• ベストアンサー

留学経験のある文学者は誰?

ヨーロッパ(フランスやイギリス)に留学経験のある日本の近代文学者を教えてください。 参考になるサイト、本があれば教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#55125
noname#55125
回答No.6

永井荷風は、アメリカ、フランスに学んで「あめりか物語」「ふらんす物語」を書いています。高村光太郎は彫刻の勉強のためフランスに行っています。斎藤茂吉は精神医学の勉強のためドイツに留学、あと島崎藤村、横光利一は留学ではありませんがヨーロッパに行って紀行文を残しています。劇作家の郡虎彦はヨーロッパで戯曲を発表した異色の文学者です。

dongly
質問者

お礼

皆様大変参考になるお答えをしていただき本当にありがとうございました。研究に役立てます。

その他の回答 (5)

  • luune21
  • ベストアンサー率45% (747/1633)
回答No.5

他には、 島村抱月… ドイツ、イギリス 有島武郎… アメリカ が思いつきます。 二葉亭四迷もロシアに何度か滞在していますが、留学といえるかどうか。

noname#118935
noname#118935
回答No.4

近代でしたね。現代とかん違いしました。すみません。

noname#118935
noname#118935
回答No.3

遠藤周作。小川国夫。辻邦生。 いずれもフランスに留学。

noname#25898
noname#25898
回答No.2

真っ先に夏目漱石が、次に森鴎外が浮かびました。 軍医として、ドイツに留学しています。 ドイツを舞台にした作品では、「舞姫」が代表的です。 自分で、ごく最近気づいたのですが、鴎外の子は、皆、独特の名を持っていますが、ドイツの人名なのではないでしょうか。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E9%B4%8E%E5%A4%96
  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.1

こんにちは。 代表的な文学者に、夏目漱石がいます。 明治33年(1900)から同35年(1902)まで、イギリスのロンドンに留学しています。 下記の参考サイトをご覧ください。  http://www.library.tohoku.ac.jp/collect/soseki/soseki.html

関連するQ&A

  • 文学部の卒論とは

    こんにちは。閲覧ありがとうございます。 3月までイギリスに留学中で、今年の後期から大学3年生が再スタートします。 専攻は英文学(と日本文学の比較が本当ですが)なのですが、文学部の卒論というのはどういったことをするのでしょうか? 実際に文学関係で卒論や論文を書いたことのある方がいたら参考までに教えていただきたいのです。 自分ではもともとシャーロックホームズなどが好きでこのゼミにしたのですが、好きというだけでは動機になりえませんよね。 実家が被災地ということもあり被災のことを絡めようかとも思ったのですがなかなか難しく…。 早めに道が決まればイギリスでの過ごし方も変わってくるかもしれないとも思ったもので。 経験のある方がいましたら、どういうことをテーマになさったか、またその動機なども教えていただければ幸いです。

  • 文学における「性」の歴史

     文学における性表現は、時代とともに移り変わってきていると思われますが、そうしたことについて書かれた研究書、啓蒙書を探しています。  近代以降を対象に、日本、世界(西洋)どちらでも構いません、参考になるような本をご存知でしたら教えて下さい。

  • 留学について

    私は、日本語日本文学科の大学2年生ですが日本語日本文学科に通っているのに、イギリスに留学するというのは世間的におかしいのでしょうか?また他学科の留学制度を利用しているため、同じ学部の子もいず、友達もいないので、とても不安です。よかったらアドバイスお願い致します。

  • 初心者に最適なイギリス文学史(邦語)

    初心者に最適なイギリス文学史を探しています (日本語で書かれたもので,できれば著者は日本人が望ましい)。 手許の本によると,   吉田健一『英国の近代文学』岩波文庫(購入決定済み) のほかに, (1)平井正穂『イギリス文学史』筑摩 (2)内田能嗣『イギリス文学史』大阪教育図書 が推薦されていました。 “著者ならこの人! 著作ならこの1冊!”というのが 英(米)文学を専攻された方でお心にあれば, どうか哀れな経済学部出身者にお教え願えませんか? # (^^)/ # 複数著作をご推薦戴く際,最大の特徴を素人にもわかり易く,   一言添えていただけると重宝すると思います。

  • 日本の近現代文学の勉強について

    大学の編入学試験対策に、近現代(特に近代)の日本文学について勉強出来るような本を探しています。 書店にある「よくわかるシリーズ」のようなビギナー用の纏め本が欲しいのですが、「日本文学」では範囲が広すぎることもあって、中々これというものが見つからず… 右も左もわからないので浅く広く纏めた一冊を指針に本を読んで行こうと思っているのですが、文学史や作風や主義、作者やその有名作品など、図なども使ってわかりやすく纏めてあるものをご存じでしたらご紹介頂けないでしょうか? また、おすすめの日本文学勉強法がありましたら、ご教授頂ければ幸いです。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • フランス文学とイギリス文学の違いについて

    フランス文学とイギリス文学の主な特徴の違いって何ですか?

  • 3Mに数えられる文学者

    1)フランスの文学者で3Mと呼ばれている文学者を挙げてください(フランス語の綴りでお願いします)。 2)イギリス 3)ドイツ 4)アメリカも同様にお願いします。(あればで結構ですので)

  • 海外文学がWEB上で読める

    日本で言う青空文庫のような、海外の文学作品がWEB上で読めるサイトを教えてください。 ドイツ、フランス、イギリスなどの作品が読みたいです。 翻訳された作品を掲載しているサイトでも、原文のままの海外サイトでも構いません。

  • 留学経験

    今度,イギリスにカプランアスペクトで語学留学するのですがこういう経験は履歴書などにかけるのでしょうか? 期間は5週間ほどです。イギリスの大学に長期間留学するわけではないのでたった5週間でも書いていいものか気になります。

  • 日本の大学教育においての「文学部フランス文学科」の成立はいつ?

    日本の大学教育において「文学部フランス文学科」に類するもの が成立したのはいつのことでしょう? それ以前には、「蘭学」などのように「仏学」が私塾のようなところで 行われていたのでしょうか?それとももう少し包括的に 「ヨーロッパ学」のようなものが行われていたのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。