• ベストアンサー

法的手続きについて教えて下さい

里子に出された方から 犬を返してほしいと言われしかたなく返すことにしたのですが、その犬が逃げてしまいました。そのことを伝えたら法的手続きをとると言われてしまいました。どんな手続きが取られるのか教えて下さい。不安でなりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 犬は法律上動産に区分され物として扱われてしまいますが、言葉にすれば、犬の贈与契約の解除か、新たな犬の贈与契約、に当たると思います。目的物を紛失したことにより、これが履行できないとなれば、原契約が立証された場合、債務不履行として、目的物についての損害賠償義務が生じることとなるでしょう。  なお、物に対する損害賠償に際しては、直接身体精神的苦痛を伴うものとは考え難いため、慰謝料の概念は該当し難くなっています。

sugarless728
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。初めは、大型犬で、六歳ということもあるので、育てられなかったら返して下さいでした。大丈夫ですと、メールしてから、私共の都合でしばらくメールをしなかったら、いきなりボランティアの方が見えて返してくれと相手が言っていると聞かされました。その前にお電話したときには、何も言っていなかったのにですよ。話を聞くと、どうも一時的に、実家に預けたのが気にいらなかったみたいです。その後何度かボランティアの方がみえて..。そのうち近所には、変な噂が流れ出すわで、ボランティアの方が来るのが苦痛になってきたので、返す事に決めました。やり取りはほとんど、メールだったので『直接言って欲しかった』と伝えたら、じゃそういうことでと決まってしまいました。

その他の回答 (4)

回答No.5

 お話の内容がちょっと見えてきませんが、ボランティアが来たということは、元の飼主の代理人としての、動物保護団体などの方ではないですか?  里親のもとに出して、その後を見届けようということのようなものが伝わってきます。  何かの理由で返却を申し出たということで、その理由がわからないと回答が出ないわけですが、「実家に預けたのが気に入らない」というだけでは理由にならないと思いますので、他に相手の主張する理由に心当たりはありませんか?  というのは、動物管理保護法が施行されており、こちらに反するようなものを相手方が意識しているとすれば、民法上の法的手続のみではなく、相手方は、取締法令違反として警察などに訴えるといっているような気がしてきました。

sugarless728
質問者

お礼

こんにちは。詳しくご指導頂きどうもありがとうございました。 私は代理で投稿しているのですが、本人の話によるとその後警察に訴えると云われたそうです。 私は動物系のサイトを運営しておりまして、そこのサイトに相談に来られたかたなのですが、私もあまり法律には詳しくないためこちらをご利用させて頂きました。 私も掲示板上で本人に色々質問しているのですが、パニック状態になってしまっていて、冷静に質問に答えようとしません。 legalmindcojpさんからのアドバイスを本人にも伝えましたので、あとは本人の判断に任せようと思います。 本当にどうもありがとうございました。

noname#24736
noname#24736
回答No.3

その犬を里子にしたときに、返還について約束してありますか。 返還の約束がされていれば、居なくなった事での法的手段というのは、返還できなくなった事について、新しく犬を買う費用の損害賠償を求めるということです。 返還について約束がされていなければ、相手は何も要求することは出来ませんから、法的手続きも取れません。

sugarless728
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。初めは、大型犬で、六歳ということもあるので、育てられなかったら返して下さいでした。大丈夫ですと、メールしてから、私共の都合でしばらくメールをしなかったら、いきなりボランティアの方が見えて返してくれと相手が言っていると聞かされました。その前にお電話したときには、何も言っていなかったのにですよ。話を聞くと、どうも一時的に、実家に預けたのが気にいらなかったみたいです。その後何度かボランティアの方がみえて..。そのうち近所には、変な噂が流れ出すわで、ボランティアの方が来るのが苦痛になってきたので、返す事に決めました。やり取りはほとんど、メールだったので『直接言って欲しかった』と伝えたら、じゃそういうことでと決まってしまいました。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

 法的手続きとなると、「私の犬がいなくなった」ことに対する損害賠償請求だと思います。犬の価格と慰謝料の請求、と言うことでしょう。  しかし、経過を考えますと、法的手段をとるような内容ではないと思われます。

sugarless728
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 初めは、大型犬で、六歳ということもあるので、育てられなかったら返して下さいでした。大丈夫ですと、メールしてから、私共の都合でしばらくメールをしなかったら、いきなりボランティアの方が見えて返してくれと相手が言っていると聞かされました。その前にお電話したときには、何も言っていなかったのにですよ。話を聞くと、どうも一時的に、実家に預けたのが気にいらなかったみたいです。その後何度かボランティアの方がみえて..。そのうち近所には、変な噂が流れ出すわで、ボランティアの方が来るのが苦痛になってきたので、返す事に決めました。やり取りはほとんど、メールだったので『直接言って欲しかった』と伝えたら、じゃそういうことでと決まってしまいました。

回答No.1

 どういう理由で犬を返して欲しいといわれたのですか? 返すことについての承諾は、いつどのようにしましたか?

sugarless728
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。初めは、大型犬で、六歳ということもあるので、育てられなかったら返して下さいでした。大丈夫ですと、メールしてから、私共の都合でしばらくメールをしなかったら、いきなりボランティアの方が見えて返してくれと相手が言っていると聞かされました。その前にお電話したときには、何も言っていなかったのにですよ。話を聞くと、どうも一時的に、実家に預けたのが気にいらなかったみたいです。その後何度かボランティアの方がみえて..。そのうち近所には、変な噂が流れ出すわで、ボランティアの方が来るのが苦痛になってきたので、返す事に決めました。やり取りはほとんど、メールだったので『直接言って欲しかった』と伝えたら、じゃそういうことでと決まってしまいました。

関連するQ&A

  • ハワイで犬を飼う手続き

    来月からハワイへ移住します。 犬も一緒に連れて行くのですが ハワイへ到着してから犬を飼うための 手続きや登録など何をしたら良いのか 教えて頂けますでしょうか?

  • 中国より犬を連れて帰る為の手続きについて

    現在中国無錫市在住です。 無錫にて犬と一緒に生活しておりますが、日本へ犬を連れて帰る手続きを始めるにあたって、犬の登録を行おうと思ったのですが、どこの地域で登録を行えばいいのかがわかりません。 私自身の居留証に登録されている住所は上海の住所にて登録されております。 ですので無錫市にてパスポートと上海の住所で登録している居留所にて登録できるのかを教えてください。 また仮に無錫市で登録を行えたとして日本へ連れて帰る際の手続きに無錫で犬を登録した事により問題が発生しますか?? 無錫には犬を連れて帰る為に必要な手続きを行えるような病院や事務所がないように思いますので上海まで行って手続きを行う予定です。 またこれからの手続き上の事で注意点等がありましたら教えて頂けますか?? 宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 中国へ犬を連れて行く際の手続き

    中国人と結婚し来月中国へ、引っ越しするのですが犬を連れて行く際の手続きが良く分かりません。詳しい方宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 「犬猫の里親」をやめさせるには?

    最近このサイトをきっかけに知ったのですが、犬や猫等のペットの譲渡の時に「里親・里子」と言う言葉を使わないでと訴えている方たちがいます。 http://foster-family.jp/ 簡単に里親制度と言うものを説明いたしますと、親がなんらかの理由で養育できなくなった子供(里子)を、里親となる人が一時的に(18~20才程度まで)養育するという制度です。 あくまでも一時的に養育するだけであって、基本的に養子とは違うものです。 http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/dv04/index.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8C%E8%A6%AA 「ペットに里親・里子を使用しないで」と言う訴えの趣旨は、里子の子供達が「僕(私)はこの家にもらわれたの?」とか(実際にそのようなこともあるのでしょうが)「犬猫のように捨てられたの?」と傷つく事があるからだそうです。 私自身もこのことを知ってから、間違った用法で里親・里子と書いてあるたびに違和感を感じるようになりました。 ここのサイト(OkKWave/教えてgoo)を見ても、インターネットで「里親」と検索してみても、現状では「犬(猫)の里親探し」、「子犬(子猫)を里子に出す」という言葉は普通に使われてしまっているようです。それどころか里親と言えばペットの方が優位になってしまっている状況です。 なんとか、間違った使い方(本当の里子が傷つかないように)、「ペットの里親・里子」と言う言葉が使われないように改善する方法はないでしょうか?

    • 締切済み
  • どうしたら?手続き

    高齢の祖母が老人ホームに入ってます。お金などの手続きで母や私が色々やってますが もし母が倒れ私も持病で動けなくなった場合どうしたらいいのですか? 他の家族は頼れません。 便利屋とか代理手続きとかに頼めますか?とても不安です。

  • イギリスから犬を連れて帰る場合の手続き

    イギリスから、犬を日本に連れて帰ることになりました。手続きについて、いろいろ調べているのですが、上手く見つかりません。また、業者に頼むから、自分で出来るものなのか、料金の差はどのぐらいか、もしご存知の方がいらっしゃれば、なんでもよいので教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 自分で手続き

    私は高校3年です。 来年の春からロンドンに語学留学をしようと考えています。 はじめは無料で手続きをしてくれる会社にお願いしようと思っていたのですが、 私が行こうと思っている学校のホームページから入学の手続きが出来るので、そこから自分でしてみようかと考えています。 でも、私は英語がほとんどできないのでとても不安です。 簡単そうに見えて、実は向こうに行ってから手続きできていなかった。などのトラブルが起こらないかと・・・ 案外、自分でも簡単に手続きできてしまうものなのでしょうか。 それとも無難に、手続きを代行してくれる会社に頼んだ方が良いでしょうか。 どなたかアドバイスをしていただけたら嬉しいです。

  • 「手続き」か「お手続き」か

    先日、電話対応で「どのようなお手続きをなさいましたでしょうか」とお客様にたずねたところ、お客様から「「手続き」という日本語に「お」は必要ない」とのご指摘を頂きました。 「私がお手続き致します」は主語が私なので、手続きに「お」を付けるのは誤りですが、主語がお客様の場合でも日本語として不適切なのでしょうか。 様々な公的機関のサイトにも「お手続き」との記載がありますが、口語では「お」は付けないなどのルールがあるのかな、と思い、投稿致しました。 ご存知の方、同じように指摘を受けたことのある方がいらっしゃいましたら、ご回答の程、よろしくお願い致します。

  • つい先日子犬を飼い始めました。

    つい先日子犬を飼い始めました。 実家でも犬を飼っており、犬の飼育にはなんの心配はありませんでした。ですが飼う前から環境の変化や金銭面的にも不安なところはありました。 犬を迎えたところ、予想以上に手がかかり鬱状態になりました。特に病院に行ったわけではないですが、犬の姿を見たり鳴き声を聞いたり、自宅へ帰宅するのと動悸がしたり、朝起きるのが嫌になります。心臓がドキドキして、気分が悪くなります。 特にわたしはきれい好きではなかったのですが、犬の匂いが家に染み付くと思うと家にもいたくなくなります。 このようなことを口にすると本気で心からそう思いそうなので、今はなんとか気をそらすというか考えないようにしていますが、ふとしたとき気が狂いそうになります。 犬は好きですし、迎えた子犬は可愛いです。けれど特別な感情が湧いてこないように感じます。100%愛せてないのでしょうか… 里子に出すことも考えました。そんな無責任なことはできないという気持ちと、飼わなければ良かったという後悔でいっぱいです。 このような気持ちのまま犬に接するのは申し訳ない、かといってせっかく慣れてきてくれたこの子を里子に出すのも可哀想… どっちつかずで、結局は自分の幸せを1番に考えているのではないかと自分を責めているだけです。 このまま飼い続けて愛情が湧くのは、おそらくわかります。ですが今つらいです。 この葛藤を愛情が湧くまで続けるのかと思うと気が狂いそうな思いです。 どなたかお言葉ください… お願いいたします。

    • 締切済み
  • 免税手続きについて

    去年の12月にハネムーンでイタリアに行って、ブランド品を買い物しました。 免税の手続きをするのに、封筒に入れて空港の専用ポストに投函すればよいと言われたのですが、封筒をなくしてしまいました。ですので添乗員さんにつきそってもらって窓口で手続きしてもらいました。 カードの口座に免税で戻ってくる分が振り込まれる(?)ように手続きしてもらったはずなのですが、3ヶ月たつ今でもまだ振り込まれません。 海外に行くのははじめてだったのでいろいろよくわかっていないのですが、カードの口座に振り込まれるんですよね? 3ヶ月とかかかるものなんですか? もしかしたら手続き間違ってたのかなと不安になります。 それなりの金額のものを購入したので戻ってこないとけっこー痛いです。 海外経験が豊富な方、海外でブランド品を購入したことがある方はアドバイスお願いします。