• ベストアンサー

水の色

水道水と超純水では、色が違って見えるでしょうか。 違って見えるとすると、人間の目では、何メートル位の厚み(深さ)があるとその差が見えてくる物でしょうか。 この質問は「物理」の方でした方が良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ht1914
  • ベストアンサー率44% (290/658)
回答No.11

「海の水は何故青い?」というテーマの卒論を見つけました。わかりやすいです。 可視から近赤外の吸収データが載っています。2000nmほどのピークまでです。760nmからほぼ等間隔でピークが出てきています。長波長側にどんどん吸収が増えていきます。元の3700cm-1(2700nm)ほどにある伸縮振動に対応するピークは載っていないように思います。気体から液体になったとしても2700nmから2000nmまで動くことはないでしょうから。(? あやしい!) とにかく可視が吸収の谷底なんですね。赤外でも紫外でも吸収が増えていきます。 空が青いのは散乱です。その場合は透過光が赤くなります。海の水では透過光が青くなるということで赤い色の吸収だと説明しているサイトもありました。この時、散乱光も青いですからどの方向から見ても青いということになります。この卒論では2つの写真でそのことを示しています。

参考URL:
http://www.center.osaka-wu.ac.jp/~buri/Student/2002_A.htm
nocota
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

回答No.10

NO.8では変なことばかりかいてました。すいません。 多光子吸収ではなくて、 1光子->複数のフォノン ということですね・・・まことに申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

計算間違えてた(笑) 3000じゃなくて3300 cm-1ですね。 同じ理屈で考えると、960 nmの吸収は、三つのO-H振動のカップリングかな?とも思えてきます。 知らないことはたくさんあるものですね。

nocota
質問者

お礼

ほんと、些細なことでも興味を持つといろいろ出てきますね。 今、だいぶ時間がたって、ここを見ていますが、みんな真剣に考えてくれてうれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

なるほど、確かに吸収ピーク波長を4倍すると3000cm-1くらいなので、水素結合した水のO-H伸縮振動数くらいになりますね。 液体中、あるいは固体の中でしか観測されないということなら、ht1914さまのご回答のように、水素結合が重要だと考えられますね。 複数の水分子が水素結合で相互作用したクラスターの中で、それぞれの水分子の振動がカップルすることで、多光子吸収が起きてハーモニクスが見えるのではないか、と考えています。理論に詳しい方に聞きたいところですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ht1914
  • ベストアンサー率44% (290/658)
回答No.7

ANo6の方が参考に挙げておられるのと同じ図を載せている日本語のサイトがありました。 特徴は 1.可視から赤外にかけて徐々に吸収が強くなっていく 2.760nm付近、960nm付近にこぶがある(どちらも赤外領域) です。 理科年表で調べると気体のOH2(OD2)で 逆対称伸縮振動  3756(2788)cm-1 対称伸縮振動   3657(2671)cm-1 です。 これはほぼ2700nmほどですからかなり長いものです。水で観測されている吸収は伸縮振動そのものではないでしょう。液体の水で水素結合の影響が入ったものです。ANo6で参照された英語版には高調波overtone(ν1+3ν3)が見えると書いてありますがぴたっと対応させて読みとることが出来ませんでした。どなたか解説していただけるとありがたいです。 可視領域の赤での吸収は僅かですから弱い効果です。 英語版を見るとOD2にすると750nmの吸収は1000nmにshiftして存在するのですがすそのの吸収は消失しています。 氷になると吸収がもっと可視光側に移って黄色まで吸収されるそうです。ブルーアイスにこの効果が現れているとありました。 伸縮振動が可視に出てくる例は自然状態では水以外にはないとも書いてありました。液体アンモニアも青く見えるそうです。水素結合が効いているようです。重水の場合、水素結合が弱くなって高調波が消失したことになります。

参考URL:
http://www.kiriya-chem.co.jp/q&a/q41.html
nocota
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takes87
  • ベストアンサー率60% (42/70)
回答No.6

ちょっと調べてみると、英語のページですがこんなものがありました。 どうやらH2Oには可視光の長波長側に吸収があり、青色に見えるようです。この吸収はOHの振動励起によるものみたいです。これが重水素に変わると、その重さのため、より低エネルギーでの振動励起になり吸収が赤外領域になるようですね。

参考URL:
http://webexhibits.org/causesofcolor/5B.html
nocota
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

このカテゴリ(教育)で過去の質問を検索してみたところ、水、海、空がなんで青いの?という質問がいくつか出てきました。 水および重水の吸収については、細かいことまでは回答が無いようですが、空の青(散乱、錯乱じゃないですよ)については何度か詳しい回答があります。 空の青とでもキーワードを入れて検索してみてください。>質問者さま

nocota
質問者

お礼

錯乱していたのは私でした。(笑) 国語まで教えて貰ってしまいました。 ありがとうございます。調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

http://www.con-pro.net/readings/water/doc0013.html No.2さんの回答と同じことが書かれているサイトがありました。 私も、水が可視域に吸収を持つとは知りませんでした。驚き。 >NO.2さん 横やりで申し訳ないのですが、これはどういう遷移に対応するのでしょうか?よろしければ、ご教授願いたいのですが。

nocota
質問者

補足

ありがとうございます。 私は重水が可視光域を吸収しなく、(他の水と違って)無職透明ということがどうしてなのか知りたいと思いました。 >NO.2さん わかりましたらお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • leo-ultra
  • ベストアンサー率45% (228/501)
回答No.3

#2さま。 赤外吸収なのに目で見えるってどういうことですか? 自信がないけど、昔聞いた説明は、空の青色と同じ起源。つまり散乱。波長が短い光ほど反射されやすいので(しかし紫は目の感度がないので)青く見えるというもの。あれ、それとも空の青色が反射しているだけという話だったかな。 自信ありません。

nocota
質問者

補足

ありがとうございます。 #2さまは、赤外吸収とは言っていないようですよ。ウチっ側では? 錯乱説は別の興味があります。空気中、埃が無ければ地球は青く見えないのでしょうか? それとも、空気(の分子?)そのものが錯乱させるのでしょうか? これは、別質問ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.2

水の色は水分子のH-Oの伸縮振動による赤色光吸収により見えるものです。ですので純水も多量にあれば青く見えます。 なお、重水は可視光に吸収を持たないため無色であると言うことです。

nocota
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mataoyu
  • ベストアンサー率40% (82/204)
回答No.1

一口に水道水と言ったって、東京都の金町浄水場の水で、しかも、その近くの家の水と、離れた家の水では水質は異なるでしょうし、まして、深い地下水系を利用している地方のものとは大いに異なるでしょう。 栓を開いたばかりの水と、十分流した水でも水質は異なります(主に残留塩素)。 霞ヶ浦水系の水道水は、美浦のトレセンの馬も飲まないと言われているくらい水質が悪いのです。 つまり、日本全国で水道水の水質は異なっていますし、同じ水でも採取条件などで異なるわけで、一概に比較できるものではないでしょう。

nocota
質問者

補足

ありがとうございます。そりゃ、そうですね。 質問の仕方が悪かったです。 質問し直します。 普通、水は大量にあると水色に見えますが、果たして純水でも同じような色なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ある色の同一性

    ある二つの色の光をスペクトル分析したとき、違うスペクトルを持っているのに、人間の目にはまったく同じ色に見えることってあるのでしょうか。 もう少し具体的に言いますと、合成された色と、一つの波長の領域しか持たない色はスペクトル的には違うとおもうのですが、人の目には同じに映るようなことがあるのかという事です。 物理的な実態が違うものなのに、まったく同じように見えたりするのかなーと思って質問しました。どんな些細なことでも良いので、よろしくお願いします。

  • 音速について

    以前このことについて質問させていただいた時に、水道水と純水の音速の差は ほとんどないという回答をいただきました。 そこで、さらに突っ込んでしまいますが、水道水と純水の音速差がほとんどないという根拠となる文献、データなどありましたら教えていただきたいです。

  • 水には電気が流れる?流れない?

    基本的な質問ですが、よろしくお願い致します。 中学の理科では水の電気分解はうすいNaOH水溶液で実験します。 これは、純水だとイオンが存在しない(非常に少ない)ため、 電流が流れないからですよね。 しかし、水に濡れた手で電気製品やコンセントを触ると感電します。 そこで、質問です。 「水は電気が流れるのですか?流れないのですか?」 手に付いている水は純水でなく、イオンが存在しているから 流れるのではないかと考えています。 この考え方で合っていますか? また、合っているとしたら、手に付いている水(水道水)の イオン濃度はどの程度でどのくらい電流を流すのでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

  • 猫の体に悪くない水 純水は?

    うちには去勢済みのオス猫と、外猫出身の他飲多尿の老猫、小型犬がいます。 猫や犬にミネラルウオーターはもちろん、炭で浄化した水も腎臓の弱った猫には良くないと知りどんな水ならいいのか悩んでいます。 今はウォーターファウンテンで水道水を入れてあげてますが、 できるだけ老猫の腎臓に負担にならないようにしてあげたいと考えています。 かといってペット用の水を買って常にあげるのは経済的に苦しいです。 そうしないと悪くなってしまうなら別ですが。。 そこで、スーパーによくあるボトルを買えば無料でくめる純水は どうなんでしょうか? ミネラルイオン水ではなく、純水とあります。 逆に純水すぎて、体に必要な物が摂取できないとかあるのでしょうか? どなたかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 黒が人間の目で目立たなくなる色とは?

    黒色の物をカモフラージュする上で、 その隣に置くと人間の目から感じづらくなる色とはどんな色でしょうか? 混合色、模様など、なんでもいいので詳しい方教えて下さい。

  • 水について(水槽の立ち上げ)

    水槽の立ち上げで、水つくりについて考えています。ど素人なのでいろいろ教えてください。 水道水はではなく、最近スーパーによくあるピュアウォーター(純水?)という水を使おうと思いますがどうでしょうか? 塩素中和剤、重金属除去剤、水質調整剤など使わずに、塩素や有害物質、不純物を除去された水でバクテリアを繁殖しようと思います。 やっぱり水道水のほうがいいですか?(私は水道水飲まないミネラルウォーター派なので、水草や魚に水道水使うのは、ちょっと抵抗あります。。。)

  • 全ての色は反射の差による?-色のメカニズム-

    こんにちは。 以前、授業中に物理の先生が、 「着色は光の反射によって差があるだけで、本当はみんな一緒。  だって光が無ければ、ぜんぶ闇で同じ色でしょ?  ユニクロのカラフルなフリースの棚も、色がついているじゃなくて、  光の反射によって、その、ある色だけがヒトの目に飛び込むような、  そういう成分が染み込んでいるってわけ。  それをみんなは、ヒトの見える範囲で"こんな色が付いてる"って思い込んでる。」 …うろ覚えですが、こんな感じの事を言っていた記憶があります。 これは実際どういう事ですか?本当ですか? また、赤い暗室や、真っ暗闇でもカラフルに鮮明に映るディスプレイ、もっと大きな規模で星雲のいろいろな色等、光自体にもにも色がありますが、これも"着色されていると思い込んでいる"んですか? 私も?な感じで質問させて頂いているので、分かりづらいかもしれませんが、 何かご存知の方、よろしくお願いします。

  • 色がはっきりと白い

    どうして、昔の物と今の物では新品でも色に差があるのでしょうか? 例えば、色の白などは明白だと思います。今は、はっきりと白だと分かりますが、昔は新品でも白って物が無かった気がします。ちょっと、茶色っぽい気がします。 どうしてなのでしょうか?技術的なものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • おいしい水を作るには?

    最近、水を良く飲むようになりました。 っと言うのも、友達から美味しい水が作れる石を別けていただき試してみました。 水道水と飲み比べたら水道水独特のカルキ臭さや苦味など無くなり美味しい水になったので興味を持ちました。 でも、何だか高価な物らしく??ネットで似たような物が無いかと探したら ≪宙石≫とやら言う物を見つけました。 価格も手ごろで使用方法も似ていたけど、どんな物かご存知の方いらっしゃいますでしょうか? また、≪≪≪これはおすすめ!≫≫≫とか言う物もあれば教えてください。 私としては、あまりお金が掛からなくて面倒でないのがいいのですけど・・・

  • 人間に見える色

    色はわたし達の知っている色以外にも明るさは濃さとかのある沢山の色があり、人間の目には全ての色を見ることができない。とどこかで聞いたようなことがあります。 これって、どうやって証明されたんですか?人間の目には見えないんですよね? もしかして、誤った情報ですか? それと、こういうような、『神様はいるいない』など、『人間の起源は猿やら水滴やら二人の男女』・・・などという証明できない妄想の事柄に名称はありますか?