• ベストアンサー

HDDへの影響(ノートPC)・どの程度の振動で影響が出ますか?

HDDへの書き込み中の振動や衝撃は悪いことはわかるのですが、どの程度までならば大丈夫か、いうなれば大体の目安みたいなものが知りたいです。というのも、たとえば、机の上で作業しているときに、机に足があたればPCにも当然振動が伝わりますよね。また、HDDアクセス中に隣に置いていた本などがばたりと倒れれば振動が伝わるわけですし。皆様のご見解を参考にしたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tabaru
  • ベストアンサー率19% (187/944)
回答No.3

経験から言えば少々の事では壊れません。 >HDDアクセス中に隣に置いていた本などがばたりと倒れれば これ位は問題ないでしょう、まあ運不運はありますけど 私は、机の上でしょっちゅう移動してますが壊れませんね 落としたり強い衝撃は、NGでしょうけど 振動を与えず大事に使っていても壊れる時は壊れます 振動より熱の方がよろしくないと思いますよ

planeto
質問者

お礼

参考になりました。何かの拍子に机に足が当たることってありませんか。その時に、タイミング悪く、というときがありますよね。あまり神経質に考えないほうがよいのでしょうか。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • web_cats
  • ベストアンサー率20% (193/953)
回答No.4

MIL-STD-810F 516.5準拠でなければ耐震性能は低いです。 米国国防総省の軍事品に採用する性能試験の一種です。 これに合格してるノートパソコンがあります。 Panasonic TOUGHBOOK CF-29とCF-18です。 自由落下試験 MIL-STD-810F 516.5準拠 ・落下高さ:900mm ・落下面:合板、コンクリート ・落下方向:各面・辺・角の合計26方向(合板、落下試験機として5台使用)/合計6方向(コンクリート) ・落下回数:各方向で1回の落下テストを実施 ・最終測定:製品の規格の規定により、外観、電気性能および機械的性能を調べる。ただし、落下激突部分の塗装剥離などの外観変化については不問とする。

参考URL:
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn050224-7/jn050224-7.html
planeto
質問者

お礼

いろいろなPCがあるのですね。ノートというのは、「持ち運ぶ」ことでノートPCと言われているわけでしょうが、HDDの影響はある程度考えるべきという事でしょうかね。 ありがとうございました。

  • a5506t
  • ベストアンサー率9% (9/97)
回答No.2

辛いと思います。 HDDさんの言い分。 五月蠅い、落ち着いて使え!!

planeto
質問者

お礼

なるほど・・・そうですか。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

実際の経験からいうと、転倒したりしたらまずアウトです。

planeto
質問者

お礼

参考になりました。

関連するQ&A

  • スタンバイ状態でのPCへの振動(ノートPCです)

    スタンバイ時に、PCへ何かしらの衝撃(肘がぶつかる・本をおとす・猫が飛び乗るなど)があった場合のHDDへの影響はありますでしょうか?HDDの電源がOFFであることはわかりますが、HDDは衝撃や振動に敏感なので、ふと疑問に思い質問しました。よろしくお願いします。

  • HDD 衝撃

    HGST DesksterPK500(500GB) を、マイクロタワー型のPCケースに入れて利用しています。 (ごく普通のマイクロATXケースです) 先日、PCの中を掃除した後、CDケースの上にPCケースの足が乗る形でおいてしました。 それで、起動した後それに気づいて、電源を切ってからとればいいものの、起動したままPCケースごと持ち上げ(完全にではなく、一部のPCケースの足を、です)そしておろしました。そのときに衝撃がある程度加わってしまいました・・・。今はsmartなどで確認したところまったく問題なく動いています・・。  後から考えるとまずかったのかなーと思い、心配なので質問させていただくことにしました。  このHDDは動作中の衝撃については公表されていないようですが、55~70G(2ms)程度なのでしょう。HGSTのほかの製品からしてですが。  また、ケースの足はゴムでできており、さらにこのケース、安物で結構たわむので衝撃もある程度緩和されると思います。  そこで質問です。ケースに入れた状態で、上記のような衝撃が加わった場合、結構大きな衝撃が加わるのはわかりますが、HDDが弱いといわれる直接ぶつけるような、つまり周期が小さくかつ大きな衝撃が起こりうるのでしょうか?   その後、電源を切ってからケースを開けて、HDDに触れて衝撃を感じるようにしつつ、同じようにケースごと衝撃を加えてみましたが、小さな強い衝撃という意味ではむしろPCの乗っている机をたたいたほうが大きいように感じました。(停止中の振動は350Gまで耐えれるので大丈夫なはずですので・・。倒した程度で200Gだそうなので)    さらに、ケース内面の底は小さく強い衝撃が加わっているようですが、HDD近辺は勘違いかもしれませんが、緩和されているのか結構周期が大きくなっているように思えました。  以上についても、そうなるものなのでしょうか?それともPCケースでそれほど緩和されるわけがない?  以上、2点教えていただければうれしいです。また、同じか、さらにひどくてケースを倒した、なんて方がいらっしゃった場合、その経験を教えていただけるとうれしいです。  さらに、HDDをソフト的に確認する方法についても、有効なものがありましたら教えてください。  お願いします

  • デスクトップパソコンが耐えられる振動について

    自分は家族と共にアパート暮らしをしているのですが デスクトップパソコンを使っている部屋のふすまを隔てた隣の部屋から人が通るとわずかに振動がします 振動の度合いとしては足の裏でわずかに感じる、PCデスクの上に水を入れたコップを置いて調べたところ本当にほんの少し響く程度です 今、パソコンは置く場所がなくその隣の部屋とを隔てるふすまの前でPCデスクの上におき使っている状況です 質問なのですがこのまま使い続けた場合、振動によってパソコンは壊れてしまうでしょうか または移動したほうがいいでしょうか 教えてください

  • ノートの耐久性

    最近ノートパソコン買いました。 今までデスクトップだったのでノートは初めてです。 で質問なんですが、 デルのパソコンなのですが、起動してる状態で、 突発的な衝撃(机に)があった場合机の上においてるパソコンもなにかしら障害があるのでしょうか? 交通量が多い場所に住んでいて家も古いのでいつも 振動があります。 それと友達は布団の上やコタツにノートパソコンを おいて使ってるらしいのですが、水平にしなくても 壊れないのでしょうか? コタツは磁力があるので悪影響と思いますが・・・・ よろしくお願いします。

  • 防振対策案 机の上に机はどうでしょうか?

    レザークラフトで、穴をあける作業があります。 通常、『厚手フェルト→大理石(3cm)→ゴム板』の1セットを机の上に置き作業します。 作業の時に、困っていることがあり、それは叩いた振動が机に伝わりバイーンバイーンと響くことです。 この場合、机をしっかりとした重みのあるものにすれば解決すると思うのですが、予算の都合で机は買えず、、、、 そこで考えたのが、30cm×30cm×2cmの板に、5cm×5cm×5cmの足4本つけて、小さい机をつくる。 その足の先には、耐震ジェルパッドを貼る。 そして、机の上にミニ机を置きそのミニ机の上で作業をすれば、机の上で直接叩くより、振動が伝わりにくいのではないのかと素人発想してみたのですがどうでしょうか? それとも、素直にウレタンフォーム(厚さ4cm)ぐらいを買ってきて敷いたほうが効果があるのでしょうか? もう最終的には、どこかのブログで見た中古の将棋盤を作業台に使うをしようかと思っております。 将棋盤ほど厚くてしっかりした物はないと思うのですが、いかんせん置く場所に困ります。 どなたか、他のアイディアでもいいのでアドバイスお願いいたします。

  • HDDが動かない

    物凄くカビ臭かったので、 マズイとは思いつつも、 外付けHDDケースからHDDを取り出して、 HDDの基盤も含め、軽くアルコールで拭きました。 2日程乾燥させて、起動したらその時は起動できましたが、 数週間後は起動できませんでした。 故障前は、 衝撃は全く与えていません。 異音も全くありませんでした。 アクセスが異常に遅い事もありませんでした。 HDDケースは動いていますが、 HDD本体の振動が無いので動いていないようです。 問題の症状はHDD本体が動かなく、 当然、USBでHDDケースをPCに接続しても認識しません。 HDDケースに他のHDDをセットすると認識するので HDDの異常と思われます。 どうにかして動かす方法はないでしょうか?

  • 調和振動子のエネルギーは振動数に比例するらしいのですが

    E=hνの式より、単振動エネルギーは振動数に比例するということが分かっているのですが、 質量mバネ定数k振幅Aにつながれた単振動のエネルギーは E=(1/2)kA^2 ν=(1/2π)√(k/m)からkを求め、 E=2π^2mν^2A^2がわかり、ν^2とEが比例するようにみえます。 僕の読んだ本の結論では"あらゆる振動系において、Eはνに比例する"と書いてあります。 ということは、上の単振動のエネルギーもνに比例するはずです。 どうして上の式と辻褄が合わないのでしょうか? 当方、大学一年のため、分かりやすい説明をお願いします。 あと、参考になるサイトがあればそれもお願いします。

  • 外付けHDDの再生は?

    USB接続のメルコ製80GBのHDDですが、アクセスランプ、アクセス音?がなかなか消えなかったので、1週間位電源を切っていました。 昨日、アクセスしようとして、電源を入れたのですが、やはり駄目で書き込みエラーの表示です。中のデータは復元ソフトを使ってリカバリーしたのですが、このHDDは使えないのでしょうか? もう7,8年使用してますが、このHDDで過去2回位同様のトラブルにあってます。フォーマットは当然しますが、何か使える、使えないの目安になるようなチエック法のような事が在りますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ジャグジーによる超音波?振動に悩んでいます。

    ジャグジーによる超音波?振動に悩んでいます。 2ヶ月程前に賃貸の鉄筋のマンションに引越しをしたのですが、仕事を終えて家に帰ると床が振動しているので隣の人がマッサージ機でも使っているのかと思いましたが、日に日に振動が強くなってくるので原因を調べたところ、2階の部屋の風呂のジャグジーの振動と分かりました。騒音のひどい人達で私が悪口を言ったのが原因で振動を強くしてきたみたいなのです。あまりに振動がすごいのでベッドを買ったところ、今度は上から振動がきたのでおかしいと思い、いろんなサイトを調べてみて超音波の振動ではないかと思うようになりました。磁石がきくとあったので大量に購入して来て床に敷いてみたところ、確かに振動は伝わってきませんでした。そしたら今度は体に直接超音波?を当ててくるようになったのです。足や胸や背中や頭など硬い骨に当ててきます。でも、そんなことが可能なのでしょうか?どなたかジャグジーがどこのメーカーのものなのか分からないでしょうか? 24時間稼動していて超音波が出る時はピーと高い音がして、水が流れたりもします。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 宅録でエレドラのすぐ横にMTR(HDD式)を置いても?

    MTRを使って宅録をしようと考えています。 いままでカセット式のMTRを使用していましたが、調子が悪くなったので HDDが内蔵されているMTRの購入を考えています。 設置場所ですが、エレドラのすぐ隣にPCデスクを置いて、 そこにこのHDD式のMTRを設置しようと思っているのですが、 やはりHDDですのでドラムの横だと振動でHDDが壊れやすくなりますでしょうか? 部屋の形状や環境を考えても、置く場所がエレドラの横くらいしかありません。 MTRもスマートメディア式ではなく、欲しい機種がHDD式なので。。。 また「衝撃吸収パッド」のようなものが売られていますが(地震グッズ)、 これをMTRの下に貼っても効果は期待できますでしょうか? 「HDDは振動に弱い」と思っていますので、ドラムを叩く振動で HDDに影響があるようだったら購入を考えようと思っております。 すみません、どなたかよろしくお願いいたします。