• ベストアンサー

脱酸素剤を飲み込んだときの対処法

今、「ネイチャーメイドマルチビタミン&ミネラル」の中の脱酸素剤を飲み込んでしまったような気がするのですが(TVを見ながらだったのですが、なんだか錠剤より大きかったような気が)、良い応急処置方はありますか? ちなみに錠剤に混じって、プラスチックの筒のようなケースはビンの中にあったのですが、確か白い紙に包まれた脱酸素剤らしきものがあったと思うのですが、見当たりません。もしかしたらそれを飲んでしまったのではないかと心配です。危険なものなのかもよくわかりません。 至急お願いします!

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数18

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hide911
  • ベストアンサー率24% (27/112)
回答No.1

脱酸素剤を誤飲しても心配はいりません。 様子を見ましょう。

参考URL:
http://littlelovers.babymilk.jp/html/6-03.html
kolonet
質問者

お礼

安心しました^^ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 凹む(へこむ)床への一時的対処の仕方

    築30年を超える家に住んでいます。 1階台所の床が凹むようになりました。私は体重が63kgくらいですが、私だけでなく、私よりも軽い母でも普通に歩いていても台所の床が凹むのです。 本格的な対処となれば工事が必要ですが、そこまでする時間的余裕がないため、一時的に応急処置がとれればいいかと思っているのですが、その方法があまり思い浮かびません。 母と相談した結果、体重をかけても凹まない、堅い強化プラスチックのようなものを床一面に敷き詰めれば、その強化プラスチックの上を歩いている限り、体重は強化プラスチックを介して床全体に分散され、床が凹むことはなくなるんじゃないかと。 しかし、近くの東〇ハ〇ズに行って尋ねても、そのような強化プラスチックは置いてなく、表面が塩化ビニール、中の材質がクッション素材のビニールシートしか買えませんでした。 母と二人では良い案が思い浮かばないのでお尋ねしますが、もし皆さまであれば、凹む床に対してどのような応急処置をとられるでしょうか? よろしければ、ぜひ良い知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 金魚が斜めになってます・・・助けてください

    金魚が口を上にして斜めになってます。 なんだか動きもフラフラしていたので応急処置的に一匹だけ別のビンにいれて塩水に変えました。 入れ替えた直後もバランスをとれなくて一瞬、転覆したようになりました。 全部で3匹飼ってまして、昨日ホームセンターで買ってきた3匹です。 エサはまだ初日なのでやっていません。 ブクブクの装置でなくて、金魚用の酸素の出る石というを買って使いました。 何か問題があったのでしょうか? どうかおねがいします。

  • 昔、売っていた外国製のキャンディーの名前を教えてほしいです。

    昔、売っていた外国製のキャンディーの名前を教えてほしいです。 プラスチック製の筒状の容器の中に棒状のアメが入っていて、それを下から押しあげて出し、しばらく舐めたら再びケースにしまって持ち運べるといったものなんですがご存知の方いませんか?

  • 8cmシングルのプラスチックケースって・・

    時々中古屋とかで見かけるのですが、8cmシングルのプラスチックケースって、今でもどこかで売っているのでしょうか。 8cmシングルCDの場合、表紙が紙なので劣化が気になり、そのプラスチックのケースが欲しいのですが 売っている場所を知っているか違いましたらどうぞ教えてください。

  • スノードームの気泡

    プラスチック製ののスノードームの気泡が多くて気になります 買ったのが10年程前なのでしょうか?もうすでに気泡というより 空気が入って水が減ってるような感じです 修理してもらえる業者や応急処置などご存知の方は教えてください 底はしっかり密封されていて全く水を注入できないようになっています・・

  • ガタガタしない電卓

    簿記検定(2級)の勉強をしているのですが、二年前くらいに買ったキャノンの電卓がガタガタするのです。今まであまり使っていなくて勉強のために使い始めて初めて気が付きました。裏に紙を貼って応急処置をしましたがやはり安定が悪いです。 新しい電卓を買おうと思いますが、安定のいいおススメの電卓があったら教えてください。

  • ダンボールはどのゴミの日に出せばいいのでしょうか?

    気がついたら家中ダンボールになってしまいました。 うちの地区では「ダンボールの日」というのはありません。 ただ、「燃えるゴミ、燃えないゴミ、ビン・カン、油、カセットテープ類、プラスチック容器類、布類、紙」 という分類はあるのですが、ダンボールはどの日でしょうか?

  • 飛行機のあずける荷物なんですが。

    いつも使いかけ液体物は少しジップロックの中で液体がもれてます。 使ってないものならもれませんか? ケースの中ですごいことになってたら困ります。 主に化粧品を買う予定なんですが。 旅なれしている方アドバイスおねがいします。 あとビン類などはタオルで巻いたりしないと危険ですよね?

  • 排便失神・脱糞失神・トイレで気を失う

    排便中、急激なおなかの痛みがあり、あぶら汗をかきそのまま気を失った事があります。 トイレの中で熱い熱いタオルをおなかにあてて腸を温めそのまま倒れたので、モモを大やけどしました。 最近もヤバイッと思い応急処置で熱いシャワーをお腹が真っ赤になるまであてていたのですが、 やはり気を失ってしまい目が覚めた時は全身濡れてました。 アイスを食べすぎたりするとこういった事がおきます。 また、下痢の時もです。 同じような方いますか? 何回かあるので応急処置はなんとかしていますが、何か気をつけた方が良いなどあればぜひしえてください。

  • 酸素濃度が85%(救急車の中で)

    5月5日に祖父(93歳)が吐血して救急車で運ばれました。 それでも5日6日は元気そうにしていたそうです。 7日は誰も付き添いもお見舞いもできず、8日に病院へ行ったところ、祖父があまりにも変わっていてびっくりしたそうです。顔つきも変わっていたし、ずっと目を閉じていて、ご飯を食べるときも目を閉じたまま(食べたのはお粥を10口と牛乳1口)で、「目を開けて」と何度呼びかけても閉じたままだったそうです。 祖父は以前からボケていたのですが、5日6日は点滴などのチューブを抜こうとしたり導尿しているのにトイレに行こうとしたりして危険なので7日は縛られていたそうです。 私は縛られていたせいで祖父がそうなってしまったのではないかと思いましたが、叔父は「救急車の中で測ったときに酸素濃度が85%だったから、脳細胞がやられたからではないか」と言います。 脳細胞がやられるのに2日も要するのでしょうか。 ほかには何が原因と考えられるのでしょうか。 また『酸素濃度が85%』というのはどのような影響を及ぼすのでしょうか。 祖父は食べることが一番の楽しみのようで、いつもおいしそうにモリモリ食べていたから、食べるときにも目を閉じたままというのはとても気になります。 (吐血は噴門部からのもので検査の結果はまだ出ていません。)

専門家に質問してみよう