ソフトボール準指導員講習会について

このQ&Aのポイント
  • ソフトボール準指導員講習会の受験資格や料金について気になる点があります。
  • 資格は4年間有効で、小学生のソフトボールの監督をしている場合の必要性について悩んでいます。
  • ソフトボールの素人である私にとって、講習会に参加するメリットについてアドバイスをください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ソフトボール準指導員講習会について

はじめまして。ソフトボール準指導員講習会についての質問です。受験資格を見るとNHK通信講座・講習・実技・検定試験すべて受験できる者。とかいてありました。講習会受講料・受験料で一人18,000円です。これってNHKの通信講座料は別だと思うんですが、通信講座料っていくらぐらいなんですか?知っている方、または受けた経験のある方がいれば教えて頂きたいと思います。あと、準指導員の資格は4年間有効となっているようですが、その後はもう一度受講しないと駄目なんでしょうか?  ちなみに私は小学生のソフトボールの監督になった者です。チームの実力は県大会優勝を狙えるくらいなんですが、娘(二人)が卒業するまでの監督なのであと6年間です。指導員の資格を取ってまでやるものかどうか疑問です。チームの方針上父兄から監督を選出する事になっています。私の場合、野球経験者ということで監督に選出されたのですが、ソフトボールはまったくの素人です。受講するだけでも勉強になるからと勧められましたが、高額な上に時間もかかるので迷っています。 何か良いアドバイス等ありましたら。お願いします。長文で申し訳ありません。

  • 野球
  • 回答数1
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

参考URLを貼ります。 料金その他 http://www.japan-sports.or.jp/coach/qualification/competition/index.html 体験された方のページ http://softball.blog35.fc2.com/blog-category-6.html 指導員資格はチームに一人はどうしても必要なのでしょうか。 必要であれば費用、登録料(高いですね)など一部チームで負担してもらったら どうでしょうか? 4年後の更新時にも2,3000円必要になります。 6年で辞められるのでしたら更新料が惜しいような気がします。 監督の任期を4年にしたらどうでしょう。 私は大人のソフトボールチームの運営をしていますが、県大会等 指導員が必要な時は資格を持っている方に同行してもらっています。 その方と試合が重なると駄目ですが??

pacific17
質問者

お礼

回答ありがとうございました。更新時にも23000円かかるんですね。びっくりです。 チームと相談して決めようと思います。資格を持っている人が近くに居るかどうかも確認してみます。貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ボイラー2級講習について

    ボイラー2級の受験資格を得るために講習を受講しようと考えています。何点か疑問点があるのでお願いします。 1)講習の内容は具体的にはどういったものでしょうか?特に実技講習の内容。 2)講習で試験のようなものがあるのでしょうか? 3)受講料はどれくらいでしょうか? 4)一度受講すればいつまでたっても受験資格は有効なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電気工事士2種、通信ではなく講習会は無いですか?

    ユーキャンの通信講座を申し込んだのですが 挫折してしまいました。 通学で勉強を0から教えてくれる講習会はないでしょうか? 試験対策のものしかみあたりませんでした。 通信講座のような全部教えてくれる奴で講習会はないのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • 販売士3級の資格更新について

     3級販売士の資格更新は、商工会議所や商工会連合会が開催する講習会の受講、または日本商工会議所と全国商工会連合会が指定した日本販売士協会の通信教育講座を受講するか、上級資格の取得によって資格を更新しますよね・・・・・  講習会や通信教育講座って、いったいどんなことをやるのでしょうか?時間とかかかるのでしょうか? 教えてください。

  • 講習会受講を義務付けている資格

    国家資格、公的資格、民間資格を問わず、資格取得又は維持に何らかの講習会の受講を義務付けているものはありますか?ジャンルは問わないので、できるだけたくさん教えてください。

  • 夏期講習会

    高校3年生で、今京大を目指して勉強しています。 もうそろそろ予備校の夏期講習会の募集が始まっていますが、そのことについて教えてください。 私は、京大に行きたいと思っていますが、塾では、京大英語とか、京大国語という大学の対策講座を受講したほうがいいのでしょうか。 京大を受験するに際して、不安があります。もしかしたら、もう少し今後レベルを下げたほうがいいのではないかという気もするので、だったら京大と名のついた講座ではないほうがいいのでは、と考えているのです。先日の河合の模試では、D判定でした。 学校の先生は、塾に頼るなというし、塾の先生は、はっきりとした返事をくれません。どうしたらよいのかわからないので、ぜひアドバイスをお願いします。

  • 作業環境測定士の講習会

    作業環境測定士を習得しようと考えていますが、環境計量士(濃度関係)の有資格者対象の講習会の筆記試験というのは、難しいのでしょうか?どのような講習会で、試験の内容を教えてください。  また、合格後、受講する講習会というのはどのようなものなのでしょうか?

  • 講習会又は研修会

    現在、小さな会社で経理2年目です(経理は私のみで顧問税理士が月1回、訪問してきます)。 スキルアップとして、資格の学校(TAC)で簿記論を学習しています。 その講座は資格取得が目的なので、ちょっとした情報交換は難しい状況です。 技術系から経理に転職したので経理・税務関連の知り合いがなく、経理・税務関連の情報交換の場として講習会又は研修会を考えております。リーズナブルな価格で情報交換が出来そうな講習会又は研修会があれば教えてください。

  • IT講習会を受けてみて・・・。

    みなさんは、市や区で主催するIT講習会、パソコン講習会に参加されたことがありますか? 昨日、ある市の教育長と話す機会があったのですが、仕事の仕方としては、区域内にある学校にまる投げ、というスタイルでした。結果をただしく評価していないようでした。 昨今、IT関連の補正予算もついて、これからますますそのような市民講座が増えるわけですが・・・、 (1)今までに受けたことがあればその感想 (2)その施策について言いたいことがあれば、ご意見・ご要望 (3)これから期待する講座 (4)Eメール利用を徹底させるような方針らしいのですが、それに対していいアイデア(政府は550万人に受講させるということで発表していますが、それは550万人分のアカウントを発行して、メールソフトの設定をするということでは?!ひー) など、ありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 東京アカデミー無料冬期講習会について

    公務員を目指して働きながら独学で勉強している者です。 先日東京アカデミーの冬期講習会の予約をしました。 3日間で受講料は無料ということで、とりあえず予約はしとこうと。 教養科目の頻出分野をテーマに解説されるそうですが、 これに行った場合、やっぱり入校を強く薦められるのでしょうか。 後から考えると、3日間もあるのに無料だなんて、 講座受講のための営業をかなりされるのではと不安になってしまいました。 また、予約をしたけど講習会に行かない場合は、電話で連絡した方がいいのでしょうか。 ちなみに名前と連絡先電話番号を聞かれました。連絡しなくても大丈夫なんでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 初心運転者講習受講後に軽微違反者講習は受講できないのか?

    原付免許取得後、一時停止違反を2回取り締まられて4点となり、初心運転者講習を受講しました。 その後、27キロオーバーを取り締まられ、7点となりました。 軽微な違反のみで6点オーバーになりましたので、軽微違反者講習を受けるものだと思っていましたが、 免停出頭命令書が届きました。 なぜでしょう。 これで免停食らったら前歴1回になりますが 軽微違反者講習受ければ前歴なし扱いになるじゃないですか。 初心運転者講習受講者は軽微違反者講習受講の対象外なんでしょうか。 軽微違反者講習の受講資格のない者は、過去3年間に違反者講習を受けていない者ですよね。 初心運転者講習は、違反者講習には当たらないのではないのですか?

専門家に質問してみよう