• ベストアンサー

外資系(クロエ、グッチ、ミュウミュウなど・・。)に就職。。

最近、外資系の就職を考え始めました。 クロエ、ミュウミュウ、グッチ、エルメスなど・・。 英語は必要だと思いますが、語学系の学校に行くのがいいですか?あと、どのような学校に行けばいいですか?たくさんの職種があると思いますが、給料が比較的いい職種は何ですか?? すごくあいまいな質問ですが、アドバイス、また外資系に勤めている人の話を聞かせてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

外資化粧品ブランドに勤務しています。 語学力の有無については、職種によって異なります。売り場の販売員なら不要ですが、頻繁に海外とのやり取りが求められる部門では必須です。 セントラルオフィスへの配属を希望されているのでしたら、確実に英語は必要になってきます。 >英語は必要だと思いますが、語学系の学校に行くのがいいですか?あと、どのような学校に行けばいいですか? 私の周囲にいる社員の場合は、帰国子女でもともと英語が出来るというパターンと、海外での仕事経験があるとか、学生の時に長期留学をした人とで占められています。 日本の学校だけで英語を習得したという話はあまり聞きません。 何らか海外経験を持っていないと、実際のビジネスではとても歯が立ちません。どういうことをしたいのかが不明ですが、2~3年程度、海外留学で英語と+αの学問をみっちり習得したほうがいいのではないでしょうか。 >給料が比較的いい職種は何ですか?? 給与は職種別ではなく、キャリア別にランクが決まっていますので、同じ職種でも新人は安く、ベテランは高いです。 外資ブランドに限らず、何処の会社でもそうだと思うのですが… ただ、大抵のブランドの場合、販売員は総じて安い傾向があると思います。

その他の回答 (1)

noname#20412
noname#20412
回答No.1

元外資勤務。 英語は必要ですが、求められるのはtoeicの700点以上とか。 面接も英語であるかもしれません。 出来ればtoeic受験するか、常に英語付漬けの環境にいたほうがいいでしょうね。 給料のいい職種・・・まぁ普通に総合職か営業でしょうね。 製品のエンジニアもいいかもしれませんが、それは会社によるんじゃないでしょうか。 #害し、いや外資は根本的に終身雇用の原則はまったくないので常に人の入れ替わりや性格のキツイ人が多い印象があります。

関連するQ&A

  • 外資系の仕事に就職したい。

    現在高校1年生の男子高校生です。 中学校まで特に将来のことも考えず生活していました。 高校も普通の偏差値の学校に入学しています。 僕は英語が好きで、将来は英語を使う環境で仕事をしたいと思っています。 正直、英語を話すのは上手ではありません。しかし話すことは好きだし、英語が苦痛になるということはありません。 そして最近関心を持ち始めたのが外資系の仕事というものです。 実力で給料が決まっていく所、そういったチャレンジしていくような所もとても魅力を感じています。そして、外国人とコミュニケーションもしてみたいです。 ・外資系の仕事に就職したいのですが、将来のために高校生のときからできることは何かありますか? ・TOEICはどれくらい取れればまともに働くことができるのでしょうか?(あくまで会話等のこと) ・会社によってですが、雇用の継続性が低い=解雇された場合は? 外資系について調べてみましたが、休暇などは多いけど仕事はハードで仕事ができなかったらバッサリ落とされるということがなんとなく分かりました。 できれば、詳しく外資系の仕事について教えてください。 みなさんよろしくお願いします。できれば実際に外資系で仕事をしていた人の話を聞いてみたいです!

  • 外資系への就職

    将来、外資系へ就職を考えている高校生です。外資系は能力主義とよく聞きます。そこで、外資系への就職に必要な能力ってなんですか? 英語や専門知識など、あると思いますが、なにかあった方がいい能力なども教えていただきたいです。

  • 外資系への就職

    私は現在、某大学法学部一年の者です 自分は昔より英語が得意で、再来年くらいには交換留学(一年)をしようと思い現在、TOEFLの勉強をしている最中です(ちなみに大学で受けた集団で受けるTOEICは790点でした) 将来的には英語を活かせるような仕事(これからはどの仕事でも必要だとは思いますが)に就きたいと考えているのですが、今回は今一番興味のある「外資系企業」についてお聞きしたいことがあります。 1、調べてみると「外資系企業」で働くためには、「転職」で就職するのが一般的だと書いてあったのですが、新卒者の就職する人はいないのでしょうか? 2、「学歴・性別等は原則不問」という風なことを本で見たのですが、つまり「完全な能力主義」の業界とみなしてよいのでしょうか? 3、「外資系企業」への就職を希望する上で役立つこと(資格等)は何でしょうか?(英語力以外で)

  • 未経験から外資系企業への転職について

    英語使う仕事のない日系企業から外資系企業への転職について 初めまして。 知恵袋などでも、外資系企業への転職をする方は学生時代に留学の経験があるかたや、英語を使う仕事に就かれていた方などの質問しかなく、自分のように転職で初めて外資系企業へ転職する際の関連質問がないので、お聞きします。 自分と同じような方は以外にいると思うので。 自分は、希望する企業と職種が英語を使うため数カ月前から必死に語学に取り組んでます。 面接などの際に、面接官から「何故、いきなり英語を使う仕事を志望されたのですか?」や「今まで、英語を使う仕事ではなかったのに何故外資系を志望されたのですか?」など必ず聞かれると思います。 そこでどう上手く答えるのがベストでしょうか? 単純に、「自分が目指す仕事では語学が避けられないため、転職を決意した時から英語を勉強する事は自然なことでした」などと言って、面接官はどうた思うでしょうか? 英語が出来る方からしたら、ただのコミュニケーションツールに過ぎず面接などでアピールする必要もないと思います。 しかし、英語を話すような環境になかった自分は、職歴とは別に現在語学の習得に励んでいることや、そのような英語に関しての志望動機が必要だと思います。 採用者からしてみれば、どのようにアピールするば不安はなくなるでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 外資系企業か旅行会社

    私は、外資系企業か、旅行会社で働きたいと考えてます。 これらの企業で働くために、英語力をどれぐらいのレベルまで上げれば良いのか知りたいです。また、旅行会社で働くためには旅行業務取扱管理者という資格は必要なのでしょうか。 私はスペイン語学科で、スペイン語を中心に勉強しています。できればスペイン語も就職で生かせたら良いなと考えています。 TOEICのスコアはどれくらいまで上げれば良いのでしょうか。また、どのような資格を取れば良いのでしょうか。今語学系の資格は、英検2級とスペ検5級まで取りました。 何かアドバイスを教えて頂きたいです。お願いします。

  • 外資系の企業に就職するまでの過程

    僕は今高3で、夢というか目標は、海外(できればアメリカ)の外資系に就職することです。 理由は、外国の暮らしや環境に憧れているし、得意な英語を生かしたいと思っているからです。 そのためには、どのような大学に入るべきでしょうか? 個人的には、給料は普通に生活していける程度でいいので、レベルの高い企業でなくてもいいです。 また大学に在学中などにしておくべきことなどを教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 外国人の日本での外資系の就職について

    知り合いの23歳のネパール人が困ってます。 英語と日本語は話せます。しかし、日本語の読み書きはできません。 漢字ができないので・・。 けれど彼は日本で就職がしたいようです。 ですので、外資系で英語を必要とする会社が知りたいと言ってます。 探すにも、漢字が読めないので探せないようです。 自分もあまり詳しくないので協力ができなくて困ってます。 知っている方おられたら、よろしくお願いします。 できれば、東京。関東地区でお願いします。

  • ドイツ系の外資企業

    英語の必要性についてです。 日本法人として長くやっているドイツの外資系企業で すが 英語の必要性というのは発生してくるのでしょうか。 求人内容には英語能力に関しては一才記載はありません。 自身の語学力はほぼネットで検索するしかできません。

  • 外資系会社、退職後は?

    就職活動をしていると、外資系金融会社から 「外資系の会社は10年も働く人いないよ~、5年もしたら辞めていく人がほとんどだよ」 という話を聞きました。外資系は辞めていくのが早いとは聞いていたのですが、こんなに早いとは驚きました。 そこで疑問に思ったのですが、そうやって外資系会社に入社して5年で辞めていった人たちは、退職後はどんな仕事をしているのでしょうか?(それとももう働かなくていいくらいたくさんの給料をもらっているのでしょうか??) はじめの話をしてくれた外資系金融の方とはもうお会いすることもなく、いつまでも疑問だけが残っています。

  • 外資系企業

    外資系企業って例えば何がありますか? また、就職するに当たって必要な資格とかありますか? 入社の競争倍率はどれくらいですか? 英会話力はどれくらい必要ですか? 現役、またはほう引退されたけど外資系企業で 働いていた方々のお話が聞きたいです。 いっぱい質問してしまいましたが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう