• 締切済み

HDD 衝撃

HGST DesksterPK500(500GB) を、マイクロタワー型のPCケースに入れて利用しています。 (ごく普通のマイクロATXケースです) 先日、PCの中を掃除した後、CDケースの上にPCケースの足が乗る形でおいてしました。 それで、起動した後それに気づいて、電源を切ってからとればいいものの、起動したままPCケースごと持ち上げ(完全にではなく、一部のPCケースの足を、です)そしておろしました。そのときに衝撃がある程度加わってしまいました・・・。今はsmartなどで確認したところまったく問題なく動いています・・。  後から考えるとまずかったのかなーと思い、心配なので質問させていただくことにしました。  このHDDは動作中の衝撃については公表されていないようですが、55~70G(2ms)程度なのでしょう。HGSTのほかの製品からしてですが。  また、ケースの足はゴムでできており、さらにこのケース、安物で結構たわむので衝撃もある程度緩和されると思います。  そこで質問です。ケースに入れた状態で、上記のような衝撃が加わった場合、結構大きな衝撃が加わるのはわかりますが、HDDが弱いといわれる直接ぶつけるような、つまり周期が小さくかつ大きな衝撃が起こりうるのでしょうか?   その後、電源を切ってからケースを開けて、HDDに触れて衝撃を感じるようにしつつ、同じようにケースごと衝撃を加えてみましたが、小さな強い衝撃という意味ではむしろPCの乗っている机をたたいたほうが大きいように感じました。(停止中の振動は350Gまで耐えれるので大丈夫なはずですので・・。倒した程度で200Gだそうなので)    さらに、ケース内面の底は小さく強い衝撃が加わっているようですが、HDD近辺は勘違いかもしれませんが、緩和されているのか結構周期が大きくなっているように思えました。  以上についても、そうなるものなのでしょうか?それともPCケースでそれほど緩和されるわけがない?  以上、2点教えていただければうれしいです。また、同じか、さらにひどくてケースを倒した、なんて方がいらっしゃった場合、その経験を教えていただけるとうれしいです。  さらに、HDDをソフト的に確認する方法についても、有効なものがありましたら教えてください。  お願いします

  • pcg02
  • お礼率100% (5/5)

みんなの回答

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.2

》PCケースに入っている状態で、実際に緩和されるのか ・緩和はされるでしょう。HDDを直に金鎚で叩くのとケースを金鎚で叩くのを想定したら分かります。 ・パソコンに電源が入っていてもHDDの針がいつもいつもディスク面と接しているわけではありませんから、質問文では針がディスク面から待避していた可能性が高いです。大丈夫ですよ。

pcg02
質問者

お礼

ありがとうございます。 ほかで、DriveFitnessTestという、HGSTのツールを発見したので、 また暇なときにでも実行してみようと思います。 アクセスについてですが、その持ち上げた瞬間にはなかったか、 あるいはしていても激しいものではなかったですが、その少し前にはしていたようにも思えるので、ディスク上にあったかもしれません。  その後また、電源を切った状態で、同様の衝撃を与えてみました。 そして、PCの乗った机を結構な強さでたたくのとをHDDに触れて、自分の感覚で比較しました。 そしたら、振動の幅そのものは、もちろん質問内容と同様の衝撃のほうが大きいですが、その振動の速さというか、周期でしょうか、それは机を思いっきりたたいたほうが強かったです。  HDDが特に弱いというのは、周期の小さい、小突くような、直接ぶつけるような振動だというので、それとは違うのかなと自分の中で判断しました。なので、DFTを実行してsmartの不良セクタなど問題がなければとりあえずよしとしようかと思っております。 また、DiskMarkによるアクセステストも以前と大差はなかったので。。  ありがとうございました。

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

今無事に動いていればあまり心配しなくても。 少し強い地震が起きたら(例えば強い地震の時にTV局内の映像を流したりします)同じような状況になりえますがハードディスクが故障したというような事を聞いたことないです。 どうしても心配なら別のハードディスクに全コピーしてこのハードディスクをセカンドディスクにするか予備に回したらいかがですか。

pcg02
質問者

お礼

ありがとうございます。

pcg02
質問者

補足

PCケースに入っている状態で、実際に緩和されるのかということも教えていただけるとうれしいです。  どなたかお願いいたします。

関連するQ&A

  • 3.5インチHDDへの衝撃

    今、デスクトップPCを所有しています。 先日、3.5インチHDDを新しく買いました。で、他にも色々とパーツをいじる予定だったので、ケースのふたを開けたまま、HDDをPCの本体の上に直置きしてケーブルをつなぎ、Windowsを動かしていました。そのとき、不注意でケーブルを引っ掛けてしまい、動作中のHDDを数センチ移動させてしまいました(幸い、落下はせずに本体上を移動しただけでした)。 一般にHDDは衝撃に弱く、3.5は特に弱いと言われているのでかなり不安です。 この質問をご覧になっておられる方で、過去に私のような経験をされた方、参考にしたいので、もしよろしければ、どのような衝撃を与えたか、その後どうなったか(すぐ壊れた、まだ現役で使っている等)を教えて下さいませんか? よろしくお願いします。

  • HDDが動かない

    物凄くカビ臭かったので、 マズイとは思いつつも、 外付けHDDケースからHDDを取り出して、 HDDの基盤も含め、軽くアルコールで拭きました。 2日程乾燥させて、起動したらその時は起動できましたが、 数週間後は起動できませんでした。 故障前は、 衝撃は全く与えていません。 異音も全くありませんでした。 アクセスが異常に遅い事もありませんでした。 HDDケースは動いていますが、 HDD本体の振動が無いので動いていないようです。 問題の症状はHDD本体が動かなく、 当然、USBでHDDケースをPCに接続しても認識しません。 HDDケースに他のHDDをセットすると認識するので HDDの異常と思われます。 どうにかして動かす方法はないでしょうか?

  • 外付けHDD 普通のものか耐衝撃か

    外付けHDDの購入にあたり、普通の物か、耐衝撃かで迷っています。 用途 ・引越しでメインPCのデータが消えても大丈夫なように  全てのデータのバックアップを取りたい。 ・購入したHDDを持って数時間の移動。(電車) ・(可能なら)その後も内臓HDDの補助役として活用したい ・頻繁に持ち歩くことは無い。 ・暴れる猫を飼っている(笑)ので、  通常仕様の際に衝撃が加わる可能性が高い。 です。 少しくらいの衝撃では消えないのであれば、値段が安いので普通の物を買いたいのですが、 ちょっとしたことですぐ消えてしまうと家電量販店の店員さんに言われ、皆さんの意見を聞きたいと思い質問しました。

  • HDDを壊してしまいました

     昨日、新しいHDDの最終調節を行っていたところ、間違って壊してしまいました。  状況は、OSの起動途中、HDDが不安定な位置にあったのでそれを治そうとしたところ、突然ガタガタと不気味な音を立て始め、それ以降、電源を投入するたびにそんな現象が起こるようになってしまいました。  しかも古いHDDと入れ替えたりしていじっているうちに、マザーのROMが壊れたらしく、起動すらしなくなってしまいました。  けっきょくは俺が悪いんですけど、でもそのときの衝撃そのものは、ちょっとした地震でなら充分に起こりえる程度のものだったと思います(自信はありませんが)。  最近のHDDの耐久性って、こんなものなんでしょうか? もっとも、HDDは昔から衝撃に弱いと決まってるものではありますが……。  地震の多い地方に住んでる方って、そのたびごとにHDDを買い換えてるんでしょうか(^_^;

  • PCに少し衝撃を与えてしまってから起動しづらい

    PCに少し衝撃を与えてしまってから起動しづらくなりました。 スペック OS : Windows 7 HOME PREMIUM 64bit CPU : Intel Core i5-2320 [3.0GHz/L3 Cache 6MB/QuadCore]TDP95W CPU-ファン : インテル純正 CPUクーラー マザーボード : Biostar TP67B+ B-REV 3.0 [Intel P67chipset/USB3.0対応] メモリー : AD3U1333C4G9-2 HDD : Seagate ST3500413AS [500GB 7200rpm 16MB] DVDドライブ : 【黒】DVD; LG GH24NS70 BL+ソフト グラボ : MSI GT560 VGA N560GTX Twin Frozr II OC ケース : 【黒】ZALMAN Z9 Plus 電源 : Antec EarthWatts EA-650-GREEN [650W/80PLUS] 購入してから一年半たちましたが、PCに少し衝撃を与えてしまってから時々起動しなくなりました。 細かく言うと、PC電源押すとファンは正常に回っているのは確認できるのですが、ディスプレイに何も反応がありません。 もう一度電源ボタンを押すと数秒たたずに直ぐにPCが停止します。 ディスプレイ以外の周辺機器外してから電源ボタンを押すと問題なくディスプレイに映ります。 後、時々起動しなくなってから今まで起動時に映っていなかったのにTSERIES 超といったのが大きく表示されるようになりましたが直ぐに消えます。 こういった問題が発生してる場合、どういった対処方法をするべきですか? 教えていただけると有難いです。

  • HDD換装について

    困っています。 PC:NEC VALUESTAR 型番PC-VL3004D OS:WinXP Home SP1 旧HDD:80G(C:67G D:2G) 新HDD:120G(HGST 型番HDS722512VLA80) バックアップソフト:B's Recorder GOLD7 BASIC HDD換装後、DVD/CD-RWドライブにブータブルDVD(汎用的な起動イメージより作成)を挿入した状態で電源を入れたのですが、「ハードディスクが見当たりません」みたいな英語のエラーが出てリストアが出来ません。 どうすれば良いのでしょうか?解決法を教えて下さい。 バックアップはパーテーション単位でCドライブ(約10G使用、DVD-R3枚)のみです。

  • HDDのショート

    起動中誤って、HDDの基盤に触ってしまい、ショート?しました。 いきなり再起動がかかり、その後パソコンは正常に起動しましたが、 HDDは認識されなくなりました。 BIOSでも認識されてないみたいです。 そこで質問なんですが、ショートさせた電源へのダメージはどれくらいのものでしょうか? HDDはATAです。電源はケース付属の安いものなので不安です。 そのあともHDDを蘇生させるために何回もその電源で起動させました。 HDDは蘇りませんでしたが・・・・ よろしくお願いします。

  • HDD増設のことで

    OS       WinXPpro CPU      Pen4 1.6G メモリ      1G 内臓HDD   80G 50G 外付けHDD 50G 電源      320W 上記スペックのPCに、160Gの内臓HDDを増設しようと思っているのですが、電源は問題ないでしょうか。 また現在ケースファンを一つ付けていますが、もう一つ付けた方がいいでしょうか。 ご助言お願いします。

  • HDD増設後、OSが立ち上がらない…。

    昨日HGSTの500G内臓HDDを買ってきて増設を行ったのですが、増設をして元のHDDで保存していたPCゲームのファイルを移動させた後Program Fileフォルダ内の整理をしてPCの電源を切り、今日起動しようとしたら初めの黒い画面で以下の表示が出てそれ以上進めなくなりました…。 PXE-E53: No Boot filename received PXE-M0F: Exiting PXE ROM. DISK BOOT FAILURE,INSEAT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER 増設したHDDにはOS等のインストールは行っていませんでした。 思い当たるのは、HDDのProgram Fileフォルダ内を整理した際誤って起動に必要なファイルを消去した可能性があるかもしれないということです。 PCに関して知識もありませんのでどうしたらよいかわからないのですが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • Athlon 2.8G駆動に必要な電源

    Athlon 2.8Gで、自作PCを組む場合、どの程度の電源が必要ですか?例えば、micro ATXのマザボ&DVDドライブ1台程度でビデオカードな内臓、HDDはIDE1台程度です。市販のmicro ATXケースで200W程度の電源で問題なく動きますか?

専門家に質問してみよう