• ベストアンサー

長いブランクと多数の転職回数どちらが悪評価か

お世話になります。 タイトル通りの質問です。 人事採用や一般的な評価からいって、数年に渡る長期の失業期間と、5回以上の転職回数なら、どちらがまずいというか評価が低いのでしょうか。障害として大きくなるのでしょうか。 どちらの場合も、偏差値の低い無名大学文系出身で、中小企業の職歴しかなくて三十代中盤という条件です。 どちらも救い様がないというのはなしで、どちらかに優劣付けて下さい。 また理由もお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tak-a
  • ベストアンサー率19% (84/433)
回答No.6

3回以上の転職だとマイナス要因になります。 私は3回転職して2回短い期間での解雇に遭いました。 3回以上になるとなかなか書類審査で通らないのが現実だし、面接まで行けないです。 3ヶ月未満の会社を省略したら、面接まではいける様になりました。 面接に行ってもことごとく落されます。 空白期間が長くなってきて、聞かない会社はあと採る気が無く、ある意味(興味を持たれてない)と感じました。 空白期間は聞かれますので嘘でもいいから準備した方がいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#24488
noname#24488
回答No.5

 自分が採用する立場になって考えてみてください。自分が社長ならどんな人間がほしいかを。決めたらしっかりとストーリーを作り上げ、自信をもって面接に臨んでください。  しかし真っ赤なウソ出鱈目はいけません。自信を持って話できず失敗します。根拠のあることを脚色して恰好をつけることは誰でもやっています。参考書などより、想定問答集を作り、しっかり準備してください。  最初の会社で面接に失敗しても、それは予行演習だと思ってくじけず、次の会社へ臨んでください。だんだん上手になります。  あなたには普通の人より優れている点が必ずあるはずです。それを強調してください。なーに、入ってしまえばこっちのものです。頑張れば自ずから道は開けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.4

どちらよりも、経歴詐称、職歴詐称の方が問題。 従って、事実と異なる経歴の方が救いようが無いです。 「事実を知っていれば、採用されなかった。」 とされると、労働者の立場は極めて悪くなります。 懲戒解雇への対抗すら困難です。 -- どちらの問題にせよ、その理由が分析できており、再発防止のための措置や、対抗策があるのなら、問題無いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.3

採用する側ですが、どちらの場合も理由によります。 当然、理由を聞くでしょうね。 ただ、印象としてのみ考えるなら転職回数があまり多いと自分の会社だけ長続きするとは思えません。 ですから、どちらかと聞かれるなら転職回数が多いほうにマイナスを感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • crew21
  • ベストアンサー率26% (58/222)
回答No.2

私は技術分野の者ですが、採用面接時に人事担当者と同席することがあります。 ご質問のケースの場合、結論から申し上げると「5回以上の転職回数」の方に興味を持ちますね。 へええ、どんな職業を重ねてきたんだろう、という感じです。 仕事はだいたい何でもそうだと思いますが、いざ仕事が始まって必要なのは、職歴とか学歴よりも、いかに機転が利くか、タフか、などです。 5回の転職というのは「身持ちが軽いのかな?」という不安も持ちますが、それなりに機転が利いてタフでないとできないことです。 なのでそちらの方に食指が動きます。 また、採用を考える側からすると、失業期間イコール空白期間と見えてしまうので、イヤ実は空白期間じゃないんだ、これこれのことをやってきたんだということを積極的にアピールする必要があるでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TNTC8232
  • ベストアンサー率14% (8/54)
回答No.1

それだけでは優劣付けられません。 ・長期失業の理由 ・転職の理由 が提示されない限り、判断は出来ません。 健康上の理由で長期に渡り就職できなかったのだとしたら、 現在の健康状態が適しているのか、医師の診断書等が求められる場合も有りますし、 職種によっては適応性が無いという事になるかもしれません。 さしたる理由も無く短期間で転職を繰り返しているのも、心証が悪いのは言うまでもありませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 転職回数について

    転職回数について、人事の方、採用に関して詳しい方に伺いたいのですが。 貿易事務派遣で仕事をしてきたのですが、転職回数が多く、 正社員のを希望する場合、人事の方は、 派遣で仕事をしてきて転職回数が多いというのは、関連 業界に5年以上従事していたとしても、評価しないものでしょうか。 転職回数がネックとなるとすると、派遣社員から正社員はとても不利になります。 その場合、何をポイントに転職を有利にするめることができるでしょうか。

  • 転職回数が多い!

    転職回数が多く、悩んでいます。11月末で離職しました。 高卒という事もあり、今まで思うように転職がいかないこともあり、 33才になってしまいました。無念ですが。。。 短期で離職した仕事は、あえて履歴書には記入しておりません。 しかし、採用担当者の中には人事部に問い合わせてリサーチするので、職歴が浅いのがばれて2次面接で不合格というのが多いです。 仕事は、5年くらい不動産関係の仕事を行き来しています。 資格は、宅建を取得してはおるのですが、大手の不動産会社にはやはりというか2次面接で不合格となっております。 人事部の立場からすると、採用は学歴 大卒以上というのが大きいのでしょうか? ご意見ください。

  • 転職回数4回。

    転職回数4回。 現在失業中の30代前半の者です。 質問タイトルの通り、職歴は4社です。 新卒で入社した会社(約3年間)を除けば、転職が多いとはいえ 一貫したキャリアを積んできました。 面接の際にも、人事担当の方から『キャリアは一貫しているので問題ないですね』 と言われたこともあります。 6月から数十社書類選考の内、選考に通ったのが民間企業1社、非営利法人1団体のみです。 私の職歴の中の一社の在籍期間がとても短く(約3ヶ月)、書類ではねられるのは スキル的な面の他に、この短い職歴を見て、すぐ辞めてしまうのでは?という印象が 強いのではないかと悩んでいます。悩んでも今更しょうがないですが。 その会社はすでに倒産しており、倒産を見越して早めに辞めた経緯があり、その事も 職務経歴書には記載しています。 数社面接を受けた中で、とある面接官から、『ずいぶん転職が多いが、ウチで採用しても 熱意をもって勤め続けられるのか?』とはっきり聞かれたことがあります。 本音は、上記の一社に関しては履歴から消したいとは思うのですが、 職歴詐称などはやりたくありません。 キャリアが一貫していても、転職回数が多いことをあまり気にしない会社はまれだとは思いますが、 やはりあきらめずに応募し続けるしかないでしょうか? 採用担当をされている方のご意見をお聞きしたいと思います。

  • 転職回数が多い人の就活

    転職回数が10回ほどある25歳です。 今まで履歴書の職歴に嘘を書いて、10回採用もらえました。 でも採用は貰えても、入社後、嘘がバレたら、信用を失うことに気づきました。 会社の雰囲気に耐えられなくなり、今の会社をやめようと思ってます。転職回数が多いのは自覚してたのでできるだけ我慢して、もうすぐ入社して3年が経ちます。 次、職を探す時は履歴書の職歴に本当のことを書こうと思ってます。 ↑これで採用していただける会社なんてあるんですか?

  • 転職回数について

    「転職」という言葉について質問させて下さい。 アルバイト→アルバイトという流れは転職回数に含まれるのでしょうか? 転職は3回までならハンデにならないという事を聞いたのですが、 あくまでも社員としての職歴のみでカウントされるという事なんでしょうか? 辞書で調べたところ【転職】 = [職業をかえること]となっているのですが、 これを踏まえると上記の流れも1回としてカウントされると思うのですが、 アルバイトの経験は評価されないともいいますし…。 ご意見宜しくお願い致します。

  • 転職回数が多いのですけど就職出来る方法

    知り合いです。 38歳で無職、男性です。 失業してから1年以上経ちます。 やる気はあるので毎日のように履歴書を送ってるのですが その履歴書も返ってくる事が多いです。 工場での管理職、技術職の経験もあります。 また、私から見ても器用です。 一見不誠実な感じに見えますが 仕事は責任をもってしますし根性も行動力もあります。 なので採用された会社からはそこそこいい評価を受けてきました。 ただ転職回数は5回程あります。 とる方からみて5回の転職回数は致命的でしょうか?。 この状況を乗り越えるためには 何をしたら就職できるでしょうか?。

  • 新卒→入社1~2年での転職

    大手企業の一般事務と中小企業の総合職とでは、 一般的にはどちらが転職で有利になりますか? また、新卒から就職して1~2年ほどで転職という場合、 その1~2年間の職歴というのは転職には活かせないものでしょうか? 就職課いわく、新卒で入社して1~2年で転職となると、 職歴のうちには入らないから、転職のさいに前職何をしていたかとか、ほとんど関係ないということで…。 ということは一般事務やSEや企画職、技術職を1~2年つとめて、全く別の業種、職種(人事や総務など)に転職は普通にできるものでしょうか? 今、内定を2つ貰っているのですが、業績・社風ともに暗い中小の総務人事職と 大手での一般事務で悩んでいます。 総務人事職で1~2年経験を積んで、別の会社へ総務人事職で転職を しようと考えていたのですが、1~2年では職歴として見てもらえないのか気になって…。 (総務人事職は、ほとんどが経験者採用ですよね?) 人事総務としての職歴が活かせないのであれば、一般職へいこうかと思うのですが、どなたかアドバイスお願いします。

  • 【転職】履歴書・転職回数・年齢について教えて下さい

    表題の件について教えてください 現在35歳、未婚、女性です。 希望職種は事務系・正社員です。 転職回数は3回、うち前職は倒産。(一般、営業事務10年経験) 一通り、エクセル、ワード、社内業務経験済み 現在、つなぎで事務職でパートをしております。 資格は運転免許所持です。 現在簿記の勉強をしております。 質問です ・ブランクは不利と聞きます。現在半年ほどブランクが出来てしまいました。 震災の影響などありますんで、そこまで採用担当のかたも目くじらは立てないかと思いますが 一応、事務職のパートということで、履歴書に現在パートで事務職をしているとかくべきか? ・反対に職歴が多いのも不利と聞きます。面接時には軽くバイトをしていると言ってはいますが 何も書か無いほうがいいのか? 中小の人事採用のかただと履歴書を軽く見ただけで(職務経歴書などはあんまりみない)書類選考をする場合もあると聞きましたので、どこまで記載すべきか迷っております。 ・年齢的に不利なのはわかっておりますが、なんとか書類は60%から70%通ります、 ただ面接で落とされてしまいます。 この年齢でも欲しいと思わせるポイントなどありましたら、どうか教えてください 人事の方、似たような環境で成功されたかたなどのお話をきけると大変助かります。 いろいろ書きましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 非常勤講師…転職回数は?

    あまり具体的にはお伝えできませんが、職務 経歴書について質問です。 私立・公立の学校で非常勤講師をしてきたのですが、 この場合、もし3校で勤めたら(いずれも任期満了)転職回数も3回になって しまうのでしょうか。 私立1校、公立2校(同じ教育委員会)だと、2回(勤務地は変わっても雇用主は2箇所) になる、、、とかないでしょうか。 ネットでこれまでの転職回数を入力する際、いつも迷ってしまいます。 勤めてきた学校数=転職回数になるのでしたら、私は相当回数転職していて、 その回数だけでハネられてしまいそうです。 実際、きちんと正社員、正採用で働いた期間自体が短いので、かなり 中途半端な職歴にはなっていますが、ほかに非常勤講師をして一般企業に 勤めることにした方は、どうやって職務経歴書を書いているのか、 また勤務校数が多かった場合、履歴書にはどういう形で省略?して書いていたのか お伺いしたいです。 いろいろ相談しに行ったりもしているのですが、非常勤講師の一般職転職例について 詳しい方がおらず、いつも「面接でしっかり説明すれば大丈夫」とか言われます。 確かにそうかもしれませんが、心のひっかかりをとりたいので、 経験者の方がいらっしゃればと思い質問しました。 宜しくお願いします。

  • 転職

    転職回数が7回になる、40代です。 保有資格は、ケアマネ、介護福祉士、社会福祉士などがあります。 正社員で採用されるも、パートになってくれと言われて辞めた回数が、3回ほどあります。 長期の正社員の雇用、ケアマネは、望めるでしょうか? 今までは、介護士が、ほとんどで、ケアマネ採用はあったのですが、すぐに、介護に回されてありません。