ボランティア休暇制度とは?大手電気メーカートウ○バの取り組みについて

このQ&Aのポイント
  • 私は骨髄提供のドナーとして登録をしていたのですが、適合患者さんが現われたとの事で、日赤にてコーディネーターからの説明、担当医からの説明、血液採取を行ってきました。
  • 大企業であれば骨髄提供休暇と言うボランティア休暇制度を設けている会社もあると聞きました。
  • 私と同じ大手電気メーカーであるトウ○バへお勤めの方がおられれば、教えて頂けないでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

ボランティア休暇について

私は骨髄提供のドナーとして登録をしていたのですが、適合患者さんが現われたとの事で、日赤にてコーディネーターからの説明、担当医からの説明、血液採取を行ってきました。 最終的に提供となれば会社を休まなくてはいけないのですが、コーディネーターの説明によると、大企業であれば骨髄提供休暇と言うボランティア休暇制度を設けている会社もあると聞きました。 会社の上司に聞いてみたのですが、あまり真剣に調べてくれません。 私と同じ大手電気メーカーであるトウ○バへお勤めの方がおられれば、教えて頂けないでしょうか? 年休もたくさんあるのですが、父親が最近ガンになり、余命短いといわれていますので、そちらの方でも年休を残しておかないといけなくなってしまいました。 宜しくお願いいたします。

  • usihi
  • お礼率68% (411/596)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私はそこの社員ではないですけど、制度そのものはあるみたいですよ。 上司が教えてくれない、ということですが、それくらいの会社であれば、就業規則というのがある筈です。就業規則には必ず休暇に関する規定が書いてある筈です。また、労働基準法により、周知義務が会社に課せられています。一度就業規則を見せてくれ、と言えばいいと思いますよ。

参考URL:
http://www.toshiba.co.jp/social/jp/volunteer/index_j.htm
usihi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 就業規則を調べてみました。 骨髄提供休暇と言う内容の項目はなく、ボランティアに関する休暇はほとんど記載されていませんでした。 やはり年休を使って入院(提供)しないといけないようです・・・ 会社は大きいのですがボランティアに関しての体制は未開拓のようです。 自分の勤めている会社ですが、少しガッカリしてしまいました。

関連するQ&A

  • 骨髄提供できる確率

    10年以上前に登録した骨髄バンクより連絡があり、HLA適合患者さんが現われたとの連絡が入りました。 数週間後コーディネーターの方と日赤で待ち合わせし、コーディナーターの方からの説明と、担当医の問診、採血をして帰ってきました。 提供となれば会社を休まなくてはいけないので、会社の御理解を得てくださいとの事だったので、さっそく会社の上司に相談しました。 会社の方も初めてのケースだと言う事で、個人の年休を使うのか特別休暇を与えるのか検討するとの事でした。(個人年休使用が濃厚) 骨髄提供の事を会社へ連絡したものの、最終的に提供できる確立は100%ではないので、なんらかの要因で提供できないままコーディネートが終了してしまえば、「な~んだ、話だけでおわりかよ」と会社の人達に言われそうで不安になっています。 私は提供の意思はとても強く、10年以上待ち続けたチャンスが訪れたと喜んではいるのですが・・・。 上司にもまだ決定ではないと伝えているのですが、私の会社では過去に経験がないと言う事から話が大きくなっているみたいです。 こんな事なら確定してから相談すればよかったと少し後悔しています。 私が最終的に選ばれるのはこの段階だとどれほどの確率なのでしょう?

  • 「ドナー・ニーズ・ベネフィット」を行っている生命保険会社を探しています。

    数年ほど前より、プルデンシャル生命とジブラルタ生命が「ドナー・ニーズ・ベネフィット」 (骨髄ドナー給付)を行っているという話を聞きました。 ドナー・ニーズ・ベネフィットとは、骨髄提供者(ドナー)が骨髄移植を目的とした 骨髄幹細胞採取手術を受けた場合に、手術金が支払われるというサービスです。 いろいろと調べてみたのですが、同様のサービスを行っているのはプルデンシャル生命保険株式会社と ジブラルタ生命保険株式会社の2社のみしか見つかりませんでした。 この2社以外で同様のサービスを行っている保険会社があれば教えていただければ幸いです。 なお同様のサービスであれば、保険料が加算される特約を付ける必要があるものなどでも構いません。

  • 骨髄移植ドナーに薬は厳禁?

    専門知識をおもちの方、できれば医師の方からご回答をいただけるとうれしく思います。 骨髄バンクドナー登録をしておりますが、「ドナー候補者のおひとりに選ばれました。」との封書が届きました。協力したい気持ちはあるのですが、返信用のアンケートに”服薬中の方はドナーになれない”というような旨の記載がありました。自分はまったくの健康体ですがAGA治療でプロペシアを処方されており、同剤のみ丸4年程飲み続けております。  もし仮に自分1人しかHLAが適合した人間がいなかったとすると、私がプロペシアを飲んでいるばっかりに移植を待つ方の希望が断たれるなんてことはありえるのでしょうか?  または、現段階で服薬を中止すれば骨髄採取に影響はないでしょうか?はたまた、いざ入院ってときにちょっとの期間だけ服薬をやめれば済む問題なのでしょうか?  まだ最初の検査にも行ってなく、コーディネーターと顔を合わせたときには解消される問題なのかもしれませんが・・・。  どうしても気になり、ここに書かせていただきました。  よろしくお願いします。

  • 白血病の患者さんは発症からどれくらい生きれるの?

    10年以上前に骨髄バンクへ登録していたのですが、ドナー候補者に選ばれました。 10年ほど前にも候補者に選ばれたのですが、採血の結果NGとなってしまいました。 今回は以前の時以上に書類が沢山届いたので、確定かな? と思っていたのですが、10年前と同じ段階であくまで候補者と言う事でした。 骨髄バンクの体制も10年前とは違い、書類を見ても進歩したように感じています。 (以前はアンケートなど何も無く、ただ候補者通知と再検査の連絡だけでした) コーディネーターの方から電話連絡があり、少しお話をしたのですが、私が思っていたような、候補者⇒再検査⇒適合⇒1ヶ月後には提供 ではなく、検査は1ヵ月後、提供までには最短で3ヶ月、最長で9ヶ月はかかると言われました。 患者さんにしてみれば骨髄提供しない限り、様態が悪くなる事はあっても良くなる事はないと思うので、候補者が決まり次第早急に候補者の検査を行うべきだと思うのですが・・・。 最終候補に選ばれれば、すぐにでも提供する意思はあるのですが、患者さんを待たすのは少々疑問に思います。 どうしてこんなにドナーの再検査をするだけに時間がかかるのでしょうか? 患者さんはだいたいどれくらいの期間なら提供を待つ事ができるのでしょうか? 患者さんの立場に立てば、すぐにでも検査をして頂き、適合であれば1日でも早い提供を望んでおられると思うのですが。

  • 私は67歳 骨髄バンクに登録できないそうですが・・

    私は67歳 骨髄バンクに登録できないそうですが・・・その理由は何故でしょうか? まったくの健康体であるのに・・・ 助かる命に 上げられないのは 悔しいです。 私のシアトルの友人の長男には 双子の子供がいて 長い間 適合するドナーをまっていました。 適合が見つかったのは ドイツの女性でした。 日本では ドナーの情報は 教えられませんが 外国では 双方が会って話をしてから 提供ができます。 私は どうしても 登録したいのですが・・・・ おしえてください。

  • 介護休暇とは

    来月、出産の32歳の主婦です。 初孫を楽しみにしていた実母が、極度の貧血とわかり 詳しく検査したところ『急性骨髄性白血病』とわかりました。 兄弟に骨髄検査をしてもらい、合えば骨髄移植、 輸血、抗がん剤などの治療を早急にするようです。 母は58歳、父は来月、定年退職、29歳の独身の弟がいます。 私は来年の8月まで、育児休暇をとる予定ですが 赤ちゃんを連れて、病院に行くのはなかなか難しいとおもいます。 入院は半年~1年はかかるようで、無菌室に入ったり 副作用に苦しむだろうし、今は仕事よりも、母のそばに いて、できるだけのお世話をして、後悔したくないと思います。  しかし、うまくいかなければ余命も短いと思い、 家のローンを払う為にも、簡単に退職したら、転職は 難しいと思うので、育児休暇が終わってから、会社と相談して 介護休暇をとりたいと思います。 介護休暇中は社会保険料は免除されないようで、条件によっては ハローワークから介護休暇給付金が支給されるようですが HPをみてもよくわかりません。 93日まで続けてとらないとだめなのでしょうか? それとも分割しても大丈夫なのか・・・  実際に給付金を支給された方など ご存知の方、教えてください。  

  • 医師(医学生)が骨髄バンクのドナー登録すること

    医師(医学生)が骨髄バンクのドナー登録をしても仕事や学業に支障はないでしょうか? 特に医師の場合、適合したとき「骨髄を提供するために仕事を休み、自分が担当している患者さんのことも気になる、もしくは提供を拒否して移植を心待ちにしている患者さんのことも気になる」という板ばさみ状態にならないんでしょうか? 人には登録をすすめますが、実際、ドナー登録している医師(医学生)はいるのでしょうか? すごく難しいポジションだと思うんですが・・・ たくさん聞いて申し訳ないですが ずっと前から気になっていてインターネットで調べても分からないし 身の回りに聞けるようなヒトもいないので何でもいいので教えてください。

  • あなたならどうしますか?

    今、ニュースでやっていました。 http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20061001p202.htm 要するに、臓器提供をする代わりに報酬をもらったそうです。 この場合、ドナーは余命を宣告されるほどの病気ではなかったようですが。 そこで質問です。 あなたが、移植治療で完治できる病気で余命を宣告され、臓器提供者を待ったものの現れず、もう余命幾ばくも無い時点で「有償で臓器提供ができる」ともちかけるコーディネータやドナーが現れた場合、どうしますか? これは違法行為ですが、誰が悪いと思いますか? 違法行為ですが、死ぬよりマシというのが私個人の意見です。生きるためならなんでもするのか!と言われそうですが…。 皆さんの意見をお聞かせ下さい。ちなみに、無償提供される臓器は現在全然足りてない、という現状も考慮してください。「臓器をお金で買うなんて駄目だよ」というのは、「お金で買うなんて駄目だから死ぬしかないよ」という意味になるかもしれません。

  • 骨髄バンクのドナー候補者になったが...

    32才 自営業 男です 献血が趣味で、その時に骨髄バンクのドナーに登録しました。 そしてピンクの封筒が届きました。ドナー候補者になった旨の通知でした。それまでは、妻と「なかなか通知って来ないよね!」なんて言っていたけれど、いざ来てみたらどうしていいか迷っています。  とにかく怖いんです。骨髄採取、麻酔に伴う合併症やドナーの健康被害、そして後遺障害... 入院に4日以上、その他にもいろいろな検査。 今になって後悔しています。妻も反対しています。健康な体に針を刺すリスク...。「安請け合いで登録するな」と... しかし今、私の骨髄を待っている人がいるのも事実... 3人の幼子がいる私にとって長期の休みが取れるのか? 障害が残ったら?全く保障がありません。 「じゃあ、100万でも200万でも積まれれば、お前はやるのか?相手が判れば提供するのか?」などと汚い自問自答を繰り返しています。 本当に後悔しています。

  • 白血球の’型’の発音

    こんにちは。 1)骨髄バンクは白血球の型が適合するドナーを選び、腰骨から注射器で採取した骨髄液を患者に移植する。 ここで’白血球の型’の’型’の発音はどうなりますか。 血液型では ’がた’で、原型では ’けい’ですよね。? いまのように’型’が単独で使われる場合はいつも同じ発音ですか? 2)ひどい働き方をさせられていると思ったら、役所に相談するなど行動を起こそう。社会の側はそれを受け止め、企業に是正させる仕組みを整える。 ここで’企業に是正させる仕組みを整える’の意味ですが 企業のシステム自体を是正させる? 企業内に何かの仕組みを作って改善を図る? 分かりやすい日本語で説明してください。 つまらない質問で恥ずかしいですが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう