• ベストアンサー

わけ はずだ 違いを教えてください

「~わけだ」と「~はずだ」区別ができなくて質問します 「わけだ」を辞書で調べてみましたが {「訳だ」などの形で ということになるはずだという気持ちを添える} そしたら わけだと はずは同じではないでしょうか わけわからない 意味わからない 同じ意味ですか 回答よろしくお願いします

  • no1eun
  • お礼率62% (124/199)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.5

◆ もっとも一般的な区別として、 「~わけだ」=理屈、論理的な結果。 「~はずだ」=確信に近い推測、予測。 と考えるのが良いように思います。 {「訳だ」などの形で ということになるはずだという気持ちを添える} という辞書の説明の骨子は、【ということになる】という箇所でしょう。 筋道を立てて考えればそういうことになる、といったようなニュアンスです。 それに対して「~はずだ」は、確信に近い推測などを述べていることになります。 「Aさんは料理学校の先生らしいよ。」という文の場合。 【筋道を立てて考えればそういうことになる】という意味を込めて、 「道理で、彼の作る料理は(料理学校の先生という事実を元にして考えれば)プロ並においしいわけだ。」 という表現が可能です。 一方、 【そういうこと(料理学校の先生であること)から推測して殆んど間違いない】という意味を込めて、 「それじゃ、彼に聞けばこの食材の調理法がわかるはずだ。」 などと言うことが可能です。 ◆ 「わけわからない」は、殆んどの場合、 『筋道を立てて論理的に考えられない』という【混乱】を表現する慣用句として考えるのが良いでしょう。 「意味わからない」は、言葉通り、 『言動や物事の意味している内容を理解できない』という【理解不能】を表わす場合が多いと思います。

その他の回答 (4)

  • luune21
  • ベストアンサー率45% (747/1633)
回答No.4

「わけだ」と「はずだ」が同じような意味になる場合があります。しかし、それは活用語の連体形(特に「~という」)を受けた場合に限られます。(岩波新国語辞典より) #3さんの例や  ・それなら笑うわけだ(岩波新国語辞典)  ・自動車なら一時間で着くというわけだ(岩波新国語辞典)  ・これで安心して眠れるという―だ(大辞林)  ・ここで仲裁役が出て来る―だったのだ(大辞林) のような場合です。 >わけわからない 意味わからない 同じ意味ですか 「わけ」には、意味、理由、内容、事情、道理、常識、経緯など複数の意味があります。つまり意味と同じ場合もありますし違う場合もあることになります。

  • mataoyu
  • ベストアンサー率40% (82/204)
回答No.3

確かに、「わけだ」と「はずだ」は同じ意味で使える場合はあります。 例:スーパー大辞林より 「ここで仲裁役が出て来るわけだったのだ」 「ここで仲裁役が出て来るはずだったのだ」 しかし、それ以外の場合もあります。それは、 「わけだ」は、理由を説明するときに使います。 「はずだ」は、予想を述べるときに使います。 例: 「これが、そのわけだ」:「これが、その理由だ」 ここには、「はず」は、同じ意味では使えません。 また、 「こうなるはずだ」 「こうなるわけだ」 は、場合によって、同じ意味になったり、違った意味になったりします。 「わけわからない」は「理由がわからない」、あるいは「むちゃくちゃな」の意味で使います。 「意味わからない」は「理由がわからない」、あるいは「意味が分からない」に使います。 つまり、同じ意味の時と、違う意味の時があります。

  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.2

その辞書の説明は少し違うように思います。 「~わけだ」というのは、確定している場合に使う言葉で、例えば、そうなることを知っている人が、知らない人に説明するような場合に「このボタンを押すと、蓋が開くわけです。」などと使い、「このボタンを押すと、蓋が開くようになっています。」という意味になります。 また、そうなると知っていたことが、すでに起きた場合にも、例えば、ボタンを押して蓋が開いたところを見せて「このボタンを押して蓋が開いたわけです。」のように使うこともあります。 それに対し、「~はずだ」というのは、不確定、おそらく(かなり強く)そうなると思うが、まだ確かめていないというような場合で、「このボタンを押すと、蓋が開くはずです。」と言ったら、「このボタンを押すと、蓋が開くと(強く)思います。」という意味です。 「わけわからない」と「意味わからない」は会話の中で相手に対して使う場合はほぼ同じ意味で使っていると思います。 「わけわからない」は自分に対して使う場合があり、何か問題を解決しようとしているがどうしても解決できない場合に「もう、わけがわからん。」などといいます。この意味では「意味がわからん。」とはいいません。

  • JOBE
  • ベストアンサー率9% (48/482)
回答No.1

【わけだ】は説明の後について「すると~わけだ」 【はずだ】は予測の後につく「多分~はずだ」 って使ってる気がしますが・・・ 辞書とかひかなく日常の会話での話ですが。

関連するQ&A

  • わけではない と わけでもない、がどんな区別があるですか

    こんにちは、外国人です、 最近、日本語の本が見ている、   わけではない と わけでもない、がどんな区別があるですか 文法の本を調べていた、意味は同じです、 教えていただきたいですが、

  • 高慢と傲慢と自惚れの違い

    高慢と傲慢と自惚れの違いはなんでしょう。 辞書をみても似たような意味でよくわかりません。 どういう区別があるのでしょうか。

  • discriminationとdistinctionの違い

    discriminateとdistinguishは共に区別するという意味がありますが、辞書を調べると「discriminateはdistinguishより微細な、細かな差を区別する」と書いてありました。 名詞形のdiscriminationとdistinctionは共に区別、差別、識別という意味がありますが、この場合でもdiscriminateはより微細な、細かな差の区別なのですか? また、人種差別や男女差別などの差別にはどちらが使われますか?どちらも使われる場合、どのような違いがありますか? たくさん質問して申し訳ありませんがお願いします。

  • traitor と betrayer の違い

    英語の名詞 "traitor"と"betrayer"は 辞書を引くところ「裏切者」や「内通者」とあり、意味は同じのようですが、 ニュアンスの違いや、使われ方の区別はあるのでしょうか? 英語の得意な方、できればネイティブの方にご回答頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • riseとraiseの違い

    日頃から思っていたことですが、riseとraiseのはっきりとした区別、使い分け方がよくわかりません。辞書には同じような訳が出ています。 この二つの大きな違いは何でしょうか。教えてください。

  • ★僕から離れないはずです???

    皆様、またまたまた、宜しくお願いします。 나 못 떠날겁니다 →訳例: 僕から離れないはずです 거は推量(~するだろう)との事です。文例のように不可能の못が入る事で、何か 強い推量(~するはずだ)等に意味が変わる、の理解でいいでしょうか? ご回答お待ちしております。

  • ★私が知るはずないでしょ???

    みなさん、こんばんは。 またまた宜しくご回答下さい。 ★나야 모르지 언제 봤어야 私が知るはずないでしょ 一体どこがどうなってこの訳になるのか・・・ 解説して頂けませんか? 毎度すみません。

  • 炊く・ゆでる・煮る の違い

    辞書では 炊く・ゆでる・煮る どれも 水を加えて熱するとあります。 どう区別すればいいでしょうか? 教えてください。

  • have gotten と have got, 欽定訳聖書では...

    欽定訳聖書では、have gotten と have got のどちらの頻度が優勢でしたか? それと、意味は区別されていたのでしょうか? 言語学には、形が違えば意味が違うとするのが基本的な立場だそうですね。

  • 「Recombineering」の訳

    ものすごい初歩的なことをお聞きしたいのですが、「Recombineering」ってどう訳、意味なんですか? 調べたのですが、辞書に掲載されていなくて、どう訳したらいいのか悩んでいます。 よろしくお願いいたします。