• ベストアンサー

高校生の、恋患い

activedolphinの回答

回答No.1

>因みに彼女の兄は、東大理IIIです。 彼女の情報はどこから入手されているのでしょうか? もし共通の友人がいるのであれば、そのラインを利用するのが確実かと思います。 >以前彼女が通っていた塾(同じクラス)に私も半年間通っていた。 これを突破口に話し掛ける。 共通の友人が使えないのであれば、これ以外にないと思います。 >私は東大志望ですが、彼女も東大志望かな? 先の長い話になりますが、彼女の進学先が分かれば、それに合わせるという手もありますね。 もしそれが東大であるなら、科類まで合わせるのがベストでしょう。 理科III類だとちょっとしんどいかもしれませんが君ならできる! 女子大だと手も足も出ませんけど・・・君ならできる!

flashbrianmay
質問者

お礼

ありがとうございます。彼女の兄は、「東大理III」という本に載っていましたので、知ることが出来ました。また、おそらく彼女は東大か京大かわかりませんが、国立大志望だと思います。(関西でも最上位の私立女子高なので)

関連するQ&A

  • 大学受験についてです。

    東大理IIIに合格した人は化学と物理選択の人はだいたいセンターと2次試験でそれぞれ何点位とるんですか??ほぼ正解といったところでしょうか???そのような人たちは高校1年生の時点で化学I、物理Iはすべて終わってるんですか?? あと、数学は6問中5問は正解しないときついですよね? 国語や英語に関してもどのくらいとらないといけないのか詳しく教えてください<m(__)m> よろしくお願いします!!! あと、前に代々木ゼミナール高1の学力診断模試を受けたんですが、自分としてはかなり低い点数でも東大理III志望者の中では80位以内には入っていました。 東大理IIIに受かるような人たちって最初は偏差値50くらいしかなくても後に凄い偏差値をあげてくる人たちが多いんでしょうか???

  • 灘高校について

    灘高校のような中1には中学3年間の勉強を終わらせて、中2、中3では高校範囲はほぼ終わっている・・・・。ということですが高校から高校の勉強を始めてこういう人たちに勝てるんでしょうか? 毎日徹夜する勢いじゃないと勝てませんよね?勝ち目はありますか? 僕は東大理III志望に高1です。東大理IIIに合格するにはこういう人に勝たないといけませんよね。

  • 大手予備校についての質問です。

    河合のonewexコースと駿台の医学系コースやスーパーαコースとではどちらがよいですか?? 今のところ、東大理III志望です。 周りにこのような高い志望校を狙っている人がいなくて少しでも刺激をもらいに塾に高2から通おうと思っています!!! アドバイスお願いします<m(__)m>

  • 高2と高3の実力差

    初めまして 高校2年生の子供を持つ母親です。 子供は京都大学医学部を第一志望としてます。 高2駿台ハイレベ記述模試では京大医B判定、阪大医A判定、慶應大医A判定でした。 高2河合塾全統模試では東大理III、京大医ともA判定でした。 しかし東大実戦模試では理IIIE判定 理IID判定です。 本日返却のあった京大実戦では医E判定、理学部C判定です。 本人もだいぶん自信喪失のようです。 高2と高3では実力差が大きいのでしょうか? それとも高2模試では判定が甘く出るのでしょうか?

  • 数学の進度

    東大理III志望です。数学IIBは高校何年までに終わらせておくのがベストですか?

  • 河合第一回東大オープン 高2

    私は公立高校に通う高2なのですが、今度、河合第一回東大オープン模試を受けます。 そこで、2点ほど知りたいことがあり、質問させていただきました。 それは、 (1)目標点はどのくらいが妥当か (2)高2でこの模試を受ける人は全国に何人ほどいるのか ということです。 私の高校では、数学は微積、ベクトルを除いた数IIBまで、理科は基礎科目が終わったというところです。 恥ずかしながら先取り学習等はできていません。 志望は理IIIです。 稚拙な文章ですみません。 回答よろしくお願いします。

  • 勉強の進度

    東大理III志望です!!! 理科とか数学とか、高校1年の間に全範囲終わらせるべきですか?

  • 高校三年の男子 恋愛相談

    高校三年の男子 恋愛相談 私には以前から学校に好きな人がいます。 ただ高校が進学校なのでみんなが大学受験を目指していて、クラスが成績上位と下位で分けられています。自分は下位でその子は上位クラスです。 その子はものすごく勉強熱心で、第一志望が東大の理IIIなのでいつもかなりの勉強をしているみたいです。(クラスが違うので他人から聞いた話ですが・・・) 実際模試とかでも上位に名前が載っていたりします。 その子のことは一年前くらいからずっと好きだったんですが、向こうのほうが成績も良く、また東大志望ということでずっとためらっているうちに今になってしまいました。 でもこれから受験までの数ヶ月のことを思うと、自分の心の支えになってくれるような人がいて欲しく、思いを伝えようか迷っています。 現時点ではケータイのメールをするくらい(最近は受験も近くなりあまりしてませんが・・・)で、まともに話した事がありません。 直接話さなければいけないとはわかっているんですが、上位のクラスに行ってそのような事をするのが怖くてできませんでした。 相手の受験のことを考えるとどうしてもためらってしまいます。 どうしたらいいでしょうか・・・? できれば東大、京大などの受験経験のある方のご意見いただければ幸いです。

  • 高校受験のことと進路

    神戸商業高校に行くつもりです。それで気になっているのですが、商業高校から東大って行けますか?模試で県商は安全圏でした 商業高校から東大って前例ありますかね?

  • 高校数学の勉強法

    僕は今中学生3年生なのですが、 地元の公立高志望で、 すでに中学範囲が終わっているため高校の予習をしています。英数をする予定なのですが、 英語と違い数学はどこから手をつけて良いかわかりません。志望校は東大理IIIなので、 赤チャートを網羅できるレベルになりたいです。 赤チャートにつなぐための参考書で、高校の数学 まったく0からできる参考書はないでしょうか? 灘高校にA判定が出ているレベルなので、 中学数学は大丈夫と考えてくれて良いです。 よろしくお願いします。