• 締切済み

テレビが面白くない

最近のTVは面白くないと思うのですが。。。 テロップっていうんですか?字幕みたいなのが出てきますよね。バラエティとかは仕方ないかも知れませんが、1時間ほとんど字幕が出ているような番組もあります。(内容が良いとき観ますが、あのテロップはいい加減うっとうしいと感じます) これは腹は立たないですが、見ていて微妙な気持ちになります。 ものまね番組で本人さん登場。ものまねしてる人や審査員が口を開けて驚いているシーン。 「うそくせぇ。知ってたくせにぃ」と思っちゃう。 僕はそう感じますが、どうですか?何かテレビへの突っ込みありませんか?

  • mkdmk
  • お礼率48% (207/431)

みんなの回答

noname#36748
noname#36748
回答No.23

民放放送は本当につまらないですね。 なんでこんなにレベルが下がってしまったのでしょう。 私はNHK、WOWOW、スカパーメインになっています。 でも今日は「Dr.コトー」は見てしまいます。 NHKも色々問題が有りましたが、NHKならではの 番組ってのも有るんですよね。ですので受信料払っています。 もし民放放送が有料化したら、私は解約します。 「Dr.コトー」はDVDレンタルまで待ちます。 テロップも邪魔ですね。 これって「電波少年」位からの流れでしょう。 ちょっと人気が出た番組のマネをする。 これも民放放送の十八番です。

mkdmk
質問者

お礼

Dr.コトーは好きなドラマの1つです。最近2が始まりましたが、第1回が見られなかったので、DVDを待って一気にみます。 テロップ;あー、あれは電波から始まったんですかー なるほど時期的にもそうかもですね。 有難うございました。

  • hiro0079
  • ベストアンサー率35% (666/1860)
回答No.22

こんにちは 私も最近のお気に入りはケーブルテレビの独自番組ばかりですねぇ。(^^;) 私もどなたかが挙げていらしたF1中継の低レベル化には、ほとほと堪忍袋の緒が切れました。(^^;) うるさいだけの若いアナウンサー、 絶対的知識が足りず、同じ言動を繰り返す元ドライバーの解説者、ジャニーズの解説者 番組で存在すること自体が許せない、元仮面ライダーの俳優+可愛いだけのモデル・・。 そして画面のいたるところに出るテロップとスーパーインポーズ。 フジのF1中継を20年間支えたコアなファンを切って、どうみてもモータースポーツに興味もないような層を獲得しようとする あからさまな戦略には失望しました。 まあ、今年とうとう我慢出来ずにケーブルでスカパー導入してしまいましたよ。 やはり今宮氏と川合氏の解説はいいのぅ。さすがは有料放送だけのことはあります。 これ以外ではやはりバラエティの低レベル化も酷い。特にディレクターと出演者にプロ意識が全く無い。 「お前ら。芸人なんだろ!芸を見せろ」と言いたくなる出演者はねぇ・・。出○とか山○とか・・ 「8時だよ全員集合」や「おれたちひょうきん族」のレベルの作品を見ることはもう出来ないんですかねぇ。 特に8時だよのプロ意識はやはり、いかりや長介という稀有の才能に恵まれた感もありますが 番組作りに対する妥協が全くなかったことでも有名ですよね。 子供向けのコント番組では考えられない綿密な打ち合わせとリハーサル。 しかも毎回地方の舞台での生中継ですからね~。 番組中の停電やボヤ騒ぎのエピソードは有名ですが それでも全く慌てずアドリブで場をつなぐ芸人根性は流石でした。 ある番組で、誰かが「芸能の最高峰は落語だ」と言ったことを覚えていますが その真偽はおいて置いても、やはり金を払ったお客の生の目を意識できない芸は芸じゃないと思っています。 スタジオでしかしないテレビではその貫かれるような緊張感は出ないですよね~。 こうして見ると全国ネット番組はヤレヤレですが、 地方独自のローカル番組はまだまだ捨てたものじゃない番組もありますね。 ローカルということで好き勝手出来る環境ということもありますが、 低予算なりに工夫を凝らしている番組も多いと思います。 最近いきなりお気に入りになったのが、確か札幌テレビ制作だった「水曜どうでしょう」です。 何故か最近、東京の独立UHF局である東京MXテレビで放送するようになったのですが どはまってしまいました。(^^;) あの大泉洋を北海道限定アイドルにしてしまった伝説の番組です。 番組中では時代が99年くらいなので結構前の番組ですが、発想がユニークですねぇ。 出たサイコロの目に合わせた交通機関を使って、東京から札幌に行くだけのコーナーもあります。 この交通機関の指定の仕方が絶妙ですね。 その場所から使うことが出来る交通機関ですから、東京だと九州方面という選択肢もあるようです。(^^;) 実際今週放送した回だと、奄美大島まで来たところで終了してました。 このことはラジオにもいえると思います。伊集院光氏がDJしている番組は好きですね。 久米宏氏が「テレビよりラジオがいい」と言ったことは頷けます。

mkdmk
質問者

お礼

へーそうなんですか。F1をきちんと観た事がないのですが、質が悪いのですね。8時だヨについては、私もギリギリ世代なのですが、PTAでカトちゃんのチョットだけよ。が問題になったり色々あったりしたみたいですが、最高視聴率50%と言うモンスター番組。ゲストも楽しんでやっていた。回答者さんが言うようにイカリヤさんの妥協を一切許さないところ凄いと思います。今は質が落ちたのと、ネット、媒体、衛星を含めてチャンネル数が多いなどで、皆が同じ番組を見ると言う事が昔に比べ減ったのでしょうね。昔は物が少なかったかも知れませんが、良いことも多かったですね。 有難うございました。

  • Trick--o--
  • ベストアンサー率20% (413/2034)
回答No.21

全国ネットの時代は終わった。 ローカル番組よ、いまこそ立ち上がるときだ!!! てなわけで ローカル番組にはまだまだ良作がありますよ。 残念ながら全国ネットにかぶれたものもありますが…… > 何かテレビへの突っ込みありませんか? はいはい、演出演出。

mkdmk
質問者

お礼

おぉ!同感です。有難うございます。

回答No.20

mkdmkサンの意見に100パーセントそう思います。 意外と今、叩かれているNHKのがまだリアルでましですよ。

mkdmk
質問者

お礼

私もそう思います。BSなどもとても良いです。 やはりCMがない(受信料で経営)これがポイントでしょうか。 ありがとうございます

noname#20769
noname#20769
回答No.19

禿同。 ・いつまでも喋りつづけるからうるさいと思ってしまう。 ・すぐに割り込むCMもウザイ。 ・ダウンタウンのまっちゃんのわざとらしいトークも飽きた。 (でも、好きなゲストが出るときは見てしまう^^;) ・深夜番組も同じ事の繰り返しで飽きた。 ・好みのドラマに滅多に出会えない。 (もっと菅野ちゃんを出演させろ!) ・映画もノーカットが少ないので、見る気がしない。 ・ニュースや社会情報・・・見なければと思うのに、何故か集中できない自分・・・辛い。。。 ・字幕、画面に集中できなくなるからウザイ。

mkdmk
質問者

お礼

ははは、菅野美穂さんFANですね。有難うございました

noname#33272
noname#33272
回答No.18

字幕は一般の人からすると、人によっては不必要、うっとうしいというのもわかりますが、おそらく耳の不自由な人など、字幕がないと内容が理解できない人への配慮だと思います。ので、いろんな事情の方がいらっしゃることも理解して欲しいと思います。

mkdmk
質問者

お礼

なるほどですね。そういった考えもありますね。ナレーターのしゃべくりもきちんと字幕にして(マンガのような字にせず)全て映画のようにTV下部に出すと難聴の方に良いと思います。 有難うございました。

noname#32820
noname#32820
回答No.17

最近のTVは本当にひどいものですね。最悪です。どこかの誰かがこういっていたような気がします。 日本のレベルも下がったねって。 たしかにお笑い番組なんてくだらなすぎて見ていられないです。 それにF1の番組でもひどいものです。 F1になんて全く普段興味ないバカ女を堂々と出してきてそのときだけ頑張ってくださいとか。くだらないおまえの予想なんて聞いていないんだよ!!!そう思いますしそれにひどいのがF1の終盤戦で大事な場面でCMを連続で長しまくる、本当に日本は腐りきっています。 もうこんな日本は住んでいたくないですね。もう嫌気が差しますね。 僕も本当にTVは全く見なくなりました。見るとしたらニュース番組等ですね。ワールドビジネスサテライトなどです。あれは役に立ちます。

mkdmk
質問者

お礼

視聴率をあげるためでしょうか。人気のある芸能人をお呼びではない様なところに出してくるのは。。 有難うございます。

  • hisa-gi
  • ベストアンサー率29% (93/311)
回答No.16

20歳男ですが、かれこれ5年くらいTVを自発的に見てません。 最後に触ったのは2年以上前です。 飯を食べに近所の食堂に行ったりして、TVを見ることもありますが、 その度に「つまらない」としか思えません。胡散臭い。五月蝿い。わざとらしい。

mkdmk
質問者

お礼

TVって娯楽の1つだと思うのですが、楽しくないって言うのはやっぱりちょっと残念な事ですよね。有難うございました。

  • lile
  • ベストアンサー率14% (231/1577)
回答No.15

面白くありません。 最近は何でも規制が厳しくなっている事も原因があると思いますが、作る側は冒険しなさすぎです。 辞める覚悟で番組を作ってもらわないと面白い番組は作れません。 守りに入っている間は無理でしょう。

mkdmk
質問者

お礼

面白い番組みたいですねぇ。有難うございます。

  • be-quiet
  • ベストアンサー率26% (29/111)
回答No.14

テレビが大好きで、若い時にはその業界に進みたかったくらいですが、それだけに、現在のテレビには腹が立ちます。 いろいろありすぎて、とてもここで書ききれませんが、ほんのさわりだけでも上げてみますと・・・ (1)ドラマの手抜き・・・昭和40年代までは、それでもしっかりとした企画・脚本・編集のドラマも結構ありました。 ところが、「2時間ドラマ」が始まってから、極端にレベルが下がりましたね。それも当然で、2時間というのは劇場映画と同じ長さなのですから、視聴者をこの時間惹きつける作品を毎週作れるような、プロデューサー・シナリオライター・ディレクターを揃えられる訳がありません。 映画は、観に行く意思が前提ですから、不評なら観客も減りますが、テレビは惰性で何となく観ている人が多いので、全体の視聴率というのは下がりにくいわけで、そこに甘えてというか、胡坐をかいて質の低いドラマを平気で垂れ流ししているんでしょうね。 (2)創造性の欠如・・・バラエティーやクイズ番組の殆ど全てが、海外(勿論、アメリカと言ってもいいのですが)の真似です。企画を丸ごと買っているんですね。 「クイズ100人に聞きました」だって、あの関口宏が回答者の席に肘をつく仕草まで元の番組を真似しています。 「クイズミリオネア」も、全く同じです。 これはもう、テレビ局の思考からしてレベルが低い、ということの典型でしょうね。 テロップについても、ある局が始めると皆真似するし、しかもいつまでも図に乗って続けている。想像力のなさは、同じですね。 (3)視聴者を見くびっている・・・ご質問のものまね番組の例もそうですが、どうせ視聴者には分りっこないと、見くびりすぎです。 マジック番組だって、出演者には簡単にタネが分る手品にも、大げさに驚きますよね? 当たるはずもない占い番組でも、占ってもらうゲストが大げさに驚きますよね?  視聴者はみんな、テレビ局にバカにされているんですよ。 (4)見たくなければ見なければいいと思っている・・・これぞ、テレビ局のおごりです。その能力からすれば異常に高い給料を社員に払い、向いているのはスポンサーの方ばかり。 テレビを見なくても、そのスポンサーの商品には、テレビでの宣伝広告料が含まれているのです。見たくない番組を作って平気でいるのは、消費者に余分な負担を強いているわけですね。 テレビ局がスポンサー収入に依存している以上は、面白い番組・納得できる番組を作る義務があります。 そこのところが、テレビ局は全く分っていないとしか思えませんね。 ・・・ああ、本当に書き始めるときりがないです(笑)

mkdmk
質問者

お礼

おぉっと先輩からの回答有難うございます。 年長者の方が、「昔の白い巨塔は本当に良かった」と聞いたことがあります。昔はインターネットも衛星放送もなく、雑誌など媒体も少なかったので、テレビの視聴率は今より良かった?(皆が同じ番組を見て楽しんだ)ですし、質も高かったのでしょうね。

関連するQ&A

  • テレビのテロップ多用について

    テレビ…のニュース番組やバラエティー番組って、 いつからあんなにたくさん字幕スーパーとかテロップが出るようになったんですかね? 誰のための配慮なのでしょうか? テレビだって字幕機能あるのに・・・。 日本語でしゃべっているなら字幕スーパーの表示がなくてもニュースの内容が理解できるので 別に字幕スーパーなくてもいいんですけどね・・・。 皆さんの意見を聞きたいです。

  • テレビが詰まらなくなった。

    テレビなどで喫煙シーンが流れると、必ず文句を言う人たちがいます。 テレビでの喫煙シーンは控えて欲しいとか。 だったら観なきゃいいのに…と思うのは私だけでしょうか。 昔は『今夜は最高』など大人たちがタバコ吸ったりお酒飲んだりという番組がありましたが、今はあんな大人の番組は皆無です。 近年では『さんまのまんま』や『TVタックル』などバラエティの喫煙シーンも無くなりましたし。 18禁とか扱うコーナーも皆無、バラエティでも過激な罰ゲームさえありません。 なぜテレビ局はこういったクレーマーたちの意見ばかり気にして番組作りするのか甚だ疑問です。 誰からも文句が付けられない番組なんて1chがやればいいのであって他の民放はもっと自由にやってもいいのでは…と思います。 制作者側がクレーマーに怯え過ぎといいますか、そんな当たり障りない番組作りの風潮が番組を詰まらなくしているのではないでしょうか。 ドラマだってもっと喫煙シーンなどあって普通かと思います。 不良役の生徒が1本もタバコを吸わないなんておかしくないですか。 ましてやドラマなんですから。 なぜ今の番組は昔と比べて詰まらなくなったのかその原因はこういったクレーマーの声に押され過ぎている制作者が、それを恐れるばかり当たり障りのないものしか作らなくなった、作れなくなった。 BPOやPTAが蔓延って来た結果、視聴者が求めている番組作りが出来なくなっているのかもしれませんが。 皆さまはどう思われますか。

  • TV番組の観覧者

    昔から思っていたのですが、たとえば「笑っていいとも」や放送が終わった「エンタの神様」などのTV番組(バラエティ番組)の観覧者は女性で、事実放送中のテロップにも「観覧者は女性に限ります」と出ています。なぜ男性は番組の観覧ができないのでしょうか?

  • やっぱりテレビの影響じゃないんだろうか?

    たまにテレビの影響はない問題なのは○○だと書かれている人を良く見ます、たしかにそうかな~と思える内容も多々ありましたが僕が思うにどう考えてもテレビに人は影響されているのではないかと思うのです、精神科に患者が増えたのも、何かあれば精神科行きなさいといわれるというのは大人がテレビ→問題のある人→事件(特集等)→精神科、+問題定義の雰囲気(音、字幕、専門家やMCの雰囲気)これを子供に当てはめて問題が出てきた→精神科ってな具合です。 他には小中学校の価値観形成において多大にバラエティー番組が活躍しているんじゃないんだろうかと思うのですが バラエティー番組→楽しむ→小島よしおの真似をするw という具合にw ただテレビだけとは言いませんもちろん他の影響も多大にあると思うのですがみなさまはどう思われます? 最後に個人的な考えを下に書いておきますので照らし合わせてお答え頂ければ幸いです。 _________________________ 「個人的な省察」 今のテレビというのは基本的に群集的笑い声を付け加えている よってそれがうそ臭くないように伝われば心理的に動く。 そう考えると特にバラエティーの空気というのは青少年に多大な影響がある テレビ局の顔のドアップやBGMによって無意識というところにダイレクトに伝わる。なのでテレビの影響を受けた!という実感はない。 大人もニュースなどを見ている時にはその影響はある、なかにはそれを話題にしている。 なぜメディアの影響かと言えば価値観の形成段階で未知の世界を知りたがるという知的好奇心をくすぐるからである。 ゲームの場合だと現実ではないということを知っているからそれを現実と履き違えることはない。メディアは現実を映しているので大いに履き違える 上記を証明するためにはNHKのニュースと民法のニュースを見れば分かる。 昨今問題になっているいじめはどう考えてもバラエティー番組である。ただ原因として発生していないのでバラエティー番組は影響ないという勝手な解釈が生まれてくる。もちろん大学でも研究しているが決して影響はないとは見解をだしていない見解を題しているのはいじめの原因はかならずしもバラエティー番組ではないということだけである、今の市民権は面白いことが言えるかどうかである。もちろん明るいというのも市民権に入っているがそれだけではないひっくるめて言えば外向性である。これはどう考えてもバラエティー番組からの価値観ではないだろうか?また大人になってからの服装が芸能人に似ている。「例オリエンタルラジオのめがねが流行る。」 http://inabalab.soc.hit-u.ac.jp/thesis/2006hit/73fe4ee330e930a830c630a3756a7d44306e300c56327b11768469cb9020300d304b308930443081309280033048308b/ _____________________________

  • 中国語で「压制」の意味は?

    ある日本のバラエティー番組に中国語の字幕を付けた動画をbilibiliで見ていたのですが、その中でスタッフの紹介テロップが「翻訳=〇〇 校正=〇〇」と流れている中「压制=〇〇」とありました。調べてみると「抑圧」などの意味しか出てこなく、どういう意味かさっぱり分からなかったので、知っている方は教えて下さい。 ちなみに動画URLは(https://00m.in/1TcDP)で、00:58あたりに出てきます。

  • カーグラフィックTVで使用されたBGM

    カーグラフィックTVで使用されたBGM 北イタリア自動車紀行~Alfa164登場シーン           ~F40登場シーン LANCIA特集~冒頭 ここで使われていた楽曲が何なのかを知りたいのですが,どなたかご存知の方居られますでしょうか. 番組を見たときから調べているのですが,分からないまま..どこかにデータベースみたいなものがあれば助かるのですが,そのようなものは無いでしょうね.. 古い昔のTV番組で,マニアックな質問内容ですが,よろしくお願いいたします.

  • 特許の未審査とか未登録って?

    今日ゴールデンタイムで特許関連のバラエティ番組をやっていたのですが、最初だけ見て、あとはナイナイを見たり風呂に入ったりで、結局ほとんど見られませんでした。 で、質問なのですが、最初に未審査、未登録のアイデアを紹介して・・・、みたいなテロップが出たのですが、これってどういう意味なのでしょうか? 特許庁に申請しても、審査されていないアイデア、という意味なのでしょうか? 特許というのは早い者勝ちだと思っていたのですが、後から申請した人のモノが先に審査されて、特許が下りてしまうということはないのでしょうか? もしそういうことがあるのなら、テレビで紹介してしまったら、ヤバイと思ったのですが・・・。

  • TVのCMについて

    TVのCMに腹立ちませんか?番組のスポンサーが付いてることはわかりますが、あるドラマのいいシーンの途中でCMに切り替えたり、いい加減にしてくれと言わんばかりの長いCMだったり、イライラします。なんとかなりませんかな?

    • 締切済み
    • CM
  • 現在、Macbookを使っているんですが、動画編集ソフトを探しています

    現在、Macbookを使っているんですが、動画編集ソフトを探しています。 動画に様々な方式でテロップを入れたり、バラエティー番組でよく見られる再現シーンの様に画面の隅に他の動画を入れたりできるソフトはありますか?? FinalCut Studio,Adobe Premiere Pro等使った事が無いのでもし可能ならば購入したいと思います。無理ならおすすめのソフトを教えてください。

  • ワンナイにシュワちゃんが出た時の話を詳しく聞かせて

    いつもお世話になっています。私は普段バラエティ番組はほとんど見ないのですが、先日の「王シュレット」事件についてはなんとなく興味を持ちました。 そこで「教えてgoo!」でも「王シュレット」に関する過去質問をいろいろみたんですが、回答の中に何度か「シュワちゃんの時も」という言葉があり、とても気になっています。 シュワちゃんのモノマネか何か?それともシュワちゃん本人が登場したのでしょうか?? 見たよ!という方がいましたら、どんなネタ(パロディ)だったのか詳しく教えてください。よろしくお願いします。