• 締切済み

テレビが面白くない

最近のTVは面白くないと思うのですが。。。 テロップっていうんですか?字幕みたいなのが出てきますよね。バラエティとかは仕方ないかも知れませんが、1時間ほとんど字幕が出ているような番組もあります。(内容が良いとき観ますが、あのテロップはいい加減うっとうしいと感じます) これは腹は立たないですが、見ていて微妙な気持ちになります。 ものまね番組で本人さん登場。ものまねしてる人や審査員が口を開けて驚いているシーン。 「うそくせぇ。知ってたくせにぃ」と思っちゃう。 僕はそう感じますが、どうですか?何かテレビへの突っ込みありませんか?

みんなの回答

  • klkl0h0h
  • ベストアンサー率10% (6/55)
回答No.13

私も最近TVを消してる時間の方が多くなってきました。 何となくクイズ番組を見てましたが、あるときふと「芸能人がお金稼ぐのを見て何が楽しい」と思って以来全く見てませんし、ものまね番組にしてもただ歌ってるだけで似てないのに「おぉ~」という声にしらけちゃいますし、全体的に質が落ちてるなぁと思います。昔の方がクオリティ高かったですね。 それでも見てる番組はあるのですが、どーしても一言言いたいのはCM長すぎ&多すぎです。ネタがないのかラストを引っ張りすぎる番組も多いです。とにかくこれをどうにかして欲しいです。

mkdmk
質問者

お礼

はい、同感です。CM多すぎます。昔より多くなっていませんか。やっと再開したと思ったら、1分後にまたCM。。。  有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.12

20年くらい前、私は地元テレビ局のベテランカメラマンさんに撮影と編集を教えてもらっていました。その当時は、 「作品にみだりにテロップをいれるな、画ですべてが説明できる撮影をせよ。」「テロップは薄い灰色と黒のふちどり以外いれるな、テロップをカラーにすると作品よりテロップが主役になってしまう。つかうのはさりげなく。」「ナレーションをきちんといれるならテロップはむしろ邪魔だ。」 というものでした。 最近のテロップは、作品を引き立たせる補助ではなくて、テレビ番組がマンガ化されてしまい、テロップというより、吹き出しがないと作品として成り立たない、にぎやかにならないみたいですね。これは、映像で情報を伝える撮影と編集をしていないからです。耳からの情報より目からの情報を重要視しているからです。 昔の作品は、音声だけ録音して聞いても、ラジオ番組として通用するような作り方をしていたのですが。 デジタル技術の発達で、だれでも機材さえ揃えば、リアルタイムでテロップを入れることができますから、「テロップをいれなくちゃ編集したとはいえない」と思いこんでいる人が多くなりました。 アマチュアビデオ作品ですら、テロップの嵐で、撮影された映像が判別できないものが多くなってきました。 映像作品のマンガ化は止まらないなあ。と思っています。

mkdmk
質問者

お礼

なるほどですね。昔はテロップなんて1つもなかったですからね。あったとしてもそれは、注意書きだったり。 音声が悪い所での撮影、聞き取りにくい時はNEWSでも字幕のように出てもらうとありがたいですが、うーんマンガ化。。ちょっとひどいです。有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25860
noname#25860
回答No.11

No.10の Nannette です。お礼のお言葉有難うございました。 私もべつにカタ~い番組ばかりが好きというわけじゃありませんが、<英語でしゃべらナイト>なんかはよく見る好きな番組です。 仕事では一応英語を使ってお客様の応対をしたり電話したりもしていますが、あの番組を見ていると、正しく滑らかない言い回しに自分の会話力の不足を感じてハッとすることも多いです。ああいう番組だったら字幕もそりゃまあさすがに要るでしょうけどね。

mkdmk
質問者

お礼

有難うございます。 私は、小林克也さんの日本語で話そう?とか言う番組がすごい好きで良く観ていました。あの人格好良く話すんですよね。あ、やっぱりNHKだ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25860
noname#25860
回答No.10

 どこのチャンネル回しても大食い番組だとかラーメン店の食べ歩き番組だとか、安っぽいお笑いタレントを使ったグルメ番組だったり、ただ出演しているタレントたちだけがゲラゲラ笑っているようなシラけた番組なんかも。それに観客もいないはずなのに<うわ~~、パチパチ>なんて音を編集で入れたりして........。  こんなの馬ッ鹿みたい、近くの某国から宣戦布告同然の脅しをかけられているというのに、日本国民ってこんなに毎日毎日バカやってていいのかしら。

mkdmk
質問者

お礼

そうですね。政治・歴史に対しての認識度が日本は低いので、人気のある若い芸能人をクイズ番組に出して歴史、経済、時事、政治などジャンル分けして、あまり固くないクイズ番組(平成教育のように)やるのは効果があると思います。(いかんせんメディアは左よりですから、史実については触れないでしょうが。。) 釈ユミコちゃん:もともと好きですが、NHKで英語のリスニングについて行っているので「あーちゃんと勉強しているんだろうな」と関心します。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nafuyuka
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.9

諮問者様と同意見です。面白くないです。 テロップ多様はかなり前からですね。「難聴者の方に必要」というのは、切り替えできるようにすれば済むことです。全然面白くないのに『ここ面白いでしょ!』って番組制作者の押し付けうっとうしいです。 「じゃあ、見なければ」という意見には、「ええ、見ません」という回答ですかね。 今のバラエティやドラマをいったい誰が見てるのだろう? というのが個人的には気になるところ。 あっ、といいつつ爆問の番組は見てます。 他はニュース、ドキュメントを見るぐらいですかね。 結構前から、テレビよりラジオの方が好きです。

mkdmk
質問者

お礼

爆笑問題の大田さんと田中さんの出会いを解説ドラマで流してたのが面白かったです。(井森美幸さんのダンスのビデオを流してた時です。) ラジオですかー。なるほど、それは良い案ですね。ラジオは本当に楽しませるために努力しているのわかります。昨日、すごい古い人ですが漫才のCDを借りました。絵が見えないのにコレがすごい面白いんです。 有難うございました。ラジオはチェックです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kgih
  • ベストアンサー率33% (138/416)
回答No.8

確かに、面白くない。 近頃、僕がテレビを消す時間が多くなったのも、この理由からです。 >あのテロップはいい加減うっとうしいと感じます バラエティに限らす、ニュースも同様です。字幕に頼りすぎて、耳からの情報を取る能力が下がる気がしてなりません。 お笑いもつまらないですね。他の回答者さんや、その回答にありますが、能力のない、ただうまく波に乗っちゃった人が多くて困ります。この人たちは、芸がないのに、芸人と言っていいのか?と思ってしまいます。また、ピンに多いのが、人を陥れて笑いを取る芸人です。消えた波多陽区、だいたひかる、等々。人のふんどりで笑いを取っているに過ぎないのに・・・第三者を笑いものにするのは、芸かぁ?それに比べると、タカアンドトシなどは、ネタが面白い=芸人だなと思ったりします。 そのほかにも、 みのも○た 出過ぎ、TV局も頼りすぎ。 細木○子  何者? 古館一郎  ニュースなのに、表情等々、わざとらしい。 世界の中心で・・・のTV版、主演男優(名前覚える気にもならん) 不幸ドラマしかやらんのか? TV局は、自分らがブームとやらを作っている気になってるのかぁ? TV局は、常に正義なのかぁ?正しいのか? テレビ局に限りませんが、メディアというものは、常に疑うべきでしょうねぇ。それが正しいのか。それが面白いのか。を

mkdmk
質問者

お礼

そうですか。タカトシさんって面白いんですか>漫才をやってたのを1度見たことがあります>観てみます。TVをあまり観ていないので詳しくないですが、お笑いは好きなんです。有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

バラエティーとかドラマとかレベル低すぎです。 私は報道番組と教育番組くらいしか観ません。

mkdmk
質問者

お礼

私も報道と教育が多くなってしまいます。後は映画を観るかネットで情報を取るといった感じで。「NHKはなんだかんだ言っても良い」なんて言うとオジサン扱いされてしまうかも。。です。そんな年ではないのですが。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

確かに、バラエティは、テロップを多用し過ぎです。 つぼに入ったコメントの場合は、字面によって可笑しさが増幅される効果があるけど、それ以外はうざい。楽屋落ちを出せば、必ず視聴者にうけるって勘違いしている。 芸人は、ネタ番組で知名度を得るとバラエティに昇格するようなコースになっているようだけど、誰もが機転が利くわけでもないし、中には大御所でもアドリブができない人もいる一方、モデル出身などでも、そういうのが妙にうまい人もいるしね。これは、また別の才能なのでしょう。 ものまね番組は、食傷気味で何が面白いのかわからない。もう飽和状態ですね。 「うそくせぇ。知ってたくせにぃ」は、構成台本通りの予定調和ということでしょう。 あとは、番組改変期になると、各局共に「オールスター感謝祭」とか「NG大賞」とか「全国女子アナ集合」みたいな番宣の特番を長時間やるのも飽き飽きします。あれは、結局、TV局側の都合を視聴者にたれ流しているだけで芸がない。 まぁ、面白くないと思ったら、見なければいいだけ。試しに、TV見ないで過ごしても、少しも寂しくないし、何も困らないですよ。

mkdmk
質問者

お礼

有難うございます。 >まぁ、面白くないと思ったら、見なければいいだけ。試しに、TV見>ないで過ごしても、少しも寂しくないし、何も困らないですよ。 そうですね。「もっと教養のある番組を!面白い番組を!」と叫んでも仕方ないかも知れませんねー観ないように意識的にしていませんが、どうしてもネットで情報を集める時間が多くなりますねぇ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stamkm
  • ベストアンサー率25% (71/280)
回答No.5

バラエティは比較的面白いと思うけど ドラマはほんとつまらないと思いますねぇ。 ついつい海外ドラマと比較してしまうんですが 海外ドラマの視聴者を釘づけにするクオリィティの高さには 感心しますよ。 もっと日本でも、旬のネタをリアルに描いた気合の入ったドラマとか 作らないのかな? と思いますね。

mkdmk
質問者

お礼

有難うございます。ドラマはめっきり観なくなってしまったので、面白いかどうかも分からない位になってしまいました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jack07
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

日本のテレビがおもしろくないと言われて久しいですが、特にドラマがその典型なのではないでしょうか?あまりにもありふれたテーマ、俳優の才能の欠如いずれをとっても三流です。でもバラエテイーはなかなかすばらしいと思いますよ。人前で笑わせることなんか普通の人にはできないことですからね。こうした普通じゃない(異常?!)な人が集まるのが芸能界なのではないでしょうか?今のテレビにはその点が欠けている気がしてなりません

mkdmk
質問者

お礼

有難うございます。ドラマはめっきり観なくなってしまったので、面白いかどうかも分からない位になってしまいました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テレビのテロップ多用について

    テレビ…のニュース番組やバラエティー番組って、 いつからあんなにたくさん字幕スーパーとかテロップが出るようになったんですかね? 誰のための配慮なのでしょうか? テレビだって字幕機能あるのに・・・。 日本語でしゃべっているなら字幕スーパーの表示がなくてもニュースの内容が理解できるので 別に字幕スーパーなくてもいいんですけどね・・・。 皆さんの意見を聞きたいです。

  • テレビが詰まらなくなった。

    テレビなどで喫煙シーンが流れると、必ず文句を言う人たちがいます。 テレビでの喫煙シーンは控えて欲しいとか。 だったら観なきゃいいのに…と思うのは私だけでしょうか。 昔は『今夜は最高』など大人たちがタバコ吸ったりお酒飲んだりという番組がありましたが、今はあんな大人の番組は皆無です。 近年では『さんまのまんま』や『TVタックル』などバラエティの喫煙シーンも無くなりましたし。 18禁とか扱うコーナーも皆無、バラエティでも過激な罰ゲームさえありません。 なぜテレビ局はこういったクレーマーたちの意見ばかり気にして番組作りするのか甚だ疑問です。 誰からも文句が付けられない番組なんて1chがやればいいのであって他の民放はもっと自由にやってもいいのでは…と思います。 制作者側がクレーマーに怯え過ぎといいますか、そんな当たり障りない番組作りの風潮が番組を詰まらなくしているのではないでしょうか。 ドラマだってもっと喫煙シーンなどあって普通かと思います。 不良役の生徒が1本もタバコを吸わないなんておかしくないですか。 ましてやドラマなんですから。 なぜ今の番組は昔と比べて詰まらなくなったのかその原因はこういったクレーマーの声に押され過ぎている制作者が、それを恐れるばかり当たり障りのないものしか作らなくなった、作れなくなった。 BPOやPTAが蔓延って来た結果、視聴者が求めている番組作りが出来なくなっているのかもしれませんが。 皆さまはどう思われますか。

  • TV番組の観覧者

    昔から思っていたのですが、たとえば「笑っていいとも」や放送が終わった「エンタの神様」などのTV番組(バラエティ番組)の観覧者は女性で、事実放送中のテロップにも「観覧者は女性に限ります」と出ています。なぜ男性は番組の観覧ができないのでしょうか?

  • やっぱりテレビの影響じゃないんだろうか?

    たまにテレビの影響はない問題なのは○○だと書かれている人を良く見ます、たしかにそうかな~と思える内容も多々ありましたが僕が思うにどう考えてもテレビに人は影響されているのではないかと思うのです、精神科に患者が増えたのも、何かあれば精神科行きなさいといわれるというのは大人がテレビ→問題のある人→事件(特集等)→精神科、+問題定義の雰囲気(音、字幕、専門家やMCの雰囲気)これを子供に当てはめて問題が出てきた→精神科ってな具合です。 他には小中学校の価値観形成において多大にバラエティー番組が活躍しているんじゃないんだろうかと思うのですが バラエティー番組→楽しむ→小島よしおの真似をするw という具合にw ただテレビだけとは言いませんもちろん他の影響も多大にあると思うのですがみなさまはどう思われます? 最後に個人的な考えを下に書いておきますので照らし合わせてお答え頂ければ幸いです。 _________________________ 「個人的な省察」 今のテレビというのは基本的に群集的笑い声を付け加えている よってそれがうそ臭くないように伝われば心理的に動く。 そう考えると特にバラエティーの空気というのは青少年に多大な影響がある テレビ局の顔のドアップやBGMによって無意識というところにダイレクトに伝わる。なのでテレビの影響を受けた!という実感はない。 大人もニュースなどを見ている時にはその影響はある、なかにはそれを話題にしている。 なぜメディアの影響かと言えば価値観の形成段階で未知の世界を知りたがるという知的好奇心をくすぐるからである。 ゲームの場合だと現実ではないということを知っているからそれを現実と履き違えることはない。メディアは現実を映しているので大いに履き違える 上記を証明するためにはNHKのニュースと民法のニュースを見れば分かる。 昨今問題になっているいじめはどう考えてもバラエティー番組である。ただ原因として発生していないのでバラエティー番組は影響ないという勝手な解釈が生まれてくる。もちろん大学でも研究しているが決して影響はないとは見解をだしていない見解を題しているのはいじめの原因はかならずしもバラエティー番組ではないということだけである、今の市民権は面白いことが言えるかどうかである。もちろん明るいというのも市民権に入っているがそれだけではないひっくるめて言えば外向性である。これはどう考えてもバラエティー番組からの価値観ではないだろうか?また大人になってからの服装が芸能人に似ている。「例オリエンタルラジオのめがねが流行る。」 http://inabalab.soc.hit-u.ac.jp/thesis/2006hit/73fe4ee330e930a830c630a3756a7d44306e300c56327b11768469cb9020300d304b308930443081309280033048308b/ _____________________________

  • 中国語で「压制」の意味は?

    ある日本のバラエティー番組に中国語の字幕を付けた動画をbilibiliで見ていたのですが、その中でスタッフの紹介テロップが「翻訳=〇〇 校正=〇〇」と流れている中「压制=〇〇」とありました。調べてみると「抑圧」などの意味しか出てこなく、どういう意味かさっぱり分からなかったので、知っている方は教えて下さい。 ちなみに動画URLは(https://00m.in/1TcDP)で、00:58あたりに出てきます。

  • カーグラフィックTVで使用されたBGM

    カーグラフィックTVで使用されたBGM 北イタリア自動車紀行~Alfa164登場シーン           ~F40登場シーン LANCIA特集~冒頭 ここで使われていた楽曲が何なのかを知りたいのですが,どなたかご存知の方居られますでしょうか. 番組を見たときから調べているのですが,分からないまま..どこかにデータベースみたいなものがあれば助かるのですが,そのようなものは無いでしょうね.. 古い昔のTV番組で,マニアックな質問内容ですが,よろしくお願いいたします.

  • 特許の未審査とか未登録って?

    今日ゴールデンタイムで特許関連のバラエティ番組をやっていたのですが、最初だけ見て、あとはナイナイを見たり風呂に入ったりで、結局ほとんど見られませんでした。 で、質問なのですが、最初に未審査、未登録のアイデアを紹介して・・・、みたいなテロップが出たのですが、これってどういう意味なのでしょうか? 特許庁に申請しても、審査されていないアイデア、という意味なのでしょうか? 特許というのは早い者勝ちだと思っていたのですが、後から申請した人のモノが先に審査されて、特許が下りてしまうということはないのでしょうか? もしそういうことがあるのなら、テレビで紹介してしまったら、ヤバイと思ったのですが・・・。

  • TVのCMについて

    TVのCMに腹立ちませんか?番組のスポンサーが付いてることはわかりますが、あるドラマのいいシーンの途中でCMに切り替えたり、いい加減にしてくれと言わんばかりの長いCMだったり、イライラします。なんとかなりませんかな?

    • 締切済み
    • CM
  • 現在、Macbookを使っているんですが、動画編集ソフトを探しています

    現在、Macbookを使っているんですが、動画編集ソフトを探しています。 動画に様々な方式でテロップを入れたり、バラエティー番組でよく見られる再現シーンの様に画面の隅に他の動画を入れたりできるソフトはありますか?? FinalCut Studio,Adobe Premiere Pro等使った事が無いのでもし可能ならば購入したいと思います。無理ならおすすめのソフトを教えてください。

  • ワンナイにシュワちゃんが出た時の話を詳しく聞かせて

    いつもお世話になっています。私は普段バラエティ番組はほとんど見ないのですが、先日の「王シュレット」事件についてはなんとなく興味を持ちました。 そこで「教えてgoo!」でも「王シュレット」に関する過去質問をいろいろみたんですが、回答の中に何度か「シュワちゃんの時も」という言葉があり、とても気になっています。 シュワちゃんのモノマネか何か?それともシュワちゃん本人が登場したのでしょうか?? 見たよ!という方がいましたら、どんなネタ(パロディ)だったのか詳しく教えてください。よろしくお願いします。