• 締切済み

どうしたら解決するでしょうか?

1年ほど前、勤務していた小学校で自分のカバンが盗まれました。他に荒らされた形跡がなく、昨今学校侵入(池田の事件以来)も状況から考えて難しいと思っています。その後学校を契約が切れ退職し、盗難の件が心残りでしたが、8ヶ月ほど前トアル湖の湖岸で発見されました。中身も含めて腐っている状態で指紋採取は不可といわれ、犯人に心当たり(内部)はあるのですが、確実な証拠はない限り名誉毀損になるので動けません。学校へは先日かばんが発見のことを伝えましたが、教育委員会含め動いてくれる様子はありません。盗まれていたものは金目のものだけではないので、”見知らぬ人の金目当て”とはとらえにくいです。盗癖?!嫌がらせ?!は繰り返す、と警察に言われましたが…。このまま迷宮入りしてしまうのでしょうか?解決策はないのでしょうか?昨今メディアに取り上げられると、変化が期待できるというのがあるのかもしれないですが…。 忘れろ!と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、どういう事情でやったにしろ、犯罪は犯罪だと思っています。 しかもほぼ密室…。解決を望んでいますが…。さもなければ今後何十年も尾を引いていきそうです。。

noname#21074
noname#21074

みんなの回答

  • nemosan
  • ベストアンサー率22% (582/2598)
回答No.3

以前、そっくり同じような状況の被害を受けた人からの質問があったけれど、その方への回答が役にたつかも? 教えて!goo > 社会 > 法律 質問 QNo.2012275 働いていた学校で盗難 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2012275.html 私自身も置引きでカメラバックを盗られた経験があるけど、個人で出来るのは、自分の管理不注意を反省して今後の防犯意識に活かすだけですね。 少なくとも職場は変わられているので、同じ犯人による嫌がらせだけは繰り返される心配はないのでしょう。いつまでもウジウジと悩むより、さっさと忘れてしまうことが吉です。

noname#21015
noname#21015
回答No.2

やはり証拠となるのは、監視カメラでしょうね。 でも貴方は既に退職していますし、学校側が貴方のバッグひとつのことでカメラを設置してくれるかは??です。 学校の職員や生徒のなかに、盗難にあっている人物が複数いて 校長にうまく働きかければ動いてくれるかもしれませんね。 まずは、元同僚に話をして他に被害者がいるか調査してはどうですか? 貴方だけを狙ったものか、そうではないかで、防犯の意識が違うでしょう。 ところで、犯人に心当たりがあると言っておられますが、生徒ではないですよね?

noname#21074
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#21074
質問者

補足

心当たり、、同僚です。 ただ、そのときの状況、事情を警察に話したら、ほぼその人でしょうねという言い方をされましたが、物的証拠がないので動けないといわれました。学校(上司=校長、教頭)は動いてくれず、何も解決されないまま放っておかれているのでフラストレーションが残っています。 職員=公務員→犯罪→騒ぎ という感じですが・・・。教育委員会にも隠そうとした学校が、カメラをつけてくれることはないでしょう。 迷宮入りかと思うと悔しいです。 また、”荒らされた”形跡はないので、見知らぬ人が入ってきて、見つからないように物を取っていったとは考えにくいです。それなら金目の財布だけ盗るでしょう。あんなに大きなかばん(大きめトートバック)を丸ごとなんて、、。嫌がらせであると思ってます。数名の職員からも”内部では?”といわれてました。心残りです。

回答No.1

今度は盗まれる可能性のあるかばんにGPSを仕掛けたらどうでしょうか?(めだたないところに) http://www.855756.com/top.html おき場所に隠しカメラを仕掛けたらどうでしょうか? http://www1.odn.ne.jp/~aak30480/

noname#21074
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なかなか、動いてくれない学校であったので、カメラ設置以前の問題のような気がしてます。 子供がいる環境ですので、カメラをつけるとなると保護者のほうからの意見も出てきます。 もうそこの学校では働いていないので、その学校に対しどうすることもできません。 いっそ第三者に公にして・・・という気持ちがありますが。。。(その学校に通っている子供たちの保護者に暴露。マスコミに暴露等々) 犯人が内部だとしても、結局繰り返してくれないと足がつかないことになるので。。 解決を望んでますが。。

関連するQ&A

  • 働いていた学校で盗難

    昨年夏に働いていた小学校にてかばんが盗まれました。自分のかばんがなくなってると気づいたのが正午。かばんは職員更衣室のロッカーにおいておきました。(全職員鍵をかけておらず、そもそも子供らも入らないところなので…) その日に警察に被害届けを届け、指紋を採取してもらいました。 それから7ヵ月後、学校から数キロはなれたとある湖で工事していた人がかばんを発見し警察に届けてくれました。かばんは腐っている状態で、金めのものが取られていました。(満記の通帳はとられておらず、使用中のものはとられているとか…) 警察にはポロッと「調書見た限りでは内部犯でしょうね」と。私自身も心当たりはあるのですが、臨時講師であったために、今はその学校で働いてません。かばんが腐ってる状態だったので指紋採取も不可とのことで、このまま迷宮入りしてしまうのか…と思っています。 警察に心当たりがあるといって個人名を出すのも人権侵害になるのでしょうか? 学校にはまだかばんが見つかったというのは言っていません。4月になると職員が異動したりするので様子が変わってしまいます。それまでになんとか・・・と思っているのですが…。何か良いアイデアがあれば、、と思うのですが…。

  • これを解決するのって不可能?

    職場で貴重品入りのバック(大きいトートバック)が盗まれました。あまり、外部の出入りが多くはないところで、実は内部(同じ職場の人)で心当たりがあります。このカバン自体は数キロも離れたところ(水の中)で発見されました(数ヵ月後)。警察にはこのこころあたり(名前)を言っても名誉毀損とかにはならないといわれ、お話しました。警察には”まあ、この状況なら、この人でしょうね。”といわれました。ただ、盗られたカバンが水の中で発見されたために指紋採取不可といわれ、犯人の手がかりが消得てしまいました。警察にはこういう人↑はくりかえす。といわれ・・・(あとは自白)。 犯人が捕まることを望んでいるために、繰り返してくれないのかと・・・。私は契約で働いていたので、そこの職場でもう働いていませんが、その人がまだいるのは確かです…。 ドラマにありがち?!な脅して(君が盗むところを見たんだ・・・と電話・・・のような脅迫)は逆に自分が犯罪をしてしまうことになるので・・・ 嫌がらせ的に犯した盗みを再度起こさせて・・・とか、捕まって・・・仕事も免職されて・・・とか制裁を・・・という思いがあります。(私にしてみたら、駄目になったり盗られたモノとお金、それと精神的苦痛を返して!という思いだけですが・・・) 警察の言葉を信じて待っているだけのみなのでしょうか?

  • 証拠物件?それとも盗撮で犯罪?

    昨今、学校でのイジメ問題が大きく社会問題化してますよね。 学校や教育委員会の体質にも問題がありそうですが、学校は密室化、児童・生徒は人質・・といったイメージも根本にあります。イジメは、やっている方は勿論、やられている方もその事実を隠す傾向にあるように思います。しかし、大きな問題になっているケースを見ていると「いじめ」と言うよりこれはもう「犯罪」の範疇だろう、と思われる物も少なくないと思います。 一般に言葉の暴力が度重なり、それにより精神的に参ってしまったら診断書があれば充分に「傷害罪」の適用もありえますよね? しかし、現場が学校と言う特殊な環境に於いては、上記の理由により学校・教育委員会ぐるみの隠ぺい工作や証拠の取りようがない、という点で犯罪として立件できないのかな?と思いました。 そこでもし、自分の子がいじめを受けているという疑いがある場合、子供に高性能集音マイクとか小型カメラなどを持たせて教師にも周りの生徒にも知らせず録音や録画をした場合、この行為は証拠集めというよりは盗聴や盗撮にあたる犯罪行為になるのでしょうか? 犯罪として立証するとか刑事事件や裁判沙汰にする事と、イジメの根本的な解決とは違うかも知れませんが、万引きなんかと同じで加害者側の罪の意識の薄さもイジメ問題の一つの特徴とも思えますし、学校・教師側が危機感を持てば少しは改善の糸口にもなる気がします。

  • EDが原因で別れました・・・バイアグラって効かないことってあるんでしょうか?

    同棲していた彼氏と別れました。 同棲して2ヵ月後からセックスレスになりました。誘っても、明日仕事だからと言われ・・・浮気を疑い不安になった私はカバンを見てしまいました。 バイアグラを発見し、私とはレス状態だったので、浮気相手と使用していると思ってしまい、問い詰めてしまいました。 彼はカバンを見たことをとても怒っていました(当然ですが・・・)私とするために隠れて飲んでいたんだけど、飲んでもこれはだいじょぶ!っていう感覚がこなかった、つまりバイアグラが効かなかったから、誘えなかったと。 しかし私の不安もわかってほしいと話し合い、その当時はこれから解決していこうと仲直りしましたが、その数ヵ月後の間、スキンシップもなくなり(エッチに流れていくのが怖かった)、携帯を観たりしてしまいました。 同棲して1年、同棲を解消、その後彼から別れを言われました。もう手もつなぎたいと思えなくなったと。。。 いろいろなことが積み重なってといわれました。カバンを見たこと、携帯もみたこと。。。それが今でも尾を引いていてとても抱く気、スキンシップをする気になれないと。好きな気持ちはあった。同棲を解消して離れることにより、また新たな気持ちでエッチしたいと思えるかな?と思ったけど、だめだったと、苦しそうな顔で言ってました。信用をなくしたんでしょうね。 今思えば、バイアグラが効いていたらエッチしていて、うまくいってたのかなと考え・・・私も不安なんてなく、カバンなんてみることもなかっただろうにと。もちろん私も反省しています。。。 バイアグラって効かないことってあるんでしょうか? 彼のEDとプライドが原因でエッチが出来ない、スキンシップがなくなり、そのせいで別れてしまった。。EDがとてもにくいです。。。もちろんそれだけの問題でもないですが、これがなかったら幸せに今でも暮らしていたかもと思うと悲しいです。

  • EDがにくいです・・・

    同棲していた彼氏と別れました。 同棲して2ヵ月後からセックスレスになりました。誘っても、明日仕事だからと言われ続け、浮気を疑い不安になった私はカバンを見てしまいました。 バイアグラを発見し、私とはレス状態だったので浮気相手と使用していると思ってしまい、問い詰めてしまいました。 彼はカバンを見たことをとても怒っていました(当然ですね)私とするために隠れて飲んでいたんだけど飲んでもこれはだいじょぶ!っていう感覚がこなかった、つまりバイアグラが効かなかったから、誘えなかったと。 しかし私の不安もわかってほしいと話し合い、その当時はこれから解決していこうと仲直りしましたが、その数ヵ月後の間スキンシップもなくなり(エッチに流れていくのが怖かった)、携帯をみたりしてしまいました。 同棲して1年、同棲を解消、その後彼から別れを言われました。もう手もつなぎたいと思えなくなったと。 いろいろなことが積み重なってといわれました。カバンを見たこと、そのことによってEDがばれたこと、携帯もみたこと。それが今でも尾を引いていてとても抱く気、スキンシップをする気になれないと。好きな気持ちはあった。同棲を解消して離れることにより、また新たな気持ちでエッチしたいと思えるかな?と思ったけど、だめだったと苦しそうな顔で言ってました。信用をなくしたんでしょうね。 今思えば、バイアグラが効いていたらエッチしていて、うまくいってたのかなと考え・・・私も不安なんてなく、カバンなんてみることもなかっただろうにと。もちろん私も反省しています。 バイアグラって効かないことってあるんでしょうか? 彼のEDとプライドが原因でエッチが出来ない、スキンシップがなくなり、そのせいで別れてしまった。EDがとてもにくいです。。。もちろん私の行動が問題だったのですが、これがなかったら幸せに今でも暮らしていたかもと思うと悲しいです

  • 刑罰強化は犯罪防止の得策でしょうか。

     昨今、通り魔事件など、凶悪犯罪が多発していますが、一市民として感じることは犯人逮捕や刑罰強化がとりあえず問題の解決のように思われていますが、法律が道徳や常識から作られたことを考えると、家庭や学校、社会での道徳教育はどうなのかと言う懸念にかられます。若い世代に多いあわれみ、慈悲に欠けた異常な仮想的現実的な思考は、犯人だけを責められない気がします。子供を守る為ガードしてもその中から将来犯罪者が出て来ると大げさに言うと犯罪者を育てる為にガードしていることにもなりかねません。有識者の多い回答者の方に、より本質的問題に答えて頂けないでしょうか。

  • 時効は何故あるのでしょうか?

    以前、ヒストリーチャンネルを見ていたら何十年も前の証拠(体液など)のDNA鑑定をして、その新たな証拠によって、当時は逮捕出来なかった犯人の逮捕をしている実録番組を見ました。 そのときに日本では時効があるが、世界的にみて時効を採用している国は少ないとも紹介されていました。 アメリカの刑事番組(ホミサイド-殺人捜査課)などでもヒョンなことから新たな証拠の発見、証言を得て、何十年も前の迷宮事件の解決を見る放送を見ました。 ところで、何故日本では時効があるのでしょう? 当時の捜査では見つけられず迷宮事件になっていても、現在の科学捜査の技術力により新たな証拠として採用されることも本当に多いと思います。 またなんらかな事情で当時は得られなかった証言が現在では得られるなんてこともあるのではないでしょうか? 特に重犯罪(殺人など)の犯人に時効が成立するのは被害に遭われたご家族のお気持ちを考えると庶民感覚とは思うのですが納得できません。 またそんな犯罪者にはいつか捕まえられると言う切迫感を死ぬまで感じさせて良いと思います。 特に最近の非人間的、獣のような犯罪で命と奪われた被害者の心情を思うと、またそのご家族のお気持ちを推察すると強く感じます。 法律の専門家から見て、まったくの庶民感覚、情緒的な疑問と感じられることと思いますがご回答、ご説明を宜しくお願いします。 何故、時効があるのでしょう? 何故、数少ない時効を採用している国の一つが日本なのでしょうか?

  • 小中学生の名札はプライバシーの観点から不要では・・・?

    小中学生の名札はプライバシーの観点から不要では・・・? 今日、電車に乗った時に1人の女子中学生が乗っていました。 制服に、縫いつけた名札があるのをみて、ふと思ったことがありました。 プライバシーの観点から制服の名札はいかがなものでしょう? 性犯罪や誘拐事件も多い昨今、制服に縫いつけられている名札の名前を見て、通っている学校や住所・電話番号を調べあげてストーカー犯罪にも発展しかねません。 もちろん事故があった際に身分を確認するものが必要ですが、中学生以上でしたら生徒手帳もありますし、小学生でもそれに類するものをランドセルやカバンに入れればいいのではないでしょうか。 「自分の氏名を表に出すことによって非行に走らせない」という効果を狙っているのだと思いますが、この時代、プライバシーの観点から、制服の縫い付け名札はなくした方がいいのではないかと思いますが、いかがでしょうか。

  • 巷でよくある事件について

    昨今、凶悪犯罪が多いと思います。世論は、今は物事の善悪をきちんとわかってない人が増えていると嘆きます。そんな巷でよく起こる事件について、私の疑問を皆様にお答いただきたいと思います。 (1)窃盗事件と直面してしまった時 車や本などが窃盗されたとします。盗まれた被害者(書店の店員含む)が窃盗犯を追いかけて逆に殺される事件が多い気がします。被害者は何故、犯罪者を自ら追いかけるのでしょうか?危険だとは思わない程、興奮してしまっているのでしょうか? (2)指紋採取 一般的に皆さん、指紋採取を嫌がる傾向があると思います。プライバシーや人権の問題などが理由かと思います。しかし、全国民の指紋が登録してあれば、事件があってもすぐに指紋照会でき、速やかな問題解決にもつながると思います。教師のような質問をして自分でも甚だ恐縮ですが、皆さんは別に悪いことをしない筈なのだから、何故指紋登録を嫌がる人が多いのでしょうか?指紋を採取された場合でも、容疑が晴れたら警察に破棄を要求する人も多いみたいですし。登録制の方が自分が被害者になったとき、便利だと思いますが。 (3)バックパッカーの女性について 外国を旅行すると、かなりの数の日本人の女の子がバックパック1つで旅行しているのをみます。彼女たちは危険だとは認識していないのでしょうか?男の旅行者はまだひったくりや暴行、殺害で済みますが、女性の場合、強姦などされたら本当にかわいそうだと思います。その辺、バックパッカーの女の子は特に意識していないのでしょうか?それとも何か気をつけて行動しているのでしょうか?

  • いじめ問題。学校を糾弾すれば解決するのでしょうか?

    失礼します。 昨今、大津のいじめ問題が有名ですよね。 いじめが原因で、学生が自殺した。 その事実を、学校側に非は無かったものとして、学校は内々に処理した。 警察も教育委員会も、それで内々に片づけた。 でも、それで解決しないものとして、洗いざらい言及され、捜査されています。 そうなってようやく、学校側は、学校側にも責任の末端はあるのかもしれない。と、曖昧なコメントをしました。 まあ、担任教師も一緒になって葬式ごっこなることをし、生徒を追い詰めた。 体裁から、教育関係者は事実が広がらないよう、隠蔽しようとしたのは別として、 疑問に思ってることがあります。 それは、テレビではやたら「学校」「学校」と騒がれているのですが、 いじめに、直接的に関わってた人間が糾弾されていないことです。 もっと端的に言うなら、学校の環境が悪いから、いじめ問題は無くならないのか? 学校の環境さえ良ければ、いじめ問題は無くなるのか?ということです。 いじめは、社会問題としても挙げられますが、その社会はどのように対処に取り組んでいるのでしょう? いじめのない学校というのは存在するのでしょうか? 何も具体的な指針があるワケでもなく、単にいじめを問題として取り上げてるだけでは、何も解決しないのではないでしょうか? 私の個人的かつ主観的な意見ですが、いじめが無くならないのは、その人間性が享受されうる環境があり、取り締まらないことで助長されてるからだと思います。 また、その人間がいじめに対する責任意識を全く持てない環境から生まれたというのも問題だと思います。 前者に関して。 これは徹底して排斥しないこと。上述のように、なあなあにしたり、 学校なら、事実を隠蔽する。 社会的に見るなら、それに注意を喚起し、しっかり指導した。という、結果とは関係のない行動を示すだけで済むことに問題があると思われます。 こういうことをして、人を1人死なせた。 それならそれで、その自殺に追いやった当事者達をニュースで晒し者にするくらいあっても良いと思うのです。 やり過ぎかもしれません。 しかしながら、今の社会の仕組みが徹底していないクセに、いろいろと騒ぎたてるのがとも思います。 そう騒ぎ立てる側の人間も、世に事の是非を問いたいから喚くのではなく、ただ注目を集めるだけに扇動するのも問題です。 悪いことをしたら、しっかり矯正する。時には、力による抑圧も必要になるでしょう。 そういうことをしないから、そういう環境を作らないから、その人間は行為・行動に罪の意識を持ち辛くなる。 学校で体罰を行った。それだけで問題になる昨今。 しかしながら、それが抑圧した者の一方的なモノであるなら、問題だと思いますが、 しっかりとした矯正をしないで、後々世に罪の意識を持たないで行為・行動をする人間を排出する方が問題だと思っています。 また、罪の意識が育たないものだから、罪悪感も薄れ、 自他の行為・行動を省みなかったり、都合が悪いからと隠蔽に走ることもしかねませんよね。 そうして全て晒され暴かれた時になって、罪を自覚させることになる。 考え方次第では、社会の取り組み自体は、犯罪行為を抑制するのではなく、助長していることも否めません。 だからこそ、徹底した淘汰が必要だと思っています。 自由や個性だけ尊重したところで、怠惰心や劣等感故、何も育ちません。 挙句、それらが没個性化、抽象的な平均化をも促します。 その平均思考も、志向が下がり続けてるのには笑いものですがね。 人は国の国力です。しっかりとした人間を養成するには、しっかりした規律の中で、人を行動させ、 我々が定めるところの、ルールからはみ出さないよう、努めるのも大事だと思います。 後者に関して。 上記の取り組みを間接的なモノとするなら、これは直接的なモノ。 その人が身体的・精神的に成長する上で、直接的に携わる親にも責任あると思われます。 今回のことに関して、一番不満に思うのが、そういった親らへの責任追及に全く触れられてないことです。 まあ、事実が浮き彫りにされず、責任者が並べたてられる前に、 「お前が悪いんだ」とされるのも、違うと思いますが。 これも私の主観が拭えませんが、子供が成長する段階で、その子供の精神性は、 その子にとって、影響のあるものによって、形成されるものと思っています。 それを私は、親だと思っています。少なくとも、子供にとって親は影響力の強いものです。 親が良いと思うものは子供も良いと思いますし、親が悪いと思うことは、子供も悪いと思います。 親が、仕事の愚痴や同僚の陰口や悪口を言おうものなら、子供は愚痴を言うことは悪いことだ。と思わず、自分の知り合いの悪口を平気で言うでしょう。 親が暴力的で抑圧的なら、子供はそれに委縮するでしょうが、いざ自分が甘えられるような配偶者や仲間に恵まれたなら、同様に暴力を振るわないとも限りません。 また、自分もそう育った。親が悪いものとして注意しなかったことから、それはしても悪いことではない。と考え、行動するのがほとんどです。 以上の理由から、親の育て方は、その子の人格・人間性を形成する上で、非常に密な関わりを持つものだと思っています。 しかしながら、今回のことで、いじめをした子らの親は愚か、子供たちすら浮上していません。 いつ見ても、「学校」「学校」です。 しつこいようですが、学校の環境次第で、いじめ問題は左右されるのでしょうか? こういう考え方を思うと、その子の成長の不出来は学校の所為にしてるように感じ、 尚且つそれは、子供が成人するまでに、しっかりした人格者に育てるという責任する放棄してるように思えます。 罪を隠蔽し、今責任問題を突き付けられてる学校とは裏腹に、彼らはその影に隠れ潜んでいます。 それらを見過ごし、彼らが将来的に同じような行為・行動の責任を追及された時、 その責任はどこにいくのでしょうかね? 現状の法律なら、養護される立場から外れたなら、その人自身に責任が行くでしょうが、 何と言いますか・・・・・・ その時になって、しっかり取り締まらない。 人格者になったらなったで、社会のルールというのを適用する。 私も社会人になった頃思いましたが、そうして社会のルールなり、何なりを強要されてる気がしてなりませんでした。 でも、ここで暮らすには、生きていくには、それに適応しなければならない。 適応出来ないというなら、出ていけば良い。それが社会だと理解させられた。 もっと早い段階。 二次性徴の段階にでもミッチリ教え込まれたのであれば、それはそういうものだと思ったのでしょうが、 社会は、そうは教えませんよね。 学校では、抽象的かつ半ば宗教的とも思える道徳を教え、 社会という現実を、ひたすらに包み隠し、我々には教えない。 そうして精神が確立して育って社会に出てみたら、「現実」という言葉を強要させられる。 うーん・・・上手くは言えませんが、放任的です。 どこもかしこも、責任は取りたくない。 でも、取り敢えず治安維持やモラルを維持するために、ルールからはみ出した者を処罰していく・・・ 社会に適応出来ない者は、排斥する。 関係の無い話になり、申し訳ございません。 上手くは言えませんが、根本的な問題から解決しようという姿勢がなく、ただ闇雲に具体的なプランもなく、対処に追われる・・・・ まあ、上も上で、具体的なプランを掲げることなく、政策を挙げたり、 返済の見通しもなく増税したりですし、 最高責任者がコロコロ変わるようでは、責任もコロコロ変わるのでしょうね。 だから、責任・原因を究明し、解決するのは無駄だというのでしょうか? 収集が付かなくなるので、ココで切ります。 議題に戻りますが、いじめ問題。 学校次第で、解決するのでしょうか? 糾弾すれば「絶対に」解決するので、今報道や警察は動いているのでしょうか? 解決しないものとして、「どうして」解決しないのですか? また、それらが分かっているものとして、「どうして」根本的な問題には触れないのですか? 長文失礼します。 答えられる部分だけで構いません。 お手数ですが、ご意見。ご回答お願いします。