• ベストアンサー

人間の目は盲班があるのに、両目でみると盲班を感じないのは…

人間の目は盲班があるのに、両目で見ると盲班を感じないのはなぜですか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TTOS
  • ベストアンサー率40% (209/510)
回答No.3

右目で見たとき、盲斑にはその右側の物体が像を結び、左目で見たとき、盲斑にはその左側の物体画像を結びます。 右目の盲斑の部分は左目には見えるし、左目の盲斑の部分は右目で見えています。 片目をつぶっているときも普通は盲斑を感じませんが、それは脳が処理している為です。 #1さん、#2さん、ともに正解ということです。

参考URL:
http://www.pri.kyoto-u.ac.jp/brain/brain/71/index-71.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.2

一つには左右の盲班が一致しないので、どちらかの目で見えていることがあります。 それと、盲班で見えなくなるのは、目の中心ではありません。だから、何かを注意してみようとすると、その部分は常に見えます。一番見たいところは見えるわけです。 このために盲班には気がつかないのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Antithese
  • ベストアンサー率33% (202/606)
回答No.1

 脳が画像処理しているからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 盲班に気付かない理由

    普段周囲も見るとき、視野の中に盲班に気付かないのはなぜか? 正しくないものを一つ選べ。 (1)眼球運動により、盲班の位置は視野の同じところにとどまらないため。 (2)視野の中で盲班に入る領域は小さすぎて、ふだん周りをみるときには感知できないため。 (3)両眼視によってお互いの眼球が盲班部分の視覚情報を補充し合っているため。 (4)周辺部の視覚情報をもとに大脳が盲班部分の像を推測しているため。 答えは(3)なのですが、以前に「盲班は両眼により補われて見えなくなる」と聞いたことありますし、調べたら以下のようなことも書かれてありました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2446477.html (3)のどこが×なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 盲班について

    ヒトには盲班がありますが、 生物の中には盲班のない生物がいるので それを調べて構造の仕組みを略図で説明するという レポートの課題が出されましたがわかりません。 タコやイカにはないことがわかったんですけど… 脊椎動物にあると書いてあったので 無脊椎動物にはないと判断していいのでしょうか?

  • 盲班の直径を求めるって?

    盲班がどこにあらわれるかの位置を確認してから、三角形の相似を使って盲班の直径を出す問題があるのですが、盲班に直径なんてあるのですか?図を見てもどこに直径があらわれるのかわかりません。直径ってことは円か球だと言うことですよね?ますますわかりません。よろしくお願いします。

  • 盲学校入学、障害基準について教えて下さい

    盲学校入学の基準について、障害基準について判る範囲、お答えできる範囲で 結構なので教えて下さい。真剣に答えてくださる方だけ教えて下さいませ。 知人は転んで頭を打ってしばらくしてから視力が悪くなったそうです。 医者も原因はわからないようです。眼病は見あたらないと言っていて 脳梗塞などもなく、MRIなどでも調べてみましたが異常ありませんでした。 ただ視力が極端に悪くなっていて、普通の会社では働けなくなっています。 身体障害基準では6級に該当するという認定でした。しかし本人の視力は 6級の基準より遙かに悪いのです。この事については後ほど説明します。 東京都心身障害者福祉センター 級別視覚障害 1級 両眼の視力(万国式試視力表によって測ったものをいい、屈折異常のある者につ いては、きょう正視力について測ったものをいう。以下同じ。)の和が0.01以下 のもの 2級 1 両眼の視力の和が0.02以上0.04以下のもの 2 両眼の視野がそれぞれ10度以内でかつ両眼による視野について視能率による 損失率が95%以上のもの 3級 1 両眼の視力の和が0.05以上0.08以下のもの 2 両眼の視野がそれぞれ10度以内でかつ両眼による視野について視能率による 損失率が90%以上のもの 4級 1 両眼の視力の和が0.09以上0.12以下のもの 2 両眼の視野がそれぞれ10度以内のもの 5級 1 両眼の視力の和が0.13以上0.2以下のもの 2 両眼による視野の2分の1以上が欠けているもの 6級 一眼の視力が0.02以下、他眼の視力が0.6以下のもので、両眼の視力の和 が0.2を越えるもの 盲学校の入学資格 (ア)高等学校を卒業、または卒業見込みの方。 (イ)両眼の矯正視力が、おおむね0.3未満の方、または、 視野狭窄など視力以外の視覚障害がある方。 (ウ)東京都に在住している方 東京都の身体障害基準は盲学校入学試験を受ける基準と違っているようです。 (ア)(ウ)の条件は満たしています。 知人は発達障害があり、また事業をするにしても取り敢えずの生活費は あるにしても保証人になって貰えるような人もいなくて事業も難しいのです。 自費で鍼灸師の学校に行きなおかつ在学中の生活費がかかると なると3年間は専門学校には行けないそうなのです。 鍼灸師になっても生活できるとは限らないと思いますが年齢も五〇歳を 過ぎていますから障害があれば他の仕事を選ぶ選択肢はまず無いと思います。 質問1 身体障害基準よりも盲学校の基準の方が甘いように思えます。 障害基準の六級だと盲学校合格の基準に適合するのでしょうか しないのでしょうか。医者は六級だと言っているようです。 質問2  眼鏡屋さんの知り合いに言わせると、視力が0.04くらいしかないので 障害基準の二級に該当すると言っていました。 眼鏡屋さんも「このくらいの人ならば六級の基準と判断されてもおかしくない」 とのことでした。 医者も六級だと言っていているそうです。 どうやら嘘をついていると思ったのではないかと思います。 本人は「本当に見えないんだ」と言っています。 こんな事って他に例があるのでしょうか。 質問3 盲学校面接の際には「発達障害」、「保証人がいなくて目がこの様な 状態なので普通の仕事にはなかなか就けない」と言うことをアピールするのは 盲学校面接に際してマイナスに働きますか。 繰り返しになりますが眼病や脳梗塞などはないようです。 本人はまじめな人間で正直な人間だと思います。自費で学校を卒業できるならば その方がよいと思っています。 盲学校の追加試験を受ける予定だそうです。今年駄目だと一年後の盲学校は 現在より経済的に苦しくなるので、無理だろうと考えているようなのです。 つまり、今年しかチャンスはないだろうと言っています。 真剣に答えてくださる方のみ、回答をお待ちしています。

  • 素盲

    番場の忠太郎について調べていたら、素盲の金五郎というのが出てきました。素盲の読み方と意味を教えてください。

  • ハムスターの目が両目ともあきません。

    今朝気づいたときには、元気がなく、呼んでも、触っても、揺らしても 反応がありません。でもちゃんと動いてはいます。 目が両目あかないみたいです。(目やにとか、赤く腫れてたりしていません。また、部屋もあったかいです。) 病気ですよね? 病院に行った方がいいんでしょうか? でも、もうハムスターも寿命だから、たとえ病院に行って治らなかったら、ハムスターが苦しむだけですよね・・ 私はどうすればいいんでしょうか?やっぱり連れていくべきですよね?

  • 「めくら」という言葉について

    「めくら」という言葉は一般的に目の見えない人をさすと思いますが、 この言葉は差別用語でしょうか?

  • シリンダーのメクラ

    シリンダーヘットのメクラから水もれしたので メクラを交換したいのですがメクラを取り外す工具などあるのでしょうか?

  • 意味盲・相貌盲について

    永井均「ウィトゲンシュタイン入門」のp.182~に、意味盲・相貌盲について書かれていて、はじめて知りました。 ”はじめに”には、何の予備知識もなくてもよく考えたらわかる、と書いてあるので、何回も読んでいるのですが、よくわかりません。 たぶん、この本に書いてある例が少ないためだとも思いますが、ほかに参考になる例を教えてください。 または、このことについて書いてある他の本を紹介してください。

  • 纏足と盲妹

    私は中学生のときに、国語の先生に中国の女性がしていた纏足のことを教えていただきました。 纏足の目的としては、足が綺麗に見える。などがありましたが、実際の目的は不幸にも親に売られた娘が、その纏足のせいで歩くことさえ不自由になり、遊郭から逃げることができないためであり、裏を返せば纏足の娘でないと、遊郭に(高く)売れない。と言うことでした。 今回その纏足の目的の真偽は、別に気になってはいないのですが、盲妹(マンメイ)という、女性(娼婦)がいたことに興味を持ちました。 盲妹(マンメイ)とは女性の両目をつぶし、何も見えなくして娼婦として働かす。という事なのですが、そんな残酷なことが本当に中国であったのでしょうか? 私は一種の都市伝説のような気がしてなりません。 どなたか真偽のほう、知ってらっしゃるかたがいれば幸いです。