• ベストアンサー

顔色をうかがうのは病気?

私は人の顔色をうかがう癖があります。 笑顔で対応してもらえないと、「どうしたんだろう、私何か悪い事した??」と不安になります。  それは私の母の顔色をうかがいながら、「良い娘」と思ってもらえるよう行動していた子どもの頃からのものだと思います。  現在夫と娘が二人います。 夫は娘達のために、色々と協力してくれるのですが、些細な事で すぐ切れるのです。その時の怒った顔が怖くて怖くて心臓が痛くなり 胃もキリキリいたみます。 怒られた娘達は、平気でプイッとその場から立ち去りケロッとしています。  その後、私は夫と娘達の間に入り仲直りさせるため、しくはっくです。 本当はほっておきたいのですが、怒った顔でいられたら心臓が痛くて たまりません。このような事が昨日もあり、自分の性格にほとほと 疲れてしまい、こんな顔色をうかがう私は病気なのかと思いだしました。 上手に説明できませんが、アドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • somunaoko
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.3

はじめまして 私の考えですが だんなさん あなたが やさしいこと 気に掛けてくれていることを 承知のうえで 緊張もせず 気持ちを 表に出しているのでしょう。 顔色を 見てくれることを 頭に 入れた上での 大きな 態度だと思います。 一度 怖いかも できないかもしれませんが 逆切れしてみてください 子供さんは 大人のことは 見ています きっと あなたの 力になってくれますよ! 機嫌はとらないで 逆切れか ほっといてみたら また だんなさんの 態度も 違ってくると思いますよ。頑張ってね。  

tororu1
質問者

お礼

逆切れですか・・・「どうしてそんな怖い顔するの?」と言ってみたいです。しかしそれ以上に切れたら・・・と思うと言えません。  夫は私がこんなに気にしている事など、気づいてないです。 心臓が壊れそうなくらい疲れていることも。 今回はほっといてみます。なるようになる!ですね。 わたしが一人心を痛めていても、誰もわかってくれないんですものね。 アドバイスありがとうございまいた。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#77757
noname#77757
回答No.4

 あなたの行動は病気ではありません。そのような人は沢山います。相手に笑顔がないと何かしたのかな?とか過去にいけない事したのかな?と言う風に顧みることはいいことです。  中には行き当たりばったりで、この人何様のつもりだろうと思うことがあります。前後左右のことも考えず、偉そうに言葉は悪い。いくら位が下でも先輩や年上がいます。まるで無視の状態で話す人がいる。  私の体験から、以前は貴女と同じように人が気になりました。最近は人は自分が思ったり、自分が考えるほど深く考えたり思ったりしていないことに気がつきました。  主人と娘さんの関係を見てごらん。喉元過ぎれば熱さを忘れる感じでしょ?貴女も一緒に子供になればいいのです。言葉としてのケジメの意味から云うと確かに親子です。会話には無礼講でいいのです。  主人はよく面倒を見てくれ、いけないときは、血相を変えて叱るでしょ?それでいいのです。本気で叱っている事が子供に浸透していい子に育つのです。  ただ、暴力はいけない、これはダメージを与えるので警戒感と憎悪感が強く残ります。このときはパパ(^o^)笑いながら短い言葉でそれとなく何度も注意をしてあげるのです。  少し人間関係を書きましょう。会社はいろいろな人がいます。自分を優位におきたいたい為に最初から大声で威圧感を与えてしまう人。相手の話を聞かないうちに言葉を挟む人。何も云わないでどっちとらずの人。さまざまです。一番楽なのは何にも携わらない人が気楽です。  なぜならば、私はそんなこと思っていない、云った事もない、このようにどうにでも逃げ道があるのです。  しかし見ている人は見ています。昇級・昇給のとき同期でありながら差がつくのです。  私は言葉は、あるときは厳しく、怖い顔をしているが、一歩外へ出て飲食。カラオケに行ったときは馬鹿になって、皆とはしゃぎます。私のストレス発散法かな?  しばらくは、主人と子供の事が気になるけれど、離れたところで知らん顔していてください。主人は、子供の事をよく知っているし、子供もパパのことを知っています。  そのようなパパに限ってお嫁に行く時泣きじゃくるのです。楽しみですね?余計な事ですが、小学から出来れば中学二年位までお母さんが、勉強を教えるばかりでなく相談に乗って上げてください。やがてこれは良かったと思います。頑張らなくっていい。親の仕事をしてください。そうして子供を遊ばせるのではなく、ケジメを教えるのです。  例えば親が身体に悪い煙草を喫煙してて、子供が家の中で大声ではしゃいだり何かを壊した時(そのようなものは見えるところに置けばいいのに。)叱っているようなものです。  文字にすると上手く表現出きない><読解ください。

tororu1
質問者

お礼

頑張らなくていいって言葉に救われます。 時間がかかるかもしれませんが、今回はほっといてみます。 もう疲れました。 娘は二人とも高校生です。 高校生にしては、父娘は仲良しなのです(父が上手く利用されているのですが)難しい年頃なので父親に首をつっこんでもらいたくない事もあるのに、何かと首をつっこんで、嫌がられます。 そういう事をわかってほしいのですが、理解できずに切れてしまうのです。 私一人考え込んでもしかたありませんね。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bosa1005
  • ベストアンサー率35% (84/237)
回答No.2

 こんにちは。僕もかなり顔色をみて会話をしています。身内、友達には特にないのですが、職場の人と話すときは特に顔色を見てしまいます。特に自分と合わない人の顔色チェックはかなり頻繁にしてしまいます。出勤時、とりあえず顔色を見て、機嫌がいいか悪いかを判断して、悪そうならこちらから極力話しかけないようにしています。そういうこともあって、僕から話しかけられないことで、いろいろな人から「私(僕)の事、嫌い?」と聞かれたことも数え切れません。  No.1の方も言っておられますが、僕も気遣いが凄くできていると褒められたことも多く、そういう意味では悪い性格ではないと思います。ただ家族内でそういう風に気を使うのは本当に疲れると思います。病気なのか?と思う事自体、あまり良くない方向に行っていると思いますので、昼間なんかで家族がいないときは、外に出て気分転換をされてみてはいかがですかね?何か趣味を見つけるともっといいかもしれません。僕はバス釣りをしていますが、釣りをしていたら何もかも忘れて夢中になれますし、一通り遊び終わったらなんか気分もすっとなります。あまり深くは考えずに、上手に気分転換してみてはいかがですか?長文失礼しました。

tororu1
質問者

お礼

はい、家にいると疲れます。 最近食事も夫と二人の事が多く会話がないと 話題を探している自分がいます。 気づかれしてます。 上手に気分転換できる事を探してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3sei1sei
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

私も周囲の人と接する時は、結構顔色を伺いながら会話したり行動したりする方です。それによってストレスが溜まってしまう状況も結構ありますが逆に長所として考えると、周囲への気遣いがまめに出来たり、協調性に優れていたりとその人個人の特性・性格を表しているだけだと思います。いつも前向きな考えを持つのは難しいですけれど、病は気からという先人の教えは当たっていると思いますよ。

tororu1
質問者

お礼

ありがとうございます。 悪い方へ考えるのも、私の欠点ですね。 周りへの気遣いですか・・・そうですね。 心がふっと軽くなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 相手の顔色を伺ってしまう

    気遣うこと・相手を否定しないことと、相手の顔色を伺うことの区別ができません。 25歳女性です。 日頃から、相手の意見を否定しないこと・できるだけ尊重することを心がけていますが、同時に相手の機嫌を損ねることに恐怖感があります。 昨年末まで2年付き合った彼氏がいました。 その彼は気分屋で、気に食わないことがあるとすぐ怒っていたため彼の機嫌を損ねることがなにより怖かったです。 なにかあったら、とりあえずすぐに謝り怒りと機嫌を戻すことを第一に考えていました。 元カレのせいにはしたくないのですが、もしかするとそういう癖がついてしまったのかな…と思うこともあります。 現在、お付き合いを始めてまだ日が浅い彼がいるのですが、この間お互いの意見を言い合うことがありました。 そのときに、 「君はまず相手の機嫌をとることを第一にするね。そういう癖がついてるのかもね」 と言われました。 確かにその通りだと思いました。 そのとき、心の中では これを言ったら嫌われるかもしれない。なんとかこの場を収めよう… という気持ちがありました。 彼は、「変われるように協力する」と言ってくれましたが、とても不安です。 変えていきたいのですが、自分の中で区別ができていないので、どうしたらいいか分からないんです どうしたら、相手の顔色を伺わずにいられるのでしょうか… 答えづらい質問かと思いますが、アドバイス頂けると助かります。

  • 顔色を伺い嘘をつく

    私はまだ今月結婚したての新婚なのですが 相手の言う事が信じにくくなってしまいました。 彼は、あたしの機嫌が悪くなった顔や ふてくされた顔を見たくないとの理由で 自分の意見を言ってくれないのです たとえばあたしが、日曜日に動物園に行きたいと言ったとします 彼には日曜日にやりたい事や予定があったとしても その場は「いいよ~」と軽く答えます しかし、いざその日になると彼が不機嫌になったり 渋々的な態度になります ふてくされた顔を見たくないのなら 喜んでいくのでわ?とおもうのですが・・・ また、あたしが悪い場合でもその場で 悪いところを指摘してもらえません 指摘しない代わりにいい返答をしておきながら 彼の態度が見る見る不機嫌になります 後から聞いても 「どうせ言ったらふて腐れてただろう その顔みたくないんだよ」 事がすんでから物事を怒り始めたり・・・ 一体どうしたいのでしょう? 何度もこういう事があって 彼の言葉を疑いはじめてしまいます またその場限りの都合のいい返答なのでわないのかと。 ましてや嘘を付いたことで 後で余計もめる結果をまねいたり・・・ いくら笑ってて欲しいからと言っても どちらかが我慢して2人笑ってる関係など 偽物の幸せだと感じます 完璧に分かり合えるのは難しいとは思いますが 彼を信用したいし 考えを理解したいんです 喧嘩したって怒鳴りあって分かり合って 仲直りすればいいと思います 彼はなにがしたいのか? どうしたら彼は心から向き合ってくれるでしょうか? どうしたら素直に意見を言ってくれるようになるんでしょう? よろしくおねがいします

  • 娘の友達関係についてどうしようかと・・ほっておくべきでしょうか。

    中1の娘の部屋へ洗濯物を置きにいったら、手紙がひろげておいてありました。 (折ってあるものを広げて読んだりはしないですよ) そしたら、娘宛てに、友達から、 「仲直りしようよ。 でも●●ちゃんが、「あやまるな、仲直りするな」っていうからこっそり仲直りしよう」 というものでした。 この●●ちゃんは、3ヵ月くらい前にも うちの娘を「みんなで無視しよう」といろんな人に言いまわっていた子です。  (これは娘から聞きました) こういう場合、親としたら、ほっておくべきでしょうか? わたしは、この●●ちゃん本人と話をしたいと思いましたが、 娘は当然いやがると思います。 最近の娘の浮かない顔をみると、 何か行動せずにはいられない気持ちです。 夫は娘の顔をみるたびに「勉強しろっ」」 それ以外のことは「くだらないっ」しか言わないので相談にならなくて・・・ 悲しいんですが・・・ こちらに相談させていただきましたm(__)m

  • 皆さんならどうしますか?夫に無視され続け3日経ちました。

    皆さんならどうしますか?夫に無視され続け3日経ちました。 食事を用意してるのですが、リビングにも来ず、食べないです。夫は顔も会わせないようにコソコソ行動しています。 ずっと食事を作っても食べない、仕事用の弁当も持っていかない(子供に渡してもらっても)。なので、つくってもほとんどごみ箱行きです。でもいつ食べるかわからないので、作っておかないと、食事が無いとわかった時にまたムクれそうです。 気分屋なのですが。。おこっている原因はおそらく、子育ての協力をお願いしたら言い合いになったのでそれです。「子育てを男にやらすのか?そんなんだからだめなんだ」と。 気まずい空気で胃痛どころか心臓も痛くなってきました。 カウンセリングとか嫌です。なぜなら憐みの目で見られるのはともかく心の中で「こいつ不幸だなぁ。」とか笑われる感じがして恥ずかしいです。きっと私は精神が病んでいるんだと思います。こんな考えばかりしてしまいます。 夫の上司に相談するか、警察に相談か、ぐっと我慢か。でも相談するとまたケンカのもとになりそうで、いつも顔色伺って生活してます。 とにかく早く仲直りするには食事を作り続けるべきですか?それとも上司に話をしてもらうか・・。 どうすればいいでしょうか?

  • 指を指され義父に怒鳴りつけられました。

    指を指され義父に怒鳴りつけられました。 夫の実家での事です。 1才の子が晩御飯で出た漬け物を食べたがった時の事です。 しょっぱいままだといけないので、ちょうど立ってご飯などを配ってた義母に「大変申し訳ないのですが、これ、一つ洗って来てくれませんか?」と言いました。 義母は気持ちよく(多分)すぐに一つ洗って子に持たせてくれました。 その直後、義父が私を指差して怒鳴りました。「どうして親を使うんだっ!!あんまりじゃないか!!」それはそれは今思い出してもこわい顔で、まだ心臓がドキドキしてます。 私はすぐにあやまりました。義母はいいのよ~と言い怒りませんでした。夫は義父と義母に「すまん」と言いました。 私は人に怒鳴りつけられたのは初めてで、5時間くらいたった今でも胃が痛く、ショック過ぎて全く眠れません。 義父は普段から正義感が強く、怒りっぽい性格です。そんな義父とうまくやってると私は思ってましたが、そう思ってたのは私だけかもしれません。 夫は私が怒られ、ひどく落ち込んでますが何も声をかけてくれず寝ました。それでまた更に胸が痛いです。 義母を使った事は反省しています。優しい義母に実の母のように甘えてしまいました。 でも、そんなに指を指されて娘の前で怒鳴りつけられるような行為だったのでしょうか? またかばう事もなく、父親が今でもコワい夫にはどう接すればいいでしょうか。

  • 妻が激怒

    結婚して間もなく一年が経ちますが、この一年喧嘩が絶えませんでした。 一緒に生活して分かってきたことですが、外では無口で大人しいのですが、家の中では頑固で、頭が固くキレやすい性格で、参っています。 お互い共働きなので、家事など出来る限り協力していますし、いつも優しく接しています。しかし仕事でストレスが溜まるのは分かりますが、些細な事でキレてしまう妻にはうんざりさせられます。 そして喧嘩の度に出てくることは、金銭的な事で結婚式は行わず写真と新婚旅行だけにしたことでした。それが納得いかないらしく、喧嘩のたびにその事を言ってきます。そのくせ、遅れてしまったが、これから身内だけでも呼んで結婚式を行おうと言っても、聞く耳を持ちません。 夫として恥ずかしい話ですが、毎日が憂鬱で妻の顔色を伺いながら生活しています。 最近、離婚について妻と話し合うようになりましたが、結婚式を挙げてもらえないことで私と私の両親は精神的な屈辱だから慰謝料を200万請求する。と言っています。 この場合、本当にこの金額を支払わなければならないのでしょうか? 皆様のよきアドバイスをよろしくお願いします。夫33歳、妻35歳、子供無し。 

  • 傲慢で弱い自分を変えるには

    私は25歳(女)ですが、小学4年生頃から内弁慶です。 馬鹿にされやすい性格(恐らくそそっかしい、短気など)が 露呈してからずっと馬鹿にされること(馬鹿にされて、 いじめられたりすること)を恐れています。 それなのに、傲慢な性格で、他人を心の中では馬鹿にしてしまいます。 家では気に入らない事があるとすぐに怒ったり、弱いものいじめをするくせに、 外では笑顔を作り人の顔色を伺ってしまいます。 こんな自分を変えたいです。 堂々として優しい人間になりたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?

  • 情けないです

    今日、夫と娘と近所のお祭りに行った出先きで、ささいな事から夫が機嫌を損ねてしまい、私も上手く夫の機嫌を戻す事ができなかったのと、人がいる所で、夫が怖い顔で話しをするのが、いたたまれなくなってしまい、夫から『帰れ』と言われて帰ってきてしまいました。途中で夫から電話がかかってきましたが、戻りたくないような声色で、そのまま帰ってきてしまいました。娘には申し訳ない事をしたと思います。 疲れてしまいました。二人が帰ってくる前に家を出てどこかに消えてしまいたいです。こんな不仲な両親、ダメな母なら、かえって娘に悪影響しか与えないと思います。夫との事がつねに憂鬱で、娘の前でも暗い顔していたり、もう自分が嫌でたまりません。かといって死ぬ勇気もなく、人間のクズだなと思います。クズなのに娘を生んでしまって最低です。精神的におかしい母親ならいない方がいいですよね。

  • 義母が料理をしてくれなくなりました。。

    4月から義母と同居しています。 夫と娘も含めて、4人暮らしです。 義母は75歳です。 経緯としては、義父が亡くなり、義母が我が家に来ることになりました。 義母が朝ごはん、お弁当、夕飯を作ってくれるということだったので、4月からお願いしていました。 けれど、義母の料理で、便秘になってしまいました。(コロコロした便しか出ません。) 時間が立てば腸内細菌が変わって良くなるかなと思ってたんですが、未だに解消されません。 なので、思い切って義母に、リクエストしてみることにしたんです。 野菜多めにしてほしいと。 そうしたら、絶句のあと、表情が曇り、スルーされ、その日からご飯を作ってくれません。 理由を聞いても無視なんです。 夫と娘にも協力してもらい、なんとか話し合いの場を作ってもらったんですが、何も話してくれません。 リクエストしたことがいけなかったんでしょうか。。 言い方がまずかったのかと反省しています。 夫に言ってもらえばよかったです。 このまま関係が悪くなるのが嫌なので、どう仲直りすればいいですか?

  • 継母に対する、この感情は病気ですか?

    私は30代の主婦です。私の両親は、私が5歳の頃離婚しました。私と妹(当時1歳)は父に引き取られました。母とさよならした後すぐに再婚相手の女性(継母)と暮らし始めました。 継母との間に妹が生まれ、3人姉妹です。以来、25年近くこの「家族」でした。 産みの母とはよく会っていますが、実家にいたときは、父や継母とこの事で言い争いました。父は「5歳だったから憶えていないと思った。知らないで育っていると思った」といい、今後会ってはいけないと言われたので隠れて会っていました。 離婚原因は父の浮気でした。このことに関して、私は何も言うことはありません。問題なのは、継母に嘘をついていたということです。当時、「妻が男を作って出て行った。結婚しよう。子供も育てて欲しい」と言ったそうです。 継母にしてみれば「他人の子供を育ててやった」と言います。 子供時代からずっと、いろんな確執があり、父と継母の事は好きになれません。親としても尊敬できません。 継母も私とは「そりが合わないから出て行って」と言うほど、合いません。 結婚してしばらくし、顔を見る機会も減ったので、平穏な日々でした。 4月に出産した後、私の心に変化が起きました。 継母や父が娘を抱く姿を見ると、鳥肌が立つほど、吐き気がするほど嫌なんです。 私が娘と引き離されたらと思うと、私の母の痛みがよく分かり、辛いんです。 そんな気持ちを顔に出している私を見て、夫が「もう少し笑顔をみせたら」「娘だって、おじいちゃんに会いたいよ。お母さんである君も嬉しそうにしなきゃ」って言いますが、どうしても出来ません。 私としては、もう一生、父と継母と会わなくてもいいほど嫌なのですが、娘のため、頑張った方が良いのでしょうか。(頑張っても顔が引きつります) 私がおかしいのでしょうか? どこかでカウンセリングなど受けた方がいいのでしょうか。