• ベストアンサー

こんな退職理由はありでしょうか?

半年前に転職したのですが、上司に呆れ果てています。 具体的には、仕事で必要な資料をギリギリになるまで渡さない、 仕事で必要な情報を伝えない、誰が担当か決めない、 重要な会議があるのに休むなどです。 上司の上司に相談はしたものの、その人も呆れていますが、 何も対処なしです。 大企業ではないので、上司が異動になる可能性はなく。 この上司と仕事をするのが嫌なら、自分が辞めるか、 上司が辞めるまで待つか、2つにひとつな感じです。 ただ、自分が会社を辞めるとして、次の会社に行くときに、 面接でどう説明したら理解してもらえるのでしょうか? それとも、こんな理由が元では難しいのでしょうか? みなさまの叱咤激励お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • konagoo
  • ベストアンサー率24% (67/276)
回答No.3

書かれていることは、その上司の問題であって、ご質問者様の問題ではないですね。 まず、部下は決して上司の責任をとる必要も感じる必要もはありません。責任を取らせれば良いんです。伝えられていない情報は知りませんで良いんです。上司が決めなければならない担当を決めなければ誰もやらなくて良いのです。会議を欠席するならほっておきましょう。 その部門はどうしようもなくなりますがそれは部下の責任ではなく、その上司の上司の責任です。 で、ご質問者様自身の問題は、そのような上司がいることによって発生している問題ですよね。 ならば、上司が嫌だったではなくて、この会社では、自分の能力が十分発揮出来ない、自分が望んでいた経験を積むことが出来なかった等でよろしいのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.5

> 2つにひとつな感じです。 自身が異動や配置換えする、別の業務へ出向するなどの選択は? -- > ただ、自分が会社を辞めるとして、次の会社に行くときに、 > 面接でどう説明したら理解してもらえるのでしょうか? 問題解決のための努力を行ったが、質問者さんの責でなく問題が解決できない場合、やむを得ず退職というのが理想的です。 この場合、会社都合の退職として扱えるケースもあります。 まず、その上司の問題点に関して、きちんと日時や内容を記録を残してください。 その都度、具体的な改善案を提示し、改善を促してください。 上司の上司に相談した日時、場所、内容などもきちんと記録して下さい。 改善されなければ、やむを得ず社長に直談判するなどの交渉も行って下さい。 そちらが原因で、眠れない、イライラする、仕事が手につかないなどの症状があるのなら、お気軽に心療内科でカウンセリングを受けてみる事をお勧めします。 その診断書などを根拠にしばらく休職してリフレッシュなどの選択もあります。 -- 今回の退職理由は、質問にあるように次の会社での「前職の退職理由」となりますので、 「前職で問題があったので退職した。(今回も同じ事があれば辞めるかも)」 よりは、 「前職で問題があり、解決のための努力を再三行ったが、自身の責で無く解決できず、やむを得ず退職した。」 の方が良いです。 ・次に採用される会社で同じ事が起きたらどうするか? ・同じ状況にならないよう、普段からどうしておけば良いか? なを想像してみてください。 まだ退職前なのでしたら、今の会社で実践可能な事もあるはず。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

そんな上司は、世の中、掃いて捨てるほど山のようにいます。 そんな理由で転職してもキリがないでしょうね。。。 大企業であっても、そういう輩はいますし、米国の企業はもっとシビアです。 そのひとのアラ探しをしたらキリがありません。その上司の欠点を補うために、あなたがどの程度努力しましたか? 転職は、決して問題の解決にはならないと思います。むしろ、今の状況において、いろいろと考え、チャレンジしてみることをお薦めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

人間関係を理由にしての転職理由はできるだけ言わないのが 転職の際の暗黙の了解なっているようです。 また基本的に前向きな転職理由を言えば 上司とあわないなどは言う必要ないと思います。 上司との関係を面接で聞かれた場合だけ悪口は言わずに うまくいっていたかどうかはわかりませんが 努力はしてきましたとだけアピールすればいいという見方が 一般的な考えだと思います。 例えば、上司の方は少しおおらかなところがあったので 仕事で必要な資料をギリギリになるまで渡さない  →上司の方は仕事で必要な書類を渡し忘れることがたまにあったので、私は自分でそろそろ必要だと思ったら上司にお願いしに行きました。 仕事で必要な情報を伝えない、誰が担当か決めない  →上司に変わって情報を伝えたり担当者を決めたりしていました。 重要な会議があるのに休む  →上司が休んでも問題ないよう手配は整えた などです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jyakioh
  • ベストアンサー率12% (17/140)
回答No.1

>面接でどう説明したら理解してもらえるのでしょうか? 理由なんて正直に言わなくても、後付けで宜しいんじゃないでしょうか? しかし、今すぐお辞めになっても転職を繰り返しているようであまりいいイメージではないかと思われます。 おそらくこの程度の人間関係なら何処へ行っても同じなのかなっていうのが正直な意見です。 その上司より偉くなるまで辛抱してみては?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 現在の会社への退職理由について

    たびたびお世話になります。 どなたかお知恵をお貸しいただけたらと思います。 先日、現在勤めている会社の上司に異動願を出しました。 上司は早速さらに上へ話を持っていき、私3者で簡単な面談(異動意思の確認)をしてくれました。 そして前向きに検討します、ただ、時期については数ヶ月先になるかもしれないし、一旦自社に戻って勉強する期間を設けることになると言われました。(うちの会社は自社開発ではなく、大手メーカーに出向する形をとっています) ところが、以前より登録していた転職サイトから「スカウト」という形で面接の機会をいただきました。 興味を持ったので、だめもとで面接を受けに行ったところ、規模は大きくはないものの、とあるメーカー(割と大手)の子会社でとても感じが良く、また、待遇も現在の会社よりも遥かに良かったのです。 そしてなんと合格・・・ 私としては、新しい会社で働きたいという気持ちが強くなってきています。 ただ、異動願を受けて(自分で言うのもおこがましいですが)これまでの頑張りを認めてくれ、そして私の意志を酌んで前向きに検討すると言ってくれた上司に対し、どのように退職理由を告げたものか悩んでいます。 もちろん異動願を出し、面談をしてもらった段階では転職活動をしていることなど話してはいませんでしたし、私の異動意志を叶えようとしてくれている上司に対して「頑張りますのでどうかよろしく!」と応えています。 こんな場合、どのように退職理由を述べられますか? 退職願に書く理由ではなく、その前の面談で突っ込まれた場合の良い伝え方は無いでしょうか?

  • 退職理由をなんて言うべきか、悩んでいます。

    退職理由をなんて言うべきか、悩んでいます。 今月末で、7年ちょっと勤めた会社を退職します。 主な理由としては… 「上司に、今までしてきた仕事を否定された事」 「先輩(女性)の気分によって、仕事の内容が変わる事」 「やりたくない仕事、面倒仕事を押し付けられる事」 等がありました。 一応、辞めることを言う前に話し合いの場を持ってもらって、 先輩の話なんかもしたのですが、結局取り合ってもらえず。 次に呼び出された時に「だったら、○○課へ異動しないか?」 と言われたのです。 結局…私は必要なかったんだー。という思いが強くなり、 だったら「色々考えたんですけど、辞めます」と伝え、その話も 通り、今月末の退職となったんです。 その後、有り難い事に、今の会社の顧問から「○○会社で(事務の) 欠員が出るから、働いてみないか?」と言われ、関連…ではないの ですが、今の会社と接点がある会社への転職を進められたんです。 色々悩んだんのですが、そういったことも「縁」であるし、今の ご時世…正社員で雇ってもらえる所は中々難しいです。 なので、「受けさせて下さい」とお答えしました。 が、やはり…面接、があるんですよね。(当たり前ですが。) そこで、「今の会社を辞める理由は何?」と聞かれたら、何て答えれば いいのかで悩んでいます。 面接で「一身上の都合で」という訳にもいかず、だからといって本当の事 を言ってしまって、今の会社に漏れてしまったら…と思うと、中々いい 理由が見つかりません。 こういった場合、どう言えば…角が立たず、穏便に済むのでしょうか? 皆さんの知恵をお借りできればと思います。 よろしくお願いします。 ちなみに、内定が決まってるとか、そういった状態ではないです。 面接次第では…落とされる可能性も「大きい」と思います。

  • 面接時の退職理由

    10年勤めた会社を辞めました。 担当していた仕事は自分に合っていて 入社以来ずっと同じ職種に就いていました。 仲間も多く5年程前からリーダー的役割を任せられる様になりました。 しかし4年前に会社の大規模な組織変更があり、 辞めるまでの間に5回も上司が替わる事になりました。 それでもこの仕事が好きだったので、 どんなに辛くなろうが、なんとか頑張って来ました。 ただ、上司との考え方には段々とズレを感じる様になり 自分は必要とされているのか?と不安でいっぱいでした。(現にその頃から一気に辞めてしまう人が増えました。) 私は黙っていたわけでなく、何度となく真剣に上司とは話し合って来たつもりです。 この上司の緊張感のなさに、私も我慢の限度が来たという訳です。 こういった場合、面接ではなんと言えば良いのでしょう? あまり正直に言っても、自分にとっても不利だと思えるので・・・。 できれば同じ様な事で辞めた経験のある方、 そういう人を見てきた方、 それと面接を担当されている方、 アドバイスをお願いいたします。 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 退職届に書く理由

    上司と折り合いが悪く、営業という仕事性もありますが過剰というより異常なくらいの個人攻撃ともいえる叱咤があるため会社を退社しようとおもっています。退職届に書く理由にはこのような場合素直に“必要以上の個人攻撃ともいえる叱咤があるため”と書くかどうか迷っています。それとも無難に一身上の都合によりと書くべきでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 退職理由について

    はじめまして。 30代の主婦です。 そろそろ子供を保育園へ預けて、働きに出ようと思っています。(ちなみに保育園は、田舎ですので、都会と違い入れます。) 仕事を探していた所、条件の良いパートを見つけました。 土日祝休みで、子供の行事や体調でのお休みも、目をつぶってくれる場所です。 子持ちのパートさんがたくさん働いている職場だそうで、そう言う所は、持ちつ持たれつで休めるそうです。 ただ、こういう条件なので、求人がかかると、沢山の人が応募してくると思われます。 是非、面接に受かって、働きたいのですが、気になっていることがあり、質問させていただきます。 私は、独身の頃、半年で辞めて、いわゆる転職した会社があります。 職歴詐称はしたくないので、正直に半年勤めた会社も履歴書に書きました。 今回のパートに応募した所、1次試験の書類選考は受かり、面接にはこぎ付けて、来週面接なんですが、なぜ半年で辞めたの?と聞かれるとどこまで話して良いものか?迷っている節があります。 業務上知りえた、守秘義務にあたるのではないか?と思われるからです。 半年間働いていた会社で、当時の上司が横領をしました。(もちろん私では無い。) もちろん、その元上司はクビ。 関係者(横領に気付かなかった責任者や社員)も何かと罰を受けたようです。 悪いことをした当人は当然だとは思いますが、何も知らなかった人や入ったばかりの新人さんまで、とばっちりを受けて、バタバタ解雇されたり、処分を受けているのに、経営者のコネ就職した人が、上司にいて、そういう人は、まず処分を受けませんでしたし、特別待遇を見てしまいました。 何だか、この会社のやり方に疑問を持ちました。 始末書などの整理が、私の仕事に回ってきたり、この件で、部署内が殺伐として、大変だったこともあり、体調を壊して退職した経緯があります。 なぜ、半年で退職したの?と聞かれたら、どこまで話しても良いものなんでしょうか? 「一身上の都合で」と履歴書には書きましたが、半年で辞めていたら、仕事が続かない人とみられそうですし、「体調不良のため」と書けば、体が弱いのか?もし採用しても仕事が続くのか?と思われるような気がします。 すべてを正直に話すと、履歴書に会社名が出ているので、ここの会社でそういうことがあったのか。ってバレてしまいそうですし、守秘義務に当たらないかと? 私の立場で、退職理由を聞かれたら、どう対処されますか?

  • 退職届に書く理由について

    上司と折り合いが悪く、営業という仕事性もありますが過剰というより異常なくらいの個人攻撃ともいえる叱咤があるため会社を退社しようとおもっています。退職届に書く理由にはこのような場合素直に“必要以上の個人攻撃ともいえる叱咤があるため”と書くかどうか迷っています。それとも無難に一身上の都合によりと書くべきでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 面接の際の退職理由

     職業訓練校に通いつつ転職活動中の25歳女です。去年の9月に6年間勤めた会社を辞めました。面接を何度か経験したのですがうまくいきません。  自分なりに考えたところ転職理由をうまく伝えられない事が原因になっているのではと思っています。  率直な転職理由は人間関係です。入社して4年目ぐらいから社員が増え(6人から15人へ)、派閥?のようなものができそれが嫌になったからです。  上司が不満に思っている特定の人への考えを私に聞かせて同意を求められたりしたのですが、私はそうは思えなかったため上司と話すのをなるべく避けるようになりました。それまではその上司を尊敬し上司も私の事を評価してくれていた(と思う)のですが私の態度が変わったことから関係が悪くなってしまいました。  そして社内の雰囲気も悪くなっていく中、私は仕事でミスをしました。4ヵ月前に処理した仕事にミスがありそれがわかった時に「わざとした」と言われました。自分のミスはもちろん反省し謝罪しますが4ヵ月前のミスを「わざとした」と言われた時にこの会社で働くのはいやだと思い辞めることに決めました。  今度面接の予定があります。今まで経験してきた営業事務で、社員数も6名と少人数の会社です。ぜひ受かりたいのですが転職理由を聞かれてどう答えればいいのか悩んでいます。「風通しのいい会社で働きたいと思ったから」なんていうのはあからさまでしょうか?  これまで転職理由をごまかして(キャリアアップのため、残業が多かったなど)面接を受けると自分の話す内容に一貫性が伴わないようで微妙な空気になり落ちています。  どう伝えれば前向きな転職理由になるかアドバイスをお願いします。    

  • 退職理由ですが・・・

    転職しようと思いこの度面接をすることになりました。 そこで退職理由で悩んでます。 本当の理由は上司についていけないのです。 私は経理職なんですが、上司は経理知識が浅く何も学べない、 すぐヒステリーを起こすなど仕事の上でも人間としても尊敬できなく 係わり合いになるのももう嫌なのです。 ただこのような事は面接ではとても言えませんが、なぜ辞める決心をしたのかは必ず聞かれると思います。 何か面接官が納得できるような理由はあるでしょうか?

  • 円満退職の為の退職理由

    転職を考えています。 現在勤務している会社では、やりたい仕事が出来ていない状態です。 給与に関しては不満は無いのですが、仕事内容と休日数に多少の不満が・・・。 上司との人間関係も悪くは無いのですが、この上司が仕事を理解していないのも問題の1つです。 ただ、このままこの会社で仕事を続けていれば、それなりに出世も出来ると思うのですが、やりたくない仕事を今後何年も続けていくのは私にとっては苦痛でしかありません。 その為、転職することは私の中で決めており、既に何社かからの内定も頂いております。 問題は、現在の会社とは円満な形で退職したいと云うこと。 退職の意思を伝えれば、私の仕事の引き継ぎをしないといけませんが、現状では引き継ぐ相手がいない状態です。(スキル的な問題があるため) また、そういった状態で退職すると、引き継ぎ資料を残しても転職後に電話が掛かってくることが十分に予想されます。 上記のすべてを踏まえて、円満退職は可能でしょうか? こういった悩みは贅沢かも知れませんが、真剣に悩んでいます。 どなたか類似する体験談などがあったら教えてください。

  • 退職理由について

    前職製造業でライン作業を行っていました。握力を使う仕事で指を痛めてしまい病院に通っていました。病院からは使いすぎだから作業場の変更、部署異動をお願いしてみてと言われました。しかし上司にお願いしましたが労災にもならず一年経っても部署異動、作業場の変更はなく1人で2人分の作業を行う事になりさらに悪化してしまいました。病院からは休ませれば病院も来る必要はないがこのまま作業をすれば手術になるかもと言われ退職しました。部署異動の話もなしと上司に辞める前に言われました。 面接について調べているとネガティブな理由は辞めた方が良いと聞きました。ハローワークなどからは指の理由で良いと思いますがねとむしろ言った方が良いと聞いています。指の理由は止めた方が良いですかね?もし伝えても良いならどのような文の構成で伝えれば良いですか? 病院からは辞めて安静にして治れば病院に来る必要はないです。と言われ療養していたら治ってきています。症状はバネ指です。