• 締切済み

疎遠は結婚が原因ですか?

haruko2005の回答

回答No.4

こんにちは。既婚者(女)です。 結婚して疎遠になるかどうかは、 ・妻が友達と遊ぶことに対する夫の理解度 ・夫婦の家事の分担度合い ・子供の有無 ・両親と同居か別居か などによるでしょうか。 結婚したばかりで子供なし、両親とは別居の場合は上の2つの理由が大きいと思います。 妻が外出(特に平日夜の飲み会や、休日の昼間の外出)に寛容な旦那さんでしたら、独身時代とさほど変わらずに遊べるかもしれません。少しでも旦那さんが嫌な顔をすれば、あまり頻繁に遊ぶのはためらってしまいますし…。 また、妻が家事を一手に引き受けている場合は外出はおろか、電話もゆっくりできないということもあります。メールの返信もタイミング的にすぐできないこともあったり。 なので一概に、その程度の関係だったとは言えないと思います。普段は疎遠になってしまっても、久しぶりに会ったときに昔に戻ったようにおしゃべりが楽しめる友人などは「疎遠になった」とは言わないと思いますし。ライフスタイルによって友人関係が変化していくのはある程度しかたのないことかな、とも思います。

関連するQ&A

  • 結婚するとき・・・

    付き合って二年になる彼氏がいます。 最近遠距離になってしまったのですが結婚の話もでてきて 私もいずれは結婚したいと思っています。 誰でも結婚するときはこの人となら幸せになれると思って 決断すると思いますが、結婚後や子供が生まれてから 旦那さんの態度が変わったり暴力でうまくいかなくなるという話を耳にします。(女性が豹変する話も聞きますが。) 私の知り合いでも半年や一年で離婚したカップルもいます。原因は旦那の浮気と暴力でした。 原因は両方にあるとも思いますが、わかりません。 私は今の彼と付き合いはじめて二年たちますが彼のいい面も悪い面も含めて いろんな彼を見てきましたがずっと一緒にいて安心だと思えるような人です。 なのにいざ結婚となるとその決断ができる自信があまりありません。 二年後、三年後彼が同じでいてくれる保障なんてどこにもないです。 もちろん人(私も含め)がこれからどうなるかなんて誰にも分かりません。 みなさん、結婚すると決めたときどういう気持ちでしたか? ご意見聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 結婚したい!どうしたら結婚できるか・・

    私は20代後半女性です。 私にはつきあって半年になる30代の彼がいます。が、結婚の話などは 一切なく、おまけに仕事で遠距離です。おまけに元々、最初からマメではなく何を考えてるのかよくわからない人です。 親には、半年も交際して、結婚の話もないのかとかうるさくいわれ、私自身も焦りがないといえばうそになります。 今たとえ結婚を決めたとしても、結婚するまで1年は準備などに時間が かかることを考えると、のんびりしていられないと思うのですが彼は非常にマイペースです。2ヶ月前、 「遠距離になるし、結婚とかどう考えてるの?私はもう結婚とか 考える年齢に入っているから、聞くけど 、ずっと独身でいたいって思ってるの?」と聞いたら、 「独身でいたくないよ。今すぐ結婚するとかは 考えていないけど、半年から1年の間には結論を出そうと思ってる。」 「○○○ちゃん(私)くらいの年齢になったらそういうことを 考えるのは当然だよね」 と言っていました。 それからもつきあいは続いていますが・・ こういう場合男性はまじめに将来を考えているんでしょうか・・ それとも、本音は結婚したくないけど、とりあえずつきあっておこう って思ってるんでしょうか。 別の方とのお見合いの話もあったりして、今後自分がどうすべきか悩んでいます。 彼女が結婚適齢期に入っているのに、男性が結婚を決意しない場合、 どういうことが考えられますか? また、結婚に煮え切らない態度だったが結局結婚したという 経験のある方、どうして、結婚を決意したのでしょうか。 皆さんの経験談や、アドバイスお願いします。

  • 友達が結婚してしまった後の… 友達関係って?

    こんばんは。  男性の方は、ちょっと聞いた事がないので、判らないのですが、私の周りの友達(女性)は、結婚適齢期なので、どんどん結婚していってしまいます。私は独身なのですけど、友達が結婚してしまったら、関係が疎遠になってしまいました。そんな事ってありますか?  結婚する前は、凄く仲良かったのですけど、結婚してからは生活環境が違って来るので(あたりまえですけど) あまり話しが合わなくなって来てしまいました。これは、女性特有でしょうか。 皆様は、独身でしたら、やっぱり独身の友達が多くなってしまいがちですか?それとも結婚しても独身の友達と変わりなく付き合っていますか? 多分自由になる時間が限られて来ると思うので、中々会う時間がないのかもしれませんね。。

  • 独身者(結婚できない男性)が増える原因は?

    少子化が叫ばれる中、 独身貴族、パラサイドシングル、女性の非婚、晩婚とか、 最近は結婚しない女性、できない男性が増えているような気がしますが、 実際、どんな理由で独身者が増え続けるのでしょうか。 特に気になるのが、結婚できない男性が増えているとも聞きました、 原因は何故にあるのでしょうか、 詳しいデータなんかあれば教えていただきたいのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 母に結婚をせかされる

    30歳女性です。 遠距離恋愛の彼と付き合って9カ月です。 彼と結婚の話は出ていますが、具体的なことは何も決まっていません。 プロポーズもまだです。 遠距離のため、月に1,2回のデートは泊まりです。 私の母は厳格な人なのですが、結婚前提ということでお泊りを許してくれました。 しかし、彼がなかなかプロポーズをしない、結婚の話が出る割には何も決まらない、 ということで「なぜそんなに何も決まらないのか」と言われます。 泊まりデートをするなら、早く色々決めなさいと言われます。 仕事が忙しい、付き合って日が浅い等、何を言っても聞く耳を持たずです。 挙句の果てに、「何も決められない人だから、彼は34歳になっても独身なのだ」と言い出しました。 確かに彼は「決めるときは決める」ということができないタイプです。 付き合うときに「付き合おう」と言わずに付き合うみたいです。 私の時は、言ってくれましたが。 でも、母にそんなことを言われるととても悲しいし、腹だたしいです。 私も彼にプロポーズされたいし、早く色々決めたいけど、母から急かされるとプレッシャーがすごくて 自分が責められてるような気がしてつらいです。 母には何を言っても分かってもらえません。 母のことなど放っておいたらいいと言われそうですが、一緒に住んでいるのでそういうわけにもいきませんし、一度言われた言葉は忘れられません。 どうしたらいいでしょう。 また、彼とも早く婚約したいので、母も心配してるから婚約したいな~ と言ってもいいでしょうか? (もちろん彼の悪口は伏せます)

  • 結婚て難しい・・・

    今年32歳、独身♀です。 親から周りの人から、30過ぎてフラフラしてるな、早く結婚しろと言われます。私もできることなら結婚して落ち着きたいと思っています。 現在つきあっている彼がいるのですが、彼と結婚したいと思うことができないのです。(彼は勤め先が同じです)友達みたいな関係からはじまって、告白されてつきあうことになりました。つきあって1年近くたちますが、やっぱり私の気持ちは友達という思いのままです。話もあうし、一緒にいて楽しいのですが、恋愛という気持ちではありません。 友達や親は、そういう人と結婚する方が幸せになれると思うよといいます。私は、やっぱり恋愛感情がある人と結婚した方がいいのでは?と悩んでいます。といいつつも、もう32歳で、出会いも見合いなどしかなく、恋愛できるんだろうかという不安もあります。 若い頃は、好きな人と家族の賛成があれば結婚できると簡単に考えていましたが、32歳にもなるとすごく難しく感じます。 みなさんは相手に対してどんな感情で結婚しましたか?今は幸せですか? 独身の方も意見をいただけるとうれしいです。

  • 不倫→結婚?新しい恋?

    長文ですみません…。わたしは32歳の女性です。(独身)私には1つ年上の彼氏(不倫相手)がいます。彼は元カレで出会って10年以上経ちます。一度別れて私はずっと忘れられず、彼氏も作りませんでした。彼とは別れてもなんだかんだで、連絡はとれる友達的な関係でした。彼は結局他の女性と結婚しました。が、結婚適齢期でそこまで好きでもない女性と結婚したらしくうまくいかず、私とは不倫の関係になってしまいました。関係は三年位で彼は離婚し私と結婚したいと行って現在別居中ですが妻が離婚をこばんでいる状態です。私は彼の事は好きだし、一緒になりたい気持ちはありますが、正直30過ぎてこの先不安です。最近職場に少し気になる人ができました。彼は6歳年下なんですが、彼女なし。私には彼氏がいるとは知っているようですが彼の発言として、結婚するなら○○(私)みたいな人がいい。○○さんはいいお嫁さんになりそう。など。冗談混じりなのでよくわかりませんが私も冗談で返してしまいます。年下なのもひっかかり…だけど私は最近気になって仕方ありません。皆さんならどうしますか?アドバイスお願いします。

  • 結婚観について!

    こんばんは! 私は28歳独身の男です 私には付き合って3年になる彼女がいます。先日彼女の友達から彼女が結婚を望んでいるという趣旨の話をされました。彼女の歳は31歳です。年齢的なことを考えるとまぁあせる歳だと思いますが私自身はまだ独身でいたい気持ちが強いので、正直まだ結婚は考えられないのです。彼女に不満があるわけではありません。すごく好きですし、ずっと一緒にいたいと思っています。ただ私自信が身軽でいたいだけなのです。そこで特に女性の皆さん(男性も可)にお聞きしたいのですが、もし同じような状況になったらどう思いますか。お願いします!

  • 結婚指輪をしているのに独身に見られます。どうして?

    こんにちわ。28歳女既婚者です。 最近特に聞かれることが多く、不思議に思ったので質問させてください。 結婚指輪をはめているのに独身に見られるのはどうしてなのでしょうか? 外見は友達と会う以外はノーメイクです。 眉毛も整えていません。 体型は細身です。 スーパーでお酒を買う時も身分証明書の提示を求められます。 60歳くらいの女性には毎回、高校生だと間違いられます。 役所の人には必ず独身のていで話しを進められます。 会社でも独身に見られます。 会社の人に20代いってないんじゃないかと噂されたこともありました。 結婚していることを伝えると毎回、目が飛び出そうなくらい驚かれます。 結婚したての頃に結婚式で撮った写真をいろんな人に見せましたが、口を揃えて綺麗と言ってくれました。 旦那の友達には、美人と言ってくれてとても嬉しかったです。 指輪をはめているのに、役目を果たしていない気がして、指輪の意味がないように感じます。 とても高い指輪だったのに、旦那に申し訳なく思ってしまいます。 どうしたら既婚者に見られますでしょうか? メイクとかも関係あるのでしょうか? 年相応に見られたいです。よろしくおねがいします。

  • 結婚をあせる女性

    こんにちは。 私は31歳女性です。彼は一つ下です。つきあって1年にならないくらいです。お互い当たり前に結婚する事の会話を普段からしています。 なのに私は何も不安に思う事はないのに、同じ独身女性の友達の話を聞いて不安になったりします。同世代なのでほとんどの女性が同じ事を言います。 ・友達の彼は結婚しようというのに、話を具体的にすすめてくれない。 ・両親に紹介もしているのに、話がすすまない。(彼女の両親が心配している) ・まだ大丈夫とはいえ、妊娠力が落ちていく年齢にもうすぐなるので子供が早くほしいから早く結婚したい 私は人の話を聞くと思ってもなかった不安を大きくしたりするので、そんな話を聞くと不安になってしまい彼にその話をしてしまいました。 彼は「あせりすぎ。もうちょっと待ってっていってるでしょ?何も不安に感じずいればいいよ。もうすぐ結婚しよう」と言ってくれました。 思いがけないプロポーズでとてもうれしくて安心しました。 その後に、そんな事を聞くなんて駄目な彼女だなと、負担に思わせてしまったのではと悩んでしまっています。 彼の事を信じているのに、そんな不安を思うなんて自分でもどうかと思うし、真剣に考えてくれている彼に失礼な事を言ったと思います。彼のことを信じて疑わないのに、まるでそうじゃないかと思わせる事を言ってしまったのでは、と心配です。彼は友達の彼とは違う人なのに・・・ 素敵な恋愛なのに何も不安になる事ないのに、贅沢だなと反省で、自分も彼もしんどくさせているんではと思っています。 やっぱり言うべきではなかった事でしょうか?男性は重いと思ってしまいますか・・・?束縛しすぎでしんどいですか? ご意見お願いします。