• ベストアンサー

骨髄提供できる確率

10年以上前に登録した骨髄バンクより連絡があり、HLA適合患者さんが現われたとの連絡が入りました。 数週間後コーディネーターの方と日赤で待ち合わせし、コーディナーターの方からの説明と、担当医の問診、採血をして帰ってきました。 提供となれば会社を休まなくてはいけないので、会社の御理解を得てくださいとの事だったので、さっそく会社の上司に相談しました。 会社の方も初めてのケースだと言う事で、個人の年休を使うのか特別休暇を与えるのか検討するとの事でした。(個人年休使用が濃厚) 骨髄提供の事を会社へ連絡したものの、最終的に提供できる確立は100%ではないので、なんらかの要因で提供できないままコーディネートが終了してしまえば、「な~んだ、話だけでおわりかよ」と会社の人達に言われそうで不安になっています。 私は提供の意思はとても強く、10年以上待ち続けたチャンスが訪れたと喜んではいるのですが・・・。 上司にもまだ決定ではないと伝えているのですが、私の会社では過去に経験がないと言う事から話が大きくなっているみたいです。 こんな事なら確定してから相談すればよかったと少し後悔しています。 私が最終的に選ばれるのはこの段階だとどれほどの確率なのでしょう?

  • usihi
  • お礼率69% (410/593)
  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryusei99
  • ベストアンサー率18% (35/194)
回答No.1

経験がないのでわかりませんが、あなたの骨髄が誰かの命を救うことになります。 大変、勇気のいることです。 今の段階ではほぼ90%だと思います。 ちゃんと、採血して検査します。 それで、OKなら提供です。 万が一、適合不可になってもいいじゃないですか。 最終検査でダメになりましたって言えば あなたのされている行動は、だれにも真似できないのです。 患者さんの家族でも救えない命を他人のあなたが救うのです。 誇りを持って会社を休んでみてはどうでしょうか? えらそうなこと言ってすいませんでした。

usihi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 会社には頭を下げてでも休んで人助けをしたいと思います。 こんな平凡な私にも、やっと人の命を救えるチャンスがおとずれたの ですから・・。 検査結果がどうであれ、前向きに考えていきます。 はげましにもとれるご回答、ありがとうございました!

その他の回答 (1)

noname#26747
noname#26747
回答No.2

回答されている上に同じ様な回答しか出来ませんが本当に貴方はすごいですよ。貴方の勇気で助かる命があります。 私は元々、医療従事者で患者なりなりましたが両方の立場で骨髄移植する患者さんを見て来ました。亡くなってしまう方もいますが助かる命もたくさんあります。 会社にどう思われ様と貴方が手を挙げた事は胸を張れる事です。 コーディネーターがOKして来ているのであれば殆どの場合、移植されます。ただ今、提供者の方が体調を崩されていないかなど最終チェックを行いお互いが移植出来る状況になれば行われます。 もちろんち不安もたくさんおありでしょうが頑張って下さいね。

usihi
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 コーディネーターの方にわざわざ来て頂き、担当医も決まったと言う事は提供できる可能性は大と言うことですね・・。 不安よりも人の命を助けられるのだと思うと、わくわくしてきます。 (これって変わり者なのでしょうか?) 私の提供する意思の固さだけはコーディネーターや担当医の方へ伝えていますので、これからは私の体力と健康な体をアピールしていきたいと考えています。 もちろん私の健康状態はお医者さんが判断されるのですが、私も健康管理に気を付け、提供にベストの体を維持するように努力したいと考えています。 相手側の容態が良く、提供にベストの時期がはやく来る事を待ち望んでいます。 私のしている事は少しの勇気はいるかもしれませんが、街角で毎日毎日休まずにゴミを拾い続けられているボランティア活動の方々に比べれば、私は数日の年休と、ほんのわずかな勇気しか使わないのですから、持続して続けられているボランティアの熱意には頭が上がりません。 先生にしがみついてでも提供してきます!!

関連するQ&A

  • ボランティア休暇について

    私は骨髄提供のドナーとして登録をしていたのですが、適合患者さんが現われたとの事で、日赤にてコーディネーターからの説明、担当医からの説明、血液採取を行ってきました。 最終的に提供となれば会社を休まなくてはいけないのですが、コーディネーターの説明によると、大企業であれば骨髄提供休暇と言うボランティア休暇制度を設けている会社もあると聞きました。 会社の上司に聞いてみたのですが、あまり真剣に調べてくれません。 私と同じ大手電気メーカーであるトウ○バへお勤めの方がおられれば、教えて頂けないでしょうか? 年休もたくさんあるのですが、父親が最近ガンになり、余命短いといわれていますので、そちらの方でも年休を残しておかないといけなくなってしまいました。 宜しくお願いいたします。

  • 骨髄の提供

    友だちが急性骨髄性白血病と判明しました。 何かできることは?と考えているのですが、自分の骨髄が友だちに適合するかを調べて貰い、 合致すれば提供することは可能でしょうか? 親族ではないので、お医者さんからダメと言われてしまうのでしょうか? 骨髄バンクに登録して、もし友だちと合致したとしても、 友だち以上に優先度の高い患者さんがいらっしゃったら、その方に提供されてしまうと思います。 まずは自分の型を調べないと始まらないのでしょうけれど、 自分の型は開示して貰えないようですし、合致する可能性もかなり低いようですし… 自分が希望する人へ提供することは不可能なのでしょうか?

  • 骨髄提供と献血

    骨髄バンクに登録しています。 ドナーの候補者のひとりに選ばれた、という通知が来ました。 『説明書』に、貧血との関係で「コーディネイトが終了するまで、献血をお控えください」と在りました。 私は、1998年以来、75回献血をしてきました。 1月も献血の予約もしています。 予約の取り消しをしたほうがよいのでしょうか? 献血は、成分献血で、今まで貧血で撥ねられたことがありません。 それに骨髄を提供する事になるまで、5~6ヶ月かかるとの事。 大丈夫だと思うのですが?

  • 骨髄移植の新しい方法についてご存じの方

    去年の年末か今年の初め頃、骨髄バンクにドナー登録したところ、昨日、第1回コーディネートの案内が届きました。いろいろ周囲で言う人もあり、この先話を進め酔うかどうか少し悩んでおります。そこで、緊急にお伺いしたいことがあります。  先日の新聞記事で、HLA型が合わなくても骨髄移植が可能な手法が開発されたというのが確かありました。ドナーの骨髄の中から、真に必要なエキス?だけを取り出す方法であり、そのエキスだけを移植する場合はHLA型は関係がないというものであり、その手法が確立されれば、骨髄バンクも必要なくなると思われるものでした。  この件は、その後どうなっているのでしょうか?。確立されるまではまだまだかかるのでしょうか。その手法が使えるのなら、私も危険を冒して提供することもないのではと考えてしまいます。  どなたかご存じの方、緊急にご回答をお願いいたします。

  • 骨髄移植のドナーにはどうしてもなれないのでしょうか?(適格性判断)

    骨髄移植関係にお詳しい方、どうか教えてください。 兄が数ヶ月前から急性骨髄性白血病で闘病中です。 年齢が比較的若い(38歳)ことや、化学療法のみでは5年後の生存率が実績として低いことなどから、医師と相談して現在は骨髄移植を選択しています。 弟である私の血液を調べた結果、HLAが一致し移植が可能であることが分かったのですが、健康診断で心電図に異常が見つかり、その後、洞不全症候群と診断されてしまいました。(自覚症状などがないことなどから特に治療はなく経過観察となっています…。) その結果、私からの移植は不可能と判断され、骨髄バンクからドナーの方を探すことになったのですが、残念ながら兄と合致する登録者はこれまでになく本当に悩んでいます。 医師からは「提供者に少しでもリスクがあればできない。」と言われており、そのことは私だけの問題でなく、私に万が一のことがあった場合にその後のドナー登録などに影響があるからだろうと理解しています。 しかし、いちばん身近な兄弟間でHLAが合致しているのに、移植ができず兄が不幸な結果になるようなことがあったらと思い悩んでいます。 このような場合、私がいくらリスクを覚悟で移植を望んでも提供者にはなれないのでしょうか?もちろん、ドナー適格性判断基準の中で洞不全症候群は不適格となっていることや、移植をしても兄が完治するまでには相当の困難があることも知っているつもりです。 これを見て「自分の家族さえよければ、あとのことはどうでもいいのか」と思われるかも知れません。しかし、何とかして兄には元気になってもらいたいのです。骨髄バンクに登録していない(できない)私がリスクを承知で自ら望む場合でも提供者になることはできないのでしょうか?

  • 骨髄バンクから手紙が・・・。一致したそうです。

    とうとう来ました!骨髄バンクに登録してもう5-6年経っていたので、このまま適合する事も無く終わるのかなって思ってましたが、やっとHLA型が一致する患者さんがおられました。・・・で、いざ読んで見ると、そうはいってもやはり不安になりました。経験者のアンケ-トも載ってるのですが、印刷が悪くて、痛みがあるのか無いのか、グラフの黒塗りがどちらとも解釈できる変な印刷でサッパリ解らないのです。経験された方教えてください。痛くなかったですか?もう1度御願いされたら、また提供されますか?全然なんとも無かったとよって、言って欲しいのですが・・・。勿論痛いとしても辞める気はありませんが、些細な事でも経験者の生の体験を聞きたくて。宜しくおねがいします。

  • 骨髄バンクについて

    骨髄バンクに登録しようと思います。 従姉妹が白血病なんです。4年前に発症し治療しましたが、 去年また再発し、今年骨髄移植しました。しかし残念ながら定着しませんでした。 この間、肺炎を併発し、医師からも危ないと言われていましたが、 奇跡的な生命力により回復に向かっています。 肺炎が治れば、また臍帯血の移植を考えています。 そんな従姉妹を見て、また従姉妹を通して骨髄を望んでいる人が多くいることを知り、もしかしたら、自分の骨髄が役に立て、生命を救うことができるのならと思いました。 もちろん、正直な気持ち、今はとても従姉妹を救いたいです。しかし、自分一人が骨髄バンク登録したところで、その適合率も低くきっと役には立てないのだとうと残念に思いますが、いてもたってもいられません。もし、自分が登録して、万が一従姉妹と適合したら、そればすぐに連絡が行くのだろうか・・・行き違いはないのだろうか・・・などシステムをしらない私はそんな要らぬ心配をしています。 従姉妹は臍帯血の移植に切り替えると言っていました。 切り替えると、骨髄バンクの登録からの適合があっても、連絡は入らないものなのでしょうか。その辺りを知りたいのですが、専門的にわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 従姉妹とHLAがあわなくても、登録をして、いつか役に立てる日がくればと思っています。もっと、たくさんの人が登録することと、移植の技術がもっと向上してリスクなく多くの人が登録しやすくなるように改善されればと思っています。

  • 骨髄バンクの骨髄液提供のドナーをして後遺症が出た

    私は骨髄バンクの骨髄液提供のドナーをして全く健康だったのに後遺症が出ています。 骨髄バンクは非を認めて、骨髄バンクが全費用を持って大学病院で治療を続けています。 しかし、後遺症の原因を作ったE県立病院は全く非を認めないどころか、院長自ら私の話も聞かずにクレーマー扱いをして、弁護士から一方的に恫喝と取れる内容の手紙を送り付けられています。 このままでは私の気持ちの整理がつきませんし、第二の私のような被害者が出る事も嫌ですから、病院名、主治医名、院長名、弁護士名を実名でインターネット上で公表して世に問いたいと思っています。 ちなみに、骨髄バンクは昨年、この病院に抗議文を送っています。 さて、お願いですが、私は覚悟は出来ていますが、実名を公表した時の法律的なリスクを教えて頂きたいです。 法律に詳しい方、宜しくお願い致します。 尚、文書は全て保存しています。 会話もほとんどは録音しています。 一生残る後遺症を背負う事になったのですから、覚悟は決めています。 具体的に、刑事事件になるのか、民事か、罰金刑か、懲役刑か、懲役刑でしたら何年位になりそうかという具体的な事を法律に詳しい方からお願いします。

  • 白血病の患者さんは発症からどれくらい生きれるの?

    10年以上前に骨髄バンクへ登録していたのですが、ドナー候補者に選ばれました。 10年ほど前にも候補者に選ばれたのですが、採血の結果NGとなってしまいました。 今回は以前の時以上に書類が沢山届いたので、確定かな? と思っていたのですが、10年前と同じ段階であくまで候補者と言う事でした。 骨髄バンクの体制も10年前とは違い、書類を見ても進歩したように感じています。 (以前はアンケートなど何も無く、ただ候補者通知と再検査の連絡だけでした) コーディネーターの方から電話連絡があり、少しお話をしたのですが、私が思っていたような、候補者⇒再検査⇒適合⇒1ヶ月後には提供 ではなく、検査は1ヵ月後、提供までには最短で3ヶ月、最長で9ヶ月はかかると言われました。 患者さんにしてみれば骨髄提供しない限り、様態が悪くなる事はあっても良くなる事はないと思うので、候補者が決まり次第早急に候補者の検査を行うべきだと思うのですが・・・。 最終候補に選ばれれば、すぐにでも提供する意思はあるのですが、患者さんを待たすのは少々疑問に思います。 どうしてこんなにドナーの再検査をするだけに時間がかかるのでしょうか? 患者さんはだいたいどれくらいの期間なら提供を待つ事ができるのでしょうか? 患者さんの立場に立てば、すぐにでも検査をして頂き、適合であれば1日でも早い提供を望んでおられると思うのですが。

  • 一卵性双生児なら白血病になっても助かるの?

    今回、10年以上前に登録していた骨髄バンクよりHLA一致の連絡があり、コーディネートする事になりました。 人の命を救う事は前々から願っていた事なので、なんのためらいも無いのですが・・・、 いざ自分が反対の立場なら、かんたんにドナーが見つかるのだろうかと少々心配です。 私は一卵性双生児(双子)なので、もしもの時は兄弟で骨髄液を分け合えば大丈夫だと安心しています。 一卵性双生児はいわゆる“クローン”なのでHLA型は同じですよね?