• ベストアンサー

失業保険について

失業保険をもらうためには6ヶ月雇用保険料を納めなければならないと聞いたのですが  今月で4ヶ月契約の仕事が終わります 雇用保険には加入していました それでなのですがかなり前(7年程前ですが)の仕事で雇用保険に1年程ですが加入していました そのときは失業保険はもらっていません このような場合でも給付されるものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

#2さんは別件の回答かと思いますので今回は気にされないでよいと思います。 失業保険をもらう基準日となるのは、「最後に退職した日」です。 その日からさかのぼって「1年間」のうちに、「通算で6ヶ月」保険料を納めないと支払われません。 (その1年間のうちの退職・就職回数などは問われません。) ですので、今回は給付を受けることができません。ですが、次の職に就いたときに、その4ヶ月間の保険料は通算されます。無駄にはならないので、早めに次の職につき早めから雇用保険に加入しておきましょう。(ただし通算可能なのは次の退職日より1年以内の場合)、

その他の回答 (2)

回答No.2

失業保険とは、ずばり失業している時に請求してもらえるものですよね。7年前に1年程加入しておいて、何故請求されなかったのかわかりませんが、請求しなければもらえませんし、新たに就職をして新たに雇用保険に加入したので、過去のものはもらえません。6ヶ月以上、加入して退職し、失業保険を請求した。ところが直ぐに就職先が見つかった。この場合、早期就職祝い金と言うものがもらえますが、これも請求しないともらえません。

noname#21879
noname#21879
回答No.1

残念ですが質問者様の条件で雇用保険の給付条件を満たしません。 会社が変わっても一年未満なら雇用保険を継続出来ますが それ以上経過すると継続は出来ません。

関連するQ&A

  • 失業保険

    失業保険についての質問です。 契約期間のある仕事で、1年以上は雇用保険に加入して期間満了まで仕事をした場合、3年以内の契約期間なら給付制限がなく失業保険が貰えるのでしょうか?

  • 失業保険給付の対象になりますか?

    下記の状態でも、失業保険給付の対象になるか教えてください。 2005/11~2006/2 失業保険給付 2006/3~2006/9  雇用保険加入 2006/10~2007/2 雇用保険加入 2007/10~2008/3 雇用保険加入 今月で退職予定なのですが、自己都合での退職になるので3か月くらい待機期間はありますよね?(その前に再就職したいのですが…) でも、その前に給付対象になるのかと思ったので(以前に給付金をいただいているため) アドバイスお願いします。

  • 雇用保険の失業給付について

    雇用保険の失業給付について 今年の1月から今の職場にパートとして勤務しております。 個人事務所のような所なのですが、従業員を雇ったのが私が初めてなので、私が入社したときは雇用保険に加入していませんでした。 面接の際には「雇用保険には加入します」と言われていたのですが、未だに雇用保険に加入していないようなのです。(給料から雇用保険料が差し引かれていないので。。。) 2007年に雇用保険法(?)の一部が改正され、雇用保険に加入している期間が12カ月以上あれば失業した際に失業給付の資格が得られると最近自分で調べて知りました。 そこでお聞きしたいのは、勤務して半年経ちますが、今から加入してもらったとして、今年の12月末で仮に退職した場合(契約は今年の1月~12月末までとなっているので。それと、一応契約更新の可能性も有と契約書に記載されています)、失業給付はもらえるでしょうか? もしくは、1月から今までの期間をさかのぼって雇用保険料をまとめて支払う事で1月から雇用保険に加入していた事とみなされるとか、そういった事は出来るんでしょうか? あくまでも雇用保険に加入した月から12カ月以上なのか、今一つわからないので、教えて下さい。 拙い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 失業保険給付について

    失業保険給付について  知人が某自動車会社の期間工をやっているのですが、6ヶ月契約を満了して 退社する予定らしいのですが、この場合は失業保険給付の対象になるのでしょうか? ちなみに、その知人は期間工をする前はフリーターで雇用保険に加入していなかった そうです。

  • 失業保険給付について

    失業保険の給付日数についてご質問です。 退職したA社の失業保険の加入期間(9年)が失業保険申請後、 給付を受け取ることなく次の事業所(就職先B社)で雇用保険 に加入し3年勤務後、B社退職した場合に失業保険申請した場合 12年になる(雇用保険加入期間が加算される)と聞きました。 そこで、以下のようなケースの場合、上記と同様な考え方になる のでしょうか。 A社9年勤務退職(雇用保険加入) ※退職日翌日に失業保険申請済 ↓ 個人でB社と3ヶ月の業務請負契約※雇用保険加入なし ※A社退職の失業保険受給は申請取り消し ↓ B社の3か月業務請負契約終了後、C社の正社員になる ↓ B社を3年勤務後退職 この場合、B社を退職後の失業保険申請時は勤務期間は A社の9年+B社(正社員分)の3年=12年となるのでしょうか。 それにより給付日数が90日か120日か大きく変わると思います。

  • 私は失業保険はもらえないのでしょうか?

    現在、契約社員として働いて9ヶ月目です(契約としては、6ヶ月+3ヶ月です)。このたび妊娠したため退職し、失業給付の手続きをしようと思っているのですが、もしかしたら自分は給付対象にはならないのでは?と、いうことがわかり愕然としています。 雇用契約としては、 ・社会保険、健康保険未加入 ・週の労働時間は7.5×5 = 37.5hr (実際は残業がかなりあって、これではおさまりませんでしたが) で、書面として残っています。 また、これ以前は正社員として雇用保険加入の状態で働いていました。 よろしくお願いします。

  • 雇用(失業)保険について

    現在、失業給付を受給中です。 初回認定日&振込は完了しており二回目は今月終盤にあります。 仕事が決まり、今月から研修期間が始まります。 雇用契約書上では『週3日・19.5時間勤務』で雇用保険加入外となってますが、シフトを確認すると週4日・20時間を越える週もあれば越えない週もありマチマチです。 9月からは雇用保険加入のフルタイムになるようですが、希望職種じゃなかった為、今月の研修中に変化が無ければ他の仕事を探そうとも考えています。 上記の場合、二回目の給付は打ち切られますか? 今月の研修の賃金だけでは生活は出来ませんし、9月末に振り込まれるのでとても厳しいです… 失業保険を申請する前に内定を貰った会社で働く事になったので早期再就職手当金は受給できないですよね? (残日数69日あります。) どうしたら良いかとても困っていますので、どなたかアドバイスよろしくお願い致します。

  • 失業保険の給付日数

    はじめて質問させていただきます。 現在転職を考え中ですが失業保険をもらって色々今後のことを考えたいとも思っています。そこで失業保険の給付日数について質問です。 2007年10月前職退社(雇用保険加入は5年以上/派遣) 2007年11月現職就職~現在も就職中(雇用保険加入は1年6ヶ月/派遣) ※これまで失業保険や手当金など全く給付経験はありません。 今回失業保険を申請する場合、 この前職の雇用保険加入日数は失業保険の給付日数対象に加算されるのでしょうか。

  • 失業保険

    昨年の4月から11月まで、派遣で仕事をしていました。失業保険の給付は受けず、12月から新しい仕事を始めたのですが、自己都合で退職を考えてます。 派遣で仕事をしてた時は、契約満了で会社都合と言うことで、すぐに失業保険が給付されると聞いていたのですが、その後別の会社で雇用保険に入ってます。 今の仕事を辞め、前の派遣会社の離職理由で、失業保険は給付して貰えるのでしょうか?自己都合とみなされ、三か月待たないといけないのでしょうか?

  • 失業保険についてです。私は2009年8月から10月まで給付を受けました

    失業保険についてです。私は2009年8月から10月まで給付を受けました。 その後ずっと無職で、この8月から派遣で働き始めました。雇用保険加入です。しかしこの仕事の期間は7か月なので、契約が終了したあとすぐに次の仕事につけるかわかりません。再び失業保険の受給を受けることはできるのでしょうか?