• ベストアンサー

黒い空手着

 最近空手着に黒い道着があることを知りました。あれって通常どういう人が着ているのでしょうか?またどういった過程で生まれたものなのでしょうか?やはり柔道と同じように国際化の過程で生まれたものなのでしょうか?

  • symbol
  • お礼率100% (101/101)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私も確信が持てなくて申し訳ないのですが、国際化、というよりも海外(特にアメリカ)からの逆輸入だと思いますよ。おっしゃる通り柔道のカラー道着はオリンピックを筆頭とする国際試合の際にテレビ放映の問題と海外から強い要請があって認められるようになりましたが、柔術なんかでは比較的早くから青、黒、赤なんかのカラー道着はありましたしね。 結局はお国柄というか、美意識の問題なんでしょうね。どちらがいいというわけではありませんが、やはり日本では白の精神性みたいなものが尊ばれるんでしょうね。ここからは私の個人的な偏見ですが、柔道や空手に対して武術というよりもオリエンタリズムの精神修養みたいなのを重視するフランスなんかは白、すげー、ちっちゃい人が大きいの倒してる!東洋の神秘だ!的な発送で明るい国々はファッションとしてカラーもありと考えたのかなと(笑)個人的にはブルー柔術着も持ってるので好きなんですが。 まじめに考えると、70年代あたりにアメリカで日本ブームが起こった際に空手道場なんかもかなり増えた際に黒空手着はでき、その後日本に持ち込まれたんではないでしょうか。ただ、現在でも国内メーカーは白一色の所も多いですし、一部の流派をのぞいては試合なんかでは使えないので、現状では柔道とは違ってあくまでもファッション的な要素が強いかなと。

symbol
質問者

お礼

なるほど、アメリカからの逆輸入だったのですか。確かに国内メーカーではほとんど白一色ですよね。試合で使えないのならやはりファッションと考えられそうですね。

その他の回答 (1)

  • smile2004
  • ベストアンサー率11% (10/85)
回答No.1

詳しくは知りませんが師範してる人が着てました!

symbol
質問者

お礼

なるほど、やはり特別な人用なのでしょうか。確かに師範が着ているとさまになりそうな気がします

関連するQ&A

  • フルコン空手と伝統派空手の道着の違い

     空手の道着は、柔道着を参考に作られたそうですが、現在、フルコン系の空手着は、伝統派とは違って、袖が短く、ズボンの裾は長く、裾の口も広くなっています。  プロテクターを着けやすくするためにそうなったのかなぁと考えていますが、いつ頃から違うようになってきたのでしょうか?  極真の初期の写真では、今のフルコン系の道着とは違って、伝統派の道着のようです。  詳しい方、ご教授ください。

  • 空手のルールについて。

    空手のルールについてですが、相手の手首の辺り(または道着)をつかむのはありですか? また、空手初段と言っても、強い人と弱い人とでかなり差がありますが、相手が中段蹴りを出してきて、引っ込めるのに手間取ってる場合、柔道みたいに、その足つかんで小内刈りとか大内刈りを出すのはありですか? 出来れば伝統空手、極真空手それぞれについてお願いします。 K-1みたいのではそれは無理そうですけどね。

  • 空手と柔道の道着って何か違いがあるんですか?素人目にはそっくりなのでよ

    空手と柔道の道着って何か違いがあるんですか?素人目にはそっくりなのでよくわからないんですが……。

  • 柔道着と空手着、合気道着はどこか違いがあるのでしょうか?

    柔道着と空手着、合気道着はどこか違いがあるのでしょうか?詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 空手の道着のお洗濯について

    おはようございます。最近子供が空手を始めたのですが、道着は毎回洗濯するものでしょうか? 空手の先生から「何度か洗うと柔らかくなりますよ」と教えていただいたので毎回洗濯していますが、3ヶ月経ってもなかなかいい具合に柔らかくなりません。 空手を習っている方はどのくらいの頻度でお洗濯をしていらっしゃるのでしょうか? 洗濯後に硬い道着をうまく伸ばせなくて、しわくちゃになるのでアイロンをかけたところ更に硬い感じになってしまいました(~_~;)。 もしかして夏用の柔らかめの道着というものもあるのでしょうか? どなたか道着のいいお洗濯方法のアドバイスを頂ければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 空手着の洗濯方法

    極真空手を始めて今週で3週間になり練習に行ったのはまだ、6回だけですが練習中に汗をかいたし空手の道着と帯ののりを落としたいので3連休を利用して初めて空手の道着と帯を洗おうと思います。 (1)帯は洗濯機などで洗ったら縮むらしいのでお湯をはったバケツに帯を入れてお湯がぬるくなったら軽くすすいだ後に再び同じようにお湯をはったバケツに帯を入れてお湯がぬるくなったら今度はよくすすいでから陰干して乾かそうと思いますがそれでもいいですか?? (2)お湯をはったバケツに空手の道着入れてお湯がぬるくなったら軽くすすいだ後に再び同じようにお湯をはったバケツに空手の道着を入れてお湯がぬるくなったら軽くすすいでから洗濯機で洗濯をして脱水をした後に陰干ししようと思います。 (3)空手の道着と帯をお湯につけるのは2回やろうと思うのですが1回と2回ならどっちの方がいいですか??また、空手の道着は脱水しない方がいいですか?? (4)手間なしブライトなら酸素系の漂白剤なので空手の道着にも使えると思うのですが手間なしブライトは空手の道着や帯に使えますか??また、アリエールやアルカリ性の洗剤は空手の道着や帯に使えるか教えてください。

  • 道着の違いについて

    他の方々の質問で、空手着と柔道着との違いはほぼ理解できました。 しかし、少林寺拳法の道着はどうみても(使い方を見ても)空手着と変わらないように見えます。 少林寺と空手の道着は「どちらも同じもの」と考えてよろしいのでしょうか? 少林寺を習う時には空手着ででもOKですか?

  • 伝統空手とフルコンタクト空手について

    私は今、柔道の道場に通っています。「足が短いと有利だよ」といわれやってみた柔道で最初は難儀してましたが、だいぶ体が慣れてきました。 中学の旧友に会い、彼はフルコンタクト空手をやってるそうです。旧友は「フルコンタクトは手足が短い人は短距離の間合いが強い」と言ってました。 前に一度伝統空手の道場に見学に行ったとき、手足の長い人が結構いました。彼の言ってることは本当なのでしょうか?あと伝統空手とフルコンタクトの空手のルールをできれば教えてください。

  • 空手の帯の結び方

     私は最近、空手をやり始めたのですが、どうもうまく帯を結べません。 結べることは結べるのですが、すぐに道着がはだけ?、胸元~腹が見えてしまいます。先輩に教わった通りに帯を結んでいるつもりなのですが・・・。  みなさんはどのように結んでいますか?そして、どこに結んでいますか?腹ですか?それとも腰の骨のところですか? 教えてください。

  • グローブ空手

    大阪で、グローブ空手の道場を探しています。キックボクシング等のジムはだいたい見学に行きましたが、月謝が高くて、それに道着をきたいので・・・自分なりにさがしてみたのですが、なかなか見つかりません・・・空手の一環として、グローブ空手の練習をしている道場でもいいです。小さな情報でもいいので教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう