又泣くと”泣き虫~”と言ってからかわれる様です。男の子の方もクラスでリーダー的な子で、周りにいつもいる何人かの子が一緒になってはやし立てる様です。 ”○○君もあなた(娘)の事が気になっているんだ。嫌なら他の子と遊べばいい、ちょっと何か言われても泣いちゃダメだ。泣くと又、からかわれるよ”と言い聞かせてたのですが、結局、その子が好きなので何を言われても気になって仕方がない様です。 母親である私とは全く性格が違うので、どの様に対処方を教えたら良いのかわかりません。どなたかご意見下さい。

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#64217
noname#64217
回答No.2

>どの様に対処方を教えたら良いのかわかりません。 対処法を教えたいお気持ち、良く分かります。 けど、大人のように頭で理解することは難しいです。 「理解しよう、でもできない」という流れが、お嬢さんをさらに悩ませてしまうので、ここはぐっとこらえて見守ってあげてください。 うちの長女も、感受性が強いです。 バラエティ番組で5分くらいの再現VTRを見ただけでも号泣です。 次女は2歳ですが、こちらもいちいち号泣です。 うちでは、「はいはい、そうですか。悲しいのね。」って感じで対応しています。 >”○○君もあなた(娘)の事が気になっているんだ。嫌なら他の子と遊べばいい、ちょっと何か言われても泣いちゃダメだ。泣くと又、からかわれるよ” 正論ですが、子供には理解できません。 それよりも、「そうか、そうか」って聞いてあげるのが一番。 「先生に言ってあげようか?」というのも良いです。 別に相手の子は悪いことをしているわけではないので、決して責めずに、ただそういう心理状況だということを伝えてあげると良いと思います。 No1さんと同様、とにかく共感してあげるのが一番です。 対処法を教えるのは早急すぎます。対処法は子供自身が学びます。 子供自身が学ぶためには、親の理解と共感が大切だと思います! よくあることなので、あまり心配しないでいいですよ!! ・・・なんて偉そうに話している私(汗)私も以前は、対処法を教えてあげたいタイプでした。 でも、その方法じゃダメなんだってことを学びました。 この時期の子育てって、赤ちゃんの頃とはまた違った大変さが身にしみますよね。 手がかからず、自分の世界を持つようになった分、いろんな心配が出てきます。 小学校に入っても、もっともっといろんな心配の種を見つけることでしょう。 でも、親が言葉で言ったからって子供は強くなりません。耳年増というか、頭でっかちになってしまうだけです。 私は、うまく対処できない子供に心配したりイライラしたりもしましたが、勝手に成長するので見守るのが一番だと悟りました。 もちろんまだまだ悟りの境地は程遠いですが・・・。

kayajun
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 私も最初は慰めてあげてたのですが、最近は朝、その事で”保育園に行きたくない”と言い出す事が何度かあったので、どの様に話したらちゃんと行ってくれるだろうという気持ちでした。でも、この時期の子は共感だけしてあげればいいという事ですね。又、今度そういう事があった時は上手くおだてて、何とか機嫌を取り園に通わせたいと思います。 担任の先生にも話そうか迷いましたが、大事でもないと思っていたのですが、今後も続きそうでしたらそれとなく話してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#63784
noname#63784
回答No.1

ごめんなさい・・・普通の4歳の女の子って感じなんですけど すでに誰かと真剣に婚約しているとかいうわけでもないようですし 大人的な恋愛感情や恋愛行動とは少し違うように思えますが。 お嬢さんの言った事を否定したり、さとしたりはしないで いやだったね、悲しかったね って共感してあげればいいのではないかなぁと思います その事実を消化したら、次に、じゃあどうしたらいい?っていう段階になると思うので。 温かい目で見守ってあげるっていう感じでしょうか・・・・ そういえば、私が幼稚園のときに、私と結婚するといっていた子がいるらしいのですが(記憶なし)その子は母子家庭でお母さんが一人前の男のように接していたらしく、発言などはとても大人びていたようです でも、それも、親からの過度な期待が原因のひとつだから、自分が大人になってから考えると少しかわいそうな気がしますね・・・

kayajun
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 私自身が普通に娘に対して接しているつもりが、話せばわかる子だと思い込み、大人と同等の扱いをしているのかも知れませんね。

関連するQ&A

  • 感受性の強い四歳(女の子)について

    お世話になります。 娘のことで質問させていただきます。 先日で四歳になったばかりの娘なのですが、とても感受性が強く、母親の私とは正反対の性格なので、娘に対してどう接したらいいのか、何かアドバイスお願いします。 下記に書いてある話しは、3歳くらいの頃の話しです。 ・TVを見ていて、悲しい場面だと、これ悲しいといいながら涙を流し泣きます。時には号泣もします。アナ雪のDVDも最初のシーンでアナとエルサの両親が亡くなるシーンが少しだけあったのですが、娘は号泣でした。(その日は悲しくてそこまでしか見れませんでした。) ちなみに、一緒にDVDを見ていた私&祖母は亡くなるシーンに気づきませんでした…。 (亡くなるシーンは数秒で両親が船にのりその船が嵐に巻き込まれて戻らず…。というシーンで、私も祖母も、亡くなったシーンだと気づかず、娘に言われて巻き戻して映像を確認しました。) ・とにかくTVにはとても敏感で、悲しい場面では感情が入るみたいで、○○も悲しい…。とか言って泣いたりします。 ・ある雨上がりに散歩していたんですが、いきなり抱っこして!というので、歩こうよ。と抱っこを断ったら、泣き出したので、何で泣いているのか聞いたら、かたつむりさんがたくさん歩いているから、踏んでしまいそうだから抱っこして欲しいとの事でした…。 ・お花がとても好きで、よく公園や家の周りに咲いてる草花を持って帰ってくるのですが、当然すぐ枯れてしまい、お花さん可哀想…。と泣いていました。 ・絢香の「三日月」を一度車の中で私が聴いて歌っていたら、悲しい歌だから聞きたくない。と泣いたのでそれ以来聞いていません…。   ・寝かすときの子守歌、「ねんねん、ころりよ~」の歌も歌ったら号泣でした。 他にも邦楽・洋楽・童謡でいくつか泣いてします曲があります。 ・また、私が疲れていたり、落ち込んでる時など、状況がわかるのか、どうしたの?大丈夫だよ。と優しく声をかけてくれたりします。 ・親戚や知人、三歳児検診では、とても感受性が強い子ね。とか言われたりします。 (娘と初めて会う方(男女)にも言われます。) 私は、何であったばかりなのに分かるの?!って感じでびっくりします。 おおまかに、こんな感じの娘です。先日四歳になり、ますます成長していく娘にどうやって接したらいいのか、似た様なお子様がいらっしゃる方からの、お話しや、アドバイスも聞きたいです。 私は娘と正反対の性格で、娘の気持ちが理解出来ず、見てると正直疲れることもあります。 娘を気づ付けず、母親の私はどういう風に接したらいいのか、日々悩んでます。 それと、昼間に娘とカラオケに行った時に、華原朋美の「I'm proud」を私が歌ったのですが、娘が気に入り、一度しか聞いてなかったのですが、それから一か月後、一緒にお風呂に入っている時にいきなり歌いだしたのでビックリしました。 その他にも、自分の気に入った歌を一度しか聞いてなくてもサビ部分を歌ったり、口ずさんだりします。 音楽好きそうなので、ピアノ教室に通よわせようかな?とも考えたりしていますが、他にこういう子におすすめの習い事とかありますか? 似たようなお子様をお持ちの方、何かアドバイスお願いします。

  • 感受性が豊かの意味と、それが豊かだと良い理由を教えてください。

    感受性が豊かの意味と、それが豊かだと良い理由を教えてください。 感受性が豊かな子にと保育士さんや育児本は言っていますが、「感受性」って何ですか?あった方がいいという理由を教えて欲しいです。 感受性をはぐくむために、外遊びで五感を使い、生き物に触れ、自然と触れ合うことが大切だと 色んな人に教えてもらっています。それは納得できるのですが、 感性や感受性が豊かな方が良いということですよね? 私は子供の頃から、「感受性」なんてなければいいのにと思っていました。 自分の事で恐縮ですが、小さい頃から、映画やテレビで号泣したり(ほとんどの友達は泣かない)、 人の気持ちを考えたり、周りの空気に敏感だったり、旅行先では絶対眠れにつけない。 先生に注意されただけで、涙が止まらない。友達のちょっとした変化に敏感に気付き 傷つきやすい子供でした。 たぶん、繊細なのか、神経質なのか、感受性が豊かなのか? わかりません。 上記の私の性質は「感受性が豊か」ではないですか? 私は色々敏感な子でとても苦しんできました。 なので、感受性があったら色々感じてしまい、辛いじゃん。無いほうがいいじゃん。 と思ってしまいます。私の認識が間違っていることを願います。 あと、故・尾崎豊さんのを例にあげますと、私の感想として、 感受性が強くて繊細すぎて苦しんでいた。という印象があります。 感受性が豊かの意味と、それがあると良い理由を教えてください。

  • 3歳児の友達関係

    3歳の娘(6月生まれ)の保育園での友達関係の事で悩んでおります。 クラスはまだ年少にもならない2歳児クラスなのですが(4月から年少クラスです)、このクラスには生まれが早い女の子が多く(我が子もその一人です)だからなのか、もう友達関係がハッキリしています。クラスが30人ほどいるので、先生別にグループ分けされているのですが、前期のグループは男の子が多いグループに入っていて、その時は何も問題がなく楽しく過ごせていたようですが、後期からのグループは女の子が多いグループに入り、その途端保育園に行くたくないと言い出しました。保育園での様子を見させて頂けるチャンスがあったので(変装したので子供は親とは気付いていません)行って見てみると、ある女の子2人がベッタリくっついていて何をするのも全部一緒(トイレも手洗いも・・・)。娘はその子達と遊びたいらしく、「いれて」と何度も言うのですが一人が「ダメ!」と言うともう一人が「ダメだもんね~」と言う始末・・・先生にも相談したのですが、「入れてもらえた時は楽しそうに遊んでいるんですよ~」と言われました。この頃娘の気になる言葉は「○○ちゃんと遊んでもらった」と言うようなってしまった事。今までは「遊んだ」だったのが「遊んでもらった」になったのには「入れてもらう」という事が原因なのではないか・・・これから先も「入れてもらう」で良いのだろうか、と悩んでいます。 何かアドバイスがありましたら、よろしくお願い致します。

  • 2歳の子供に離婚をどのように伝えたら。。。

    離婚が決まり、2歳半の男の子を連れて実家に戻ることになりました。 実家は現在住んでいる場所から遠いので、保育所も変わってしまいます。 子供には離婚する事をどのように伝えたらよいのでしょうか? 保育所の先生には、他の子と比べて感受性が高いと言われました。 最近何に関しても「何で?どうして?」と聞く時期なので、どう答えていいのかわかりません。 ご経験なさった方、教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • 4月生まれは0歳児を2年することになるのですか?

    2005年3月生まれと2007年4月3日生まれの子供がいます。 下の子が1歳になる頃に働き始めようかと思って調べていたら、 上の子は来年4月から3歳児で幼稚園も入れますが、 下の子は0歳児ですので、0歳児を預かってくれる保育園でないと 受け入れてもらえませんよね。 (一番近い保育園は1歳児からでした>_<) となると、下の子は2歳直前まで0歳児クラスなのですよね? 近いうちに保育園も見に行こうとは思っているのですが、 6ヶ月から預かってもらえる保育園だと、0歳児クラスでは 一つ下の学年になる子も一緒に見てもらうことになるのですか? 現在通っておられる方の保育園ではどのような保育になっているのか 参考までに教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 女の子の遊び

    年中の男の子の母です。時々、クラスの女の子がうちに来たがりたまに来るのですが、どうやら、私の趣味の材料目当ての用です。 もともと幼稚園のバザーに出そうとして、子供用の物があったので、最初、幾つかあげたのですが、気にいったらしく、それが目当てなので哀しくなります。 まあ息子も一人っ子なので、一緒に楽しくやっているのですが・・ 女の子って、やはり男の子と違って、うちに来ても、 シャボン玉とか折り紙とか、消耗品が多く、目当てでこられるとつらいです。造った物を帰る時返してともいえないので、もっていってしまいますし・・・ 私が人見知りをしていて、その子のママとはさほど親しくないので、迎えにきた時に上がりませんかといっているのですが、下の子を理由にか帰られてしまうのも(もともと、親は、それ程親しい訳ではないので、積極的に遊ばせたがっている訳でなく、娘が言っても、駄目という事もあり、娘さんの方が、どうしても行きたいとくる)惨めだし。 息子はきてくれるというので愉しみにしてしまうのですが、結局、なんだかなっていう感じです。 皆さんならどうしますか?

  • 女の子(1歳~3歳位まで)の子をいじめたくなります

    2歳児の男の子を育児中の母です。 自分の子供を通してママ友達と接していて気が付いたのですが、女の子(1歳位~3歳位)を見ていると、無性にいじめたくなります。 母親のいるところでは可愛がる事は出来るのですが、母親がいなくなると大した事ではなくても、ダメでしょう~!と怒ってしまったりにらんでいたりする事もあります。 たぶん、まだ口もろくに利けないので私の事を様子を伺っている感じで怖がっていると思います。 男の子なんて周りも、もっとやんちゃですが、男の子だと見逃してあげてしまったりします。 どうゆう訳か、姪っ子とか自分の血のつながった子に対しては、そうゆう感情は生まれません。 母親などがいる時は母親と話すのが夢中だったりするのですが、母親がいなくなったすきに、そうゆうふうに思ってしまったりするのです。 その後、自分が嫌になったり、なんでそうなんだろう・・このままだとヤバイのでは・・と思って相談してみました。 自分は異常だと思いますが、そうゆう感情をお持ちの方はいますか? 女の子を持つ母親の方には、気分を害してしまうと思うので 出来れば男の子のみを持つ、お母様に回答いただきたいです。

  • 神戸市灘区・東灘区の幼稚園情報

    2歳の子供の母親です。 ふと気づくと、幼稚園の説明会が来月に・・・。 あせっていろいろと調べてはいるのですが、できれば先輩ママの生の声が聞きたいなと思いました。 そこで、神戸市灘区、東灘区の幼稚園の情報をお願いします!! 特に”ここはこういう理由でおすすめ!”という情報がうれしいです。 ちなみにわが子は男の子。やんちゃで泣き虫で口達者です(^^) 私立の3年保育希望です。

  • 女の子ばかりと遊ぶ、年少 男の子。

    はじめまして。 3歳10ヶ月になる息子のことについて相談させてください。 この4月から3年保育で保育園に入園しました。 内弁慶でママっ子な性格です。 入園して、4ヶ月以上経ちましたが、今だに仲の良い友達はあまりいないようで、 今日は誰と遊んだの?と聞いても、ひとりで遊んだ、誰とも遊んでないといいます。 遊ぶといえば、女の子とばかりみたいです。 息子のクラスは3分の2が男の子で、赤ちゃんのころから入っている子がほとんどなので、 わんぱくで口が達者な子が多いです。 息子の性格からして、圧倒されて入って行きづらいらしく、 あまり暴言を吐いたりしない女の子ばかりと遊ぶみたいです。 年少クラスは1クラスしかないので、3年間クラス替えもなくずっと一緒です。 このままだと、グループができて、息子だけ孤立してしまうのではないかと心配です。 どうして女の子とばかり遊ぶの?と聞くと、『男の子は意地悪するからみんなキライ。女の子は優しいから好き。』といいます。 男の子なのでもっとたくましくなってほしいのですが・・・ ちなみに、今同じクラスの男の子と一緒にスイミングに通っています。 わたしがいると、男の子でも活発に一緒に遊びますが、 わたしがいない保育園では、ひとりでいるか、女の子といるみたいです。 年少の時期はまだ特定の友達はいないと聞きますが、進級するとまた友達関係が変わってくるのでしょうか? 心配になったので、相談させていただきました。 経験談、保育士の方からのご意見なんでもけっこうです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 小学生の女の子がいらっしゃる方に聞きたいです。

    年長になった女の子の事です。私の娘の話です。前同じクラスだった男の子達と鬼ごっこをしていて、娘は鬼で、ある子を追いかけていたら、追いかけられていた子がストップ!と、言い、娘が止まったら、その子が何も言わずに両目の間をげんこつでパンチをして、すぐごめんねと言ってきて娘はいいよと言ったようです。私がこのことを担任に話したら、見てませんでしたが、今すぐは無理ですけどすぐ先生に言えるようになるように指導していきます。と言われました。次の日娘に聞いたら、担任が娘に言った言葉は、ごめんねって言ったよね?何々君。と、それだけでした。娘の為の指導なのですか?娘に何ですぐに先生に言わないかを聞いてみたら、話が長くなって遊ぶ時間が減るから嫌だ。といいます。なら、それほどパンチされたことは大したことじゃないんだな。と、思いましたが。何をしても告げ口しない子、と、思われるのも良くないし。担任も謝ったからもういいでしょう。みたいなのは舐められている様なのでなんとかしたいです。前の担任には、いろんな子と遊べますが、幼稚園の決まりを守らない子にキツイ話し方をする。と、言われました。よく男の子と遊ぶみたいです。女の子とも遊びますがおとなしい子と遊んでいるようです。外遊びが好きで活発です。娘と担任に、どうしたらいいですか?特に娘が小学生になっていじめられないか心配ですけど・・・。長くなりましたけど、小学生位の女の子がいらっしゃるかた、アドバイスお願いします。