• ベストアンサー

人間関係と性格の悩み(長文)

私は、友人と二人きりだと会話が続かず、三人以上なら、皆の会話にうまく入れずに、皆がいつの間にか本当にその人たちだけで話しているようになってしまいます。すると私は「私の言う事には皆を楽しませたり、有益な要素はないし、いてもいなくても…むしろいない方が盛り上がるかも」などと考えてしまい、身を引く…むしろ、いじけると言ってもいいのかもしれません。そして、いかにも「私は会話には入っていませんでした」というように、本当は寂しいのに、平気なフリを装ってしまうのです。 たまに会話から抜けた後で、また話しかけられることもあるのですが、本当は聞こえているのに、「え!?何?」などと聞いていなかったフリをしてしまうのも、無意味だし、かわいくない性格だと思います。 もちろん、このような状態なので、親しくメールをやり取りするような人もいません。メールに関しては、別にメル友が欲しい訳ではなく、何か困った時に、メールで聞く人の候補に私も入れてくれるような人間関係が作れればと思っています。 こうなる原因には、やはり人間関係作りに諦めをもってしまう、また人間関係を改善しようとする考えを行動に出せない(臆病になって踏みとどまってしまう)ような素直じゃない性格が根本にあるからだと考えています。 特に、諦め感がよく出ている私の考え方に「私はこんな性格だから、人と親密な関係を築くことは一生叶わないんだ」というものがあります。こんな考え方、一生背負っていきたくはありません。このままいくと、先が思いやられます。 この先、社会人として、一人の自立した人間として人生を歩んでゆく為に、一生付き合えるような、自然な友人関係を築きたいと強く思います。 どのようなことでもいいです。 今の私に足りないこと、努力すべき点、厳しいご意見、改善へ向かう方法等、どうか皆様のアドバイスを下さい。 お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

相手に一切見返りを求めずに人と接することが出来たなら、人間関係のプレッシャーを 超えることが出来ます。 自分を好きになってくれなくても、わかってもらえなくても良い、と思えば何も怖くはないと 思いませんか? 人と接したり、親密になることを恐れる原因は、「自分」が相手にどう見られるか、どう思われるか、というプレッシャーのためです。 相手に嫌われて自分が傷つくのが怖いから、人と接することに臆病になってしまうのです。 相手が自分を好きになろうが嫌いになろうが、自分は自分を偽らずに(等身大の自分で)、出来る限りの誠実さと優しさで相手に接する人(相手に何も求めず与えるだけの人)にプレッシャーがあろうはずがありません。 (※与える=迎合ではありませんよ!!) 自分をよく見せたい(自分の弱みや欠点を人に知られたくない)という気持ちが先にある 限り、親密な人間関係は築けません。 そして、自分を良く見せたい指数(そんな「指数」があるかどうかは知りませんが。笑)が 強い人ほど、自分が自分自身をあまり好きじゃない上に、自分より劣っている人を見下す気持ちも心の奥に強くあるのです。 見返りを求めず、あるがままの自分で、どんな人にも平等に(自分が意識下で見下していた人にも)誠実で優しい心を向けることができた時にはじめて、人間は自分の愛せなかった部分をも愛せるようになり、それが最終的に自分と周囲の人達との和解に繋がるのです。 性格なんて問題じゃありません。 変える必要もありません。 心の向きを少し変えるだけ。 ほんの勇気と賢さがあれば、誰でも可能です。(o^^o)v

kiutti-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです、きっと、私は人と関わるときには、何か、自分を守るベール(自分の悪いところを見せないように)、フィルターのようなものを通して話したりしてしまっているのです。だから、本当の「私」が出ている時間はすごく少ないと思います。 自分を守ろうとかけたベールが、逆に相手との距離を遠くしてしまっているのかもしれないです。 >自分をよく見せたい(自分の弱みや欠点を人に知られたくない)という気持ちが先にある限り、親密な人間関係は築けません。 そうですよね、本当の自分は見せていないという事になってしまうのですね。 >そして、自分を良く見せたい指数(そんな「指数」があるかどうかは知りませんが。笑)が強い人ほど、自分が自分自身をあまり好きじゃない上に、自分より劣っている人を見下す気持ちも心の奥に強くあるのです。 このご指摘には、大変どきりとさせられました。恐らく、私にはこのような暗い部分があるのです。それを何となく感じる事があるので、よい行い、よい考えを常に意識しているつもりではいるのですが、自分の奥深くにある、悪い部分を知っているので、自分がまるで偽善者のように思われて、たびたび、自分で自分が分からなくなったりもします。 「等身大の自分」「飾らない自分」「自然体の自分」これらを目指して、人と関わってゆきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (9)

回答No.10

こんにちは。 いきなりずばっといきます。 まずは、今ある自分の状態を否定しないで、 あるがままに受け止めることです。 つまり、そのままであなたは充分魅力的な人間である、自分が好きだと思うことです。 はじめは、そう思えなければ自分を好きなフリをしてください。 鏡を見ながらでもいいので、自分のいいところをたくさん見つけてください。 徐々に違和感がなくなってきますから。 もうひとつ注意したいのは、あなたの今のスタンスは「自分」にばかり目がいっています。 「うまく~したい」 「人から~思われたい」 など。 このスタンスを相手においてみてはどうでしょうか。 「あの人はどんな人なんだろう?」 「なにが好きなんだろう?」 など相手に対する興味、好奇心を持つことです。 人は、みな自分が一番大事です。 みんな自分のことをもっと知ってほしいと思っていますし、自分の話を聞いてほしいと思っています。 そして、みんなに自分を認めてほしいと。 ちょっと考えてみてください。 何人かでどこかへ行って、写真を撮りました。 その写真をもらったとき、一番最初にすることは何でしょうか? 自分がどんな顔で写っているか確認するでしょう。 じっくり見るでしょう。 それは自分が一番大事だからです。 逆に言えば、自分のことを興味を持って聴いてくれる人には、好意を持つということです。 ですから、自然と興味を持てる人に対して素直にどんどん質問しましょう。 そうすると、相手の答えに対するうなずきや共感の態度も自然とできるようになり、自分にも興味を持ってもらえるようになります。 まずは、相手に何かをして欲しいのなら、相手にとって喜んでもらえることをしてあげましょう。 自分の欠点やらを言って、相手が引くようなら、それはあなたの友達ではありません。 無理やり友達づきあいするのは、お互いのためになりません。 自然体でのつきあいの中に、親友関係ができるのだと思います。 まあ、いろいろ経験です。 周りの人が全員自分と合う、ということはありえませんので、完璧を目指さず自然体で行きましょう。

kiutti-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、私は「自分は~」という意見ばかりを述べていました。 人と親しくなりたいならば、まずは相手の事を考えるというのは、本当は当たり前の事なんですよね。でも、私にはそれができていませんでした。 やはり、自然体が一番なのですね。いちいち詮索したり、言葉をきれいにまとめようとするのではなく…。 自然体で、親しくなりたいと思った人には、素直に質問したり、楽しませようと工夫したり、それが自然と態度に出るものだという事ですよね。 それから、結局人間は、自分が一番大切という事には大変納得できます。確かに私も、自分の全てを否定してはいませんし、「素直になれれば、こんないい所もあるんだけどなぁ」なんて考えたりもします。 自分をもっと好きになって、大切にする事で、自分が仲良くして欲しい人も大切に、思いやる事が自然とできるようになってゆくものなのですね。 自然体の付き合い、これを守ってゆきたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.9

サークルなどには入っていますか? サークルや習い事、なにか共通のものをもった相手だと自然に会話もうまれてくるのではないでしょうか? 会話にもいろいろな話題がありますが、共通話が一番簡単な入り口だと思います。自分にわかる話題だと思いも伝えやすいですし。 自分にはよくわからない話題だと うなづいたり、リアクションをして聞き役に徹するのもいいかもしれません 相手が気持ちよく話せるようにすれば また聞いてもらいたいと思ってくれるのではないでしょうか 決して話し上手になる必要はないと思いますよ

kiutti-
質問者

お礼

サークルには入っていないのですが、授業の話題などは共通していて会話がスムーズに流れる事もあります。 >会話にもいろいろな話題がありますが、共通話が一番簡単な入り口だと思います。自分にわかる話題だと思いも伝えやすいですし。 共通の話が私の場合、極端に少ないと感じているので、やはり、身の周りや、社会など、さまざまな事に興味を持って、少しでも共通の話ができるように努力したいと思います。 >相手が気持ちよく話せるようにすれば また聞いてもらいたいと思ってくれるのではないでしょうか 相手に楽しいと感じてもらえるように、私自身も楽しめるような努力をしてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • cysteine
  • ベストアンサー率16% (14/84)
回答No.7

おそらく学生ですよね。 働き始めると変わると思います。 学生のうちは、遊ぶこと、友達関係、恋愛なんかが最優先事項で むしろそれらがすべてだと思います。 でも働くようになれば、やっぱり仕事中心になるし 会話の面白い人も魅力ですが、仕事できる人には自然と人が集まります。 仕事できる人には相談したいこともあるし、技術を盗みたいし 政治的にも近くにいるといいことあるかもしれないし。 そちらを目指してはいかがでしょうか? 今から、準備を始めて立派な社会人としてキャリア形成をプランニングしていく。 「会話が面白くない」から上手く溶け込めないと感じているなら 短所を克服するのもいいですが、別の長所でカバーする。 「会話はつまらないけど、仕事が出来るから頼られる」ってのはいかがでしょう。

kiutti-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >短所を克服するのもいいですが、別の長所でカバーする。 このご意見も、また考えた事のないものでした。 なるほど、と大変納得できました。 私も仕事で、人から頼られる存在になりたいという希望は持っています。 私なりの考えなのですが、きっと仕事の努力が実れば、人との関わりも不可欠になってくるでしょうし、恐らく自信もつきますよね。その時に、豊かな会話ができるのかもしれない、と思いました。 これからの、将来的なものまで見据えて、頑張っていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • kanna01
  • ベストアンサー率14% (7/47)
回答No.6

こんばんは。 kiutti-さんはご両親もしくはご兄弟と会話をされる時はどんな感じで話しますか。 友人と同じように会話が続きませんか。 会話というのは相手の反応を楽しむものだと私は思っています。 つまり、あなたの友達もあなたと会話するとき kiutti-さんがどんな反応をするのだろう?と楽しみながら話しています。 まず、友達の話をよく聞いてみてください。 二人きりで会話が途切れたら、何か相手に質問をしてみても良いと思います。 あと、会話が続かないという原因は… ・話したい事があるのに、自分の考えを言葉に表すのが苦手 ・話したって相手には理解してもらえないという諦め ・特に話したい事がない のどれに当てはまりますか。 それによって他の方のアドバイスも変わっていくと思いますよ。 あと厳しいご意見もOKという事なので辛口に… >別にメル友が欲しい訳ではなく、何か困った時に、 >メールで聞く人の候補に私も入れてくれるような人間関係が作れればと思っています。 メル友が欲しい訳じゃないけど、一生付き合えるようなともだちが欲しい… ちょっと矛盾していませんか? 深く付き合うのはムリ(臆病?面倒?)だけど、浅く一生付き合いたい? 今後自分はどう変わりたいのか、どういう人間関係を気づきたいのか もうちょっと整理してみてもいいかもしれません。 ノートに書いたり、日記を書くのも自分の気持ちを整理するのにお勧めです。

kiutti-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 家族と話す時は、自然にしゃべれていると思います。 しかし、やはり何かテーマがないと、話が途切れてしまう事も多いので、私には「話題」が足りないのかもと感じています。 そして、会話が続かない原因ですが、挙げていただいた三つの事柄のどれにも当てはまる場合があります。 >・話したい事があるのに、自分の考えを言葉に表すのが苦手 >・話したって相手には理解してもらえないという諦め これら二つは、私が会話をする時に、頭の中に浮かんだ事柄を全て、「これは言ってもいいかも」「これはこの言い方だとイヤな感じのように聞こえるかもしれないから、どう言えばいいのかな…」などと細かく分析し、削除してしまうからという理由に当てはまるような気がします。 また、 >・特に話したい事がない これにも当てはまる場合があるのですが、このような時は、本当に頭に何も浮かんでこなくて、相手に気まずい思いをさせてしまって本当に申し訳ないという気持ちでいっぱいになるのです。 これは私の考えでは「話題」の量の問題なのかな、と思っています。 雑誌などで、話題作りの情報収集をすべきなのでしょうか。興味の範囲が極端に狭いので、進んで皆の読んでいるような雑誌を読んだりする事は少ないのです。 自分の気持ちを整理するのは、よさそうですね。 実際に書いて、目に見える形にして、「よし!」と気合を入れたいと思います。 ありがとうございました。

kiutti-
質問者

補足

メールの話についてですが、私の言った「メル友」というのは、電話で話した方が早いような話、つまり雑談を延々とメールでやり取りしているような事です。 もちろん、たまにはそんな、たあいもないメールを延々とやり取りするのも楽しいと思いますし、いいと思うのですが、私の考えるメールは、何かあったとき(つまり暇だからという理由ではなく)に活用するものだと思っているので、「メル友」という言葉に関しては、私なりの考えで使ってしまいました。 ですので、 >別にメル友が欲しい訳ではなく、何か困った時に、 >メールで聞く人の候補に私も入れてくれるような人間関係が作れればと思っています。 …というような私の意見はつまり、相手が望むなら、雑談のようなメールをしたいですが、まずはその前に、相手が「あ!この事は誰に聞こう?」とか、「これは面白いからあの人達に伝えたい!」などと思ったときに、メールを送る候補の中に私も入りたいという事なのです。まずはそんなふうになれるように努力したいという希望の話です。 でもやはり、矛盾している点があるのでしょうか…。 何だかまとまらない意見になってしまい、すみません。

  • katooo
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.5

はじめまして。30過ぎのオヤジの意見聞き流してください。 文面から見て学生さんかと思われますが、今の環境では、同じ年齢の人間が集まっている為どうしてもいろいろ比べてしまいます。 十人十色と言うように人間いろいろ違います。夢中になって話をしていて周り雰囲気が見えない人、話を聞きながら、冷静に周り雰囲気が見れる人等等。 自然体がいいと思います。多く話す人も聞く人がいなければ、話しません。 聞いてなかった振りは、よくないと思います。 状況が許すなら、学校の中だけでなく、バイトやボランティア等をしていろんな年代の人と話をしてみては、いかがでしょうか。いろいろな世界が見えてきますよ。

kiutti-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「自然体」、これは私の憧れているものの一つです。 人と一緒にいると、いつも何だかぎこちなく、頭の中に何らかの考えが浮かんでも、「今こんな事言うのは場違いかな」とか、「さっきの私の言い方はきつい感じだったかな」などと、一つひとつ気にしてしまい、自然な会話ができていないのです。 それから、聞いていなかった振りは、やはりよくありませんよね。絶対に気を付けようと思います。 また、今はボランティアをしています。 まだ、始めたばかりで、やはり私は人との会話が普通の人よりもとても少ないのですが、コミュニケーションの力を少しでも付けたいと思って始めた事なので、「自然体」で人とコミュニケーションをとれるように、頑張ろうと思います。 ありがとうございました。

  • yuna1116
  • ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.4

こんにちは。 私も似たようなことで悩んだ時期がありました。 ご自分の欠点をあげて色々悩んでいらっしゃるようですが、まずは良いところも悪いところも全部ひっくるめて、自で自分のことを認めてあげてください。 あなたはきっと、ご自分で思われているほど つまらない人間ではないと思います。ただ自信が持てないだけじゃないのかな・・・ 自分のことを好きにならないと、この先もずっと辛いですよ・・・ 自惚れは良くないですが、根拠の無い自信でいいと思います。  自分のことを好きになると何に対しても自信が持て前向きな気持ちになれるので自然と友達もできるようになると思います。

kiutti-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じような悩みを持っていた方からのご意見、大変心強いです。 >あなたはきっと、ご自分で思われているほど つまらない人間ではないと思います。 こんなふうに言って頂けて、とても嬉しいと感じました。よく分からないけれど、何だかどきっとしたんです。 確かに、この先ずっと付き合っていく「私」という人間を好きになれずに、認められずにいたら、今以上に辛くなっていくのかもしれませんね。 自分を好きになってあげる事ができれば、自然と友達もできるなんて、今まで考えた事もありませんでした。確かにそうかもしれません。私も、自分に自信を持っている人に憧れるのですから。 頂いたご意見を参考にして、まずは自分を認めてあげる事、好きになる事から始めたいと思います。 ありがとうございました。

  • NonNon5
  • ベストアンサー率18% (123/660)
回答No.3

ご自分で冷静に分析されているとおりに、会話にうまく入れない、というのがあなたの欠点だとすれば、それだけで人間関係作りに諦めをもってしまうのは、もったいないと思います。 ちまたに、傾聴トレーニングやコミュニケーションスキルを磨く教室やワークショップがいろいろ開催されています。会話の能力もこういったところでトレーニングすることで、スキルアップできますよ。

kiutti-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「もったいない」というご意見を頂いて、自信…とまではいきませんが、「まだこれからでも頑張れるんだ」という気持ちがわいてきました。 >傾聴トレーニングやコミュニケーションスキルを磨く教室やワークショップ 考えてみれば、このような教室があるんですよね。とても興味があります。 時間的に通えるかはまだ分かりませんが、近くでそのようなトレーニングができるような所を探してみたいと思います。 ありがとうございました。

  • gl5turbo
  • ベストアンサー率18% (6/32)
回答No.2

私には親友がいます、しかし、相談を持ちかけられたことはないです。でも、自分は彼らに相談することも多く、メールは大体自分から打つのが多いです。でも親友です。 何かしないと現状改善は望めないんではないでしょうか? やはり恐れていてはダメです!自分から離せないあなたは聞き上手になるのが良いです。相手の話を聞いて、そしてうなづく!そう言った基本をこなしていけばだんだん話せるようになると思いますよ!

kiutti-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご指摘頂いたように、私自身が何らかのアクションを起こすべきなんだと思います。私には、行動を起こす時にはいつも、何かを恐れてしまう傾向があります。それではいつまで経ってもダメなままなのですよね。 会話から逃げずに、むしろ「私も聞いているよ」とアピールするように、相槌を打つ事も自分を変える一つとなればいいなと思います。 また、メールも、人から貰う事が多ければいいという訳ではないんですね。私も、何かあった時には自分から、気軽にメールを打てるように頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

noname#22238
noname#22238
回答No.1

基本的にそのままで良いと思います。 無理に会話をしなくてもいいと思います。 むしろ聞き上手になれたらいいんじゃないでしょうか? そしてよくよく聞いて自分の意見や考えを言えばいいと思います。 自分の意見や考えがないと、そもそも退屈な会話しかできませんが・・・

kiutti-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、確かに考えてみれば、聞き上手になる事が、第一歩なのかもしれません。 私は、「聞き上手」がどのような事なのか、実はよく理解していませんでした。 ご意見を頂いて、こうして考えてみると、「聞き上手」というのは、ただ聞いて相槌を打つことなのではなく、相手の話をきちんと聞いて、それに対する自分の意見が持てるという事なのですね。 頂いたご意見を参考にして、人の話には常に興味を持って聞くようにし、自分なりの意見が言えるような努力をしてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人間関係の悩みを聞いて下さい。

    人間関係の悩みを聞いて下さい。 こんにちは、30歳の男です。よろしくお願いします。 私は今無職で就職活動をしているのですが、会社で働くことがとても不安です。もっと言えば人間関係の輪に入っていくことが恐怖でしかありません、、、 昔から人に対して緊張感がとてもとても強くて、人とうまく人間関係を築くことができませんでした。 20代半ばあたりから、このままではまずい、私になにか問題があるのではないかと色々考えてきました。 新しい職場に入って、自分から挨拶をするようにしていますが、2人きりになって雑談するのが苦手で、、そもそも2人きりになることが怖いのです、、なので無意識に人を避けてしまいます 頑張って声を掛けても、緊張しすぎて上手く話せません、、、 だんだん周りは私に対して冷たく接するようになり、孤立してしまいます 職場では上手な人間関係を築くのもとても大切な仕事だと私は考えます しかし、自分の性格に問題があるのか、上手くいきません。 昔友人や人から言われたのが、 ・話かけるなオーラがする ・何を考えているかわからない ・私と話することに緊張する ・不機嫌にみえる ・絡みづらい と言われました。 それをどうやって直していくのか? 私は、よくネットで「絡みづらい人の特徴」「嫌われる人の特徴」「気まずい人の特徴」「浮いてしまう人の特徴」とか色々みて、自分に当てはまるところがあれば直す努力はしています。 しかしもう何をどう考えていけばいいのか、わからなくなりました。性格を変える努力をしても完全に性格を変えることは難しいです。 失敗を繰り返して、その都度、心に傷がつき、3年前ぐらいから対人恐怖症みたいな感じになりました。 笑い声が聞こえると自分の悪口を言っていると思ってしまうし、皆私を白い目で見ている気がしてなりません、、、 私は迷惑な存在だとは重々承知です それがほんとに辛すぎます、、 私は普通に緊張せず皆と話せるようになりたいです、、、話がしたいです もう職場で孤立したり、人から避けられることはなりたくありません。。。 すいません

  • 性格が良い人間

    性格が良い人間なんて本当にいますか? 性格が良い人間ってどんな人間ですか? 誰にでも腹黒い部分はあると思うのですが。 イケメンもブサメンも美人もブスも誰でも性格悪いところはあると思います。 皆さんのまわりには本当に性格が良い人はいますか? その人はどういう人ですか? どういう人間が性格が良い人間ですか?

  • 人間関係の悩み

    人間関係の悩み 現在高校1年生です。 私は人間関係がとても苦手です。 小学校から中学にかけて何回もいじめに遭いました。初めはいじめられてもすぐに立ち直ってみんなと明るく過ごせました。 でも、中学の後半の時のいじめで今まで立ち直れていたのに、立ち直れなくなってしまいました。 性格は暗くなり、人とあまり話さない性格になりました。中学の後半はひどいものでした。 そして、高校に入りみんなと仲良くすることで明るい自分に少しだけなれました。 でも、以前の事もあり、いつも悩みが絶えません。今悩んでいることを箇条書きで書きます。 ・自分の性格がわからない ・今の明るい性格がまた明日には暗い性格になってしまうのではないかと毎日怖い、というか段々暗い性格に戻ってきてしまっている気がします ・初対面の人やあまり話さない人と話すと目が泳いだり、言葉がつっかえたりしておどおどする ・いつ人に嫌われるか怖い ・常に相手の様子を伺っている ・頭の中は人間関係の悩みの事でいつも一杯一杯 1番悩んでいるのは上の最初から1番目と2番目です。 1学期は無理やり性格を明るくしていたのですが、それでは駄目だと思い、2学期にになって、何も考えずに自然にみんなと接しようと思いました。そして、それを実行したら、なんとなく以前の暗い性格の前の明るい性格に戻れた気がしました。 ですが、最初はよかったのですが、徐々に明るい性格が明日には消えてしまうのではないか、そのせいで友達が離れてしまうのではないかといつも不安になってきました。 上に書いたように、暗い性格にまた少しずつ戻っている気がします。 周りのみんなはいつも性格が一定なのに、、、 私は性格が変わっていってしまう。 どうしてなんでしょうか? これらをどのように解決していけばいいですか? 回答お待ちしております。

  • 人間関係について悩んでいます

    こんにちは。10代後半男性です。 僕は人間関係がうまく行かずに悩んでおります。 相手の質問に「はい」「ええ」とだけ答えてしまいつまらない人間だと思われてしまいます。 面接とかの時はふつうにしゃべれるのですがプライベートとかになるとどうも・・・。 声も弱々しく視線を合わすのも苦手です。改善しなければと思っていますがもう20年近くこの性格で生きてきたわけですしなかなか難しいです。 人間関係がうまくいくように話題とか展開も計画しておきますが どうもうまくいきません。 そうじゃなくて自然体で他人に接して楽しく会話できる人が本当に羨ましいです。コツとか教えて下さい。宜しくお願いします。 それから一つ自分でも気づいていますが「慣れ」の問題もあると思います。自分は中高と不登校なので人と接する機会は皆無でした。 これだけ補足させて頂きます

  • 人間関係における、悪い考え方を改善する方法は?

    人間関係における、悪い考え方を改善する方法は? 私の性格が人間関係、恋愛などで、悪い方向にばかり働いてしまいます。 なので、なんとか直したいと思い質問しました。 私が人間関係において損をしてしまう部分は ・思い込み ・ショックな事を言われた後、一時的な感情がものすごく辛い ・焦り だと思っています まず、自分がこれがこうだ、と思い込み、他人も私と同じだと無意識に思ってしまいます。(本当に言われるまでそうと思ってしまいます。) それで、まあその好きな人や友人とはかなり一緒にいるので、その人の事は私が一番分かっているから合っている、と思い込み、 最後に、焦って最悪な判断をすぐ出してしまう(相手を遠ざけるような事を言う)のです。 最後は、ショッキングな感情になった際に、今は苦しいけど 耐えなきゃだめだ…と思い、なんとか耐えて、仲直り、恋を叶えたいために 頑張りますが これらの性格が少しでも 改善できたら、少しでも 良い関係をきずけるんじゃないかと思いました なにか考え方、方法を教えてください。

  • 人間関係について

    23歳(女)です。 人間関係について質問です。 私は、今まで「この人とずーっと付き合っていきたい」と思うような人に男女関わらず 出会ったことがありません。 高校では、比較的一緒にいる時間が長い仲の良い人もいましたが、 大学に入れば大学の人とずっと一緒にいるようになり、疎遠になりました。 仲は良かったですが、卒業後会っても話題が合わないし、会って話したいとも特に思いません。 これは中学も同じです。 大学に関しては、いろんな人にあった中でも、特に一緒にいるのが楽な友人と仲良くしていましたしその友人のことは好きですが、正直もっと人間的に尊敬できる人と知り合って良い関係を築きたいなんて思ってしまっています。 良いようにとると常に前向きでもっと向上したいという思いがあるのですが 悪く言えば過去に全くとらわれないというか、人との関係を続けることができないのです。 恋愛感情もあまり持ちませんし、好きというより「人間として恋愛しなきゃやばいな」と思って付き合う方が多く、そのため全く続きません。その人を知り尽くしたいなんてまったく思いません。 みんなが当たり前のように、過去の友人などとずっと付き合っていて、大学時代の友人は一生ものなど言っている中で、私は人間として欠陥があるのかもと思っています。 どうしたら人に興味を持ちずっと関係を続けられるのでしょうか? 優しいアドバイスをお願いいたします。

  • パート先の人間関係

    人間関係について悩んでいます。 私は、初対面では、当たり障りのない会話で人間関係を保つことが出来ますが、だんだんと話題も思いつかなくなります。 自分から話しかけようと、頭を回転させるのですが、相手が自分をどう思っているかが気になり、嫌われないような話題を探すのですがのですが、思い付かず、結局沈黙が続いたり、会話が途切れてしまうことがよくあります。 今のパート先でも、ほんの数日前まではまあまあよい関係を保っていた(と思う)のですが、ある時、みんなが集まっているところへ私が近づくとふっと会話が途切れており、無視されたりは無いのですが、なんとなく空気で、…私のこと言っていたのかな…と感じ、その日は逃げるように帰ってきました。 もともと争いが嫌いなので、キツいことや、嫌なことを言ったりもしていないと思うのですが… 次の日も、やっぱり、私に対する態度が以前とは違うな気がして…私のこと話てるのかな…と思うことも何度かありました。 内向的で、自分からあまり発言もしない性格なので、今までも、学生時やバイト先、職場先でもなかなか人間関係を築けず、気まずくなると、辞めたりして、逃げてきました。 今の職場のみんなは、いい人達です。辞めたくはないし、もとのように、楽しく仕事をしたいのですが…仕事始まりが怖くてたまりません。 やはり、私の内気で消極的な性格がいけないのでしょうか?どうしたら、積極的で会話上手なひとになれるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • なんだかんだいって、血液型って性格と関係あるのでは?

    私は、結構、人付き合いが多いのですが (大卒ですし) その中でもB型はなんだかんだ言って性格悪い人間が 多いと思います。>マナー守らない、自慢話等 アトピーの人が嫌いなど、私にも全く差別的思想が無いと いうわけではありませんが(人間なので) やっぱり此処まで明瞭だと、本当に血液型と性格が関係すると 考えてしまいます。皆さんは関係あると思いますか?

  • 人間関係の悩み

    高校生の男です。近頃人間関係が上手くいかないんです。 大体五人グループで行動しているんですが 会話中は常に疎外感を感じるようになってしまいました。 2人用の座席に座るときはいつも僕が1人になるし、 昨日だって、わざわざ遊びに行ったのに2言3言ぐらいしか発言しませんでした。 自分でも驚きました、いつからこんな消極的になったんだろうって・・・。 みんなとも普通に会話はするんですが 相手から話しかけられるということはほとんどなくて 大体が自分からという形なんです。 おそらく原因は僕のリアクションにあると思うんです。 僕はあまり大げさに驚いたりとか話の返答を発展させるなんてのは得意じゃなくて せっかくの会話も僕が「へぇ。・・・・・」の一言で終わらせてしまうことも多いです。 もうちょっと話を膨らませて返答すればいいってことはわかってるんですが、 なかなか話のネタも見つからなくて・・・。 僕のせいで場が盛り下がるのは自分でも嫌だしみんなにとっても、 すごく迷惑なことをしていると思います。 けれど、どういう風に自分を変えていけばいいのかがわからないんです。 どうしたらいいのかホントに毎日悩んでます。意見聞かせてください。 あと、これは僕が疑問に思っていることなんですが 誰かがウケ狙いで何か言うと、みんなは面白さに関係なく笑います。 ああいうのは理解できません。何であからさまに面白くないことで笑えるんでしょうか? みんな場を盛り上げようと合わせてるんでしょうか? まぁ僕はそういうことが出来ないから↑こういうことになってしまうんだと思いますが・・。

  • 職場の人間関係(女3人)での悩みです

    半年前から事務パートをしています。 そこには女性が私を含めて3人います(勤続年数1年の人と8年の人)。 そこでの人間関係にほとほと疲れてきました。 今日笑って会話したかと思うと翌日には2人が私に対して急変したように冷たくなったりします。 最初は「自分が何か相手を不快にさせる事をしたのではないか」と一生懸命理由を考えていました。 が、そういう嫌なムードが数日続いたかと思ったらまた急に仲良く接してきます。 考えても理由は全く分かりません。 しかし、私が不快に思うと相手にも気持ちは伝わり悪循環になってはいけないと思い、相手が冷たく接していようと私は気づかないフリをして笑顔で接するよう心掛けています。 仕事を集中してやればいいだけだとは思いますが、だんだんと疲れてきました。 他にもいい対処法などがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。